1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:14:27.36 ID:vgUbatBh0
堕すべきなのか?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:14:27.36 ID:vgUbatBh0
堕すべきなのか?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:16:28.59 ID:ymCwXSZ90
親の「育てる覚悟」とかさ、正直偽善だよね
生まれてくる子は絶対辛い人生を歩むって分かり切ってるのにさ
産まないのが自分も子供も幸せだと思うよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:17:07.97 ID:fe8W3k0e0
おろして供養
万事解決
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:19:06.63 ID:CZD9owz3O
>>6
水子供養なんてここ百年で生まれた坊主の新手の小遣い稼ぎ
|
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:19:23.61 ID:5hIg3gFo0
産まないほうが良い と思う
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:19:39.88 ID:vgUbatBh0
堕す方がいいのかね現実的には
感情論言っちゃえばダウンでも俺の子供は俺の子な訳だから育てたいんだけど
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:22:53.86 ID:ymCwXSZ90
>>11
お前が死んで子供1人になった時にどうすんだよ・・
|
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:24:46.78 ID:vgUbatBh0
>>18
それだよなー、1人で生きていけないから大変だよね周りが、、
|
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:19:42.76 ID:lnelJb4O0
確率は?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:20:14.78 ID:vgUbatBh0
>>12
ほぼ100%
|
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:22:39.90 ID:vgUbatBh0
嫁は産みたいとか言ってるんだ
どうしたものか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:23:02.37 ID:fe8W3k0e0
まあでも子供を外に出す時必ず一緒に行動するならいいよ
感情論なんて要は自己満足でしょう
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:23:16.71 ID:fp21LYCO0
ほぼ100%なら堕ろした方がいんじゃないかね
ただ堕ろすと子供が出来にくくなるとか聞いたけど本当かな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:26:36.14 ID:vgUbatBh0
>>21
出来にくくなるの?都市伝説じゃないの?
|
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:27:31.49 ID:jS7KEU830
>>21
むしろクリーンになってできやすくなるパターンもある
|
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:24:06.57 ID:Tnalp7TW0
何ヶ月目なんだ
確か何ヶ月か過ぎたら堕ろせないが
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:25:17.40 ID:vgUbatBh0
>>22
4だよ
|
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:29:13.65 ID:hv9VSoWLO
>>25
22週目までおろせるが
4か月か……
出産促進薬による堕胎になるのか?出産と辛さは変わらないと聞くが
|
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:31:01.16 ID:vgUbatBh0
>>34
多分お薬で卸して行く方向だと思う
嫁を説得出来たらだけど
|
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:26:19.98 ID:hv9VSoWLO
悪いことは言わんおろせ
あんなに人の良かった親戚の姉さんが反対押しきって生んで、姉さんまで池沼みたいになってしまった
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:27:44.34 ID:vgUbatBh0
>>28
やっぱり低レベルな人と暮らすとレベル合わしちゃうものなんかね
|
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:28:08.04 ID:Hs+VyqMU0
普通の子供だって、産まれてしばらくは夜鳴きが酷くて、嫁さんボロボロになるんだぞ
普通は成長するにつれておさまるが、池沼はどうなるか分からんぞ
ボロボロだぞ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:29:21.45 ID:NWfKk1p4i
>>1
ダウン症って大人になっても知能が三歳らしいね。カラスと同じだよ。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:33:07.42 ID:vgUbatBh0
>>35
その上やたら力強いしな(´;ω;`)ぶっちゃけ俺はダウン症を偏見してたお
いざダウンが身内になると考えも変わるのかね
|
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:29:25.41 ID:vgUbatBh0
池沼って大人になっても夜泣きとかすんのかな(´;ω;`)?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:31:39.67 ID:aU4TgJNi0
母親は本能的に産みたくなるもんだ
堕胎は精神的にもきついはずだが、今後の自分達の人生も考えて決めた方が良い
おろしても精神的にしっかり支えてやれ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:35:05.48 ID:vgUbatBh0
>>41
うん(´;ω;`)嫁へのケアは大事だよね。
でも嫁は頑なに産みたい!って
産んでからの話しても
仕事やめて責任持って育てるとか言ってんの(´;ω;`)
|
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:39:03.49 ID:E+q/Hfth0
>>54
責任()
子供って責任じゃなくて愛情持って育てるんじゃないの?
産んだところで幸せになれるのなんて誰一人いないぞ
|
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:41:28.16 ID:vgUbatBh0
>>70
そうだよな~
責任って、、ペット飼うとは訳が違うんだよって嫁に言ってやりたい(´;ω;`)
|
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:33:28.00 ID:oFcqP4f/0
池沼を生み育てることで健常者を育てるよりも大きな幸福を得られ社会貢献も出来るなら良いんじゃないか?
まあ常識的に考えて健常者よりも親の負担は大きくなるし社会にとっても荷物でしかない訳だが
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:34:25.07 ID:epgvjOhM0
>>1と嫁さんは何歳?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:36:29.25 ID:vgUbatBh0
>>52
わし27
嫁24
|
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:34:44.85 ID:fe8W3k0e0
説得できなかったらそれは最早分かれた方がいいよ
今はそれを援助する機関があるから生きてはいけるだろうけど
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:36:39.44 ID:HiQErx+B0
お前の年収的にお前と嫁と働けない子供一人分を養えるの?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:38:43.19 ID:vgUbatBh0
>>60
確実に無理
|
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:37:09.82 ID:YBqr6NRXO
幸せになれないから産まないというのはどうなんだろうな
当たり前だが子供に責任は無くて、セッ○スしたのは両親な訳で両親の責任
それで幸せになれないからと言うのは、車で人を轢いて誰も幸せになれないから逃げますと言ってるのと似てるわ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:38:33.05 ID:jTMl2Oo40
>>63
全然違う
|
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:41:28.25 ID:YBqr6NRXO
>>67
俺には大きな違いは無いように感じる
|
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:48:46.40 ID:jTMl2Oo40
>>76
あ、ごめん、善悪は考慮していないならそうだね
でもダウン育ててる知り合い見てての感想は「何を言われてもそこから逃げるべき」ですわ
|
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:54:00.59 ID:YBqr6NRXO
>>87
俺は純粋に疑問なんだよ
ダウンだから降ろすのと、人轢いたから逃げるのと道徳的に何が違うのか
現実的にダウンを育てる事が負担だと言う事はわかってるよ
|
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:41:32.92 ID:HiQErx+B0
>>63
生んだ所で一緒だろうよ
妊娠した時点で親のエゴ
産んでも産まなくても変わらない
勝手に産んでベリーハードな人生送らせるよりかは最初から産まない方が救いがあるわ
|
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:46:10.56 ID:YBqr6NRXO
>>77
出産が親のエゴなら胎児を生かすも殺すも完全に親の自由で構わないという事か?
