身近に「天才」って見たことある?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 00:04:03.71 ID:shUfAGiG0
将棋の羽生とかは天才なんだろうなーって思うけど身近にいないからよくわからん
なんか天才のエピソード教えてくれ
将棋の羽生とかは天才なんだろうなーって思うけど身近にいないからよくわからん
なんか天才のエピソード教えてくれ
高3の夏休みまでただのバカだったのに夏休みから死ぬ気で勉強して宮廷薬学部入った俺とか?
|
俺自身がちょっとした天才だった瞬間は何度かあるが
そんな俺がときめきを感じた程の天才と言えば囲碁の井山さんぐらいなもんだな
将棋でも何人か居たけどコイツマジやべぇwwwってレベルは会った事はない。何か底が知れてる。
|
|
|
俺、無勉で県内トップの中学に受かった
|
俺の知り合いに子犬が新幹線に引かれそうになった所を素手で新幹線止めた奴いたわぁ。
|
|
>>1のいう天才のレベル高すぎ
俺も知ってる奴書こうと思ったがやめる
|
|
|
ゲームのキャラのHPMPとか弱点、属性とかならデータ集を一度見ただけで完璧に記憶できる。
|
知的障害のある者のうち、ごく特定の分野に限って、優れた能力を発揮する者の症状を指す。
サヴァン症候群の原因も諸説があり、特定には至っていない。実際、症例により、各々メカニズムがことなり、同じ症例は二つとないという考えもある。
脳の器質因にその原因を求める論が有力だが、自閉性障害のある者が持つ特異な認知をその原因に求める説もある。
狭義におけるサヴァン症候群は極めて少なく、全世界で数十名程度しかいないと思われる。
wikipedia
サヴァン症候群
ポルノグラフィティのハルイチ
事務所の後輩なんだけど タイアップ無しで曲の良さだけでのしあがった数少ない野郎たち
本間氏の力もあるんだろうけど 邦楽でアポロ程の衝撃を受けたのは勝手にシンドバット以来よ
|
外国で俺の絵がなんかの新聞にのるくらいもてはやされた
|
聞きのがした音を5~6病程度さかのぼって聞ける奴居たな
あと一度見た画像は全て記憶してたりとか
|
|
|
|
|
|
偏差値45から二ヶ月で離散行った奴
中2の冬頃いきなり柔道はじめて3年で全中いった友人ならいた
ちなみに俺の思い浮かべる天才って、>>1に書いたように将棋の羽生とか
フィクションだと麻雀のアカギとか、あんな感じ
イチローとかサッカーの本田は天才なのかも知れんが、
スポーツって努力ってイメージの方が強いのであまり天才って感じがしない
あ、でも小学2年の頃、サッカーで体力の続く限り何百回もリフティングできる同級生がいたけど
彼はもしかすると天才だったのかも知れない、とふと思い出した
中学んときに軽い池沼だったやつがシャッフルしたトランプ54枚の順番全部暗記できるやつだった
レインマン見てから少し納得した
天才というより完璧超人ならいたわ
高身長・イケメン・性格めっちゃいい・秀才(東大に現役で余裕綽々で受かりやがった)
スポーツ万能って感じのやつ
しかもほんとに嫌味なところが全くない、同性からも異性からも好かれるタイプ
あんな人間あいつしか知らない
|
天才ってさ、世の中の役に立つ才能もあれば害悪になる才能もあったりするじゃん
そういうのは目立つんだけど、一番多いのは何の役にも立たない才能を持つ天才だと思うわ
あとは中学の時に何か知らんけど学習障害持ってる奴で中国の歴史だけはすごい詳しいのがいたな
殷から現代まで中国限定だけど話はおもしろかった
|
|
サバン症候群じゃないかって奴ならいた
電話帳見ただけで一瞬で暗記する
けどかなり挙動不審
|
この世界で一番の超人は舌打ちソナーだろ
誰でもできますキリッ
できるわけねえだろww
|
|
音の反響を受け止め、それによって周囲の状況を知ること。
エコロケーションあるいはエコーロケーションとも呼ぶ。
コウモリや一部のクジラ類が反響定位を使うことが知られている。
視覚障害者も杖がコンクリートをたたく音の反響で、周囲の状況、例えば横にブロック塀があるといったことがわかるという。
米国には、視覚障害者に対する反響定位トレーニングを推進する団体があり一定の成果を上げているようである。
wikipedia
反響定位
