​​

毎日納豆1パック食べた結果wwwwwwwwww

引用元:毎日納豆1パック食べた結果wwwwwwwwww
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428558065/


1: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:05.17 ID:Vh3DcSAP0.net


肌、体臭、口臭、歯茎の色、白髪すべてが改善wwwwwww



なんやこの奇跡の食品・・・



2: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:29.03 ID:S28K/+Gu0.net


禿げも治るで



4: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:37.39 ID:jnWqzjia0.net


なお痛風



7: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:43.10 ID:Ej3dDzTNa.net


口くっさ



5: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:38.70 ID:0gF/jTbv0.net


おはあるある大辞典



6: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:39.23 ID:t08ypMnza.net


痛風待ったなし



8: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:41:57.76 ID:3eMyRbtg0.net


売り切れる前に買わなきゃ



13: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:43:07.35 ID:mqz1AbB0M.net


納豆毎日とか尿酸値ヤバいやろな 痛風不可避



15: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:43:32.66 ID:YNp89q1d0.net


顔も微妙にイケメンになった気がするよな



16: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:43:42.56 ID:vlm0f5Yi0.net


納豆に黄身混ぜて食べるとおいしいで

そして余った卵白で卵白風呂や



17: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:44:45.29 ID:zIre4XhKr.net


納豆食ったら彼女できたわ



18: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:45:23.24 ID:neVHdY6Cp.net


そんなわけ無いやん



19: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:45:23.49 ID:iID1Y5hka.net


納豆にネギ混ぜて冷や奴にかけるのぐううま



20: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:45:37.28 ID:ykwuu7yd0.net


痛風になるぞ
まさか米と一緒に食ってないだろうな
糖尿にもなるぞ



22: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:46:12.16 ID:Yo9ftSisr.net


>>1
ぷ~ん(笑)



24: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:46:43.64 ID:O37lmu9T0.net


でもお高いんでしょ



56: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:54:10.05 ID:lMbyjLr00.net


>>24
これほどコスパいい食品は他にないで



26: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:47:12.22 ID:Yt+f+GgF0.net


納豆くらいで痛風になる奴wwwwwww



28: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:47:23.68 ID:ZYmniICuK.net


前にテレビで東大生は納豆よく食べるってやってたな



37: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:49:47.60 ID:4ODDW+HA0.net


>>28
東大生を調査すると、99%以上がパンを食べてるんやで



42: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:50:42.70 ID:v5j5+QtS0.net


>>37
頭わるそう



48: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:52:10.76 ID:uiLbvwE40.net


>>42
皮肉やろ(マジレス)



29: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:47:29.21 ID:eYh7p3+h0.net


溶き卵と混ぜてお好み焼きみたいに焼くんやで
うまくてたんぱく質豊富で最高や



32: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:48:46.35 ID:iID1Y5hka.net


>>29
焼いたら栄養激減やで



33: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:48:46.50 ID:kqI3eODEp.net


痛風とか糖尿とかしょうもな
糖尿が怖いなら豆腐と蕎麦だけ食ってろ



43: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:50:46.26 ID:ykwuu7yd0.net


>>33
馬鹿かこいつ
豆腐はプリン体が半端ないっつの
蕎麦は糖質がやばいだろ



36: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:49:32.10 ID:V1u4ZKvz0.net


納豆食ったら慢性的な下痢治ったで



38: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:50:08.36 ID:37wQ1P+K0.net


なんでもそうだけど毎日食べるのってよくないよ



40: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:50:20.79 ID:5b3KX0vu0.net


納豆うますぎてとまるわけない



41: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:50:35.48 ID:GTv+19Rb0.net


納豆単体で食えないからきつい



44: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:51:22.63 ID:AijHpdzya.net


気が付いたら冷蔵庫で消費期限切れとる



46: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:51:55.78 ID:FCYw06T60.net


身長も伸びた。



49: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:52:14.69 ID:8NPSZmLdM.net


1パックぐらいで痛風ならんわ



50: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:52:59.40 ID:ykwuu7yd0.net


>>49
毎日食ってる時点でリスクが上昇するのは当たり前だよなぁ?