しかも、もしひき逃げの結果、被害者が一生寝たきりになったら人生ハードだから殺すのか?
結局何処まで言っても、ダウンだから降ろすという事の正当化なんて無理なんじゃないの?
|
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:48:57.90 ID:2sRLC3gV0
>>85まだ生きてる扱いはされないから壊すって表現が正しいね
お前は自分の家財を自分で壊すのが悪いことだと思うのか?
|
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:41:19.77 ID:OEilY0zY0
社会的にも個人的にも、おまえと嫁の属性、主題は
ダウン症にたちむかう夫婦
になっちゃうけど、それでもいいか?
他に夢とか目標とかないの?
とっとと堕ろして、あたらしく作ればいいのでは?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:43:34.00 ID:fe8W3k0e0
正直俺は生理的な恐怖しか感じない
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:49:02.51 ID:vgUbatBh0
嫁にビタミン剤と言いつつ中絶薬飲ませるのは犯罪ですよね?(´;ω;`)
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:50:00.32 ID:jzdXI11G0
>>90
そんなことしたら離婚の危機だぞ
|
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:55:08.35 ID:chK8WDPY0
>>90
犯罪じゃないの
危険がないわけじゃないんだから
|
141: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/11/29(木) 05:03:39.27 ID:sibujqyMP
>>90
少し前にそういう事件あったな
あれは冤罪の可能性も否定は出来ないが
|
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:50:18.46 ID:fe8W3k0e0
だますのはOUT
あくまで誠実に
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:51:52.35 ID:OsNLiffx0
昔の産婆さんなら産まれた瞬間にキュッと締めるぞ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:58:23.86 ID:vgUbatBh0
>>98
つまり年寄りの医者なら俺の気持ちを汲んでくれてキュってしてくれるのか
|
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:54:08.22 ID:tB1eYHL50
参考までに
出生前診断でダウン症である確率が高いと診断された妊婦の8割近くが、堕胎を選択しています。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:54:09.79 ID:GfDBURos0
どの検査やった?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:57:01.13 ID:vgUbatBh0
>>105
羊水?と超音波みたいなの当てる奴
|
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:04:46.68 ID:GfDBURos0
>>114
なるほど
ちなみにうちも4ヶ月入ったとこなんだけど妊娠分かったときに話してダウン症だったりした場合は堕ろすで意見は合致してる
|
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:08:26.80 ID:vgUbatBh0
>>146
ええな(´;ω;`)こっちは話し合いが成熟する前に検査してしまったからな、
|
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:54:14.84 ID:/2iYZ6RuO
生きてりゃ幸せって訳じゃねぇんだよ
おろしてやれ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:57:26.70 ID:AWMiPibsO
調べる前にもしダウンだったらどうする?とか話し合わなかったの?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:01:37.61 ID:vgUbatBh0
>>116
話し合ったけど、産みたい!とは言ってた
俺はよく分からんからとりあえず調べてみようってなってこの結果
|
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:16:49.49 ID:AWMiPibsO
>>133
調べる前に二人の意見をキッチリ決めとくべきだったね
ダウンでも二人で育てるか、無理だから堕ろすか
調べる前なら可能性の話だから説得しやすいだろうけど、わかった今となっては堕ろすと決めたら即結果だしね
妊婦の立場からしたら本当に酷
|
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 04:59:09.64 ID:+sp9bm970
離婚視野に入れた方がいんじゃね?
っていうかその嫁かなり感情的っぽいからおろしたら離婚なる可能性も高いけど。
あと女って言い訳が必用な生き物だと思うの。
だから>>1が強硬に反対しておろす理由を作ってあげるのも愛情だと思うよ。恨まれたとしても
これからの人生で大往生してもあと60年ひたすら子供を育てていく。
年金貰えなくて、老体に鞭打って80歳でも便所とか清掃しながら生きていくことになる。
3人の人生考えた時に絶対おろした方が幸せ。
一時的な感情で産んでも、後で後悔して子供嫌いになったりしたら更に自己嫌悪で苦しむ事になる。
by童貞
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:07:12.16 ID:vgUbatBh0
>>122
無理にでも卸させるのも優しさなのかね(´;ω;`)
よーしパパ流産パンチ決めちゃうぞ~☆なんちって
|
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:01:02.41 ID:tB1eYHL50
胎児はモノって言ってるやついるけどさ、それは法哲学的な解釈であって、いざこれから生まれてくる自分の子供の話ってなったらあっさりとその割り切り方はできないだろ普通
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:03:40.37 ID:wNgxG7rnP
>>128
案外出来ると思うよ
戦場に兵士として行ったら大抵の奴は残虐な事平気でするのと一緒
|
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:12:24.51 ID:tB1eYHL50
>>142
その例えが意味不明なんだが
戦場の兵士なら自分の子供でも平気で堕ろせるっことか?