サヴァンは天才とはまた違うだろうなあいつらは手続き記憶とかがウマイってだけだろ
いろいろな知識を覚えたり一度見た町並みを絵で再現するとかはできても活用ができないからな
悪く言えば人間的なことができないすなわちコンピューターみたいなもんだからな
|
|
|
|
|
|
友人にMIT中退した天才クラッカーが居ましたわ
誰から見てもすごい天才ってのはメリット以上のデメリットに苦しんでるはずだよね
標準スペックに合わせて作られた世の中で生きていくなんて合わなさすぎて絶対辛いでしょ
安易に憧れるのはどうなのって思う
大して深く考えなくても生きていける事だって幸せの一つなんじゃないの
|
高校の時
授業中、変わり者の物理教師に東大レベルの数学を冗談で教えてと言ったら
「授業と関係ないだろ!」と言いながら黒板にスラスラ解説付きで答え書いていった
何が凄いかというと授業受けてた奴みんなが(赤点平気で取る奴も)すんなり理解したということ
天才は教えるのも天才なんだなと思った
|
|
|
|
エピソードでいいのか んじゃ1つ
2つ離れた弟の友達で、すんげー頭良いヤツが居た
例えるとブサイクなアカギみたいなやつ
でもむっちゃクレバーで頭も切れて、自分がブサなことも
強がりもなく一切われ関せずで、そこそこ有名な進学校で常にTOP
そのまま大学は立命館に進んだ
京大も東大も薦められてて受かっただろうけど、オレは立命館でやりたいことがあるしって
大学中も京都の左京区で一人暮らししてて、相変わらず頭が切れてた
10年位して、俺と同じコンビニ業界入ったと聞いた
幹部候補生のSVらしい(おれ雇われオーナー)
んで本部の年に1回ホール貸し切って開くオーナー向けの
新商品見本市みたいなイベントあるんだが、そこでそいつにあったら
「久し振りすねぇwww」と、唐揚げ君の食いすぎでぶくぶくに太ったそいつがいた
昔のあいつなら絶対そんな馴れ馴れしい口聞かない性格だったんだけども
結論。環境は容易に人を堕落させる
|
|
|
頭脳的な話じゃないけど、同級生だった奴が水泳の日本記録を一時期持ってて
そいつは小学のときから地元の大会総なめ状態で、手を見せてもらったら指が長い上に水かきがアホみたいに発達してて
トップ行く連中は体からして特化されてんだなぁと思った
京大の数学教授に天才いなかったっけ?
見つけてきた、京大教授望月新一
2012年8月30日、望月は ABC予想を証明する論文をインターネット上で発表した。
証明に350年程掛かったフェルマーの最終定理も、ABC予想を使えば一気に証明が可能となるため、欧米のマスメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と伝えている。
なお、イギリスの科学誌ネイチャーによると、望月教授は新たな数学的手法を開発し、それを駆使して証明を展開していた。
望月のABCは、a+b=cのとき、cεならば、a'+b'=cδとなる、ε-δ論法である・
もし、正しければ、数学者によると、即座に300の数式が、成立するという。
2014年には、ソウルでICM(国際数学者会議)2014が予定されている。望月教授は、40歳以上のため、フィールズ賞の対象とはならない。
フェルマーの最終定理を証明したA.Wilesに次ぐ、表彰が期待される。
しかし、ABC予想の証明の論文の正否は、5~7年かかるだろうといわれている。
天才ってこういう人のこと?
|
弟が素手ゴキブリ捕まえる天才
あの速いのにスッと追いついて潰さずに手で捕まえて外に投げる
|
|
同時代に生きて理解できる人は天才とは思わない
すごく頭がいい人と天才は同一線におらず決定的に質的な差異があるのではないか
|
|
|
|
|
|
天才って9割は努力しない奴が仕立て上げた努力家の事だよね
ぶっちゃけ神に選ばれたような才能なんていねーよ
他人が自分より優れてるのは自分より努力したからだって何で分からないのかな
|
○○ニーとかやってるvipの変態共って間違いなく天才だよな
レベルが高すぎて理解不能っていう
|
高校のときのクラスメイトがみんなと同じように勉強して同じ課題をこなして普通に運動部にも所属してるやつだけど
いつもテスト1位で東大現役で受かってたなぁ
特にレベル高くもない田舎の高校だったけど
羽生さん外国のチェスのチャンピオンとやって引き分けたんだっけ?
