​​

日本「アフリカに10兆円支援した結果www」

引用元:日本「アフリカに10兆円支援した結果www」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419684449/


1: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:47:29.73 ID:IzoOo3ga0.net


全然発展しないのはなんでや
なお今年から5年総額3.2兆円支援するもよう



2: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:48:00.56 ID:xg8Xi4n70.net


支援(日本企業への仕事提供)



3: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:48:02.29 ID:IzoOo3ga0.net


あいつらいくら支援しても野球選手1人も育成してこんやんけ



6: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:49:09.08 ID:UBS6MO+q0.net


>>3
ブルキナファソから野球留学しに日本来てるやつおったろ



4: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:48:22.21 ID:hA5K9VAh0.net


1年あたり0.64兆円か
ええんちゃう?



5: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:48:28.46 ID:h5rU0+n10.net


なんか先進国が金くれるし発展する必要無いやんけwww
やんけ



7: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:49:16.30 ID:odQKLDKn0.net


ナマポ民が働こうとせんのと一緒やろ
ワイも働かんで食い扶持確保できるなら働かんわ



8: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:49:34.95 ID:0fncKfdM0.net


自力発展しはじめたら、お金恵んでくれなくなるし、今度は消費地として食い物にされる



11: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:50:17.94 ID:hA5K9VAhM.net


金ドブ



17: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:53:07.45 ID:wV2bI7qN0.net


種モミをやっても自ら食べ始める世紀末以下の世界



50: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:02:04.43 ID:+4jyPuJpK.net


>>17
ミスミのジイサンおらんのか?



86: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:10:54.32 ID:wV2bI7qN0.net


>>50
当たり前や
じいさんが種モミ食うんだから



18: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:53:19.37 ID:rE2BEsAi0.net


アジア方面にだけ支援しとけばええ



19: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:53:28.32 ID:VqESmXWY0.net


>>1
いや発展しとるぞ

ケニアの首都とか日本のそこらへんの地方都市よりは十分発展してる



20: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:53:34.23 ID:mF4vSxnL0.net


額が少なすぎて中国の支援の規模に圧倒されて慌ててるらしいな



22: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:53:57.33 ID:Ud/k9RSSd.net


近代化することが良いことっていう価値観を疑え



23: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:54:25.25 ID:o2IiCeCV0.net


日本→アフリカ→日本企業



24: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:54:25.29 ID:sasaZWpF0.net


穴の開いたバケツ



25: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:54:42.86 ID:SKhYa6cT0.net


なんJ民に1億円支援しても食いつぶして終わりだろ
同じことを国家レベルでやってんだよ



45: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:00:37.44 ID:paGCa/h80.net


>>25
一億円あったらオランジーナ1000本買ってもお釣りくるやん!



27: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:55:11.61 ID:b0eZ6fD60.net


日本のNPOがイモだか何だかの栽培方法を教えてやっと育てられるようになったのに
帰った直後種を売り払われたエピソード好き
マジものの土人やであいつらは



29: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:56:14.60 ID:Fk/IImFO0.net


馬鹿しかおらんもん
子供の頃からマトモな学習させるとこからやらないと金やっても無駄



30: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:56:29.46 ID:l/Blzood0.net


まぁ支援の名を借りた、企業進出のための賄賂やから・・・・



31: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:56:38.60 ID:Ogu0oQVT0.net


あれってアフリカを裕福にするためやないらしいで
貧困国を資本主義に取り入れて富を生産するためやな



33: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:56:51.84 ID:mF4vSxnL0.net


中国のアフリカ進出と到底追いつけない差が出来てしまったので
日本には別のアプローチが必要になっている



35: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:57:25.38 ID:IC9+swRl0.net


結局南アフリカが一番発展してんだろ



37: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:58:05.98 ID:ES8kdF470.net


やっぱりアジアって最高だわ



40: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:58:57.03 ID:h4JxLzMv0.net


そもそもアフリカと一括りにしてる時点でおかしな話だわな



42: 名無しさん 2014/12/27(土) 21:59:58.97 ID:5brM4q410.net


日本人が金を出してアフリカ人が働いて中国人が儲けるという三角トレード



46: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:00:38.69 ID:fEfawRDm0.net


新興国が進出したら日本どころか世界が終わりかねん



47: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:00:42.99 ID:w/LPOsp70.net


欧州諸国は責任とれよ



48: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:01:08.75 ID:YzYVb9gk0.net


あれだけ支援しても
「エボラは陰謀!病院に行くと○される!」レベルの土人だらけなんだからな



52: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:02:17.75 ID:RsnmLYSH0.net


>>48
そら教育が行き渡ってるわけやないし当たり前よ



51: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:02:16.85 ID:hqiPQKTw0.net


支援するのに借金返さないって日本の経済どうなってるん?



