​​

なぜDASH村は大失敗してしまったのか?

引用元:なぜDASH村は大失敗してしまったのか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427073705/


1: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:21:45.23 ID:tqXgm+OE0.net


村に比べて時間潰し感とメンバーのやる気のなさが半端ない



11: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:01.04 ID:tqXgm+OE0.net


スレタイ間違えたけどマジで三時間スペシャル酷すぎやろ
村の頃だったらオールカットやであれ



12: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:14.09 ID:hlBJRF3Aa.net


リーダーがちょいちょいやらかしてるイメージ



13: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:14.64 ID:lx+v19dIH.net


石橋やり直しは久々に面白かったで



14: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:16.78 ID:yAQbG2MX0.net


水路のせいやろ
あんなもんいらん



218: 名無しさん 2015/03/23(月) 11:01:10.90 ID:9GNZJMTL0.net


>>14
これやな
あれ作っても水汲む井戸までは遠いうえにそのままじゃ飲めない井戸水が流れてくるだけやしなぁ



225: 名無しさん 2015/03/23(月) 11:02:19.82 ID:eZNjlpMO0.net


>>218
生活も農業もせんなら水なんて使うときに汲んでくればええからな



240: 名無しさん 2015/03/23(月) 11:04:39.99 ID:tqXgm+OE0.net


>>225
飲水が欲しいというならなおさら塩ビパイプでも使えば良かったし
汚れた手を洗うだけなら海に手を突っ込めばいいしな
水路完成したところで活用されてなさそうやし



16: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:30.48 ID:32n2QD3R0.net


スタッフですぎ



17: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:32.68 ID:+FhKvWVL0.net


村のころのほうが圧倒的におもしろかったのに数字は今の方が取れてる謎



31: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:27:35.95 ID:qzveiz84x.net


>>17
昔はまだ裏も勢いあったからやろ



18: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:41.73 ID:U6oM+Kdy0.net


今は海岸がいちばんおもろいよな



19: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:24:50.08 ID:RPQwBweU0.net


きのこ茶飲むとこがピークだった



23: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:25:32.53 ID:swOBYmrJE.net


dash除染→dash復興いう路線でよかったのに



29: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:27:06.26 ID:+FhKvWVL0.net


>>23
除染なんて無理や…



24: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:26:19.62 ID:xC46Jzbw0.net


水路とかこれ必要か?って感じが半端ない



26: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:26:56.21 ID:LPNYNAY50.net


村除染しようぜ



47: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:31:39.18 ID:Golb+VRJ0.net


>>26
山口「この土何かに使えないかな」



61: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:33:40.74 ID:LPNYNAY50.net


>>47
「焼いてまな板にしようぜ、まな板まな板」



28: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:27:04.90 ID:UzWBXWJd0.net


なんか生活感がない



33: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:27:45.02 ID:sec84Dpj0.net


>>28
さっさと食料面なんとかしろって感じやな



30: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:27:22.21 ID:1k2W4CP9a.net


海岸の木村先生を島に呼ぼう(提案)



34: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:27:59.30 ID:tqXgm+OE0.net


手作業と機械のバランスがよくわかんないんだよね
島借りる契約でなんか条件でもつけられてんの?
重機使えるんだから使えばいいのに謎の手作業で時間つぶしてる感が拭えないんよ



41: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:29:49.24 ID:LPNYNAY50.net


>>34
職人の手を借りて、もうほとんどTOKIOやってないじゃんって場面もあった



38: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:29:27.00 ID:+FhKvWVL0.net


3時間スペシャルは余計やったな
2時間で十分や



39: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:29:35.68 ID:Rx+eQWi8a.net


そもそも企画始まってから何年よ
ほとんど何も進んでへんやろ



43: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:30:44.51 ID:tqXgm+OE0.net


>>39
震災の年からだから4年くらいちゃうの
舟屋と井戸以外まともに完成してない



52: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:32:42.96 ID:Rx+eQWi8a.net


>>43
時間掛かりすぎやろ
島が開拓される前にTOKIOの誰か死にそう



40: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:29:44.26 ID:UqXRYIsQ0.net


数字は正直やで



42: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:30:01.82 ID:tzs+XWTo0.net


無人島開拓とかいう恵まれたテーマから微妙な現状



49: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:31:46.38 ID:pUVa4V+30.net


>>42
さっさと畑でも作ればいいのに
何したいのかわからん状態になってるよなぁ
トロッコはともかく水路と石橋はいらんやろあれ



76: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:36:44.20 ID:jBhlauAXK.net


>>49
地主が開墾の許可を出さなくて畑作り出来ない悲しみ



85: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:39:01.01 ID:b2QfSybe0.net


>>76
あんなところで畑作るにもよく考えりゃアホやろ



46: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:31:16.41 ID:lLpbjljt0.net


ダッシュ島とラーメンと乞食食堂しかやってないイメージ



53: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:32:58.11 ID:ZpBzH/LLp.net


よゐこ呼べや



57: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:33:29.88 ID:rK7WLEa70.net


昨日の船はゴムボートで引っ張ってなかったか?



