ボクシングと空手ってどっちのが強いんだろな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:25:54.27 ID:FEt69aqS0
体重は誤差なしで路上の場合やっぱり空手のが優勢なんだろか

体重は誤差なしで路上の場合やっぱり空手のが優勢なんだろか
残念ながらボクシング。
格闘技の中で空手はかなり弱い部類に入る。
フルコンか伝統かによる
競技の制約は無しで、3分ごとに休憩とか顔面無効とかなしのガチバトルよ
|
|
|
|
|
マイクタイソンが強い
逃げられないように、動けないような場所や体勢に持ち込めれば空手の勝ちだけど
そうじゃなければボクシングにはまず当たらない
だから勝てない
・・・と、空手やってる友人がボクシングの奴に顔をボコボコにされてうめいてた
狭いとこなら空手、横に広ければ空手じゃないかな、あとボクシングのパンチはグローブで相手の脳を揺らすのが前提なので路上だとそんなに効かないし拳潰してる空手と違ってすぐ遣いものにならなくなる。結局路上の条件による
「ボクシングには蹴り技がない」
|
グラブをハメる、蹴り技がない、組み技がない、投げ技がない、極め技がない
以上の理由でボクシングは格闘技として不完全
ていうかルール無しなら空手の方が強いよ
空手はエグイ技多過ぎ
ムエタイが立ち技最強なのは認める
両方やってるけどボクシング
空手は距離感がない
ぶっちゃけ言えば、違う格闘技同士を比較するのは素人の見解なんだけどな。
でもそこにロマンを感じるのは分かる。
|
ボクシングが実戦向きな格闘技ではない
防御技術の大半がボクシング専用の技術なので防御力が激減
ジャブは牽制にしか使えないゴミパンチなので攻撃力も激減
総合的格闘技の前では決して優位性のある格闘技じゃない
|
|
|
|
|
|
|
|
まぁでも空手の蹴りは怖いよね
ボクシングは確かに防御は優れてないし
距離感があるけど
だけど空手はボクサーのジャブには対応出来ない、気がする
ここ怖いお兄さんでいっぱいでこわい
ボクシングはプロまで行ったけど、ガチレスすると空手
それより中学のとき柔道部のかわいい女先輩に絞め技食らった剣道部の俺の話をだな
ジャブ厨本当にきめえな^^;蹴りがある時点で余裕なんだが^^;
ブロッキング笑
カバーリング笑
パリーイング=パーリング笑(インサイド・アウトサイド・ストッピング)
スリッピング笑(ヘッド)
ステッピング笑(サイド・バック)
ウィービング笑
ダッキング笑
スウェーイング笑
バックステップでかわしてろよ^^;
ぶっちゃけジャブ自体は余裕で反応できるよ
小さい○と大きい○を連続提示するだけでもV5(視覚野)が反応して体が回避動作をとってしまう
ただし素人は大きく避けてしまうのでそこを叩かれる
ボクサー「空手の方が強いよ」
空手家「ボクシングの方が強いよ」
お前ら「ジャブガーストレートガーケリガーロジョウダトー」
ジャブはそこまで万能じゃないってだけ言いたい
ただの牽制打です
空手は殴り倒すって発想ないからな
ディフェンスも質が違う、まず打ち合いに慣れてないだろ
|
打撃はジャンルの強さというよりは適正の問題でボクシングは特にそれがピーキー。
空間把握力がない人間がどんなにやってもある程度以上は伸びない。
空手の方がそこらへんはゆるいと思う。
まあなんにせよボクシングの減量は健康に悪い。
なんでボクシング有利な条件で正面から戦うこと限定なん?
ボクシング相手なら足の使えないとこで攻めたり高さ変えて攻めるだろ?
普通、階段で戦うか、それが無理なら電柱か看板越しに戦わね?
|
ボクサーなんて顔面ガードしてロー蹴ってれば勝てるし
|
|
|
|
俺はな、近々クマと戦うつもりだ
空手10年近くやってるが同じ年数ボクシングやってる奴に勝てる気がしない
リング上とか広いとこならなおさら無理
並みのボクサーが角田に勝てる姿が想像できない
並みの空手家がタイソンに勝てる姿が想像できない
角田がタイソンに勝てる姿が想像できない
なので俺はマイク・タイソンを有したボクシング界が運良く勝ったと思うの
|
|
ボクサーとやったことないからわからんが
あいつらの間合いがわからんから踏み込めん
多分向こうも同じこと思うんだろうが
同じくらいのセンスがあるとしたら
ミートポイントの狭いボクシングは不利だろう
実際にやればリーチは空手の方が長くて深いから、ボクサーのが攻めにくい
脚を使って、有利な距離での攻防が出来るかどうか
脚を止めたら負ける
|
空手には武器術もあるんだぜ?
|
足で距離稼げるのは大きいよな
ロー怖くて近づけなくなるんじゃね?
|
|
|
|
寸止めだったけど前にキックの魂か何かでやってた極真とキックボクサーのスパーが面白かったな
広い所でやったら空手圧勝
リングの上だと逃げ場無くて間合いが掴めないらしく、逆にタコ殴りみたいな
全盛期のマイクタイソンは、誰がやっても勝てそうにない。
その前に距離感ってなんだ?
