​​

ケンイチが伏線全部ぶん投げて終わった理由が載ってた、サンデー編集部クソすぎる

引用元:ケンイチが伏線全部ぶん投げて終わった理由が載ってた、サンデー編集部クソすぎる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429444853/


1: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:00:53.396 ID:bfCh5MAT0.net


最初に「とにかく、サンデーを盛り上げてほしい」と
編集長からの依頼がありました。創刊55周年を記念して、
1年間で55本の新連載を立ち上げるというプロジェクトの中で、
「ケンイチ」を終わらせて、ぜひ新連載をやってくれないかと言われました。

「ケンイチ」は読み切りから月刊連載、そして週刊連載へと、
10年以上描き続けた非常に思い入れの強い作品で、
やっとクライマックスに持ち込めたところだったので……
正直このまま楽しく描き続けたかったのが本音です。
ですがマンガのスパンから考えると、
あそこからすべてを回収して終わらせるとなると、
多分あと2年以上はどうしてもかかってしまう。
じゃあ2年後にサンデーがどうなってるか……
ということを考えて悩みぬいた結果、
微力なれど私も新しいものを描こうと決断しました。
当初のスケジュールでは60巻で完結する予定となっていましたが、
その時点からすべての話数を増ページにすることで
「新連載第1回のタイミングを動かさずに、
同じスケジュールの中もう1巻分描く」という
無理を通させていただきました。
連載終了と新連載との間がほぼないのはそのためです。

http://natalie.mu/comic/pp/tokiwakitareri


>1年間で55本の新連載を立ち上げるというプロジェクト
こんなどうでもいい企画のためにケンイチを駆け足展開でぶん投げさせたのかよ
ガッシュの件といいジャパンの件といいサンデー編集部ほんとクソ無能ばっかだわ



3: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:03:04.832 ID:gmCbo7g7d.net


編集が打ち切ったんじゃなく作者の決断ならどうでもいい



4: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:03:12.377 ID:76QSuPNG0.net


そんなことのために
あの長い連載付き合って単行本買ってた読者かわいそう



5: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:03:46.488 ID:nCN2EhJo0.net


>じゃあ2年後にサンデーがどうなってるか……

どうなってるのかここが一番聞きたいわ



6: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:03:58.977 ID:jK5j9vXf0.net


むだな伏線張りすぎだろとしか思えない
ていうか長い



7: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:04:10.595 ID:dTOL2kaW0.net


同時に二本連載すれば済むことだろ



8: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:04:55.371 ID:va/2QQT10.net


ガッシュとジャパンの件とは?



20: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:13:51.360 ID:bfCh5MAT0.net


>>8
ガッシュ→訴訟沙汰
新條まゆ→訴訟沙汰
ジャパン→編集が内容に口出しし始め、企画を提案して押し付けたり編集自身をキャラとして出させたりする
アランガタリ→編集が内容に口出しし始め、文句を言うと頭がおかしい作者と喧伝され強制休載などで病む
ワイルドライフ→編集に人間扱いされず道具扱い、資料を集めたりネタを見たりしてもらえない

サンデー編集部側がまともじゃなさすぎて作家側がサンデーから逃げたり潰されたりで多くが暴露、本当に二年後とかヤバそう



24: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:17:03.151 ID:Wg1/U6pQ0.net


>>20
ワイルドライフの人って他社行ってたけど結局サンデーに戻ってきてないか?



32: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:22:02.157 ID:bfCh5MAT0.net


>>24
同じ小学館ではあるけど今はコロコロ系でデュエマ漫画を書いてるとさ



9: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:04:58.761 ID:euOGBM9c0.net


むしろずっと似たようなことばっかやっててちっとも成長しないから終わって欲しかった



10: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:05:25.364 ID:bfCh5MAT0.net


あんな終わり方じゃなくてラスボスもちゃんと残ってる伏線も納得できる形で書いて欲しかった、ずっと読んでただけにむかつく



13: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:07:25.305 ID:D9umONNU0.net


ほとぽりがさめたら2部やるんじゃないの



14: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:08:51.192 ID:Wg1/U6pQ0.net


しかし元からグダってたからなぁ…



16: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:10:08.650 ID:re5kSRPKp.net


新連載を始めるより二年の間に徐々にクライマックスに向かっていったほうが
盛り上がる可能性もあっただろうに
少なくともあれだけ長期連載していたものの終わりが見えてきたら
しばらくは目が離せないと思う



17: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:10:15.056 ID:oXdKvM6F0.net


サンデーが終了してコナン完結せず
国民的アニメだからドラえもん方式で完結しないアニメオリジナルと劇場版のみになる

これだけは勘弁してくれ



19: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:13:41.681 ID:2asAr77C0.net


どんな漫画か知らないけど書き下ろしじゃダメなのか
連載とか忙しそうだもんな



21: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:14:30.156 ID:xOzYCB8u0.net