|
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:20:41.30 ID:wNgxG7rnP
>>172
いくら道徳がどうとか言ってても自分の置かれてる状況をリアルに理解できたら普通にそういう判断をする
「あっさり割り切る」がどの程度か知らんが敵を目前にしてやっぱり引き金は引けないって
逃亡したり自殺する奴より多少の葛藤はあれ殺す奴が大半だろ
|
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:36:20.79 ID:tB1eYHL50
>>201
おまえの言う敵ってなんだよ。
ここは戦場じゃないし、敵ばかりでもない。助けてっていえば助けてくれる人もいるし、選択肢もある。
例え話にしても状況が違いすぎるだろ
|
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:42:35.83 ID:wNgxG7rnP
>>257
ああ、じゃあその例え話はまずかったかな
忘れてくれ
たとえ頑強な主義主張があれ、個人の力で抗い難い状況になれば
大抵の人間はいともたやすく変容するってことを言いたかった
そうでなければ生きていけないよ
|
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:47:54.86 ID:tB1eYHL50
>>289
わかるよ言いたいことは。
ただその一時の判断で行動すれば後々必ずと言っていいほど後悔するんだけどな
|
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:01:07.62 ID:DWM5eqXF0
後々の事考えるとおろした方がいいんじゃないかな
まぁあくまで俺の考えだけど。
TVとかの見てると本人も親も相当辛いだろうな、て思った
ゆっくり相談して決めなせぇ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:07:25.34 ID:GXIK/jW/0
嫁は初産?
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:09:40.53 ID:vgUbatBh0
>>155
せやで
|
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:07:42.64 ID:fe8W3k0e0
知的障害は悪でも善でもねーだろ
ただ失敗したってだけでそれ以上でもそれ以下でもない
ただ運が悪かっただけ
164: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/11/29(木) 05:10:36.32 ID:sibujqyMP
>>1
どうして出生前診断したの?
奥さんの考え方だとその必要は無かったように感じるけど
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:11:57.54 ID:vgUbatBh0
>>164
親の意見だ
|
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:13:02.35 ID:wNgxG7rnP
>>170
なんだじゃあ親入れて説得したらかなり楽じゃないか
|
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:14:38.31 ID:vgUbatBh0
>>175
部屋に篭りっきりで出てこないから話し合いも出来ないお(´;ω;`)ショックなのか知らんけど。よく分からん女って。
|
197: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/11/29(木) 05:19:44.59 ID:sibujqyMP
>>170
ちなみにその親御さんは奥さんの?
|
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:24:05.41 ID:vgUbatBh0
>>197
俺の方の親
|
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:11:31.40 ID:rCP+kVpQO
というか責任持つって言って産んだとしても産まれた本人は不幸にしかならないんだよな
結果産むがわの一時の自己満足にしかならない
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:18:07.15 ID:chK8WDPY0
正解がないから悩むよね
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:20:18.60 ID:vgUbatBh0
堕す事って世間体考えたらダメだよね。かといって池沼産んだらそれはそれでダメだよね。どないすればええんや!
/\____/ヽ
/ '''''' '''''':::\
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|
| `-=ニ=- ' ::::::|
\ `ニニ´ . :;::イヽ
/ l`` ヽ‐---‐'イ_」 |
/ ゙、 /`-、ノ l.ノ 〉
,' 、 ヽ '′トイ .|-ァ'
| | L.! .|"|
〈 リ .! !
't::;;‐;ァ'7ニ> _, 〈 .l
| ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
! !ケー- 、_ _/ |_リ
|. l.,' /  ̄ ̄レ' _」
l. l,ヽ ,イ_,...,,]
ヽ 、lzト、 / ,/ { ` l′
``´.l ヽ/'´ .l |
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:20:29.98 ID:lfPk7F38O
俺スーパーでバイトしてて
数日に一回ダウンや知的障害の家族連れ見るけど
みんな俯いてるか無言で、あとなんかぴりぴりしてる
だからやめとけってわけじゃないけどその他諸々含めてやめとけ
はっきり言って幸せの前提が違いすぎる。
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:24:16.34 ID:vL10I1nQ0
堕ろした方がいいな
嫁を納得させないとだから頑張れ
いくら頑張ったって出来ない事はある
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:24:51.69 ID:vgUbatBh0
>>207
説得しても無理だって事ですか?(´;ω;`)
|
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:26:13.41 ID:vgUbatBh0
命はそんなに軽くないんだよ!!生まれてくるこの子が何か悪い事した?命取られるような悪い事した?
って言われた(´;ω;`)何も言い返せなかった
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:27:29.30 ID:2sRLC3gV0
>>213別れるって選択肢はないの?
|
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:30:10.26 ID:vgUbatBh0
>>217
愛してるからその選択肢はないお(´;ω;`)
|
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:31:43.75 ID:2sRLC3gV0
>>224腹立つなー^^^^^^^^^^
なら嫁の意見受け入れろよ屑
そうなる前に決着つけられなかったお前がバカだ
|
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:28:40.19 ID:rCP+kVpQO
>>213
不幸にしかならないのに生かすのは無責任だ
|
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:31:12.59 ID:vgUbatBh0
>>219
それ言ったらこの前ブチ切れられた
|
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:33:05.89 ID:BaHD9cAC0
>>213
悪いことしなくても殺される命はあるんだよ
人間も動物も同じだ
悪い事したから殺されるというのは人間だけの考え方
生物全体で見ると 弱いことは悪いことなんだ
それに もしその子の下に弟か妹ができてみろ
両親が死んだ後はその子が障害者の兄を育てることになるんだ
それこそ その弟がなにか悪いことしたか?