空手だって技当てなきゃ相手倒せないんだから距離ぐらい分かるだろ
空手家は全員片目つぶれてるのか
|
どっちもやったことないけどボクシングの人は空手の蹴りどうやって対処すんの?間合いも違うだろうし蹴りは普段ないからかなり効きそうだし
空手はその分上の攻撃も下の攻撃も普段通りじゃないの 教えてエロい人
|
|
|
空手家ってこのボクサーのスピードについていけるの?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VRs5budNvxg
|
ボクサーはローに弱いから空手の方が強いとか言ってるけど
実際に戦ってボクサーが突っ込んできり、フットワークで逃げ回ったら
ローを上手に当てれんの?
|
ボクサーっても軽量級は減量しまくりだし
長期戦にもちこんで判定勝ちするために持久力あげてんでしょや
競技に特化してる気がするから他のルールじゃきつそう
減量中のボクサーの前でこれみよがしに水がぶ飲みして焼肉ガツガツ食えばお前らでも勝った気になれるよ
|
ボクシングはマジで弱い
掴まったらおわり
プロレスにも余裕で負けるレベル
誰も近寄ってすらこない俺最強
初心者がてっとり早く強くなるのはボクシング
修練積んで最終的に強いのは空手
|
|
|
|
昭和の頃に空手の道場に通っていた父曰く
ボクシングや柔道相手なら喧嘩で負けたことはないが自衛隊員には余裕で負ける自信があるとのこと
|
話変わるけどボクシングって階級何個あんの
そんで最強はやっぱり一番体重が重い階級なの?
亀田なんとかがヘビー級チャンプにKO勝ちする見込みとかあるの?
|
経験者ならわかるやろが空手はエグい技が異様に多いよな
まぁ実際、それらを自由組手とかで使う機会はほとんどないけど
|
仏教とキリスト教どっちが優れているかって話と同じくらい無意味な議論
|
おまいらK1の強い選手は空手マンだぞ?ボクサーなんて歯が立ってないじゃないか、例えばテイシーラ
|
|
喧嘩ならってMMAルールならってことでしょ。
すぐ路上とか言うけどあっちの路上はこんなノリだよ。
格闘技やってようが善良な市民なら
体重差でもなければまず勝てないから
ローキック舐めてるやつ多過ぎだろ
あれは空手やってる奴でも喰らったらかなり機動力もってかれる
あとなによりふっつーにかなり痛い
ローキック受けたことないやつなら一発あたればそれで動き止まるし、仮に動けて距離とれても足ガクガクでしょ
|
|
やっぱロマン溢れるのは唐手、古流、功夫、合気道だろ
ダンス化したり腹太鼓になったり
型サボったり
力じゃない()とかほざいて鍛練サボったり
型だけで満足する奴がいるからおかしくなるだけで
空手もボクシング雑魚
なんでボクサーのが強いみたいになってんの?
空手家が回り込んで腰あたりをつねったらボクサーなんてイチコロだろ
|
じゃあボクシングと空手やってりゃ最強じゃね?
対馬で文化財が次々に窃盗被害!! 韓国の国宝になっていた!!
【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ
スパルタ兵300人 vs. 薩摩武士300人 どちらが勝つと思う?
