​​

なんで日本って英語でJAPANなわけ????

引用元:なんで日本って英語でJAPANなわけ????
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426738752/


1: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:19:12.29 ID:GGG4ruuT0.net


NIPPONでいいじゃん?JAPANってどこからやってきたんだよ!?



2: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:19:46.29 ID:akg2usOdd.net


逆に日本ってどこから来たのかって思うけど


中卒かな?



5: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:20:26.28 ID:GGG4ruuT0.net


>>2
日の本になんちゃらの国だバカ



3: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:20:10.06 ID:jza686Pg0.net


昔の中国語で「日本」をそう読んだとマジレス



4: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:20:11.45 ID:2u1iDIGH0.net


漆からじゃなかったか?



7: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:21:35.69 ID:VcTe6Ux+0.net


>>1
ドイツジャーマンって言うし、オランダもネイザーランドって言うだろうが中卒が



39: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:33:49.64 ID:wjimgDjj0.net


>>7
何でジャーマン?
ドイチュラントちゃうんか。



8: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:21:39.89 ID:nF4wcQ5T0.net


卑弥呼がいた
JAPAN台国



10: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:22:27.00 ID:/lKGb5JhK.net


昔の中国で漢字の発音上「じっぽん」と呼ばれていた
それをマルコ・ポーロが東方見聞録で「ジパング」とし、英語では「JAPAN」になった



17: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:23:58.70 ID:2oEqVhC70.net


>>10
まじかよ初めてしったすげぇ



11: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:22:49.80 ID:mnGFPceV0.net


なんでアメリカはアメリカなんだよ教えろ



14: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:23:44.61 ID:e9s3vEsdH.net


>>11
アメリコさんという人がいたとかなんとか



22: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:25:12.36 ID:iHsNG/j7d.net


>>11
アメリゴ・ヴェスプッチ



12: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:23:11.37 ID:a2eQBfwl0.net


言語によって国名の発音が変わるってのは面倒だな



16: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:23:56.40 ID:Qr3DqH2ba.net


黄金の国ジパングだと思われていたから
本当はただの猿山だったけど



27: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:27:38.18 ID:GNdf4W2N0.net


>>16
無知発見
当時の金産出量調べて来いよマヌケ



48: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:38:48.86 ID:4/XQ+lE80.net


>>27
金の産出量じゃなくて藁葺きの屋根の黄色が金に見えたんじゃないの?



51: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:39:40.61 ID:ebx1YmnVp.net


>>48
中国とかに金銀を輸出してたのはマジらしい



21: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:24:54.46 ID:3ernK2Iud.net


ヒノモトの方がカッコイイ(´・ω・`)



28: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:27:44.64 ID:GGG4ruuT0.net


中国←チャイナ!?!???!??

韓国←コリア!???!????!!??


はぁ?



30: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:28:57.05 ID:IeEB7+t/0.net


>>28
チャイナは支那の読みから



32: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:30:23.65 ID:GGG4ruuT0.net


>>30
君は学校の先生かなにかか?



43: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:35:34.31 ID:UIxxNqa60.net


>>30
支那からじゃねーよw
支那もchinaもアラビア語のシーナも全部「秦」から



34: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:31:15.60 ID:gWBMcTCo0.net


本日のタメになるスレ



37: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:32:44.79 ID:GGG4ruuT0.net


インド←インディア

インディアン「・・・・」



38: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:33:37.08 ID:e9s3vEsdH.net


>>37
今はネイティブアメリカンって呼ぶだろ



41: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:35:23.02 ID:GGG4ruuT0.net


>>38
差別用語じゃないの?



96: 名無しさん 2015/03/19(木) 14:05:53.57 ID:mFj3oQCzp.net


>>41
本人達はネイティブアメリカンって言われるの
嫌らしいけどな



45: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:37:05.38 ID:O2/nmUIp0.net


フィンランドも自分たちではスオミってよんでるし



46: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:37:51.27 ID:ebx1YmnVp.net


つか、chinaって陶磁器を指した言葉にもなってるんだよな



69: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:47:28.99 ID:AEEDqroMp.net


>>46
japanは漆器だよね



47: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:37:59.25 ID:sSzrIItn0.net


でもNIPPONよりJAPANのほうが既にしっくりくるようになってしまっている



49: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:39:13.96 ID:6qPpHEuf0.net


なんで中国はアメリカを美国って言うん? 日本がアメリカを米国って言うのと同じ感じ?