親のエゴのせいで苦労するだけじゃないか
寿命の関係上 親の責任を果たすのは不可能なんだ
「私が責任持って育てる」なんてのはそれを考えてない証拠だ
論破しろ
感情論に負けるな 理はお前にある
場合によっては親を巻き込め
|
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:35:35.38 ID:I2zyB9q00
地消が集まった施設連れてってみろよ
養護学校とかさ
現実見てから相談しようって言って
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:40:56.41 ID:vgUbatBh0
>>252
いいかもねそれ。
|
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:38:18.71 ID:vgUbatBh0
嫁がこんなにも頑固になるなんて(´;ω;`)難攻不落の城
堕す話でもしようものならすぐ反論してくる怖いお(´;ω;`)てかなんなんマジで
頭くるわ。なんでそんなにダウンの子に拘るのか、次のチャンスでいいんじゃないのか
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:39:10.72 ID:2sRLC3gV0
>>265難攻不落じゃなくてお前が駆け引きできないチキンなだけ
|
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:39:53.94 ID:vgUbatBh0
>>270
なんかお前さっきからやたら攻撃的だな怖いわ
|
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:41:08.14 ID:vL10I1nQ0
>>272
実際にチキンだろ
ちょっとイラッてする
|
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:42:13.10 ID:vgUbatBh0
>>281
別に否定はしてないんだが
|
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:43:43.64 ID:2sRLC3gV0
>>286お前はなんで池沼産ませたくないのか
説得させるためにどこまで出来るのか
産んだ場合どうするのかもっかい書いてくれないか
|
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:47:18.47 ID:vgUbatBh0
>>296
経済的に無理
ダウンに偏見ある
どちらか1人になったら無理
|
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:48:12.76 ID:2sRLC3gV0
>>308説得させるために使えるカードを整理しようか
|
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:51:07.33 ID:vgUbatBh0
>>311
出生前診断でダウン分かった親の中絶率
ダウンに対する社会イメージの統計的なアンケート結果の提示
ダウンを育てて行く親の大変さやそれにかかるお金
ダウンを育ててる人の体験エピソードを聞かせる
|
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:53:25.83 ID:2sRLC3gV0
>>323ちら見しかしてないけど、両親を出すことは出来ないのか?嫁方のがベストなんだが
そこらへん協力得られるか聞いてみろ、嫁が馬鹿ならまだ間に合う
あと離婚を演技でも持ち出せない時点でお前は不利になったからそこだけは忘れるな
最後の最後でそれ出されて詰むぞ
|
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:56:19.75 ID:vgUbatBh0
>>328
俺の方の親は参加してもらえると思う
向こうの親は分からん(´;ω;`)海外にいるとかなんとか。
離婚なー、嫁に離婚する!とか言われたら、すみませんでした!ってなるね多分、。
|
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:43:16.40 ID:BaHD9cAC0
>>265
嫁にとってはもう我が子なんだろうな・・・
男には理解できない感覚なのかも
だから感情論じゃなく 現実突きつけて論破するしか無い
ちょっと落ち着いて話をしようや と冷静に持ち込め
喚きだしたらお前もキレるふりしていい あくまでフリな
嫁に舐められてるんじゃね?
|
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:43:59.76 ID:pZgjxkCh0
>>293
綺麗ごと言ってるだけ
男とか女とか関係ない
|
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:52:27.45 ID:BaHD9cAC0
>>297
もしかしたらそうなのかもな って話
母性本能という言葉もあるし 自分の体の中に命があると思ったら感覚とかも違うのかもって
綺麗事でしかないのは同意だけどな
|
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:45:01.14 ID:vgUbatBh0
>>293
おけ!
ダウンの資料でもまとめてパワーポインターとプロジェクター使ってプレゼンするわ親も呼んで参加してもらう
|
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:52:27.45 ID:BaHD9cAC0
>>298
そうだな
自分たちが死んだ後のことまで考えろよ
誰が育てるのか
|
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:54:23.41 ID:GfDBURos0
>>298
マジで言ってんのか!
そんなことしても当てつけに思われて発狂して終わりどころか今後のお前ら夫婦自体壊れるぞ!つーかそんな資料は既に調べあげてると思うぞ嫁は
もしかしたら嫁さんは堕ろすなら別れるくらいの覚悟があるかもしれないな
|
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:46:28.78 ID:2XviEJsPO
ダウンは心臓弱いから手術とか保育器入る可能性高い
お金かかる
次の子に手を掛ける余裕ない→思春期でグレる
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:46:46.17 ID:fe8W3k0e0
よくよく嫁の話きいてみ?紙とかにまとめるといいよ、そしたら論点が違ったりする場所が見つかるから
まず命が重いのは確かだけどおろす=命を祖末にしてるって時点で大概だからね
色々と短絡的な思考的結論を的確についていって訂正していけばどうにかなる可能性もなきにしもあらず
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:56:22.31 ID:XFZkkAh40
※こうしてる間にもお腹の中の子供は成長しています
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:59:33.38 ID:vgUbatBh0
>>343
おいやめろマジで
|
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 05:56:37.04 ID:Oec118aF0
自分と子どもと嫁の将来だけじゃなくて今の嫁の状態も顧みてやれよ
レス見る限りだと嫁のカバー全く出来てないように思えるぞ
>>1はいろいろ説得してみたけど嫁がそれでも産むって言ってきた場合どうすんだよ
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:01:20.81 ID:vgUbatBh0
>>344
産ませるんじゃないのかな。育てたくはないけど。嫁がしっかり育てるなら。。いやいや俺も育てるのかな、今の俺の思考だと。実際産まれて抱いてみたら変わってくるかもしれんしなんとも言えない
|
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:06:15.11 ID:vgUbatBh0
嫁の食事に少しずつ中絶薬入れていく方向しか円満に解決する道はないんじゃないのか(´;ω;`)
中絶薬→中絶→嫁へこむ→俺慰める→やだ//俺君かっこいい抱いて///→中だしS○X→妊娠→健常者出産
完璧じゃないですか?^ - ^
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:06:40.77 ID:ylLTN/8x0
今北産業
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:09:02.12 ID:I2zyB9q00
>>379
出生前診断でダウン発覚
>>1嫁の産みたがる
>>1は優柔不断
|
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:09:57.00 ID:vgUbatBh0
まてまて、俺は優柔不断ちゃうやん
産ませないの一択やん!