とにかく人間関係の力学に長けた奴がいたわ
ヒョロガリ運動嫌いおしゃれの対極みたいな奴なのに新学期始まって一月もたつとクラスを精神的に主導してんの
クラスが変われば他人みたいなスタンスだったけど毎年必ずボスだった
|
中学校の時50点満点のテストで49点を取ったものの
受け取った瞬間涙を流して崩れ落ちた女の子がいた
曰く「こんな解答を人に読まれたかと思うと恥ずかしくてたまらなくなった」そうだ
あれは一生忘れないと思う
|
話題それるけどシモヘイヘとかも天才なんじゃない?
しかしやっぱあれだな。 このスレ見てると
ほんとの天才を見たことがある奴と秀才レベルのやつしか見たこと無い奴とでは天才に対する感想が全然ちがうね。
|
|
|
|
脳細胞の数はあまり変わらないはずなのに何が違うんだろうね
|
|
今のところ俺が入った会社は全部半分くらい俺が原因で倒産してるな
天才……いや天災?
OS見ただけで機械が動かないってすぐわかってその場で書き換えた人なら見たことある
俺は御三家筑駒あたりの中高出身。
数学オリンピックで金とか東大理三行くやつとか
全国模試一桁とかざらにいたわけだ。
でも、一番天才だなって思った人は、ライブハウスで出会ったギタリスト
まあ学歴も京大卒らしいんだけど、彼は一度見たものを全部忘れないんだよね。
フォトグラフィックメモリーっていうんだっけ
実際に、俺が何を聞いても、本当に全部覚えてるの。
ただ、3年前に自宅で首つって自殺しちゃったらしい・・・
多分、見たものを忘れないって本当に辛かったんだろうな。。。
中学時代長友と一緒にサッカーやってたが上手かったな
こういうのがJリーグ行くんだなーと思ってたら大学でサッカーやめるわとか言ってて上には上がいるな……と思ってたら日本代表とか招集され始めて気づいたらインテル入ってる
やっぱ天才だったか~とおもた
天才のラインを引き下げれば東大だのプロスポーツ選手だの出てくるけどw
天才っていうのは「次世代の標準の何か」を作れる人だと思う
電気とか飛行機とか、こういうのを前例が無い時代に作れる人のことじゃないかな
なにこのスレ
死にたくなるんだけど
対馬で文化財が次々に窃盗被害!! 韓国の国宝になっていた!!
【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ
スパルタ兵300人 vs. 薩摩武士300人 どちらが勝つと思う?
韓国「日本人は『韓国軽視、欧米重視』という19世紀末の世界観に逆戻りしている」
コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法
改めて鳥山明の画力すごすぎワロタwww (画像)
【マジキチ注意】 ナチスの人体実験wwwwwwwwwwwwwww
貴方も「百合」の心地良さに気づいて欲しい。辿り着いて欲しい。この世界で最も美しい理想郷がそこにある
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354115043/
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 身近に「天才」って見たことある?
この記事へのコメント
美学はきれいさにある。それも心洗われるほどのきれいさ。きれいなのが美学だ。
それは清濁合わせ持つ、中の中ほどの綺麗さ(清廉さ)であるほど良いものだ。調和のとれた美はどんな美にも無敵だ。簡素簡潔清潔がきれいさであり芸術だ。
などと、凡夫が騒いでおりやすぜ・・・?(小並感)
凡人ってなんだろな?
ある程度努力してる奴で秀才っぽいのは何人か見た事あるけど、どこか狂ってるような天才ってのは見た事ない
その一方で精神障害でサイコパスっぽいのは何人か見た事あるな。
事ある事に嘘ついたり人を惑わすことに画策したりする奴居たけど、凄い頭悪い奴だったな。
天才だからこそ解る心理世の中目立たずのんびりするほうがいい
もちろん秀才はたくさんいた。すごい人もみんなある程度の努力はしているし、得意な分野にはそれなりの時間を注いでいたな
俺はまだ3年のひよっこだが、30年選手とかもはや才能
残念なのは現代に受け入れられない才能だったことだ
引きこもることをよしとする時代だったなら天才ともてはやされただろう
秀才とか努力家ならいるけど
天才と思えるような人物に会ったことないな
これってみんなできないの?