ケンイチを中断して1度新連載してまたケンイチやるってダメだったのかな



23: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:16:59.340 ID:AqO7q4gk0.net


まともに物語終わらせられないってなったらそもそもはじめから読まないってわからないのかな



26: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:17:18.988 ID:U9xrd+ykd.net


1年で55本の新連載ってクソ漫画連載してから打ち切るの前提かよw



27: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:18:06.886 ID:xOzYCB8u0.net


サンデー編集部は何がやりたいんだ



28: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:19:17.003 ID:rzJ8RmWSd.net


じゃぱん作者が冠はそんなクソ人間じゃないって擁護してなかったっけ



30: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:21:05.874 ID:WY+ilP+qK.net


クソ企画なのは同意だがあと2年やるよりはずっといい



31: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:21:43.779 ID:QJwaXSgQa.net


小学館はネットを敵に回して売れると思ってんのかね



33: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:22:28.878 ID:kHsFP//rr.net


絶望先生の作者も小学舘から逃げ出した口だけか



34: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:23:09.578 ID:bfCh5MAT0.net


>>33
久米田に関しては編集部の方が追い出したはず



38: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:26:35.727 ID:3BQK6c13a.net


>>34
新任の編集長が
『久米田の載ってるサンデーは我が子に読ませられない』っつたんだっけ

まあピンポイントでは間違ってはいない
オッサン読者は大勢敵に回したけど



35: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:23:43.511 ID:gmCbo7g7d.net


冠茂はジャぱんと同時期の別の連載にも自分の名前のキャラ出してたな
ただのモブならともかく強キャラで出すからタチが悪い



36: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:24:00.574 ID:wF/mpvLRK.net


あの藤田でさえ今は講談社…



39: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:26:43.697 ID:bfCh5MAT0.net


福地がうえき以降の連載が続かないのは設定だけで福地の話作りの力が悪いのだけだろうけど、福地だけは編集の犠牲にならないでほしい



47: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:33:40.877 ID:9KT9Urmud.net


>>39
うえき+しっかり書いて欲しかった
面白かったんだけどなぁ



66: 名無しさん 2015/04/19(日) 22:14:33.030 ID:WAuO5lwVp.net


>>47
うえき+については福地くんの病気が原因だからしゃーないな
でもピンポンの奴とか割と続いてた稀ガスるが



41: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:28:21.826 ID:Ab2XfEbK0.net


久米田の件についてはどこまでネタでどこからマジなのかよく分からん



42: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:28:43.256 ID:QJwaXSgQa.net


何様なんだろこいつら
そんなに偉いなら自分で漫画描けばいいのに



44: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:30:05.851 ID:3BQK6c13a.net


>>42
偉いから漫画書かせてるって意識なんだろサンデー編集は



43: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:29:16.842 ID:y60h2OFV0.net


サンデーはマジでオワコン
チャンピオン(笑)とかとっくに言えない状態になってる
単純に誌面の漫画の面白さという点に置いては四大週間少年誌で最下位



45: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:30:09.195 ID:U9xrd+ykd.net


今何がやってるの?サンデー
マギとコナンくらい?



50: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:37:09.819 ID:bfCh5MAT0.net


>>45
コナン、ハヤテ、絶チル、高橋留美子のRINNE
マギ、ムシブギョー、銀の匙、電波教師、メジャー

アニメ化以上をいってる作品はこんなもんじゃね
RINNEと電波教師は同じ時間に他局で潰しあい放送だったはず
個人的にエリアDや競女、福地、アリス辺りはおもしろいけど作家つぶさないでほしい



52: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:38:45.163 ID:U9xrd+ykd.net


>>50
サンクス
結構面白いのあるんだな



51: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:38:32.204 ID:rzJ8RmWSd.net


マガジンあたりに逃げるやつ多過ぎ



53: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:40:58.112 ID:JaPCVFBi0.net


神のみもこれで終わらさせられたんだろうか



55: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:46:23.968 ID:1MUhgfJFd.net


え?ケンイチまじで終わったん?
編集無能かよ



56: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:49:11.610 ID:oZPKVT0N0.net


ぶっちゃけゲッサンのほうがおもしろい



57: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:51:33.051 ID:sHiq6CIcp.net


あだち充は今ゲッサンで連載してるな



67: 名無しさん 2015/04/19(日) 22:20:17.013 ID:aRT8EkrB0.net


ガガガ文庫はオモシロイ作品結構出てきたからもうラノベ一本でいいんじゃね?