韓国「日本人は『韓国軽視、欧米重視』という19世紀末の世界観に逆戻りしている」
コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法
改めて鳥山明の画力すごすぎワロタwww (画像)
【マジキチ注意】 ナチスの人体実験wwwwwwwwwwwwwww
貴方も「百合」の心地良さに気づいて欲しい。辿り着いて欲しい。この世界で最も美しい理想郷がそこにある
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354163154/
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- ボクシングと空手ってどっちのが強いんだろな
この記事へのコメント
パンチの届かない距離でローで余裕wとかいってる奴はワンパンで地面に伸びる。
空手やってる知り合いに実際やって貰ったが、本当に見えなくて感動したw
他の格闘技と比べられるようなもんじゃない
だが昔の極真はマジキチ
ボクシング系は受けを知らないと云う欠点がある。上手く相手に当たってKO取れればいいけれど、外したらそこに技を掛けられてOUT。空手には殴り倒す以外の技が沢山あるのをお忘れなく。
普段から違うルールで練習している者同士が
ルール無しで闘うなんてお題を出して
理屈で答えが出ると本気で思っているとしたら相当のバカだぞw
つまり昔の極真最強と・・・
拳、関節、それだけでなく
棒術、更には、手裏剣まである
剣道が強いのは、間合いを取れる剣があるからだけど
其れより長い棒を使用するから、まず、間合いにすら入れないよ
手裏剣で、中距離の牽制をして、棒術で叩きのめし、
懐に入れば、拳で急所を砕く
飛び道具無しでは、無敵だよね
まあ答えの出ない話だろ。
マジレスすると、空手でも流派にもよるけどボクシングの技術は真面目に習うよ。やっぱ簡単に強くなるし。ただまあ、ボクシングってリングの上でルールありの「競技」だからね。グローブありじゃなきゃ、部位鍛錬してない彼らは全力で相手を殴れないよ。指の骨なんて簡単に折れちゃうし、ストレートに肘を併せられたりね。あと、ボクサーは前蹴りの対処できないだろ。ムエタイやキックの前蹴りとは訳が違うから。
慰謝料や前科が怖くて踏ん切りつかないけど、目潰しや金的や相手の指の骨を折る訓練なんかもしたから、総合的に見れば空手の方が強いって結論になる。
テレビやオリンピックで流れるテコンドーはテコンドーじゃないって言ってるのか?w
まぁテコンドーというネタは置いといて
ボクシングと空手では、強いのは空手だと思う。
ボクシングはある程度の技しかないし、空手なら関節技や寝技とか色々な技があって押し切りそうなイメージか。
まぁど素人だから妄想でしかいえないけど(´・ω・`)
使い方やルールの違いがあるだけ。
どう活用して倒すという話だと、空手が出ている上で出す競技ではない。
ファイトスタイルとして出すなら意味はあるが、ボクシング対策としてだとあまり意味はない。
下半身蹴るのがダメなルールもあるし。
同じような理由で重度の池沼はかなり強いというか危険。
圧倒的にボクシングが有利。
でも偶発的にケンカとして戦うなら、空手にかなわないだろうね。
なにしろボクシングは素手で殴り合うという発想がないからな。
ベアナックルじゃ拳が保つワケない。
そして、極珍空手系はパンチを避けるという発想がないからw
拳を硬質に鍛えて凶器化し、身体をアーマー化して受け止めるという恐ろしさ。
ジムメイトが大久保で空手にフルボッコにされたけど、
蹴り技でやられたのではなく、殴り合いの最中に拳を骨折し、
反撃できなくなったところにヒザでトドメさされたわ。
リバーブロー(左ボディフック)しかマトモに効かなかったといってた。
ボクサーにはタックルからマウントが有効
基本、顔面パンチのあるボクシングが圧倒的に強い。
勝率で考えるなら空手<<<<<<ボクシング<<<<グラップリング。
UFCやPRIDE、その他もろもろの試合映像で証明されている。
議論の余地はない。
格闘技オタにしては知識が浅いな
顔面パンチが空手に無いとか考えてるか?
馬鹿は今日も家から出ない方がいいぞ^^
俺はキックボクシングやってて地方のアマ・プロの興行にでたことあるけど
アマは本当に素人の集まりばっかりだがそいつらの中でも一番素人っぽい奴らのバックグラウンドが空手だったりする
空手は基本的に試合に向いてない、空手からキックなんかを習うならともかく
空手のままじゃ異種格闘技戦では通用しない
ローは間合いが短いし受けに回った相手の体勢もあまり崩れないから
撃ち漏らすとパンチを簡単に入れられる
ハイは論外
意外と後ろ回しは当たる、というかビビらせられる
受け方がわからないせいだろうね
ボクシングのほうが強い人多いだろうな。
ボクシング並みに蹴りを練習するなら空手じゃね。
空手は上位の技術になればなるほど、足技が減り古武術とか柔術に近いものが増える
打撃主体なものは多いけど、関節、砕き、折る、一生物の傷というか器官が一生使い物になるようなものとか命に関わるものが多い
実際、それを行うまでの駆け引きにで先に致命的な結果になるものをもらったほうが終わり
どの格闘技も、試合ではなく命の取り合いなら
なにかもらったほうが負ける
ぶっちゃけ、ボクシングも中国拳法もムエタイも全部最強だと思う
武器になる技や部位が違うだけで全部極限まで高めようとした凶器なわけだし