俺もよく反応して! とか注意受けたりもするけど、反芻してるだけでフリーズしてる。
意識してなかったから分からなかったけど、そうか、脳内で聞き直してるのかwww
めっちゃスッキリしたわwwww
・物事を理論的に整理できる
・記憶力に優れる
・他人に物を教えるのが上手い
・物事を多角的に捉えることが出来る
こんなのがいくつかあって、その中の一つでも高レベルにこなすことが出来るなら、いわゆる『天才』に該当するらしい。
どこの基準だったか忘れたが。
まぁ、頭の良さなんて人それぞれ、知性なんて1200ccの脳味噌の表面にはりついているに過ぎん。
それを他人とは違う方向に使っていれば、他人からは天才と映ることもある。
私の目から見ると、世の中に天才と呼べる人間はかなりいる。
けれど、評価のされない能力の使い方をしていて、無能と思われている人間もかなりいる。
天才なんてのは所詮、その能力をたまたま有用に使える場を得た人間が得る言葉でしかないな。
もし閃き型の天才じゃないと不満だ、というなら話も別になってくるが。
なんか、天才の自伝が読みたくなった。
有名所で、ファインマンやチャップリンのでも読もうかな。
でワロタ厨二全開www
vipなんだと思ってるんだよwww底辺の集まりwゴミ屑だぞ?
自分は特別で天才でありたいと思い込むのはいいけど、そうゆう奴に限って努力をばかにして怠る。そろそろ現実受け入れような?
そうしないと一生底辺でおわるぞ
スポーツだと、マラドーナ、ハメド、マイケルジョーダンぐらい
肉体のポテンシャルが違うと思った
あいつらは全員と言っていいほど『そうなって当然』の環境で育っているので天才ではない
財力・指導者に恵まれ、何より本人が一番努力している
俺は小学生の頃測った知能指数は平均より低めだったし、特に衆目を集めるような特技とかはないから、別に自慢とかじゃないんだが、それの記憶力に優れる以外は全てあてはまってるんだよな。
特に多角的に物をとらえるってとこが優れてるっぽくて、何かを説明する時、俺の言ってる事を理解できないやつが多い。で、話の中からその相手の価値観の特徴をとらえて回りくどく説明していくと、「え、ああそういう事!?えええ?それがそこにかかってるの!?本当だすごい!確かにそれないと分からんねこれ!」ってなる事がよくある。
大学は大したとこ行ってないけど、宮廷、京大、名大出の教授と話しててもレベルの高くて知らない事なんかも全く別の知識から当てはめてついてく事ができる。
天才って言われる事もあるけど、頭がおかしいとか、何考えてるかわからんって言われる事の方が多いけどな。
役に立つ事といえば、悪意による騙しにひっかからない事くらいかな。論理に少しでも不審な点があれば速攻気づくからね。でも何も考えてないようなジョーク的な嘘にはバカみたいにコロっと騙される。
ちなみにナルコシプシー。サヴァンみたいなもんかもね。
バスケ部だったけど、試合や遊びも含めてそいつがディフェンスで抜かれたのを見た事がない
ドラマの結末とかも当てまくってたし、一番びびったのは授業中に先生がそいつに質問をした瞬間に答えたこと
そいつ曰く、なんとなく先生は次に自分を当てるってわかった感じらしい
先生もちょっと気味悪がって授業中にそいつを当てる事がなくなった
卒業前に事故で亡くなってしまってけど、いわゆる天才だったのかなぁ
ノイマンと言えば天才
「何で絵描くの?」って聞いたら「さぁ?」って絵上手い下手は良く覚えてないけどあぁいうの天才っていうんだと思うよ
俺が頭の出来が違う!って感じたのは、数学オリンピックに行った同級生。
英検1級も高一であった段階ですでに持ってた。東大の数学で1日考えても答えがでないのを持っていったら数分で解答の道筋を示してくれたし、センター試験の英語も俺の半分の時間で終わってたし、物理も学年一。
化学と文系みたいな暗記物は俺の方が要領よく出来てたが、とにかく物理と数学みたいな論理的な思考力がすごかった。