58: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:33:30.41 ID:GtRbhMLO0.net


アクシデントで消えた足場なのにわざわざあんなめんどくさい橋を作る無能采配



59: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:33:35.15 ID:GZazuOor0.net


家建てて線路作って井戸綺麗にするところまで順調だった



64: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:34:04.89 ID:F53pwril0.net


面白いけど土木作業多すぎで流石に年齢考えるとちょっと心配になる



75: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:36:42.05 ID:rK7WLEa70.net


>>64
昨日の三時間で判明した若いくせにリーダーより力のない国分ぐう無能



66: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:35:04.88 ID:pUVa4V+30.net


折角作った舟屋が何の役にも立ってないのはイカンでしょ
あそこで飯作る訳でも寝泊りしてるわけでもないし



71: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:35:49.83 ID:N5qqhAjJa.net


>>66
せめて飯とか細かな作業はあそこでやってほしい



67: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:35:10.01 ID:apCY/XGO0.net


村の後期は誰がみてんねんってぐらい空気だったろ
JでTOKIOTOKIO言い出したのも島始まってからやん



73: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:36:31.71 ID:xDydkXj70.net


手詰まり感あるな
新企画もは?って感じやったし



74: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:36:32.40 ID:tqXgm+OE0.net


あと個人的に気になるんやけど
なんで線路沿い海岸のゴミ綺麗にしないんや?
汚いっていう見栄えの問題もあるけど、あそこで毎回足滑らせてるんだからいい加減どうにかしろよ



77: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:37:05.80 ID:qqewC+M1C.net


まさか積んだ石を下ろすとは思わなかった
リーダーが犯人みたいな扱いで終わったけど
山口が適当に作った土台と石の形があってない時点でどうしょうもないわ



102: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:42:19.83 ID:VLTLXYoO0.net


>>77
大中小の石並べても横幅常にあってたから、
ちゃんと計測してるんやなぁ思ったのにな
しかも全部戻すって
構造上、同じ大きさじゃないと圧力かかって割れたりするんかな



93: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:41:47.14 ID:23Yq/L+Y0.net


高速トロッコ作ってリレー対決しよう



113: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:45:07.34 ID:U6oM+Kdy0.net


>>93
人vsトロッコやってほC



98: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:42:06.08 ID:UVmqjUGB0.net


アキオさんの不在は結構キツい



132: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:48:36.42 ID:mghBgnQL0.net


>>98
ホンコレ 今さら 言ってもどうしようもないけど



122: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:47:06.85 ID:C4PHjgC40.net


バカ企画少なすぎやねん
電車vsTOKIOみたいなんまたやってや



138: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:49:14.64 ID:vyUyRW+Ua.net


>>122
警察との鬼ごっこまた見たいけど年齢的に厳しいんかなぁ



147: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:50:42.18 ID:hClF2DAl0.net


>>138
鬼ごっこ系はもう野次馬のレベルが大きすぎて出来ないらしい



130: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:48:33.59 ID:hClF2DAl0.net


つか地味にアヒル村長いなくなったの悲しいわ



142: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:50:01.09 ID:38xXCmg20.net


>>130
マスコットでたまに出るで海岸の調査用の船に乗せられたり



135: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:48:54.28 ID:mXIiNzpB0.net


海岸だけずっと見てたい
川とか沖行くの嫌い



150: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:50:54.54 ID:5xXuNW7q0.net


>>135
わいは深海調査もおもろかったで

海岸見る度に自然は大切にせなあかんと思います(ピュアJ民)



173: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:55:00.93 ID:2XsnxpAU0.net


やってる事が基礎の基礎過ぎてそれがどう役に立つのかが見えないからなあ
それがリンクするようになれば面白いんやろけど
ただメンバーのやる気は今の方があるように見える



178: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:56:02.82 ID:qqewC+M1C.net