55: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:54:00.63 ID:8NPSZmLdM.net


>>50
そんなん何も食えなくなるわ



51: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:53:00.34 ID:1Z0nEn7n0.net


リンゴちゃうんかい



52: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:53:04.50 ID:MJJyE3KH0.net


ハゲはマジで治る
ソースはワイ



54: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:53:41.32 ID:dFLjRkO90.net


納豆控えるより酒を控えろよ
アホみたいにプリン体プリン体て



61: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:55:22.58 ID:ykwuu7yd0.net


>>54
酒なんて付き合い以外で飲んでる奴はアホばっかやろ
論外



59: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:55:06.62 ID:Uo1Sh44z0.net


納豆も豆腐も大騒ぎするほどプリン体がおおいわけじゃない。



62: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:56:12.98 ID:TS1AxhBp0.net


また、アメリカの研究によると植物性たんぱく質は痛風のリスクを高めないという研究結果が載っているそうですので、痛風になるというのは考えづらいですね。



66: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:57:56.20 ID:QBY6wqdEM.net


畑の肉やぞ



67: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:58:42.77 ID:Uo1Sh44z0.net


>>66
実際には米+大豆で畑の肉なんだけどな。



104: 名無しさん 2015/04/09(木) 15:15:54.96 ID:uiLbvwE40.net


>>67
それな
日本人が肉食わなくてもムキムキだった理由
なお、肉と米を食った明治以降の日本人の体



68: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:59:12.79 ID:MVNIbWWza.net


すぐ病気病気いうってことはそのリスクが高い中年である可能性が高い
そして今は平日の昼
あっ・・・



71: 名無しさん 2015/04/09(木) 15:00:23.47 ID:YNp89q1d0.net


病院から書き込みしてるんかなぁ
悲しいなぁ



79: 名無しさん 2015/04/09(木) 15:05:38.82 ID:/Me9ZsVk0.net


じゃあ主食はなに食えばいいんだよ…



80: 名無しさん 2015/04/09(木) 15:05:45.51 ID:vVdoP6lH0.net


オクラじゃいかんのか?



83: 名無しさん 2015/04/09(木) 15:07:01.66 ID:ZtsIbQ8Aa.net


これはあるある大事典で放送される



87: 名無しさん 2015/04/09(木) 15:08:29.59 ID:4ODDW+HA0.net


>>83
あれ終わったの8年も前なんやな
あれのせいで毎週何かが売り切れになって迷惑やったわ



47: 名無しさん 2015/04/09(木) 14:52:09.33 ID:MVNIbWWza.net


なんJの食品から病気につなげる力は異常



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

150301:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:36:22

ワイ有能、納豆菌だけサプリで摂取

150303:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:45:18

毎日食っても痛風になんねーから安心しとけ。

150304:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:51:00

奇跡の食べ物シリーズいくつあるんだよ

150305:芸ニューの名無し2015年04月15日 22:52:17

むしろ納豆食って痛風なった奴いんのかよ、納豆原因じゃねぇだろそれ

150306:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:52:32

トマトとかブドウとか同じようなまとめがあるけど何なの?
農協のステマ?

150307:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:53:12

納豆食って臭いとか
飯食って歯を磨いたことないのかこいつらは

150309:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:54:42

なんか偉そうに栄養語ってる奴らは、逆に自分が毎日なに食ってるのかも書くべき
人に指摘するほどバランスとれてんのかね

150312:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 22:59:46

毎日納豆食ってると汗が納豆臭くなるんだよな

150314:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:03:20

脳血栓対策に良いと聞いた

150315:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:04:11

蕎麦で糖質がヤバいって、それはほとんど小麦粉の蕎麦もどきちゃうか?
普通は二八か十割だから糖質少ないやろ?

