​​

こんな時間だし俺が不思議な村いった話するわ

お前ら、ホームレスが襲われてたら助ける?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:29:45.63 ID:hidcP4WD0
家の近所には小さい山があるんだわ
入り口から中までアスファルトで舗装されてるんだけど 何で舗装されてるのか謎
登山目的ってわけでもないし 伐採をやるわけでもない
20年以上前からそんな感じだから近所の婆ちゃんに聞いてみたら

婆「あそこは昔 色々あってな」

その色々を聞いても教えてくれない婆
小学生の頃の俺はそれで納得してた
ちなみに↓が入り口の写真な 木の葉が散っててアスファルトが見えないのは勘弁な

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:29:45.63 ID:hidcP4WD0


家の近所には小さい山があるんだわ
入り口から中までアスファルトで舗装されてるんだけど 何で舗装されてるのか謎
登山目的ってわけでもないし 伐採をやるわけでもない
20年以上前からそんな感じだから近所の婆ちゃんに聞いてみたら

婆「あそこは昔 色々あってな」

その色々を聞いても教えてくれない婆
小学生の頃の俺はそれで納得してた
ちなみに↓が入り口の写真な 木の葉が散っててアスファルトが見えないのは勘弁な






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:30:21.65 ID:QiUqdphl0


ほほぉ期待




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:32:12.16 ID:fIjMR3M90


ゲームみたいな話だな




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:32:22.18 ID:1qMOUoo80


山どこにあるか教えろよ
グーグルアースで村探すから




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:32:46.18 ID:hidcP4WD0


それから高校生になってその山について自分でも調べたんだよ

見た目にはそんなに高くない山なんだけど 案外広い

それで15年ぐらい前に人がやって来て家を立てたんだわ



これなんだけど 家っていうよりは小屋って感じだろ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:33:35.42 ID:QiUqdphl0


>>9家と言われたら家だな





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:34:07.68 ID:0ZDedH/l0


まぁ 家だな




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:34:40.91 ID:n7WHyWE90


おい、似たような場所を知ってるから北陸かそうじゃないかだけ教えてくれ

違ったら安心できる




27:>>8 それは俺がもうやった 後で張る:2012/12/02(日) 02:36:44.48 ID:hidcP4WD0


ちなみにその家には1年も人が住んでなかったと思う



こんな感じで雨戸があって中は見れんのだが 



それでなぜか家の周りにはブルと簡易トイレが放置されっぱなしになってる

気づいたら建ってて 人が住んでたのかどうかも謎

別荘にしては小さいし 人が住むにも小さい 交通の便も不憫だしな

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:37:49.59 ID:QiUqdphl0


>>27廃墟というほどではないが、wktkが止まらない





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:37:57.11 ID:gmdnr+qS0


廃墟だな、まだきれいだけど




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:38:11.80 ID:sOA1BA/c0


一年放置されてたにしては綺麗




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:38:17.95 ID:QEphg46O0


中津川




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:38:36.49 ID:2t2otM2m0


パンツは履いてて大丈夫そうだな




43:>>8 北陸じゃねーよ:2012/12/02(日) 02:40:42.03 ID:hidcP4WD0


山登っていくとこんな看板があったりな 昔はなんか書いてあった気がするが今はわからん



それでここが2年ぐらい前まで工事やってた場所



この工事も謎で伐採をやっていたと言われればそうかもしれないんだが

俺が前見たときはデカイ缶? みたいなのを放置してた

工事車両も沢山登ってたが今は放置やな




55:>>8 北陸じゃねーよ:2012/12/02(日) 02:46:07.12 ID:hidcP4WD0


で 本題に入るんだが

高校生の夏休み 暇だった俺はこの山を探検してみたいって思ってな 

ポテチとジャージ装備して山を登ったんだ 今思えばもう少し装備してけば良かったなと





こんな感じの道を進んでいったんだが 実際に今日撮ってきた画像な

1時間ぐらい登って 自分が今どこにおるかわからんくなったんやな

どう考えても自分が悪いんだが その時は怖くても先に進めばなんとなると思って前に進んだ

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:47:32.84 ID:sOA1BA/c0


>>55
吸い込まれそうになる


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:48:50.55 ID:3aC/n5M50


>>55
一枚目の画像すごい
吸い込まれる





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:48:23.76 ID:trjiv5kL0


いよいよ探検か




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:49:07.87 ID:stZyvLdG0


何年くらい前の話?