ただ、個人的にボクサーとはやりにくい
お互いそうなんだろうけど一撃が怖い
足腰強いし、ローやるにもリスクがある
実際目の前に立たれると、動きも構えも無駄がなくて攻めにくい
俺のオヤジが空手の茶帯 おじさんがボクシングのプロ3回戦。 具志堅の元スパーリングパートナー
それで家督をめぐって お互いでストリートファイトしたらしい。 話しを聞く限り40手前かな
それでうちのオヤジが勝ったらしい ただ、ボクシングのパンチのスピードは空手にはない早さだったらしい。 そのおじさんは独り身で守る人が居なくて、オヤジは二人目が生まれた直後だったから絶対負けれないと、おじさんを倒したらしい。
あと首相撲ができない。簡単にバランスがくずれてヒザがモロに入る。
といっても、キックやってるからこれができるわけで、フルコンとか寸止めで競技に合わせて普通にやってる空手家ではまずボクサーにやられると思う。脳のダメージは他の部位のメージと違って根性でなんとかなるもんじゃないから、機先を制されたらそこで終わり。
総合で考えると、空手もボクシングも最初は完全にザコと化すが、空手の方が強くなるのは早いと思う。やってて気づいたのが、空手の型がかなり実戦的だという事。あの一見意味のないダンスみたいなのが、実はかなり意味のある体の鍛錬方法だとわかった。
空手の型の動きをおおげさなくらいにしっかりやると、もちろんすごく動きにくい。
でもそれが普通にできるようになると、タックルも切れるし総合打撃の遠い間合いにも対応できるし、限定的で使い所は限られるが投げ極めもある。
競技としてはもちろんないが、喉突き、金的、目潰し、鼓膜破り、肋骨折り、指折り、首折り、気管潰しの為の技なんかも稽古できるように型の中にちゃんと残っているから、真剣に向き合ってやれば人と無手で殺し合いするにはかなり有用な格闘技だと思う。まあこんなことやってたらキチガイだと思われるだけだけど。
あと柔道も総合だと(ブラジリアン)柔術に対して若干不利だが、柔道の投げ技は地面がコンクリだと思うとヤバイ。
当ててポイントを稼ぐ必要のあるアマのジャブと、コンビネーションのためのプロのジャブでは、
見かけ上の技術理論は同じでもコンセプトが全く違う
スキーでボーゲンからシュティムを習った後にパラレルを習得するようなもん
制動技術のボーゲンと走らせるための技術のパラレルではコンセプトが全く逆だから
あと何度も言われてることだが、強い格闘技があるんじゃなくて、強い人がいるだけ
拳で殴るってことで比較されがちなんだけど、理論的にボクシングはむしろアマレスのグレコローマンに近い
古代ギリシアのパンクラチオン(総合ケンカルール格闘技)が純粋化して、ボクシングとレスリングに分かれたんだから
あと、実戦能力を追求していくと、どこの格闘技も伝統的な技法オンリーから他流の技法を取り入れるようになって行って、違うのは構えの姿勢と着てる道着だけだったりするぜ。
そうなるともう、個人の向上心と能力が勝敗を決める。
空手が強いとかボクシングが強いとか、実際のその筋の熟練者は言わないと聞いた。
どこどこの誰が強い、という。
ボクシング信者は極真とか大道塾を知らないんじゃね?
俺は空手だけど極真は【極真】であって空手じゃないと思ってるし
大道塾は知らない人が見たらマジキチなくらいで相手したくない
大道塾
http://www.youtube.com/watch?v=zRMqiBlb3nQ
空手はボクシングの技術も学ぶけど逆は無いんだよ
だから、ボクサー相手の方が個人的には楽だな
制約が多いから実戦向きじゃないが、選手層の厚さなどから頂点同士を比べたらボクシングだろう
一番実戦に特化したのは軍隊格闘技だろ
ボクサーもマイナー選手やピーク過ぎたロートルしかK1nに参加してないし
全盛期のWBCのヘビー級の世界王者がそれなりに対策したら余裕でしょ
まあ強くなりたいなら何でもやってみたらいいんじゃね。
俺の知ってる人で一番強い人はヤクザ8人を倒したけどボクシング、空手、合気道全部出来た。
てか合気道に本格的な打撃が加わるとマジでどうしようもない。
空手の有段者が手も足も出なかった。
伝統派空手の場合、一定の間合いをとったままにらみ合いになるだろうね。
ボクサーはうっかり飛び込むとカウンターもらうし
空手家はガード固めている相手には攻撃しにくい。
速攻ロー入れて倒した後馬乗りになって殴り続けてた
試合とかじゃなくて街の喧嘩だけど
マンガの誇張を信じるなよwww
タイソンのイメージが強いからかも知れないけど…
ジャブだけで大抵の人は気絶しそう
まず、パンチの打ち方が違いすぎる。
ボクシングや伝統のストレートは比較的真っ直ぐ打つけど、フルコンは、山なりに打つから、フォームの強制に時間がかかる。下手すると、ずぶの素人より習得が遅れる。
あとはガードの位置も全然違うし、横に回ることが多いボクシングに対して、空手は直線的に出入りするから、意識してないとすぐに癖ででる。
ボクシングは、空手より少林寺とか日拳に技術体系が近いように感じた。
あと剣道経験者も、ノーモーションでパンチ打つの上手かったな。
ボクシング経験者で蹴りも使いたいなら、素直にキックボクシングやるのが一番だと思う。
つかMMAの試合見りゃわかるだろ
正拳使うバカがいるか?
前蹴りでKOした選手がどれだけいると思ってんだ?
ローでKOした試合なんてほっっっとんどないぞ?
KOやKOに繋がる技は上段蹴りでもローでもなく、ほとんどがストレートやフックだぞ?