とにかく記憶力がすごくて、教科書を1回読んだだけで全部覚えてる。
何ページのどこに書いてあったかまで覚えてるから、
「え、今日テストあったの!?」って言ってパラパ2分くらい読んで満点。
でも数学とか小論文とか、自分で考えるテストが苦手だって言ってた。
それでも普通の人よりは格段にできてたけど。
どんなすごい人になるのかと思ったけど、
25歳くらいで同い年の医者と結婚して家庭に入ってしまった。
キレイな人だったなぁ。
相対的に私は天才だったと言うことなのだ
お前等の自分天才ですよアピールは大体こんなんだろ
こうやってお前等の心理見透かせるオレ天才wwwwwww
個人的には鬼才って謳われる方が好み。天才ってのは人間には過ぎた畏れ多き代物という感があると思わない? 鬼才ならば非凡でありつつもまだ普通の生活が送れるだろうが、天才だとそうはいかんだろうから。
大学行かずに実家の酒屋継いだらしいけど
弾けて米国留学して米友人がノーベル賞受賞者下の研究員で院卒で
PCのオセロゲーム6手読みにも勝ち露・独・仏語原書が読める人の
IQは150、院ゼミ仲間は総研の○○ NHKの○○ 銀行無w
これぐらいがちょうどいい天才だと思う ちなみに塾なし田舎出身者
できるやつができることやったって当然の結果じゃないか。
新しい秘孔の究明から奥義の開発、名断末魔の開発まで熟せる
結構前に言ってたからしらないけど
僅か小学4年生にして『体重100kg超え』、『体重計限界突破』、『体重計2個使い』に成功。そしてその年齢で30代の肥満がなる脂肪が腸にからまる病気になるという偉業を成し遂げる。
しかし、命危機に瀕した為、1年間普通の小学校には通えず、強制的にダイエット学園的な所に入学を余儀なくされる。
1年後ダイエット学園の影響からか体重が半分の50kg代まで落ち込んでしまうが、翌年には再び100kg代に返り咲いた。
その後も一部教師から『給食おかわり規制』などの妨害をうけるも、ダイエット学園での遅れを取り戻すかのようにみるみる体重を増やしていく。
中学に入学しても勢いは収まらず、中学1年時、新品だったはずの自転車を僅か1ヶ月で破壊。
その後は自転車通学を諦め、徒歩通学に…。
しかし体重が減る危険性のある徒歩通学を拒み、3日後には車での通学に。
一説によると、体重が徒歩通学に耐えられなかったという説もあるが、彼の『重』へのストイックさを考えると、前者であろう。
そして中学在学時に『50m走走破断念』、『200kg超え』、『学校椅子破壊』、『学校椅子2個使い』、『階段手すり破壊』、『制服ボタン不可能』など数々の伝説を達成する。
同じデブキャラは語る…
『あそこまで太るのは無理!』
『彼を見て自分がデブキャラとしての自信がなくなった』
『あの胃袋さへあれば…』
『股ズレを見て格の違いを思い知った』
素人の目から見ても、他を圧倒する巨漢。
残念ながら僕は県外の高校に進学し、彼とは疎遠になってしまってその後どうなったかはわからないですが、彼は今22歳、常人ではなり得ない巨漢になっている事だろう…。
最後に彼の名言
『君達より僕の体の方がお金がかかっている』
練習せんわりには試合にでたらかってきよっていろんな偉い先生方にも努力すれば全国とれるって言われてたけど
高校はいってから頑張ってたのに顧問に無視されたりされて辞めた
そいつ怪我してでも頑張ってたのになぁー
年表のプリントを6枚。
50分ぐらいかな?完璧に覚えてたやつ。
100年 ○○死ぬ。
200年 なんとかの戦い。
↑こんな感じ
これをただ手に持って見てただけだった。
それを見せずに、「○○年」って言うと出来事答えて
「○○が起こる」って言うと年を答えてた。
完璧だったw
まあこのスレ見ると
天才ではないが、こーゆう奴の頭ってどうできてんだろうな。
偏差値みたいに幅があるんだよ。どの大学から頭が良いかーなんて人によって変わるだろ?
暗記系、論理系、感覚系等々ってのは分野が違うってことになるんかな?