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:52:10.95 ID:hidcP4WD0


>>68 10年は経ってないと思う

んでどれぐらい登ったかわからんけど 喉が渇いたしポテチ食ってると水分無くなるしで

そんな時に開けた場所で村みたいなものを発見したんだよ

木造の家が5つぐらい並んでて その家も時代劇に出てくるような木造の古臭い家

それで畑作業をしている人が数人チラホラ見えた

ここで既に怪しいんだが 喉が渇いてた俺はすいませーんと大きな声で畑仕事してたおっさんに話しかけた

おっさん「お前 外から来たんか?」

俺「外? 多分そうです それと水を……」

おっさん「ちょっと待っとり」

なんか竹筒みたいなやつから水くれたおっさんマジ良い人だった





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:55:07.14 ID:g0u44brR0


やだ・・・山の中に村とかわくわさんしちゃう




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:57:03.30 ID:hidcP4WD0


おっさん「そんじゃ村長のところ行くか」

この時はもうなにをされてもいいなって思えるぐらい おっさんが神に見えた

村長の家なんだが 別に他の家と特になにが違うってわけじゃなかったんだよな

家の中にいた村長は白髪だらけの普通のじっちゃんだった

村長「お主 村の外から来たのか?」

俺「はい そうですけど」

村長「そうか……」

そっからなにも話が進まない そんで俺から話を切り出してみることにした

俺「あの 皆さんは外の街にでたりしないんですか?」

村長「犬神様がおるでの 外に出たらあかんのじゃ」

普段の俺なら宗教臭いって一蹴してたけど 村長の目がマジだったので黙っておくことにした




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:58:32.76 ID:qF0pU2CH0


面白くなってきた~




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:00:33.90 ID:UTT2FYdO0


こわい?ねぇこれからこわい?
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:02:11.99 ID:c0anyyF1O


>>99
うるせぇアルパカぶつけるぞ
Δ~~~~Δ
ξ ・ェ・ ξ
ξ ~ ξ
ξ   ξ
ξ   “~~~~〇
ξ       ξ
ξ ξ ξ~~~ξ ξ
 ξ_ξξ_ξ ξ_ξξ_ξ
ヽ(´・ω・)ノ 





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:01:04.62 ID:ppf8ehbrP


見知らぬ駅のやつに似てるな




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:01:08.21 ID:9cnVK55f0


なんつーか
異世界とかじゃないんだよな




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:01:31.57 ID:hidcP4WD0


そんでしばらくして さっきのおっちゃんが戻ってきて 握り飯をくれた

塩しかついてないけど空腹なら美味しいんだな

おっさん「今日はウチにおいで」

俺「お世話になります!!」

おいでっていうのは遊びにおいでって意味だと思ってた高校生の俺

おっさんの家に行ったら幸薄そうな嫁さんと芋っぽい顔した女の子がいた

おっさん「おい芋! この人と遊んであげぇ!!」

芋「わかった!!」

それから一緒に遊んだんだが この村には他に子供が2人しかおらんから 4人で鬼ごっことか隠れんぼなんかをして遊んだ

で 遊んでいる内に日が暮れてこれはそろそろ帰らなくちゃ拙いんじゃないかと 今更になって不安になってきた




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:03:29.94 ID:DIGB9RH/0


部落かな?




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:05:26.15 ID:11pw170z0


てか五世帯だなんて小規模な村で生活なんて出来るのかな
服とか洗剤とかどうしてたんだろ
結局買い出しに行ってたんじゃないの?




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:05:54.39 ID:hidcP4WD0


俺「おっちゃん 今日はもう帰りたいんだけど」

おっさん「もう遅いけぇ この暗さで帰るよりも明日の朝帰り!!」

全くもって正論なので 少し不安だったけど世話になることにしたんだ

夕飯は汁ものと飯と漬物な そこでの夕食も美味しかった気がする

それで夜になっておっちゃんたちに色々外のことを話した

まあなに話しても嬉しそうに聞いてくれるのでべらべら俺が喋ってただけなんだが


それで夜も深くなった頃 寝てたら誰かに揺るられて起きたんだけど

芋がトイレに行きたいと言って来た




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:08:03.52 ID:11pw170z0


漬物作る塩はどっから調達したんだろ

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:09:10.33 ID:TtNAOaxT0


>>125
楽天じゃね


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:09:33.83 ID:3aC/n5M50


>>128
Amazonじゃなくて?