「空手はエグい技がー」とか言ってる馬鹿がいるけど、ボクシングの高速連打で目潰し狙われたらどうなるか分かってんの?
ガチのボクシングのフットワーク使われて、ローや金的や上段や前蹴りがジャストミートできると思ってんの?
プロの総合を200試合以上見て、ボクシングジムと空手道場に数ヶ月通えば全て分かるよw
更にレスリングかブラジリアンやればまず倒せない、UFC選手もレスリングやブラジリアン選手の打撃はボクシングベースが圧倒的に多い。
実戦に於いて蹴りで敵を倒すなんて同レベルの相手じゃまず無理、敵を倒せる打撃はほとんどが顔面パンチ。
寝技やタックルを警戒する必要が無いK-1ですら、蹴りよりもパンチでのKOの方が圧倒的に多い。
ちなみに胴衣前提の柔道はゴミ、元柔道選手で連勝しまくった総合格闘家なんていない、柔道の弱さはUFCで散々ボコられたヌルが証明済。
広い場所でグローブつけたスパーならボクシングが勝つだろうな
ただ路上の喧嘩になるとわからん
素手じゃキレのあるパンチは打ちにくいし(指折れるから)、打ってもグローブごしほど脳には効かない
空手側が痛み耐えて強引に掴みかかってきたりしたら逃げ切れるかどうか
体格次第じゃそのまま膝や肘で嬲られるかもしれん
空手はどれだけ速く相手に一撃で倒すかの「武道」なんだよ
ボクシングの連打にはついていけないとか言ってるのバカだろ。
ボクサーが打とうとした瞬間に空手の突きは入ってるわ。
でもタイソンだったら素手とか関係無しに強いだろうな
空手の蹴りの中で、足先蹴りってのがあってな…
あれで蹴られたら、…最悪、内臓破ける?
前蹴りにも応用できないかな?
路上ならスパイクシューズで代用出来そうだww
空手はみなが知らない多くの
技がある!
そして、武術は力がなくとも
技だけでさばける!
ボクシングは武術ではない。
あれはスポーツ!
顔をガードしつつ低い姿勢でタックルかませばヒザのカウンターや組み技の
さばき方を知らないボクサーは圧倒的に不利になる
打撃1,2発でKOするなんてのは素手の場合はかなり難しい
下手すりゃ殴った拳が骨折するしな
一番強いのはボクシングだ
分かってない奴多すぎ
(たとえグローブありでも)顔面ありにしないと
永遠に他の競技に馬鹿にされ続ける
実際に局部鍛錬した空手家はナイフやハンマーもってるみたいなもんだから強いのは間違いないが、それを証明できる場がない
ぶっちゃけ寝転んでしまえば相手は手も足も出ないぞ
殆ど禁止されてるけど目つぶし金的関節打撃は技として確立されてるし、貫手をキチンと鍛えてる人のは喰らうと立てない。
まぁ、そんな人ほとんどいないけど。
ボクシングはフットワークとかそういう関係上広さに適した武術って言えるし、描いてある通りジャブも侮れない。
まぁ、最後に言っておくことがあるとしたらやってる武術が強いから勝つんじゃない。ただ強い奴がかつ。以上
だって格闘技ってルールの上で成立する技術じゃん
ルール無しの喧嘩ってなったら、喧嘩のセンスが必要だと思う
ケンカなんてフィジカルの強いほうが圧倒的有利なんだし技術なんてどの格闘技も似たり寄ったりだから相撲みたいにでかいやつを作る格闘技には他は勝てないよ
成島竜やらタガハラさんレベルだったら首相撲
からの膝やら顔面のみガードして相手捕まえるなり
して完全に征服できる。
「ボクシングのセンスというのはディフェンスがいかにうまいかなんですよ
攻撃は誰にでもできるんですよ。
ボクシングは打つスポーツじゃない。いかに打たれないスポーツですから」
空手は強いが当たらないからボクサーの勝ち。
ディフェンス力が全然違う。
あっという間に間合い詰められて顔面に連続パンチ打ち込まれて終了
相手動いてるとか言うけど、蹴り当たらないほど早く動けるボクサーなんていないしいても蹴りの受け流し方知らない時点でまず前進は無理
伝統はザコだがフルコンならボクシングなんてザコ
ボクサーにローキックと関節蹴り数回やれば動けなくなるw
あれ面白いように決まるよ
だって受け方知らないんだもんw
あと無理やりインファイトに持ち込んで来たらタイミング合わせて肘でKO
アゴ陥没させて終わり
実際ボクシングの弱点さえ知ってれば伝統でも十分だけどな
あと肘のおまけに膝でも叩き込んどけ
ボクシングは雑魚
ちなみに俺の高校では空手を習ってる奴が強かったよ
素手はパンチにキレを出しやすい分、グローブの重みと弾性を使えないから力を出しにくい
グローブは弾性力とグローブの重さがある分、力は強くなりやすいがキレをだしにくい
だから素手の喧嘩ではキレ(末端のスピード)を出す能力はグローブよりは必要ないが、腕力そのものがグローブの時よりも必要になる
極真空手はいかに相手にダメージを与えて倒すか。ボクシングはいかに相手に当ててポイントをとるか。
まぁここで色々言ってる全員が束になっても瞬殺されるだろうから、真理だろうし専門性から言っても間違いないと思う
俺的にはただのボクシングは格闘技じゃなくてスポーツだと思う
色々格闘技経験してるし見てるから言うけど、総合は別として、ボクシングほど試合で打ち合いやモーションが多いものはない