60: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:43:23.85 ID:e9s3vEsdH.net


>>49
中国ではアメリカを「美利堅(メリケン)合衆國」と書くから
日本だと米利堅合衆国



77: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:54:19.28 ID:6qPpHEuf0.net


>>60
へぇ マジでタメになったわ サンクス



64: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:45:09.96 ID:okDKkQI+.net


ジパングの方がかっこいいだろ



68: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:46:59.78 ID:CIdL8KgVr.net


>>64
それだと郷ひろみが叫びにくいからダメ



80: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:56:28.08 ID:Fz9b0ZFa0.net


日本って名前もそうだけど、日本って最初っから「東端の国」って自覚はあったんだな



81: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:58:05.87 ID:3ernK2Iud.net


>>80
それスゴイよな
少なくとも聖徳太子は知ってたっぽいし



100: 名無しさん 2015/03/19(木) 14:08:14.92 ID:aAs78ibI0.net


>>80
そら中国から見れば東なんだから当たり前だろう
古代から交流あったんだし



54: 名無しさん 2015/03/19(木) 13:41:11.87 ID:xYCiirwW0.net


こういうの疑問に思い始めたらとまらなくなるな



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

146930:2015年03月25日 01:17:39

≫7頭わるそう…全然答えになってないよ…??

146932:名無し2015年03月25日 01:33:10

馬鹿が馬鹿言い出したらすぐに頭のいい奴が答えをくれる良いスレ
馬鹿って何でこう自分の馬鹿さをわざわざ書き込むんだろうな

146933:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 01:37:39

コリアは高麗からだったと思う

146936:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 01:44:45

UK「じゃあ、イギリスってなんだよ……」

146939:名無し2015年03月25日 02:09:37

いやマルコポーロの流れは、中学でも習うと思うんだけど。
ちゃんと勉強しろよ。情けなくなってくるから

146941:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 02:12:10

ネーデルランド「俺の名前を言って見ろ!」

146942:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 02:13:42

※5
中学校で習うことなんてほとんどうろ覚えか忘れちゃうだろ
そういうのを「あー、そういえば聞いたことあるな~」とか「え?そうだったのかw」って楽しむのも良いもんだよ

146943:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 02:23:41

考えても答えは出ない。

146945:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 02:27:46

>>7
ドイツは、英語では、「ジャーマニー」なんだけどな…
どっちが中卒だか…

146947:名無しさん2015年03月25日 02:37:06

変なこと言ったら中卒のレッテル貼られるのか…こわい

146948:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 02:56:38

ジャーマンはゲルマンのなまり
イギリスはオランダでエングリスだかなんだかそういった読みをしたからとか
フランスはフランク王国から

146950:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 02:57:28

北京は北京語でベイジンだったりする

146951:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 03:00:32

ニューファウンドランドとか
ニューデリーとか
ニューイングランドとか
もうちょい捻れと思う地名もあるがな

146952:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 03:04:12

邪馬台国もヤマタイじゃなくて普通にヤマト

146953:名無しのハンター2015年03月25日 03:06:16

ほー。ためになったわ。

146954:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 03:25:27

日本は今でも北京語で「リーペン」、 「リ」の発音はりとジとズの中間ぐらい。昔の中国語で「ジポン」といわれても不思議じゃない。
発音の元は日本という字だ。

146955:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 03:34:38

china:陶磁器
japan:漆器
korea:肉便器(売春婦)

これマジ

146962:名無しさん@ニュース2ch2015年03月25日 05:37:14

ここに書いてあることは
ググった方が良いぞ

146965:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 06:10:01

日本→中国語読み「ジーポン」→「ジーパン」→「ジパング」→「ジャパン」

146966:名も無き魔人2015年03月25日 06:11:54

昔、日本は金が豊富に取れるジパングだと思われていた
そして、いつしかジパング→ジャパング→ジャパンになった

146971:アムス2015年03月25日 07:06:24

ネイザーランドじゃなくてNetherlandな!