150316:          2015年04月15日 23:06:05

何食べたって何かしら臭くなるんだから心配するな

150317:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:07:52

ykwuu7yd0が普段何食っているか非常に気になるんだが

150318:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:08:55

前リンゴでも同じ事いってる人いたよね。
週5日納豆食べてるけど、何も変わらないw

150319:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:11:16

糖尿がどうとか言ってる奴に限ってジュースドバドバ飲んだりお菓子ばっか食ってたりすんだよな まずそっちをやめてから言えと

150321:名無しさん@ニュース2ch2015年04月15日 23:13:51

アグネス 納豆 募金始めました

150323:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:15:49

通風は生まれつきの病気で、何かを食いすぎて発症する
ものではない。

150324: 2015年04月15日 23:17:50

痛風にもなってないやつが痛風語るな。
納豆程度を毎日食っても尿酸値は上がらん。
よくプリン体が含有量の食品一覧があるけど、あれはちゃんと理解してみなければ意味が無い。
殆どが100gあたりの含有量で、例えばレバーは312で煮干しが746。単純に比べると煮干しのほうが高いように見えるが、1食でレバーを100gは食えるが煮干し100gなんてとてもじゃないけど食えるわけない。
そもそも、プリン体を食べることで尿酸値が単純に上がるなんてこともない。痩せれば確実に尿酸値は下がる。

150326:名無しの日本人2015年04月15日 23:29:18

納豆1日一パックぐらいなら十分許容範囲内なんだよなぁ
むしろ植物性タンパク質と納豆菌の整腸効果でむしろ健康になるっていう
あと納豆食ってると納豆臭くなるって奴、それは納豆が原因のニオイじゃねぇ雑菌の排泄物の匂いだちゃんと体洗え

150327:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:30:45

毎日食っていた俺は身長184cm、体重73kg、体脂肪率4%、股下90cm、クロスバイクで走り回ってたのもあってか太ももとふくらはぎが妙にマッスルになってモテモテでした

ちなみにジャンクフードは一切食べないし間食もほぼ無し、清涼飲料水は一切飲まずにお茶かブラックコーヒーが摂取水分の大半

150328:ゆとりある名無し2015年04月15日 23:31:52

ID:ykwuu7yd0が毎日何食ってるのか知りたいわ

150330:名無しの壺さん2015年04月15日 23:44:13

水戸の人に痛風が多いって話も聞いたことないしな

150331:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:46:26

ワイ、3か月毎日納豆食ったら、痛風になったで。

150332:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:52:49

運動しろよ

150333:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:53:51

ちょっと書き込んでるやつにバカが多すぎやしないか?

150334:名無しさん@ニュース2ch2015年04月15日 23:55:04

ワイ、20年間週に5回位朝食納豆だっけど、痛風には縁遠い健康体やで
ちなみに甘党やで
前日に米をたくのを忘れた朝は、パンに納豆乗せて食ってたで

150335:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 23:59:01

痛風が~糖尿が~が言うんならもう何も飯食うなや
そんな事言い出したらどの食品にも危険性有るっつうの

150336:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 00:06:08

プリン体の値だけみて「ナットウガーナットウガー!」て、一部だけ見て全てを語るほど愚かなものはないわな

150339:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 00:07:55

納豆に白米で痛風だの糖尿だの言ってる無学のアホがいて笑える
確かに納豆は痛風の原因であるプリン体が他食品よりは多く含まれてるし、
白米も糖類ではあるから極端に多量に食ってれば糖尿のリスクは高くなる
だが、それでもおまえが普段毎日食ってる飯やおかず、飲み物の方が
痛風リスクも糖尿リスクも格段に高いわ

150341:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 00:13:36

尿酸値は食品のプリン体とはあんまり関係ないんじゃなかったっけ?
(普通に体内で作られるとかで)

150343:ゆとりある名無し2015年04月16日 00:30:56

一日1パック程度で通風になるわけないだろ

150346:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 00:59:26

知らないのか?
納豆にネギを刻むとうまいんだぜ

150350:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 01:23:52

最近のガキは痛風に詳しいんだな。
それの方が面白い。

150351:名無しさん2015年04月16日 01:24:56

>>42
頭悪いのはこいつ

150353:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 01:35:32

ほぼ毎日納豆1、2パック食べるけど、痛風になったことないぞ

150356:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 01:51:11

糖尿痛風は遺伝要因の方がデカい
先祖裏目や

150358:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 02:09:52

※1
それ無能やーサプリは吸収率悪いんやで

150363:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 02:24:08

俺は血液サラサラにするために納豆を封印。

150377:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 04:16:44

納豆毎日食ってるけど痛風にならんよ
納豆食って肉もお菓子も沢山食ってる奴だろ痛風は

150382:masa2015年04月16日 06:03:26

荷物の積み下ろしの時毎回コンテナから強烈な静電気食らうけど、納豆たべたら治る?