29: 名無しさん 2015/04/19(日) 21:20:51.454 ID:tM98ZDFm0.net


新連載55本ってどういうことだってばよ



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

151885:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 01:47:36

新連載55本って打ち切りか短期前提だよな?
そんなプロジェクトに何の意味があるんだ

151887:名無しの壺さん2015年04月25日 02:00:36

中野人間だが漫画雑誌編集ってクズばっかですから
バクマン読んだときに寒気したわ クズっぷり1位2位争う週ジャン編集者をここまで美化して書くなんてどういう神経してんのかと
週サンは編集長変わってからヤバさが加速してる

なんでクズかというと雑誌ってのは本来取材ありきなので人に頭下げる機会が多いんだが 漫画は違う。むしろ漫画家に対して人間扱いなどしない 雑誌編集者が最も必要とするのは売れる漫画家だが最も多く必要なのはアシスタント要員 だましだまし賞とかちらつかせて年とるまでアシスタントさせる そのため横柄に接して洗脳する 人に頭を下げずに高い給料が約束される業界だ ゆえに「子供たちに夢を」とか言いながら良心が痛まないクズが蔓延する

151889: 2015年04月25日 02:11:18

それでもジャンプは成功すれば莫大な見返りがあるがサンデーは何のメリットがあって連載してるのかまったく理解不能

151890:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 02:13:43

※2の話が興味深すぎる
何者だよw

151892:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 02:36:56

客を舐めるな、読者を舐めるな
そんなだから売れないんだよ

151895:名無しさん2015年04月25日 02:59:06

>>38
ちげーよ、子供が「キャラがおっさんばっかでサンデーにふさわしくない」って言って追い出したんだよ!

あと、口出ししようとしたら殴られかけたってだれだったっけ?

151897:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 03:04:57

つまらないのばかりなのはそういう理由か

151910:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 07:02:03

んでもって、新しく始めた漫画がつまらないんだよね…

151916:韓国は滅びろ2015年04月25日 08:13:31

小学館の社風は糞
関連企業取引がある企業やタクシードライバーも
皆小学館には嫌な思いをした経験が多いと聞いた
1~2件くらいは何処の企業も人格破綻した者が起す不祥事とは言えないいやな事例があるが
その報告数が小学館の場合異常な数だ
基本他社の人物批評をしないサラリーマンが酒の席とは言え小学館の悪口を言うくらいだから社風として最悪な企業なのだろう

151918:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 08:18:09















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼顔の詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

151919:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 08:22:23

雑誌編集は天下りの温床の官僚体制ってよく聞くしな
居なくても良いようなやつらの高給のために雑誌の値段倍以上とかなってると思うと
こういう奴等に付かれた時点で漫画が衰退してくのも当然だわな

151920:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 08:45:33

サンデーにすし漫画連載してなかったっけあの漫画どうなったの?

151926:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 09:14:02

突然web版だか月刊版だからに移動したよ。
ゴルフと野球もな。結構好きだったのに。

151929:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 09:31:34

サンデー衰退は作家陣が悪いのではなく編集部のお陰だってハッキリわかんだね(白目)

151931:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 09:39:42

さらっと「2年後どうなってるか」と書かれてあってサンデーよっぽど切羽詰まってるんだな〜

151934:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 10:13:15

be bluesはおもろい
それ以外がゴミ

151935:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 10:48:15

コンビニの取り扱い部数がここ数年でかなり少なくなった

151936:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 11:01:02

うえきも、アニメ化手前で巻きが入った様に無印が終わり
アニメ化ってことで+やったら病気で長期中断……と、
読んでた当時はスゲー色々穿った見方してたよ……うん。

151937:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 11:08:54

151935
それでも余ってるけどね
ホント面白い漫画が激減したんで一切読んでいない
藤田和日郎・河合克敏・村枝賢一・久米田康治
誰一人残っておらず一部巨匠だけ残してあとは奴隷みたいなの
やってるからなかなか漫画家が育たない
松江名俊みたいなのはレアケースだよ、勿体無い

151939:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 11:26:13

ジャンプ作品が青年誌あたりでやってる二代目商法を
本誌で始めた辺りに崖っぷち感を感じた

151940:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 11:26:39

コンビニで置いてない所本当に増えたわ
でも別に探そうって気にもならん

151943:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 11:36:43

面白さは個人の感覚だから一概には言えんけど、売上とかで見るとジャンプ1強時代だからな。何が違うかわからんが、週刊誌の中では一つ抜けてる。ほかが勝手につぶれて行った感もあるけど。

151951:名無しさん@ニュース2ch2015年04月25日 13:36:18

10年以上も連載してたのに適当な終わらせ方して
凄く物足りない、ずっと本買って応援してたのに
この編集長は無能だよ、ケンイチの方が人気も売り上げも
上だったろ

151953:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 13:46:21

数合わせかよ・・・

151966:名無し@まとめでぃあ2015年04月25日 15:10:57

つーか企画に意味がないだろ
アニメ2期だって尻切れトンボで終わっちゃったし本当に残念だわ

152013:名無しさん@ニュース2ch2015年04月25日 20:44:50

サンデー(だけとは思わんが)は、作品の質より売上(お金)を
優先にしたってことですね
それが実は売上を減らす愚策とは気づかない無能だということも含めてね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