テレビ見てても普通に、あーこの距離なら膝蹴り入るなーってよく思うし
複数やってりゃかなり強いわ
ここで語ってるやつはただ単に見てるだけか、かじった程度のやつで技を持ってないやつらばっかだろ
見てるだけのやつに自分のやってるやつもほかの格闘技も貶されたくないわ
防御も流して芯を外すか圧倒的な肉体で耐えるかのどちらかしかない。
ボクシングの防御テクニックは避けるにして体を使った方法や
首を使った方法やさらに足を使った方法がある。
攻撃は個人で違うから何とも言えんけど防御テクニックは圧倒的にボクシング。
前に自称プロボクサーが道場破りに来て、相手はボクシングルール、こっちは極真ルールでやって、先生にローキック2発蹴られたら倒れてたぞw
あれ総合とか喧嘩だったら顔面踏みつけられてるし
ボクシングもしたことあるけど、相手の上半身だけに対処すればいいだけだったから楽だった
ピーカブーはボクシングでは使えるけどキックとかムエタイとか蹴りある競技では使えない
8割が顔面。
空手は顔面禁止だから話にならない。
グローグなりつけて顔面有にしたほうがいい
格闘で一番基本的かつ重要な技術って顔面を殴ることだけど、顔面にパンチを入れる技術っていうのはボクシングが一番すぐれてるから、まずそれだけでボクシングが有利。蹴りのほうがリーチがあるし、ローキックのカットは足技をやってない人にはそう簡単にできる事ではないからそこをうまく利用できれば空手も勝てるかもしれないし、技術が下でも空手家のパンチが先に当たる可能性がないわけでもない。ただ、ボクサーに空手家のパンチを当てるのは簡単なことじゃないと思うけど・・・
あとジャブが牽制だのとか素手でのパンチを知らないだとかいってボクサーを馬鹿にしてる人はちょっとお門違いじゃないかなあ。ボクサーだって拳のどのあたりで相手をとらえるとか拳の握り方がどうかとかくらいは知ってるでしょ。いくら何でも馬鹿にしてる。それと、ジャブ≠ストレートとか言ってる人もいるけどジャブはストレートじゃん。手前に出してる手の突きだからモーションが小さくなるだけで手打ちなんかじゃない(もちろんダメージを当てる意図のない牽制=フェイントのものもあるけど、それはジャブに限ったことじゃない)し、別に右ストレート(右構えの場合)は大振りしてるわけじゃない。奥手にある分、相手から距離があるので少し対応するための時間があるだけで、ストレートパンチは右も左も基本的にほとんど予備動作はないよ。これはどの格闘技でもそういう打ち方を教わる。技術が高い人ほどその動作が洗練されていてノーモーションに近づいていくだけの話。普段ボクシング中継とか見てる分には、はたから見てるからプロレベルでも粗が見えたりするけど、実際に向かい合ったら、相手が4回戦レベルでもモーションを読めずにタコなぐりにされるんじゃないかな。
あと山崎さんの言葉を引用してボクサー馬鹿にしてる人いるけどその言葉は立場的に彼が極真最強って言わなきゃいけなかった時代の言葉だから100%うのみにしちゃいけないと思う。
ボクシングの試合を見てたら、空手やキックやってる人からしたらありえないような足の運びとか動きをしてるのは確かにそう。でもそれは相手がボクサーだからであって膝蹴りが飛んでくるかもしれないとか思いながらやってるわけではないからじゃないかなぁ。何でもありの試合だったら事前にそういう準備をしてくるだろうし(まあそれでも蹴りへの対処とかはすぐに身につくもんでもないけど)、空手家だってボクサー対策せずに空手のノリでボクサーとやったらあのスピードとパンチの制度、威力の前に何かする前にのされる可能性は高いと思う。
空手家からしたら「あんなパンチもってるやつとやりたくねーよw」だし、ボクシングしてるやつからしたら「蹴ってくるのかよw」だし自分にない長所もってる闘技者は脅威に感じるはず。〇〇がないから雑魚だのとかいうのはちょっと乱暴な意見だし、配慮に欠ける。
だからボクシングに一票
空手には蹴りがあるからボクシングより強いとか言ってる奴多いけど
喧嘩で自分と互角の奴と喧嘩したら蹴りなんて使えない。
ボクシングが空手より強いと思う理由は3つ。
1つは、
フルコン空手の試合は3分(延長戦あり)だけなのに、
ボクシングは最長で3分×12ラウンドと長丁場なのでスタミナ面ではボクサーが上回っている。喧嘩は長引く事が多いからスタミナが重要。
2つは、
ボクシングはノックアウト前提でやるのに比べて、
空手は判定方式での決着が多い。
3つは、
顔面の打たれ強さ。ボクサーは顔面を殴られるのに慣れているので
打たれ強い。その代わりボディーや足の打たれ強さは空手家の方が上。
プロボクサーつってもボクサーには
2回戦ボクサー(始めたばっかり)
4回戦ボクサー(アマチュアでは強いほう)
6回戦ボクサー(一応プロボクサー。ボクサーとしては2流)
8回戦ボクサー(ここからが1流ボクサーと呼べる)
10回戦ボクサー(日本タイトルレベル)
12回戦ボクサー(世界タイトルクラス)