150383:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 06:13:42

納豆食べたらすぐ痛風になるって言う奴毎回出現するけど
納豆に怨みでもあんのか

150384:名無しの日本人2015年04月16日 06:13:43

>俺は血液サラサラにするために納豆を封印。
逆ちゃうか?

150385:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 06:24:31

リスクしか口にしない奴っているよな

150387:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 07:03:33

※150384
ワーファリン。

150388:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 07:06:40

小学校からかれこれ20年くらい、ほぼ毎日納豆食べてるけど
今のところ健康被害みたいなのはないなぁ

150394:名無し2015年04月16日 10:00:29

>>150353
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

150399:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 11:38:44

納豆のおかげで彼女できました

150412:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 12:47:33

食べ物から入るプリン体は、しれてる。なんの問題もない。先生が行ってた。納豆なんて大したことない。あん肝や、レバーは控えた方がいい。

150429:名無しの日本人2015年04月16日 15:32:08

>ワーファリン。
なんだすでに糖尿か肥満の病気持ちか

150440:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 16:33:18

魚肉ソーセージもビタミンB多く入ってるから肌にいいぞ
俺も納豆とヨーグルトは毎日食ってる

150469:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 21:22:31

適当にプリン体ガー通風ガーって言っておけは知識人気取れるからな
コゲでガンになるレベルの考え

150476:名無し@まとめでぃあ2015年04月16日 22:24:39

現に太ってる奴は毎日米食ってるだろ。コメやめてリンゴ一個でもやせるよ。毎日運動してやせてる奴は、毎日リンゴだろうが米だろうが三食納豆付きだろうが、血液検査で許容範囲内だった結果あるから無問題

151896:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 03:00:07

海苔にのせてまくとよいよ

152101:名無し2015年04月26日 10:59:47

43の食生活が気になる
糖質ダメ、プリン体多いたんぱく源ダメ
卵くらいか?
どっちにしろバカだろうけど

152316:ななし2015年04月27日 23:41:41

なるほど、納豆食うした。

153047:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 23:24:16

俺痛風の治験やった事あるけど豆腐出てたぞ

153273:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 13:04:02

米食わずにおかずだけの方がずっと健康的なんだよなあ

153419:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 18:43:10

一日一パック程度なら尿酸値変わらんよ
馬鹿ほど何でも大げさに考える
知りもしないのになw

155121:名無し@まとめでぃあ2015年05月15日 16:00:42

納豆一日2パックでも痛風ならんよ
J民はアホやなワイでも分かるでこんなん

156035:名無し@まとめでぃあ2015年05月19日 23:25:41

納豆ごときで痛風になるとか、アフォかと。

157322:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:29:06

俺、毎日3パック食ってるけど快調

157640:名無し2015年06月01日 07:36:22

食事だけで痛風ってww
お前ら運動くらいはしてるだろ。運動すりゃ大丈夫だよ。あと、酒とたばこのが怖い。
毎日納豆とか健康に良いもの食ってる奴らが運動やってないはずがない。

157749:名無し2015年06月02日 07:56:14

食事だけで痛風ってww
お前ら運動くらいはしてるだろ。運動すりゃ大丈夫だよ。あと、酒とたばこのが怖い。
毎日納豆とか健康に良いもの食ってる奴らが運動やってないはずがない。

159061:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 10:56:06

1パックごときで痛風ならねーわ

160476:名無し@まとめでぃあ2015年06月21日 21:29:53

痛風言ってるアホはどっかの噂を鵜呑みにしてるんだろうな
納豆は高プリン体食品ではないし1パック程度を毎日食ったからといってどうということはない
それよりも健康に良い成分も多く含まれているから食べたほうが良いくらいだ
毎日納豆1パックで痛風になるなんて怖がるなら一生酒なんて飲めないし他の豆製品だって食えない

160521:名無しさん@ニュース2ch2015年06月22日 05:52:03

何言ってんの?通風になる奴は過去に一度でも納豆食った割合9割超えるんだけど?