でもやっぱ天才ってのは努力とは真逆のものだよな
芸人でもトップ層は天才と言ってもいいだろう
三歳になる頃にはスーファミでdkプレイしてたし、ひらがなカタカナは書けた。
でも成長が早くて記憶力がいいってだけだろうな。
天才との差って、ある能力をどこまで活かせるか、とかだとおもう
身なりを全く気にしないほど頭の良い人には出会ったことがない。先輩の知り合いにいるらしいけど。
教育や訓練を重ねずに最初から色を色としてみないで恐ろしい精度で明暗として認識できてる奴とかは普通の人にはない才能だとは思った。
努力というより趣味だよ
毎日20時間数学やってたら入院してしまったよ
入院先でも横になりながら数学やってたよ
先生に数学やるなと言われたよ
高校二年生のとき甲子園で大活躍
そう、いまの松井裕樹です
でもあまりに賢すぎて中学生くらいで自殺したんだって、、、
いや、マジほんとだってwww友達が言ってたんだから間違いねーよwww
そいつは嘘つくような奴じゃないんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テストとか教科書少し見ただけで98点以上だし。
勉強ができる=天才は違うと思うよ
本田さんは天才じゃないと思うけど、
スーパーアスリートDNA受け継いでるって意味ではそうなのかもしれん
本田さんが挫折の度に「俺ならやれる」って思えるのは、
言い換えれば「生まれ持ったポテンシャルはある」っていう自信なんじゃないかな
※33065
自他共に認める努力の天才、ってことになってるけど
やっぱこういう過去の話とか見ちゃうと
単純に遅咲きというか、遠回りしただけなんだろうなと思う
努力を始めるのが遅かった、それだけ
ロボットの全国大会で当時誰も倒せなかったチャンピオンを破って、大会最年少で日本チャンピオンになったやつ。
そもそも、ものづくり大国の日本で大学生がメーカーで働いている社会人を圧倒できること自体がおかしい。
"学生日本一"ならよく聞くが、"本当の日本一"を学生の身分で取れる人間は一握りなんだろうな…
底が知れない程能力高い。
凡人10人束になっても勝てない気がした。
才能特大、大、(^ε^)-☆!!う、小、欠片
まあ牛丼見たいなもんだよ
これを高額報酬のクズは最初からもってないといけないんだよ
(^ε^)-☆!!は小は絶対に大には勝てない現実を理解してうるからな。
まず妬まない!!才能を妬むクズは何も無い奴だけ。
これらをしっかりかいこしとけばいいんだよ。お局かいこが
当たり前の時代だね。これしっかりやりましょうよ
まず才能を見たら幾ら努力しても真似ても面白くなるだけだから
諦める事が大事。興味もってるようでは生ゴミ確定だからな
高額報酬では絶対に必要なもんだよ。これないとかいこだからね。
努力が必要なのは才能の欠片を持ってる奴だけ。それ以外は全部
生ゴミ以下なんだよ。才無き者は去れ!ビジネス界のてっそくだろうが
中学生くらいから自作ゲームとか作ってて、高校生で賞とって、マイクロソフトからスカウト来て、そのまま入社・・・というわけにはいかず、母親の願いで東大に通った。3LDKのマンション&交通費&生活費は全額会社持ちでな。
俺はよく勉強教えてもらったけど、その人はずっとパソコンでプログラム組んでた。それ以外に興味が全くない感じで、俺が勉強の質問したらパソコン画面から目を離さずに俺に口頭で教えてくれた。
悪い人ではないけど、ちょっと変人入ってる感じではある。
とにかく、自分の興味ある事以外には全く興味を示さない。
他人や世間はどうでもいいっぽい。
めちゃくちゃ強かった
それも時間決めて寸分のくるいもなく。
あと記憶力と知能は関係ないって教授が言ってた
強いてあげるなら、ネットとかで良くある天国の門地獄の門の問題を聞いた瞬間に答えが分かった事はそうかもしんないっす
知らなかった
天才が通りますよ
ちょっと通してくださいね
全然勉強してないのに理三行った人とIQ150の人くらいか。
俺は人の性格を読む才能はあると思う。
言われて、自分で凄い納得したわ。なるほど、俺はバカと天才は紙一重のバカの方だったのか!!と。
天才だから何だってできるはずと思い込めば本当にできる
みんなもやってみ
自分ではわかってても、普通言えないよね
これできないなら
え~っとはいらんよ、要らんちゅーてんねん
みたいなCM成立しなくね?
ほとんど学校来ないのに、テスト前に、友達の家に行き、
テスト範囲を聞いて帰る。→全教科、ほぼ80点以上。
彼曰く、教科書一回読めば普通大体分かるでしょ。
…分かりませんが?何か?
ちなみに、彼は、教科書とマンガ以外の本を読んだことがないらしいデス。多分、教科書もテスト前に1回しか目を通していないかと思われます。
飲み込みが早いのもちょっと違うんじゃないかな。
「なんでそんな発想が生まれてくるの?」と誰もが驚嘆する特殊な思考回路の持ち主や
幼少時のウィリアム・ジェイムズ・サイディズみたいな変態を指すんだと思う。
2904:.:2012年11月30日 20:58:30
これと言って優れた特技があるわけでも、特筆すべき経歴があるわけでもなく、何かさせれば他人より時間が掛かることも珍しくないのだが。
取り合えずどんなことでも『要点』を一瞬で抑えてしまうように見えるらしい。
自分が難問だと思っていたことを相談すると、問題の核だけ取り出してあっという間にバラしてしまうそうだ。
惜しむらくは、当人としてあまり役に立っている実感がない。