もしおまえの言ってるボクサーが6回戦程度なら全然たいしたことない。
だって6回戦程度なら誰だってなれるから。
6回戦程度が誰でもなれるってのはちょっと言いすぎな気はせんでもないけど、
確かにボクシングを舐めたような言い方するのはどうかと思うね。
そこまで多くないながらも試合をしたうえでの経験でいうと、蹴りは確かに空手の主武器だけど、
相手と実力が拮抗してる場合、ガチでやり合った時は蹴りがそうそうスムーズに出せるもんでもない。簡単に出せる分パンチ頼りになっちゃうよ。
相手が格下なら上段だの後ろ回し蹴りだのも出せるけどね。
それに、顔面うちも想定した場合、下段とかも気楽に出せない。
蹴りを当てた次の瞬間に踏み込まれてもらっちゃったりすることもあるから。片足浮いた状態や足がそろった状態でもらうと尻もち付きやすいしね。ボクシングやキックルールならダウン、喧嘩や総合ならそのあと追撃が来る。サッカーボールキックや踏み付けかもしれないし、跨られてたこ殴りかもしれない。
それこそ空手ルールだとダメージあんまりなくても一本で試合終了ってなっちゃうこともあるしね。
顔面の防御が苦手な空手家にとって、ボクサーのパンチは本当に脅威。顔面有りのルールでやってるキックボクサーですらボクサーとのパンチの技術差はかなり開きがある。
打たれ強さどうこうは個人差あるから何とも言えないけど、顔面へのディフェンステクがボクシングのほうが圧倒的に上なのは間違いない、
打たれ強さっていうか打撃への耐久性ってある程度以上のレベルだと
その攻撃に対しての準備ができてるかっていうことのほうが大事だから、それを考えるとボクサーのほうが上だと思う。
圧倒的に早いうえに数も多い打撃にさらされるわけだし。
足は空手家が蹴りの防御法を知ってる分上これはまぁ間違いないと思う、ボディはボクサーが減量してる場合は空手家のほうが上だと思う(3,4キロ絞った時、練習でボディにもらったときいつもより効いた覚えがある。)けど、ボディの打たれ強さは個人差が大きいからどっちが上とかはわからないな。
弱い人はめちゃくちゃ弱い。その問題が根性か受け方かはわからない。
蹴りを受けたりしないといけない分、空手のほうが強いような気がするし、
ボディにより正確な攻撃を受けるボクサーのほうが強い気もする。
ここで散々上がってる空手は~ボクシングは~の攻略法は実力差がない限りそうそうはまらないよ。
ボクシングは確かに技術が限定的かもしれない。でもそれを補って余りあるくらいパンチっていうのは重要なテクニックだと思う。空手の有利な点を挙げるとしたら技の数が多い(それだけに練度は低いかもしれないけど)ことや、金的を習ったりすること、それから柔道や合気技も一部習うから、もしかしたら相手の虚をついて使えるかもしれない、ってのはある。空手だと後目つきも有名だけど、やり方は空手とは違えどボクサーもサミングとか頭突きうまい奴いるしね。
12881さん
上半身だけに対処すればいい、ってそれでボクシング簡単だと思うなら多分才能あるよ。ボクシング向きなんじゃないかなぁ。自分としては顔面パンチに対処しなくていいフルコン空手のほうがまだやりやすいと思うし。
それから、ピーカブーなんてボクシングでもかなり使い手を選ぶ特殊なブロッキング方だし例えが悪いかと。
それをいったら空手式の正拳突きなんかガード下がってるし連発しにくいし空手ルールですらまともにあてるの難しいよ。
あの型自体は後方に敵がいたらっていうのも想定したうえでの構えだから一概に叩くのも変だけどね。
顔面を打てないとか試合のルールでしかないからな
実際にやって見ろ太極とか顔殴るだけじゃなくて目潰しとか玉引きちぎるとかあるからなスポーツ空手と比べるな
この考え自体が二分割の考え方すぎて終わらないと思う
ムエタイとレスリングどっちもやった方が最強だと思うけど
構え方から戦闘スタイルも全く別
ムエタイが立ち技最強って言われるゆえんは肘と膝をどの格闘技より多用してそれに合わせて蹴りも使っている
だから圧倒的な長射程と密着するほどの短距離どちらでも使える
かえってボクシングなんてザコ格闘技とムエタイ一緒にやるのはボクシング足引っ張る
お前全然格闘技知らねえくせにホザくな
格闘技によっても蹴り
構え方から戦闘スタイルも全く別
ムエタイが立ち技最強って言われるゆえんは肘と膝をどの格闘技より多用してそれに合わせて蹴りも使っている
だから圧倒的な長射程と密着するほどの短距離どちらでも使える
かえってボクシングなんてザコ格闘技とムエタイ一緒にやるのはボクシング足引っ張る
お前全然格闘技知らねえくせにホザくな
格闘技によっても蹴り方が違うのも知らねえんだろ
何にも知らねえなら知ったように言うんじゃねえ
ムエタイとボクシングじゃ格闘技としてのレベルも次元も違う
同じ列に並べるな
喧嘩は長引くとか言ってるがそうでもないぞ
やった事あるのか? 普通2分くらいで終わるぞ
何十分も続く素手の殴り合いなんて普通はねえよ
ボクシングはノックアウト方式とか言ってるが、ボクシングの方が判定方式だって知らないのか?