160667: 2015年06月23日 19:12:19

通風ビビッてるなら、ビール飲むの止めろw
そもそも節制しろ。本当、無知な偏食が多いよな。

162527:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 17:18:21

納豆を毎日食べたくらいで健康にはならんけどな
普段から腹の調子が悪い人は食べない方が物だし

165402:   2015年08月01日 01:09:59

ビールに含まれているプリン体の量は、大したことはない。
むしろ、プリン体のみならずコレステロールも高い
イカやモツに気を付けたほうが良い。

166040:名無し@まとめでぃあ2015年08月06日 12:29:39

付き合い以外で酒がアホとかこいつがアホだわ。世の中ほぼアホになるやんけ。常識の基準が自分自身とか小学生かよ

167017:        2015年08月14日 23:14:48

週5で1パックの半分食べ続けているけど、全く問題ないどころか、おならも減って大の方も臭くなくなった。
ヨーグルトも食べているけど。
発酵食品はいいね。

167491:名無し@まとめでぃあ2015年08月19日 18:18:11

近所の知的障害のおばさんはほとんど料理出来ないのでご飯と毎日納豆2パックと時々スーパーの揚げ物少々、漬物少々
しか食べてないのに健康診断オールA(頭除く) 納豆スゲーと思った。

168356:名無し@まとめでぃあ2015年08月28日 02:57:57

なんJ民の食品から病気につなげる力は異常

ワロタ

169071:名無し@まとめでぃあ2015年09月03日 23:43:36

こんな粗末なモノで病気になんかなってたらたまらんわ

172275:不働アキラポ2015年10月07日 14:15:06

健康のために食べ物に気を遣うくらいの人が
運動しないはずがない、とは言い切れない。
食べ物にお金をかけられない事情があり、
低コストの納豆を選択するのはたやすいこと。
足がなんとなくダルい/痛いなどの理由で
運動はめちゃくちゃおっくうということはよくある。

172313:名無し@まとめでぃあ2015年10月07日 22:54:33

痛風いうやつ=馬鹿の一つ覚え

172414:名無し@まとめでぃあ2015年10月09日 10:31:06

無性に食いたくなってきた
餅につけて食ってもうまいぞ

173149:名無し@まとめでぃあ2015年10月17日 17:12:51

体臭改善とムダ毛減少はガチ

173206:名無し@まとめでぃあ2015年10月18日 14:27:56

それなりにええ歳やが、昔の友達は酒飲みは全員まずアウト。
次にコンビニ野郎がアウト。
その次は食にこだわる意識高い系が不調に。
結局、肉嫌いとか女子用のミニ丼も残す食の細い奴が健康を維持。

173993:名無し@まとめでぃあ2015年10月26日 11:53:23

金持ちになったV

174008:名無し@まとめでぃあ2015年10月26日 19:01:28

なんJには名作痛風話があるからね

174376:名無し@まとめでぃあ2015年10月29日 22:45:53

ビタミンK含有、ビタミンK欠乏症は凝固第Ⅱ、Ⅶ、Ⅸ、Ⅹ因子の合成障害を起こすからこの点でも納豆は有用ってわかる。また、腸内の環境改善も期待できることはよく言われてるかな。あ、そうそう。卵とかその他のものも混ぜて食うとうまいし栄養価的にもいいと思う。

174590:名無し@まとめでぃあ2015年11月01日 11:52:15

ごねる前に鏡を見ろ

175389:名無し@まとめでぃあ2015年11月08日 20:52:09

1パックならならない
毎日3パックだとなると思う

175963:2015年11月15日 17:38:22

ビタミンKなんて普通の食生活してたらまず欠乏なんかしないと思うが…
納豆はタンパク源としても優秀だし、ビタミンも多く含むくせにプロバイオティクスまで含んでいて腸内細菌叢を整えるうえ安いとかいうコスパ最高の食品だから毎日でも食べたいところ
あとプリン体はちょっとググれば食品摂取によるものより体内合成の比重が大きいことがすぐに分かる