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:11:00.56 ID:NvLm34DV0
>>387
嫁に厳しくできない辺り優柔不断って思われてるのかもな
好きで結婚してるんだから離婚つきつけられないとか当たり前だよなぁ
|
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:12:50.47 ID:vgUbatBh0
>>390
愛する人に別れようなんて言える奴いるのかって話だよな。
仮に演技でやるとしても嫁が分かったさよならとかなったら一生後悔する絶対
|
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:15:46.37 ID:NvLm34DV0
>>395
そうそう開き直られたらどうしようもないんだよな
何かできる時間は少ないがとりあえずは嫁の精神状態をケアしてやるのが一番かもしれんな
ゴリ押しで正論突き付けても聞く耳持たないしもしゴリ押せたとしても堕ろした後の関係の溝が凄まじいことになりそう…
|
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:14:07.75 ID:2sRLC3gV0
>>387愛してるから別れたくないってのはもちろん分かるがそれじゃ嫁と一緒だろ
あくまで駆け引きのカードとして離婚話を出せない時点でお前の決意はなってない
二人の両親も呼んで会議できる状態ならまだなんとかなるかもしれん
産ませないためにはそれなりのリスク背負うのも覚悟しろよ
|
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:15:12.10 ID:vgUbatBh0
>>398
だから中絶薬を投与するというリスキーな事をしようとしてるじゃん!決意のあらわれ?ってやつ
|
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:16:03.91 ID:BaHD9cAC0
>>401
バレたら問答無用で離婚だな
リスクが最大だと思うぞ
嫁も警戒してそうだし
|
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:19:39.68 ID:vgUbatBh0
>>407
でも話し合いも聞く耳持たないし
両親の参加は不可だし
離婚を匂わせるのも出来ないときたら
最終手段使うしかないお!(´;ω;`)
まぁこれは本当の本当の最終手段だけど
|
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:21:17.33 ID:BaHD9cAC0
>>419
その順序ならまだわからんでもないけど(それでも無しだが)
お前はまだその前の段階の努力が足りなさすぎる
お前の家族の一生を決める問題だと自覚しろ
家買うとか転職するとかそんなレベルじゃないぞ
|
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:24:26.29 ID:vgUbatBh0
>>425
ちょっと嫁叩き起こしてくる
このスレ見せればいいと思う
|
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:26:00.63 ID:fe8W3k0e0
>>432
それはだめ絶対だめ
|
441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:26:24.56 ID:vgUbatBh0
>>438
なぜだ
|
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:28:24.84 ID:ouARHIi+0
>>441
読んでる途中で嫁さんがブチ切れて終わり
|
449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:28:20.76 ID:Oec118aF0
>>432
お前と嫁に何の責任も持たないやつの意見を見せてどうなるというのか
ましてやにちゃんなんか偏りもいいとこだろ
中絶薬とかのこともそうだけどお前も頭大丈夫か?
|
453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:29:57.14 ID:vgUbatBh0
>>449
ここ最近池沼と中絶の狭間で揺れる精神状態で頭おかしくなってるわ多分
|
439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:26:05.15 ID:0sUgEIdV0
ダウン症と言っても必ずしも知能が劣るわけではない
程度もいろいろで中には大学出る人もいる
昔より延びたとは言え寿命は短い(50才程度)
ダウン症によく見られる病気を併発し若くして亡くなることも
男は子を作ることは出来ない
堕す/堕さないどちらにしてま重い判断になるけど
よくよく話し合って
464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:33:33.49 ID:vgUbatBh0
このスレは見せないでおいたほうが良いのかね
嫁がさいきんオカシイ
ダウン妊娠したと分かってからオカシイ
俺もオカシイ。中絶薬とか頭イカレテル。
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:36:48.11 ID:hjFhSrFi0
>>464
生んだらもっとオカシクなるよ
間違いなくな
|
472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:35:52.58 ID:vgUbatBh0
嫁と話す
じっくり時間かけて説得する
俺らの人生がかかってる問題だから覚悟決めて腹割って話す
ダメだったら流産パンチ
488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:41:02.91 ID:BaHD9cAC0
>>472
じっくり話すのもいいが
堕ろせる期間には限りがあるから 持久戦になったら負けるぞ
俺らはお前ら夫婦の関係がはっきりわからんから なんとも言えんが
しっかり話しあえ
家族の問題を正面から話し合える関係じゃないと
もし産んでもやっていけると思えない
って言え
|
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 06:37:13.34 ID:NvLm34DV0
てか子供堕ろすかどうかがメインだがその後の夫婦仲考えて動けよ
もしやっとの思いで離婚もせず子供も堕ろすことができても向こうから離婚切り出されたらどうすんだ
嫁が好きだからこそ離婚のリスク極力背負わずにやってるのにそうなったら本末転倒だろ
516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 07:02:26.34 ID:ZGcotzNl0
頭からざっと読んだ。
男子供2両方健常者。
フツーの子供でも、
1歳過ぎるまでは母親頭がおかしくなるくらい追い詰められるよ。
何処にもいけない、誰とも会えない、自分の時間がないって。
それでも2歳3歳になるともう天使。
話も上手になって生きててよかったって絶対思える。
だから子供は絶対に作れ。
ただ、例外はある。
何処にもいけない、誰とも会えない、自分の時間がない現象が永久に続く。
加えて子供に明るい未来がほぼ無いと来てる。
こんなんで一生耐えられる人がどれだけいるのか。
1体1じゃ女は折れないと思うけど、
嫁さんの親友とか堕ろす側の味方集めて相談するのはダメ?