53: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:02:39.39 ID:BS1GkcUs0.net


どっかの国にマラリアの予防として世帯全員分に近い数の蚊帳を支給したら
投網に使われて川の魚が全滅したってニュースきいてもうダメだと思ったわ



66: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:05:24.86 ID:YzYVb9gk0.net


>>53
普通の網と違って目が細かいから
稚魚まで一網打尽にしてしまうらしいな
もう諦めたほうがいいわアフリカは



54: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:02:56.52 ID:8Cfkk6jZE.net


神様の生態系を破壊するodn



56: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:03:31.03 ID:96HWiOk60.net


日本は借款ばっかでodaの質悪いけどな



60: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:03:54.69 ID:OoT6qiSv0.net


黒田総裁が言ってたけど長い目で見なきゃって言ってたな
10年後には単純計算して100兆円規模で日本に返ってくるって言ってたね



62: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:04:27.84 ID:WeUP0osW0.net


他の国に投資、支援する金を国内に回しちくり~
何で日本人を軽視するんや



67: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:06:01.36 ID:Z5QzvtPW0.net


>>62
言うても支援プロジェクトに日本企業起用してるからなぁ
全くリターンがないわけやない



68: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:06:29.63 ID:FXyFLpvH0.net


アフリカの発展はもう中国に任せたらええやろ



76: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:08:55.60 ID:ujh+5wb7D.net


>>68
と言うより中国が足ひっぱってる



69: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:06:32.27 ID:Fdz6iQ3W0.net


逆に発展したら困るだろ

世界中にクルマが売れ渡ったら誰がクルマ買うんだ?っていうようなもん
買い手は残さなきゃね



83: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:10:07.36 ID:pyl8I9880.net


実際アフリカが豊かになって人が死ななくなったら今以上に人口爆発してヤバイやろ



91: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:12:43.36 ID:WeUP0osW0.net


ワイは黒幕やけど

ぶっちゃけアフリカはアフリカでいてもらわな困る
中東もずっと戦争してないと困る



106: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:17:22.08 ID:h4JxLzMv0.net


ここで書かれてることなんて殆ど試してるだろし、それでも発展しないんだから大変やな



57: 名無しさん 2014/12/27(土) 22:03:34.64 ID:bQlrtKBh0.net


井戸作っても部品盗んで売る
来年の種芋まで食べる
こらあきませんわ



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

152737:芸ニューの名無し2015年05月02日 01:29:20

大多数がガチの土人な上に、頭良いやつは出稼ぎにアフリカから出てくんで教育ができるはずもない
1回援助全部撃ち切ってみろよ、驚くほど何も変わらんだろうよ

152738:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 01:54:52

各方面面倒くさい連中からの口止めと考えれば安いもんだろ
まあこれを利用して相手に拝ませつつ利権を確保&吸い上げwin-winに持って行ければベストだが 経産省や害務省の練中では腹芸の練習が忙しくてそういうベクトルで結果を出す時間はおろか能力すら無いだろうがな

152740:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 01:59:58

金を出せば出すほど働かないぞ
生活保護とか見ればわかるだろ
働かないで寄付で生活するほうが福祉が充実し時間が自由に使え生活水準も高い

152744:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 02:09:18

そんな現状見るとボツワナは奇跡の国だな
セレツェカーマはアフリカ最大の英雄かもしれん

152745:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 02:14:51

南アフリカみたいに多少なりともまともな政党が政権を取ればなんとかなる

152746:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 02:19:21

そら、来年の食料を食いつくしたところで、足長おじさんがどうにかしてくれるからな。

どうにかするヤツがいなくならん限り、 どうにもならんのじゃね。

152747:イルボン速報@名無しさん2015年05月02日 02:25:41

何が馬鹿って今まで散々金垂れ流し的今更中国に後からドカンとやられて持ってかれてること
日本の外交担当には無能しかいねーのか?
アフリカ土人に恩に報いるなんて概念はねーぞ アホなのか

152748:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 02:32:38

沖縄と全く一緒の状況だべ
補助金でインフラだけは立派なもんだが、元々汗水流して働くという気質が皆無な民族だからもらうもんもらったら働こうなんてしない

おかげさんで沖縄の平均所得なんて都道府県最下位だしな
甘やかせばそうなって当然なんやで

152750:名無し2015年05月02日 02:39:51

アフリカは近代的な大都市になった所もあれば、未だに未開地のような所も有って極端。
しかし、少しづつは進化はしている。
エチオピア航空とか其れなりに発展してきている企業も出て来ている。
南アはともかく西アフリカあたりでも欧米風の都市もあったり。
単に与えるのだけで無く、教育して働ける場を作るのが必要なんだろな。

152751:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 02:45:01

国王がわりとしっかりしてるとこは
日本のシャツ工場に何度もお願いして工場建ててもらって
そこで自国の綿花をシャツにして欧州に販売できるまで成長させた。
上がバカだと国民はずっとバカで貧しいけど
上が賢いと下は育つってわかったよ。