まぁ寸止めは知らないがフルコンなら完全ノックアウトだな
延長入ることはまれ
次にパンチの方が出しやすいとかフルコンの方がやりやすいとか言ってる上の人へ
顔面がないフルコンの方がやりやすいって、あんた本当にやった事あるのか?
ぶっちゃけ俺はボクシングの方がやりやすかったぞ
蹴りってのはあんたが思ってる以上にモーションがないんだよ
だから相手の全体を見て何の蹴りが来るか予測して守る
これは空手以外の蹴りがある格闘技なら当たり前
妄想して書くのもいいが、まず自分で実践してから書け
ボクシングの目線で蹴りがかわせるならムエタイのタンガードムエイもあ
喧嘩は長引くとか言ってるがそうでもないぞ
やった事あるのか? 普通2分くらいで終わるぞ
何十分も続く素手の殴り合いなんて普通はねえよ
ボクシングはノックアウト方式とか言ってるが、ボクシングの方が判定方式だって知らないのか?
まぁ寸止めは知らないがフルコンなら完全ノックアウトだな
延長入ることはまれ
次にパンチの方が出しやすいとかフルコンの方がやりやすいとか言ってる上の人へ
顔面がないフルコンの方がやりやすいって、あんた本当にやった事あるのか?
ぶっちゃけ俺はボクシングの方がやりやすかったぞ
蹴りってのはあんたが思ってる以上にモーションがないんだよ
だから相手の全体を見て何の蹴りが来るか予測して守る
これは空手以外の蹴りがある格闘技なら当たり前
妄想して書くのもいいが、まず自分で実践してから書け
ボクシングの目線で蹴りがかわせるならムエタイのタンガードムエイも意味がないことになるぞ
ローがどうなるかわからん。
ただ空手には負けないなー。
特に空手のあの手の位置は理論的じゃない。
ボクシングもムエタイも攻防一体の位置に拳があるけど空手は胸あたりに手があるだろ?あれ、どう考えても無駄だし致命的。
見えない攻撃に対する急所への危機管理がなってない。
戦国時代なら柔術だな。サンボに大きな影響を与えて柔道と合気道の根本になった格闘技だから実戦性はかなり高いんじゃないか。
「ボクシングのセンスってのはいかに防御がうまいかなんです。
攻撃ってのは誰にでもできるんですよ。
ボクシングは打つスポーツじゃない。
いかに打たれないかのスポーツですから」
殴られ屋とかボクサーしかいないし。
顔面がない空手はパンチの防御や避ける事に関して圧倒的に遅れてる。
逆にボクシングじゃ蹴りに対して避けることも防ぐこともできないから空手より酷いことになるのは目に見えてるだろw
ザコボクシングはまず総合で勝てるようになってからほざこうね
素人のときは空手とボクシングのどっちが実戦的かなんてわからなかったけど、今は空手を見てると悲しくなる
ボクシングジムと空手道場に数ヶ月通えば全て分かる
2回戦ボクサーなんかないんだよなあ
はっきりいってどっちが強いかとは断言できない
by 元4回戦ボクサー
まず空手はボクシングに比べて動き遅すぎ
あとよく言われてるけど距離感がおかしい
極真とか顔面殴られないこと前提でまず距離詰め出すもんw
2926:名無しさん:2012年12月01日 00:15:42
強い奴がやってるほうが強い
同じ実力なんていないし、日によって体調も変わる、比べるだけ無駄
頭の中でシミュレーションするくらいがちょうどいい