>>173
松岡は最高に充実してるっぽい感じの事行ってたな
秘密基地を作ってる感がたまらんのやろ



161: 名無しさん 2015/03/23(月) 10:52:52.88 ID:qqewC+M1C.net


まぁ全国にある伝統的な建造物を再現する的な要素がふんだんに散らばってるからな<島
今回の橋もしゃーないといえば、しゃーない



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

147313:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 22:44:31

進行が遅すぎる

147316:ゆとりある名無し2015年03月27日 23:07:07

開拓見始めてから1年以上経ったけどまったくと言っていいほど進んでないからなぁ
一つ一つで見れば「おおっ!」と思う部分もあるけど、全体で見るとアクシデントもあって何も進んでないように見える
確かに今の一番の楽しみは海岸だな。食堂はああいう乞食企画自体が好きじゃないし

147317:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:17:36

DASH島自体がつまらないよね。
何の生産性も無いことを延々とやってるだけだもん。
コジキ食堂もいい加減止めたら・・・

それでも観るけどな。
無理してSPなんかやらんでいいのよ。

147321:イルボン速報@名無しさん2015年03月27日 23:29:36

早く開墾して、島の斜面に段々畑作れよと思う。
だが、そこまではやるのは無理なんだろうな。

147322:名無しさん@ニュース2ch2015年03月27日 23:30:30

乞食食堂よりマシだろ

147323:名無しの日本人2015年03月27日 23:33:17

第二ダッシュ村やれば良かったのに福島にこだわっちゃったから・・・

147324:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:38:03

元々過程の楽しみの企画やけど形をなした時の達成感も大事やったろ
それが今は後者がなくなってる、そこやと思うよ

147325:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:39:31

もっかい村作ってもええんやで
島も面白いんだけど先がないというかリターンがないんだよなぁ
村は発展してる感じや作物を育て食べるまでが見れたりで
上手く言えないけど満足感みたいなのがあったんだが

147328:名無しさん@ニュース2ch2015年03月27日 23:46:27

村→日本の伝統文化・農業の大切さを教える
島→災害の厳しさ・インフラの重要さ・日本の建築技術を教える

どっちもいいものだよ 海岸もね
芯がある唯一の見ていられる番組だわ

147329:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:48:31

水路引いてもまた台風直撃したらトロッコ線路もろともパァになりそう
木板の水路なんて耐久性ないやん
線路も相変わらず大半が砂利の上だし

147330:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:48:41

0円食堂は「自分はもういらない」という点では「捨てるからあげる」と「あげたいからあげる」どっちも変わらんだけに番組側の縛りで厚意を無碍にせなアカンのが見ててすごいもやっとするねんなぁ

147331:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 23:58:13

村は福島を選んだことが失敗
島は毎年台風で破壊されるから駄目過ぎる

147341:名無し@まとめでぃあ2015年03月28日 00:55:49

他局がんばれや
消去法で仕方なしでつけとるだけなんや

147359:名無し@まとめでぃあ2015年03月28日 07:15:16

水路の問題は結局水は汲まなきゃいかんことだろ

147360:名無し@まとめでぃあ2015年03月28日 07:34:21

※147330
全く同じこと思ってた
この番組見てる人はすぐ把握してくれるけど、そうでない人はこいつら何言ってんだ?状態だもんな

147361:名無し@まとめでぃあ2015年03月28日 07:54:46

国文が居るからや
あの面見ると殴りたくなるw

147362:ガキの使い総合演出・世界のヘイポー2015年03月28日 08:03:14

小さい島は
大きい海の中


対比が見えないと意味わからん

山はあからさまに見えるけど
海はわからん

だから隠し島にしないで
陸から開拓しに行く体にして
もう隠し島の設定変えるのがいい

別に隠れていなくても今のTOKIOならいい開拓になるだろ

147380:名無し@まとめでぃあ2015年03月28日 13:37:28

水路はやるにしても森を出たあたりまでで充分だと思う
それより石橋以降の線路の土手も貧弱だから石垣でも調査して造った方がいいんじゃないかと

166917:名無し@まとめでぃあ2015年08月14日 04:59:43

海岸線で草木が生えてないところはそこまで波がくるって事だからな
そこに線路引いても流されるのは当たり前
大きい台風くれば石橋は流されなくても、海岸線の線路はまた流される
水路も密閉しないでオープンだし、ごみや虫や蛇、鳥、かえる
などの動物の巣になるし、密閉式にしても木ではかびるから
ずっと流し続けなければならないけど、あの井戸では湧出量からいって無理
昔はあきおさんとかきちんと監修して指導する人いたから、
ひとつひとつの事が後々ちゃんと役にたったけど
今はただ遊び、派手な画重視でいかにもテレビ関係者が考えてるかんじで実用性皆無で少し考えれば後で失敗というか後悔するような事ばかりしてるんだよな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