152752:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 02:46:16

頭良いやつはさっさと国捨ててるもんな
残ってるのは生粋のバカ揃いなもんだからいくら援助したって
裕福になるわけねぇ

152753:名無しさん2015年05月02日 02:50:16

アフリカのことはアフリカ自身に解決させないとアカンのよな

152754:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 02:53:28

支援金を打ち切ったら
今月分の給料が未払いだと抗議してきた

152755:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 03:22:38

借りた金も返せんということは、ビジネスの前提条件を最低限度さえ満たしてないってわけで、

投資が来ないってか自国資本さえ海外逃避
投資されないから割のいい雇用も少ないってか人口圧力は高いから若年労働力が続々きて賃金も上がらない
熟練労働力は殆ど無用だから教育も無視される
教育が無視されるから投資(人のカネ)を保護する意義も理解できない

ふりだしに戻るのくりかえし

152756:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 03:35:44

日本援助に下心があろうが金に色はついてない自国の発展に使おうとしないのはアイツラの勝手や
だいたい日本が明治維新で発展しようとした時は下心無しで援助してくれるどころか高い金利付きで金借りたんやで
日露戦争で借りた金返し終わったの1980年頃やで
ソレに比べればハルカニ低金利で返せなかったら途上国支援で割り引いてくれる何泣き事言っとるんやソンなんじゃ千年たっても援助もらい続けるわ

152757:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 03:39:14

>日本は借款ばっかでodaの質悪いけどな
何アフォなこと言っとるんやODAは贈与率25%以上のモノ言うんやで
ODAて言う時点で1/4はくれてやってるんや
そんなに文句言うんならヤランでええんやで

152758:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 03:43:49

過激な発言かもしれんけど
しっかり社員として雇おうとしたが全然育たず
奴隷にするしか無かったのかもしれない

152760:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 04:33:57

白人様に統治してもらえ、っていう。

152761:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 04:41:23

何百年もヨーロッパが搾取する構造でやってきたから自立の能力は失われているし、何よりもまだ搾取は続いている。

152763:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 05:03:10

日常的に強姦してるような奴がトップにいるんやろ?
使用済み燃料でも送り込めや

152764:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 05:10:12

実際にはアフリカはかなり発展してるんやで
紛争とか貧困しかニュースにならないだけやで

152765:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 05:10:21

将来的に発展した時、発言権を得る為なんだろうが
そこまで発展する兆しが全くないというね…

152767:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 05:52:22

アフリカでも超大金持ちと貧乏人が二極化してて
支援金は超大金持ちが独占してると聞いた
あほらしいから支援とかやめてほしいわ

152773:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 06:53:58

小分けにして進撃の巨人みたいに壁で囲んでその中で階級を作って生活させるしかないな。
テストで100点取ったら肉が食える、みたいな

152774:名無しの日本人2015年05月02日 06:55:20

ブッシュマンがスマホでツイッターやるくらいに発展してるで

貧乏映像は集金用や

152776:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 07:29:05

向こうもバカじゃない
援助は不労所得で、それを得るために無駄遣いするという最善の方法をマジでとっているだけ
深夜にコンビニで働いて必死に家賃稼いでる生活より、マシ

152779:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 07:55:17

アフリカの奴らって30年くらい前の小学校の社会の授業でも
難民で溢れて大変だから援助援助って騒いでたんだよな。
でいまだにこんな調子だろ。
糞韓国といい、タカリ国家ばかりだな。
偉そうに能書き垂れる前に自立しろやってマジで思うわ。

152780:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 08:10:59

正直無理やり先進国にするのはお互いのためにならないと思うわ
インフラと技術与えても人間性で無駄にしてるし勘違い連発
支援したことも知らずに噛み付いてくるからな

152782:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 08:48:04

まさに金ドブだよなぁ
その金を俺にくれよ馬鹿アベ

152783:名無しの日本人2015年05月02日 09:04:03

育て方が間違ってるんだろう
独り立ちできなくても保護者がいるなら適当にしか頑張らないし
そのうち頑張ることすらやめる

152784:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 09:08:50

※152782
お前にくれてやったって結局ドブだろうが?w

152785:名無し++2015年05月02日 09:38:58

国内向けにはボランティアぶってるだけで、実際10兆って金はキックバックされてて関係者へのキックバックが9割以上だからだよ。
国外を経由して金の流れをわかりにくくするのに一番いいのがアフリカ。

152786: 2015年05月02日 09:45:50

支援受けるから政治家が働く気あらへんもん。
世界の釣り合いを考えれば、貧乏で居てくれた方がいい。
隣国を見ればお分かりになるだろう。ヘタに発展すると生意気になってくる。