536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 07:22:52.14 ID:d8VJwEmJ0
子育て真っ最中のクソおやじから言わせてもらうと、
健常者の子育ても大変なのに、ダウン症児の子育ては何十倍、何百倍も大変だと思うぞ。
嫁はテンパッてるだけだから、今後のリスクやら、いざお前さん達夫婦が早死にした場合の後の事を嫁に考えさせて、堕胎の方向に持って行くのが最善だとおもうぞ。
556: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【7m】 :2012/11/29(木) 07:36:36.27 ID:bUiDk4gGi
>>1と嫁が決めること
ドヤ顔で殺せとか腹パン言えるやつこそマトモに育ってこなかった池沼
どっち選んでもきついししんどい
760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:12:58.11 ID:vgUbatBh0
1です。嫁と話し合ってきました、。
疲れましたもう
761:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:13:27.70 ID:90PlinDw0
>>760
嫁の意見変わらなかったろ?
|
763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:15:09.66 ID:WvKJdn150
>>760
乙
何があった?
|
765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:16:29.46 ID:vgUbatBh0
五分五分まで持って行った感じですかね、、疲れた
767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:17:08.83 ID:5tCrrHB30
>>765
心から乙
|
773:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:21:28.16 ID:vgUbatBh0
嫁が若干興奮気味だったのが怖かったけどここで教えてもらった現実とか問題点列挙して
今の俺たちの経済状況とかも整理して話し合ったら何とかなった(´;ω;`)号泣されたけど
775:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:23:42.36 ID:C/4zRal90
>>773
何とかなったんか、よかったな
おろして、しばらくすれば落ち着いて嫁も冷静になればそれで良かったと思うだろーよ
|
776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:23:58.89 ID:pZgjxkCh0
>>773
よくやった
今泣いとかないと後悔する
|
778:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:24:50.67 ID:mejVA1yq0
>>773
お前はよくやったよ
でも思ってても腹パンとか言っちゃダメ
|
783:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:27:17.96 ID:vgUbatBh0
流産ぱーんち!ドカ
流産キーック!!ドカ
とか妄想してたけど実際嫁にやれるか言われたら絶対出来ないお当たり前だけど
会社休んでまで昼間で話し合っちゃったからな、、今日一日はじっくり話してみる。今の揺らいでる時に出来るだけ推す
789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:29:35.37 ID:vgUbatBh0
後は健常者が産まれた親の子育ての大変さってのも知っておきたいね(´;ω;`)これが分かれば障害者なんてもっと辛いだろうって嫁に説得できるし、、
794:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:39:10.00 ID:DyuWv92v0
>>789
色んな事が目まぐるしく起きて疲れてるヒマがない
けど 未来があるから夢もある
それを見て勇気が沸いてくる
ダウン症だと子育てというより介護と言える部分が多いと思うし 比べられないんじゃないか
|
797:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:41:10.17 ID:vgUbatBh0
>>794
子育て
介護
ほうなかなか良いのを聞いた。これでカツル
|
790:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:33:17.27 ID:DyuWv92v0
おろせた方がいいにきまってるが俺は>>1みたいに嫁に言う勇気がないわ
792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:36:05.73 ID:vgUbatBh0
嫁の一言
「この子は今も私の中で必死に生きてるんだよ。あなたには分からないと思う。女性にしか分からない。そんな子を殺す事なんて…出来ないよ…わかる?辛いの、怖いのこの子がいなくなるのが…障害者だからってなによ、私たちの子供じゃない…」
俺の一言
「え、あ、うん、、男の俺には実感できないし十分に理解出来てない。確かにその子は誰がなんと言おうと俺たちの子だよ。でも障害者だということも変わらない。俺たちがどんだけ愛しても障害者なのは変わらない事実なんだよ」
嫁「・・・」
これ来たカナ?
867:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:25:19.56 ID:ZCh02xBr0
>>792
言葉の選び方最悪だな
もっと共感労り路線で丸め込むべきだったのに
|
868:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:26:31.67 ID:90PlinDw0
>>867
正解例頼む!!俺の時の参考にしたい
|
879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:39:47.76 ID:ZCh02xBr0
>>868
正解かはしらんが
自らの意思で中絶するなんてどう理屈つけたって辛いなんてもんじゃないんだから、
諦めることになるけどきちんと供養して絶対忘れないでいよう的な、
辛いのはわかるし大事な大事な子どもではあるけどどうしてもしょうがないんだよ感を押し出すべきかと
実感できないし理解できてないとか正直に言ったらいかん
正論言っても「そんな言い方ひどい!差別!人でなし!」で聞くわけない
自分が人殺しになるの嫌だからな
|
888:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:46:03.03 ID:vgUbatBh0
>>879
おれはダメな選択をしたのか。こっちも嫁のレベルに合わせて感情的に話すべきだったのかな、
「俺はぜったい産ませたくない!!池沼なんて無理だ!あんなのが身内になるとかゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇ!」的な
|
892:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:47:18.34 ID:90PlinDw0
>>888
感情的になる方向アホすぎてワロタwwww
まぁ俺もヒスった嫁に対しては対処の仕方変えてわざとおもいっきり理不尽なこと言って混乱させるけどなwww
|
877:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:38:26.75 ID:WvKJdn150
>>792
嫁の一言
「この子は今も私の中で必死に生きてるんだよ。
あなたには分からないと思う。女性にしか分からない。
そんな子を殺す事なんて…出来ないよ…わかる?