146972:イルボン速報@名無しさん2015年03月25日 07:06:47

日本→ニホン
本日→ホンジツ
日→ジツ
中国だと日はジツという発音だけらしい。ジツポン→ジパング→ジャパン
と変化したと聞いたことがある。

146973:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 07:16:34

飛鳥時代でも東に船で進めば何もなくて
西に行けば唐や高麗があったってのは経験で分かってたんだろうな

146974:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 07:31:52

↑日本には西から来たって人しかいなかったからな。
漂流して流れ着いた異国の人でも東から来たって人はいないし
頑張って東へ出た人も戻らずか戻っても何も無かったと。
あと太陽信仰って比較的多くの国であるし、東に他の国どころか
大陸も島も発見できなかったとなれば太陽が最初に昇る国と言って自慢できるだろう。

146975:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 07:47:37

在日の知り合い曰く、
黒船に驚き、絶望した多くの日本人が、
海に飛び込み自害しているのをペリーが見てて、
その飛び込む音からジャパーンと言うようになったらしい。

狂ってるわ。

146979:名無しのコピペ速報2015年03月25日 09:43:33

お塩学ぶ「じゃぴょん」

146980:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 09:44:33

>マルコ・ポーロが東方見聞録で「ジパング」とし、英語では「JAPAN」になった

これを知らん奴が存在することにびっくりしたわ。

146982:草原の名無しさん2015年03月25日 10:04:06

日本は日本だ
勝手に変えるな、毛唐が

146986: ツープラトンのトップロープ越しの鶴の恩返し2015年03月25日 11:15:35

ネイザーランドじゃなくNetherlandsな!

それより北京を「ペキン」と発音するのはなぜ?
ペキン語じゃBei3jing1だよね。

あと香港をシャンガンと発音するのはどこの
言葉?

146988:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 11:31:34

日本を中国がじっぽんって呼んでてそれが英語圏ではジャパンってきこえたからのはず

146990:名無しさん@ニュース2ch2015年03月25日 11:44:41

フランスはフランキスカと言う武器から
あそこは文明国のローマから見たら蛮人の土地で投げ斧が得意な蛮族をフランク人(francs)と呼んでいた
フランク人の住む土地だからフランス

146994:名無しさん2015年03月25日 12:59:30

日本は亜米利加合衆国じゃないのか

146995:名無し2015年03月25日 13:00:01

なんか昔ネーデルラントって言わないと駄目って言われた気がする
ランドじゃなしにラントだよって

147004:名無しの日本人2015年03月25日 13:20:19

マルコポーロは南中国には行ったことがあるらしく
日本国をジーペンクオと聞いたために
ジパングという名でジェノバ戦争で捕われの身として
看守に話して聞かせた東方見聞録に登場させたのです。

147009:名無しさん@ニュース2ch2015年03月25日 13:24:12

コノ クニハ ナントイウ クニ デスカ?
ニッポンじゃ!ニッポンじゃ!
ジャポン?
お、おう

147015:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 13:40:32

綴りがZIPPANだとクールかもしれない。なんかJAPANだと漢字でつづると蛇幇や邪犯な響きで怖いんだな…

147027:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 14:09:06

前に不思議に思ったのが、日本人は「二ホン」もしくは「ニッポン」って読むじゃん。
世界各国の本国読みってどんなだろーなって思った。

147029:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 14:22:49
















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

147053:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 17:28:24

ジャパンはまだいいけどヤパンとか発音する国もあってヤパンとか何かまぬけでヤダ

147082:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 20:14:59

底辺の次は中卒って煽り文句流行ってんの?

147084:名無し@まとめいと2015年03月25日 20:24:54

イギリス人「なぁ インド人だ!! インド人だろう!? なあ インド人だろうおまえ」

147090:名無し@まとめでぃあ2015年03月25日 21:21:16

偉大なるビッグサンブックエンペラーキングダムって呼べや
アメリカ流刑地猿がぁ

147121:名無し2015年03月26日 00:10:34

ためになったけど…3日で忘れるんだろうなぁ…

147263:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 09:26:30

そういや最近、日本のことニッポンって読まなくなったな

147319:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:24:53

戦国時代までの日本人はニフォンと発音してたらしいな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