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:10:29.31 ID:85fR3GhB0


>>130
ほら・・・セールやってるじゃん


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:09:43.52 ID:11pw170z0


>>128
なんだ楽天か





126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:08:28.25 ID:QiUqdphl0


芋のケツから塩が出ます




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:09:27.80 ID:qF0pU2CH0


芋は可愛いのか?




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:12:53.77 ID:hidcP4WD0


芋「トイレは外にあるけ おとうちゃんたち起こさんようにな」

俺も半分寝ながら音を出さないように外に出たんだ

そしたらいきなり芋が真顔になった

芋「にいちゃん 早く外に逃げり!!」

俺「えっ? なにいきなり」

芋「ここにおったら生贄にされてまうで!!」

なにを言ってるのかわからなかった がなにやらヤバイ感じはした

俺「でも帰り道がわからない」

芋「にいちゃん あっちから出てきたんやから あっち真っ直ぐ行けばいいやろ!!」

怒られて怖くなった俺はそっから走った 正直どこ走ったか覚えてないけど

どれぐらい走ったかわからんぐらい走ってようやく電気がある道に出られた




155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:16:59.63 ID:gmdnr+qS0


こっからどうなるかね




161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:18:49.16 ID:mt1wO+yT0


岐阜、中津川
見いつけた




162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:18:53.16 ID:hidcP4WD0


んで家に帰って親にド叱られたってだけの話

自分でもなんも面白くないし そもそも昔の話なので記憶が風化してあんまり覚えてない

山にも今日登って以来 1度も登ってなかったしな

ただ 少し前に山に登るのは怖いけど グーグルアースで探すのはいいんじゃね? と思って検索かけてみたんだ



これが山の一部の写真な よく見なくてもわかるけど白いのが見えるだろ?

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:21:03.90 ID:mt1wO+yT0


>>162
黒線で隠してるけど他の画像全部位置情報付いてるぞ


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:21:04.34 ID:gmdnr+qS0


>>162
なんかすげえとこにあるな





164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:19:45.79 ID:VQks17QnI


>>1
芋も連れて来いよ




175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:24:00.61 ID:11pw170z0


【結論】楽天は便利




177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:24:43.57 ID:mkLioGBj0


なるほど楽天のステマだったのか




178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:24:54.91 ID:rwQzjzj10


よし今度は再びその村行って実況してこい




182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:25:49.76 ID:hidcP4WD0


これがなかったらこんな話 垂れ流す気がなかったけど 

この白いのがなんなのかわからないし 確認する気もないから

ただ 世の中には不思議なことが多々あるんだなって話でした

ちなみに↓が拡大画像な みんなも早く寝ろよ






185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:26:34.29 ID:11pw170z0


帰った後のばあちゃんのリアクションが気になる




188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:27:31.84 ID:QdOGhE7F0


行ってみたいから緯度経度晒してくれよ




194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:30:33.77 ID:rwQzjzj10


助けてもらった人を芋呼ばわりクソワロタwww




197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:31:34.54 ID:hidcP4WD0


最後の最後に 進撃の巨人は次回予告が秀逸だと思ってる

それと何度か場所バレあってビックリしたのは内緒な

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:33:10.45 ID:gmdnr+qS0


>>197
もう終わりか、残念
だが面白かった乙


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 03:34:28.51 ID:ERSeCiRG0


>>197
いつかもう一回行ってこいよ





222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:00:33.39 ID:15H8A3uN0


恵那にある明智村もやばいぞ
岐阜の東濃の山奥は基本的に危ない

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:01:32.71 ID:zlhgjT5n0


>>222
どうやばいのかkwsk


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:06:38.12 ID:15H8A3uN0


>>223
村の至るとこに地蔵+無縁仏
それらの7割が首から上が無い
杉林に過去に処刑場があったらしい
一時期首を切られた猫やカモノハシの死体が沢山でた


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:08:24.96 ID:zlhgjT5n0


>>227
ちょwwwwwwww
それマジでヤバイやつじゃんwwwww
行ったことある?