辛いの、怖いのこの子がいなくなるのが…
障害者だからってなによ、私たちの子供じゃない…」
俺の一言
「俺は母親の気持ちはわからない
だが俺はその子の父親だ!
親の気持ちってのはわかる
痛いほどにわかる(ここで涙を流す)
俺だって辛いのは一緒だ(ここで両肩を掴む)
だが、よく考えてくれ
俺たちはその子の一生を面倒みれるのか?
俺たちはその子が起こすトラブルや事件をすべてカバー出来るのか?
その子によって人生が狂わされた人がいたらどうする?
山奥で家族だけで暮らすんじゃないんだ、他の人間にまでその十字架を背負わすことになっていいと思ってるのか!!」
とか言うのはどう?
|
880:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:41:00.13 ID:vgUbatBh0
>>877
おぉ!なんかビジョンが観えた今!!そのまま優しく抱きしめてベッドインだな!!
|
799:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:45:07.84 ID:TocW4zW9O
ダウン症の子を持つ俺が登場!と思ったら結論出てて泣けた
802:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 12:46:02.62 ID:vgUbatBh0
>>799
子育てくわしく!!
|
816:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:03:18.23 ID:TocW4zW9O
子育てなんてひとことでどうか説明出来ないけどダウン症じゃない子と比べれば大変だね
でも可愛いし生まれてくれてありがとうとはおもってる。子育て苦労するなんて当たり前だけし
ダウン症の子でも大学いける子もいれば悲しい結果でいえば生まれてすぐ死ぬ子もいるよ
違う病気も持って生まれること多いしホント大変なことは多いけど
それは確率高いか低いかだけで結局は自分たちがそれでも育てられるって覚悟があるかどうか
だと自分は思ってる。うちの子は4ヵ月で手術、成長は遅いけど今5歳で歩けるし会話もできる
824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:08:23.53 ID:cojvCMiv0
>>816
頭大丈夫?
まだ五歳なんて本当の苦労知ってるとは言えないだろうに何言ってんだか
|
830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:10:25.71 ID:90PlinDw0
>>824
育てた経験無いからよくわからんけど5歳とかだと健常児と変わらんだろうな
問題は10歳15歳20歳と成長してきたとき、自分たちが老いてきたときだよな
|
822:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:07:15.05 ID:vgUbatBh0
速報 嫁が家を出て行った
823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:08:00.03 ID:90PlinDw0
>>822
おっと、盛り上がってきたな
すぐ追いかけろ
女は何考えるかわからんぞ
|
826:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:09:17.08 ID:cojvCMiv0
>>822
これは実家に帰ってこっそり産むつもりか
追いかけて説得しろ
|
827:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:09:31.79 ID:vgUbatBh0
速報 俺はふて寝する
829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:10:15.58 ID:Obm9yfwg0
>>827
追いかけろよ
一人でこっそり産まれたら詰みじゃないか
|
831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:10:56.03 ID:vgUbatBh0
>>829
1人でこっそり産まれたら認知しないわもう吹っ切れた僕
|
833:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:12:21.60 ID:90PlinDw0
>>831
そこまでなってんなら「産んだら離婚するか子育てはすべてお前の責任でやれ。」でFAなんじゃね?
|
839:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:14:47.66 ID:vgUbatBh0
速報 通帳、印鑑持って行きやがった
844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:16:05.65 ID:0zHM5/bO0
>>839
本気ですわ
お前は考え変えないの?
|
846:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:16:40.56 ID:cojvCMiv0
>>839
ワロタ
長丁場になるな
実家に連絡はよ
|
848:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:17:18.24 ID:90PlinDw0
>>839
さっさとお金移動しとき
ウェブでもできるだろ
無理ならカードで全部下ろしてこい
|
849:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:17:43.59 ID:vgUbatBh0
嫁の実家?イタリアだから実家には行ってないはず
そこらへんぷらぷらして夜には帰ってくるんじゃないのか。
851:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:18:07.15 ID:90PlinDw0
>>849
嫁イタリア人?wwwwww
|
859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:19:51.69 ID:vgUbatBh0
>>851
日本人だよ
日本で育った。嫁が大学はいって1人暮らし始めた時に両親がイタリア移住した
|
863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:22:48.64 ID:vgUbatBh0
パスポートとか通帳とか入ってた袋もろもろ消えてる。持って行ったなアイツ
目的はなんなのか意味不明すぎて俺君ついにふて寝する
866:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:25:00.43 ID:vgUbatBh0
なんなのマジで。そんなに池沼を産みたいのかよ。糞がイライラするむしゃくしゃやるせない気持ちあー!!イライラぁああー!!!!
872:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:35:06.63 ID:vgUbatBh0
女って分からんな。赤ちゃんできると人が変わるとは本当だったのか、、
878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:39:29.34 ID:4ozGyDjgO
すぐ通報しないとあかんだろwwww通帳だの持って行くとかありえんwwwwwwww
887:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:45:39.18 ID:cojvCMiv0
ヤケになってんのか知らんけど>>1も中々クズでワロタ
891:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:47:09.08 ID:vgUbatBh0
国に連絡とって出国許可降りないようにするのは可能なのかな?(´;ω;`)海外で産まれたらたまったもんじゃない
893:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:50:06.64 ID:vgUbatBh0
お腹減ったから味噌汁作ったけど、悲しい気分になった。かあちゃん(´;ω;`)うぅ母ちゃん(´;ω;`)孫の顔見せれなくてごめんよぉ、、池沼の孫なんて(´;ω;`)見せれないよぉ(´;ω;`)母ちゃん
899:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:57:16.81 ID:v7vMPg9O0
ダウン症の子を持つ両親ってのは離婚率が高まるんだぜ
901:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:01:50.54 ID:vgUbatBh0
嫁と電話繋がった
904:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:02:43.07 ID:vgUbatBh0
何処にいるのか聞いても答えようとしないんだが
やっぱり産みたい!って言ってる、困るそれは
906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:04:08.42 ID:90PlinDw0
>>904
もう無理だよそれ
嫁はもう絶対に産む
残念ながらあとはお前が合わせるか別れるかの問題になったな
|
911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:06:24.25 ID:vgUbatBh0
>>906
嫁は失いたくない。でも赤ちゃんは失いたい
二兎を追うものは二兎得る!!!愛してるんだよ嫁を、、簡単に離婚なんて(´;ω;`)無理ぽ
|
916:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:08:27.57 ID:ZQgd5YZp0
>>904
ここで引くな
相手は自分をたてにお前が疲れた所を狙っているよ
面倒くさいだろうけど、ここが踏ん張りどころ
嫁も引くにひけない思考になってる
|
919:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:09:21.54 ID:90PlinDw0
>>916
微妙じゃね?女の思考はわからんよ
俺が受けた印象は嫁は本気っぽいと思ったけどね
|
914:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:07:10.33 ID:vgUbatBh0
find iPhoneってアプリあるやん?