176019:名無し@まとめでぃあ2015年11月15日 23:19:38

納豆食ってれば間違いはない
米食いすぎは良くない
痛風や糖尿なんて普通の食事してたらならない
全ては遺伝子で決まる

177150:名無し@まとめでぃあ2015年11月29日 19:52:50

本日の一体何と戦ってるんだ賞
ykwuu7yd0

181062:名無しさん2016年01月24日 00:55:03

日本人に米食うなとかアホかよ
日本から出てけ

182842:名無し@まとめでぃあ2016年02月18日 13:47:49

一時期、麻婆豆腐にハマってほぼ毎日手作りしてたら肌が良くなった

183895:名無し@まとめでぃあ2016年03月03日 00:23:43

大豆数十グラムで痛風になるとか枝豆も豆腐も食えないのか
あと味噌も駄目か、そうなってくると醤油も危ない
肉とか脂の乗った魚なんて論外だろうし
もう霞食うしかねーな
仙人ブーム来るぞ

185166:名無し@まとめでぃあ2016年03月19日 21:26:24

毎日1パックじゃ尿酸大したことないぞ
毎日5~6パックとか食ってたら1日の尿酸摂取量の半分以上いくだろうけど
なお米と一緒に食べると血糖を上がりにくく=太りにくくしてくれる
さらに腸内細菌のうちのヤセ菌を増やしてくれる
腸内にデブ菌が多いなら、食事内容を変えなくても
納豆毎日1パック取り続けて数か月すればジワジワ痩せる
一か月で0.5kgも減らんスローペースだけど

186465:名無し@まとめでぃあ2016年04月08日 19:57:46

食肉と同じ量含まれてるから納豆だけで痛風になるって
毎日500グラムは摂取しないと不可能だぞw

188182:名無し@まとめでぃあ2016年05月06日 16:12:57

年老いた愛犬にも食わせたいけど、臭いを嗅いだ後の
顔のそむけ方がすごい。

188882:名無しさん2016年05月20日 07:10:33

動かずに成分どうこう言う馬鹿だけ

189383:名無し@まとめでぃあ2016年05月28日 17:35:06

納豆食ってれば放射能も怖くない

190324:名無し@まとめでぃあ2016年06月13日 23:52:03

150324が正しい
世間一般の言葉はうそばかり

190593:名無し@まとめでぃあ2016年06月19日 13:14:02

納豆ばっか食べてるけどめっちゃ若白髪あるわ

191054:名無し@まとめでぃあ2016年06月26日 12:22:09

納豆なんて一パック50g
こんな程度の量で痛風になるかよ
どーせデブハゲ痛風持ち野郎の嫉妬だわ

191177:         2016年06月28日 15:38:34

納豆ご飯程度で痛風にも糖尿にもならんわ。医者がガチで笑うぞ。
俺は胃腸と膵臓が悪いが医者からは豆腐めっちゃ勧められたくらいだし、プリン体でヤバイのは魚の干物。これをアテに酒を飲むと痛風になりやすい。

191648:名無し@まとめでぃあ2016年07月04日 22:51:20

まあググれば真偽がわかることでも思い込みの激しい人間にとっては自分を全否定されたように感じて引くに引けないんだろうね
謙虚でありたいものだわ

191777:名無しさん@ニュース2ch2016年07月07日 17:42:27

納豆、ヨーグルト、ビオフェルミン、カルピス、チーズ、味噌汁

だいたいこれくらい交互に食ってりゃいいんじゃん?

217077:名無し@まとめでぃあ2017年09月25日 15:30:23

納豆なんてどんなたれ使っても1パックで糖質10gもいかんだろ

222576:名無しさん2017年12月22日 15:27:44

>1が毎日食べてるという話自体が作り話なんだけど

225223:名無し@まとめでぃあ2018年02月23日 16:03:09

そうだったのか、納豆買って帰るよ!!!

231959:名無しさん2018年12月29日 10:13:30

納豆で痛風になった奴ってひょっとして鰹節入れてない?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246021件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