152787: 2015年05月02日 09:47:24

日本政府もあれでアフリカが発展して欲しいなんて思ってないよ
あくまでも鉱物資源関係を手に入れるための権力者どもへの裏金の為

152789:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 10:32:11

金を持ってるところが得する仕組みの世の中。
経済も戦争だから無駄金なんて使わない。

152793:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 11:46:21

アフリカを発展させるなら教育からさせるもんな
金を国に送って企業を育ててるだけだから地域全体を発展させようとは元々思ってないだろう

どうせアイツらじゃ無駄やし

152794:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 11:53:46

教育水準上がらないから無理。
ユニセフやアグ○スに寄付するのも意味ないしな。

152796:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 12:29:53
















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼顔の詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

152798:名前はまだない2015年05月02日 12:41:41

クーデターで政権がひっくり返るような不安定な国に援助しても無駄
いくら金つぎ込もうが政権変わったら全部おじゃん

152800:名前はまだない2015年05月02日 12:48:11

てかアフリカが発展したら一番困るのは先進諸国だろ
中国が急速に発展して資源やエネルギーをイナゴのように喰いつぶしているのに、その上アフリカ土人が普通の生活するようになったら地球パンクするわ
残酷かもしれんが生かさず殺さずの現状が一番いいんだよ
自分達で生きられないなら滅べばいいだけの話、日本だって同じこと

152801:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 12:49:10

アフリカ人から、支援の事について聞いた事がある。

答えは、余計なお世話。放っておいてくれ
アフリカは、自身でやっていく。
企業や国が金儲けの為に我々を利用してるだけだ。
観光客にも来てほしくないし、外国からくる会社も
受け入れたくない。

これ以上進むと、アフリカ人は物乞いするだけの
民族になりさがると。

152805:名無しさん@ニュース2ch2015年05月02日 13:26:31

カネをやると発展しないのは沖縄も一緒やんけ

152812:名無し@まとめでぃあ2015年05月02日 16:58:19

アフリカ人「いろんな国からの支援で学べるで~!」
数年後
勉強したアフリカ人「アフリカいてもいいことないやんけ!移民しよ!」

152901:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 01:09:14

教育面に金を使うべき
そもそも基礎教育(道徳感)がなってない

152903:名無しさん@ニュース2ch2015年05月03日 01:17:10

六本木に犯罪害人輸出すんなよ

日本国籍のために利用される女があと立たない

152933:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 07:12:21

金銭的な支援しても長期的には発展妨げる可能性すらあるからな

152934:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 07:12:56

蚊が媒介するマラリアで苦しんでいるから
蚊帳をプレゼントして、後日来たら、魚を捕る網として転用されてて
あいかわらずマラリアに苦しめられている話好き。

152935:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 07:18:36

ちなみに5兆あったら
マクドナルドチーズバーガーセットが
8900億個買えるそうですよ

152936:名無しさん@ニュース2ch2015年05月03日 07:23:08

デトロイトが衰退したのと似てるな

152938:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 07:46:26

支那が吸い取ってるだけじゃねえか

152941:名無しさん2015年05月03日 08:02:26

こういう金が下地になって急成長してきた
アフリカの携帯電話市場は、
イギリスとフランスがもっていったんやで。。
あとインドも少し入ってるはず。

152942:名無しさん@ニュース2ch2015年05月03日 08:03:02

ODAへと資金が流れる原初的な問題点は 「日本国内に投資先がみつからない」 ってこと
バブル期に生保が海外不動産を買い漁ったのと同様
国債の運用先がない日本政府
かといって発行しないと経済規模に見合う通貨の原資が不足してデフレに陥るジレンマ

153072:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 02:51:56

暑い国に投資すんのは諦めろ。
赤道に近づけば近づくほどなまけものになっていく。
そんな奴らには支援など無意味、国際的生活保護とおなじだ。
生活保護受けてる奴がまともに仕事さがすか?
探す訳無いだろwww

153079:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 05:42:42

格言「偽善者は崩壊を築いている」

153915:名無し@まとめでぃあ2015年05月09日 14:54:36

ユニセフのCMで餓鬼が死にそうになってるけど
いま日本は不景気になっていくんだよ!
消費税増税で!

少しも変わらないアフリカ!

154393:名無し@まとめでぃあ2015年05月12日 06:20:40

※152757
ガキの頃にサヨった社会科教科書を使わされてたが「日本の援助はひも付きだから問題だ、無償で援助すべきだ」とか書いてあったこと思い出したわ
子供心に何言ってんだこいつと思ったことを覚えている

155250:名無し@まとめでぃあ2015年05月16日 03:01:46

立地的にアフリカは遠すぎるし、東南アジアに注力したほうがマシなんじゃないの?
中国がアフリカに力入れてるのは周りが敵だらけってのが一番の理由だと思ってるんだけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