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:11:21.85 ID:15H8A3uN0


>>230
知り合いが明智に住んでる
そいつの家の倉の中に首の無い猫のミイラとかあったってよ


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 04:07:30.62 ID:HLY6/rbi0


>>227
このレスが一番怖い





1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


対馬で文化財が次々に窃盗被害!! 韓国の国宝になっていた!!

【閲覧注意】宮崎勤死 刑 囚やばすぎワラタ

スパルタ兵300人 vs. 薩摩武士300人 どちらが勝つと思う?

韓国「日本人は『韓国軽視、欧米重視』という19世紀末の世界観に逆戻りしている」

コ ン ビ ニ 店 員 を 嫌 な 気 分 す る 方 法

改めて鳥山明の画力すごすぎワロタwww (画像)

【マジキチ注意】 ナチスの人体実験wwwwwwwwwwwwwww

貴方も「百合」の心地良さに気づいて欲しい。辿り着いて欲しい。この世界で最も美しい理想郷がそこにある



引用元:こんな時間だし俺が不思議な村いった話するわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354382985/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

3030:名無しさん(笑)@nw22012年12月02日 13:50:19

賢者とは自分がどんだけアホかを知る者でもあるから。自分のアホさを知れて良かった。自分がどれだけアホか知っておけば次から危険地帯に足を踏み入れるようなことはしないで済むだろうて、助かって本当に良かったなぁ・・・。

3032:名無し@まとめでぃあ2012年12月02日 14:29:22

好奇心には負けるよね。

3033:名無し@まとめでぃあ2012年12月02日 14:44:02

芋ちゃんが良い子でよかったね

3034:名無し@まとめでぃあ2012年12月02日 14:49:22

なんでその村のことをババアに聞かなかったんだよ
つうか親に叱られたならどこ行ってたか聞かれるだろ
なんて答えたんだよ、そのへんの話ないのおかしいじゃん
ちょっと手の込んだ釣りだろ

3050:名無し@まとめでぃあ2012年12月02日 18:43:03

※4
そうかもな。
確かに写真出された時点で釣りの可能性を完全に排除しちまってたわ

42089:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 13:16:42

ここ夢で遊んだ覚えがある・・・

50789:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 01:46:17

四国に犬神筋の部落はいくらでも有るが、普通に文明化されてるけどな

50792:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 02:17:54

カモノハシはないだろwwww
輸入したのかよwwww

50798:名無し2014年01月01日 02:37:47

中津川なのか…?
新年早々変な話を読んでしまった。
っていうか現在の閲覧者数多いなw

50799:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 03:32:10

ほんとに中津川なんかな?
中津川住んでるけど、どこなんやろ。

50801:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 03:51:59

こわあ
文明化されてないとこなのかな、それとも過去に戻ったってことかな
誰か凸しないかね

50802:名無し2014年01月01日 04:04:11

林の奥に田畑関連の小屋を建てるのは、田舎じゃ結構あることだが…違う?

50803:名無し2014年01月01日 04:41:42

カモノハシは厳しいねw
カモシカぐらいで勘弁してよw

50810:名無しさん2014年01月01日 08:23:52

カモノハシとかwww
どこのオーストラリアだよ?www

50813:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 09:14:45

塩はアレだろ、おっちゃん達の汗を集めて作ったんだろ。

50823:名無し2014年01月01日 12:41:46

ガキ使のエリート塩ネタやめれww

写真たくさん撮ってるあたりが必死に信じさせようとしてて釣りくさい

50841:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 15:38:13

ぐぐるマップはときどき奇っ怪な画像映るけど
大概機材の不調とかなんだよな
これは>>1が白塗りしたんじゃなきゃ、レンズになんかの光が反射して当たったんだろ

50862:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 17:53:01

カモノハシはないだろwwww

・・・もし本当なら国際問題じゃね?