それで嫁のアカに入れば・・・!!!
917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:08:33.79 ID:vgUbatBh0
キターーーーー!!!
920:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:09:22.85 ID:Obm9yfwg0
>>917
どうした
|
931:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:13:09.05 ID:vgUbatBh0
GPSで嫁の位置判明キタコレ!!!!
しかしなぜ北を目指してるんだコイツは
932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:14:08.82 ID:ZQgd5YZp0
>>931
こごえそうなカモメ見にいくんじゃね?
|
937:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:15:37.22 ID:+kUtTGz+0
でもさ、やっぱり生まれる子供もまともな人生は送れそうにないし家族も不幸になるし>>1は嫁を死ぬ気で説得した方がいいよ
知的障害の家族(兄貴)を持つ俺が言うんだから間違いない
939:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:16:30.96 ID:cojvCMiv0
>>937
苦労した?
|
949:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:22:41.12 ID:+kUtTGz+0
>>939
うん
将来的にも苦労しそうで今からガクブルですよ
|
940:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:18:21.12 ID:EajNyR2r0
しっかり話し合ってこい
942:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:18:54.04 ID:vgUbatBh0
北か、そういえば嫁の地元だな東北って、、
地元への逃亡か。友人の家に転がり込むのかプチ傷心旅行なのか
946:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:20:13.59 ID:hXN1HNx70
そろそろ釣り宣言しないとgdgdになるよ
948:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:21:43.28 ID:vgUbatBh0
釣り釣り言ってる人たち
君たちも池沼の子を孕めばいいのに糞が
953:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:24:38.77 ID:Ve9UridZ0
>>948
嫁を愛してる!とか言い切るくせに
>嫁にビタミン剤と言いつつ中絶薬飲ませるのは犯罪ですよね?(´;ω;`)
こんなこといっちゃう人が釣りじゃないはずがないじゃないですか
そろそろ1000だよ?
|
957:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:27:42.73 ID:vgUbatBh0
>>953
やだー本当に愛してるんですもんやだー(´;ω;`)
愛ゆえの暴走?まぁ冗談的な最終手段に過ぎない
|
960:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:28:47.75 ID:8Dfz0TIq0
>>948
まぁまぁそう卑屈になるな
>>1は自分の子どもにキャッチボールを教えてあげたいか?
自転車の乗り方を教えてやりたいか?
夏休みの宿題を手伝ってやりたいか?
成人の祝いにスーツを作ってやりたいか?
娘の振袖姿を見たくないか?
我が子が良いパートナーを見つけて幸せな家庭を作る姿を見たくないか?
お前も落ち着けよ
嫁さんもきっと、自分の子どもにはこれをやらせてあげたいっていう昔からの理想があったはずだ
|
965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:32:11.22 ID:vgUbatBh0
>>960
キャッチボールしたい(´;ω;`)サッカーしたい(´;ω;`)
一緒にパワプロやってボコボコにしてやりたい(´;ω;`)
ディズニー連れて行ったり思い出をたくさん作ってやりたい(´;ω;`)
ミッキーの裏の顔を教えてあげたい(´;ω;`)
|
983:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:38:12.10 ID:8Dfz0TIq0
>>965
うん、それを嫁さんに伝えろ
泣きながらでもいいから
嫁さんもきっと、娘だったら大きくなったとき一緒に買い物行きたいだとか、息子だったらサッカーやら水泳やら習い事をさせてあげたいとかそう言うイメージをしてきたと思うよ
ダウン症だとそれらは9割できない
それを話してみなよ
|
987:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:39:37.90 ID:vgUbatBh0
>>983
・・・!!!それだ!!!!!
ちょっと嫁に会ってくるお!!!電話しても繋がらんし!!
|
995:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:42:36.48 ID:vgUbatBh0
>>1000なら池沼てんすちゃん死産!!!
998:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 14:43:12.59 ID:iYC9pchV0
>>995
おまえもダウン症児がこの世にいるうちはあんまりそんなこというなよ
|
1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0
対馬で文化財が次々に窃盗被害!! 韓国の国宝になっていた!!
【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ
スパルタ兵300人 vs. 薩摩武士300人 どちらが勝つと思う?
韓国「日本人は『韓国軽視、欧米重視』という19世紀末の世界観に逆戻りしている」
コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法
改めて鳥山明の画力すごすぎワロタwww (画像)
【マジキチ注意】 ナチスの人体実験wwwwwwwwwwwwwww
貴方も「百合」の心地良さに気づいて欲しい。辿り着いて欲しい。この世界で最も美しい理想郷がそこにある
引用元:出生前診断でダウン症発覚したんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354130067/
★オススメ記事
最新ニュース
- 関連記事
-
2849:名無し@まとめでぃあ:2012年11月30日 16:27:37