50885:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 21:44:56

>164みたいに
女の子を連れて一緒に逃げるっていう
IF展開が浮かんでた・・・

もし実話なら
今どうなってるのか気になるね

50907:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 23:14:42

釣りとか考えたらつまらんからな。
騙されるつもりで丁度いい

50910:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 23:26:04

首のない地蔵って金田一の飛騨からくり屋敷と同じだな
同じ岐阜県だしもしかしてモデルなのかな

50937:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 03:03:44

>進撃の巨人は次回予告が秀逸だと思ってる

嘘予告が秀逸かぁ…

51358:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 21:34:40

こんな光ただのバグだろ
俺の近所もグーグルアースでみたら同じ光あったわ

51457:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月05日 06:19:24

人の住んでない山の中にちょっとした建物があったから
写真撮ってTRICKとかでありがちなストーリー付けただけだろ。
酷道とか廃道マニアのサイトに行けばこのレベルの建物とか廃村は普通。

googleマップで地元の適当な山の中を拡大してみ?
絶対に普通の人が利用しないウネウネした峠道があって
実際行くと農家のジジイとかが作業してたり、
数十年放置と思われる建物とか普通にあるから。

51482: 2014年01月05日 13:25:20

子供の頃から醜い奴は経験ないんだろうけど
「遊びにおいで」→「帰さない」
ってのは子供にはまあまああること

帰れなかった奴が失踪人になる
変わり果てた姿で見つかった奴がニュースになる
俺は帰ってきたからこうしている
まあ俺んときは娘はそこそこ可愛かったような気がするんだがな

62543:名無し2014年02月23日 10:17:44

よかったカモノハシにつっこんでくれてる人がいてww

70206:名無し@まとめでぃあ2014年04月04日 16:30:58

何か似たようなことあったなぁ…
一枚目の写真に白い服みたいのが映っててよく見たんだけど…お前ら見えた?

98675:名無し@まとめでぃあ2014年08月10日 11:22:07

嘘臭すぎて。
味のある道を見てつい作っちゃったのかな。

101562:名無し@まとめでぃあ2014年08月20日 21:31:06

マジレス勢大杉ワロエナイ
他の奴も言ってるがこういうのは騙されて見て楽しむ方がベストだろw
何もかも「胡散臭いから釣り」で済ます奴の人生は相当つまらんだろうな

102779:芸ニューの名無し2014年08月25日 13:46:58

人種や地域への偏見から成り立つネタをロマンでゴリ押しされても困る

126709:名無し@まとめでぃあ2014年12月05日 11:07:47

これが本当ならVIP有志数人で凸って来てくれ!

162822:2015年07月11日 15:33:05

恵那市民だけど中津川にこんなところあるの?
明智の処刑場の場所は大体わかるような

163446:名無し@まとめでぃあ2015年07月16日 00:04:43

ここって八尺様の

178981:名無し@まとめでぃあ2015年12月25日 16:20:19

カモノハシ?

183664:名無しさん2016年02月28日 20:59:28

最後にカモノハシてわ一気に全てをギャグに変えていくスタイル

188436:名無し@まとめでぃあ2016年05月11日 05:01:09

カモノハシが日本にやってきてたのか…

192443:名無し@まとめでぃあ2016年07月17日 20:03:48

芋いいヤツやな!

194149:名無し@まとめでぃあ2016年08月08日 13:00:31

こわい話紹介から来て
わくわくしながら読んだのに
カモノハシで全部持って行かれた悔しいwwww
そりゃ大問題になるわどこのオーストラリアだよ

194884:名無し@まとめでぃあ2016年08月20日 08:02:33

岐阜住んでるけどそんな場所あるのか

195300:名無し@まとめでぃあ2016年08月25日 22:44:10

お前らのつまらなさに絶望

200314:名無し@まとめでぃあ2016年12月03日 23:19:37

適度に怖くておもしろいねえ
挿し絵的な写真がいい味出している

202059:名無し@まとめでぃあ2017年01月10日 06:06:31

中津川に住んどるけど広すぎて何処か分からん

212036:名無し@まとめでぃあ2017年07月12日 04:16:02

明智民だけど村じゃなくて町な
首無し地蔵とか聞いたこともないんだけど?
人口の減ってるど田舎だから無縁仏はあるだろうけど

238660:名無し@まとめでぃあ2020年12月13日 13:51:50

嘘だとわかってしまう年齢になったんだなとしみじみ感じた

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