​​

カイエン青山の年俸ワロタwwwww

引用元:カイエン青山の年俸ワロタwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428873591/


1: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:19:51.080 ID:wQJyK44vK.net


初出場:2011年4月17日
年俸 :1,500万円(2011年)→3,000万円(2012年)→3,500万円(2013年)→2,800万円(2014年)→2,500万円(2015年)



3: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:21:33.252 ID:PnIi3sEx0.net


充分すごいな



4: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:21:44.489 ID:3qm4eZiu0.net


スポーツ選手の収入はまじでおかしい



8: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:28:05.394 ID:RaHvjtBZa.net


>>4
有名税を考えると2500万が高すぎるとは思わない

さいてょ並にボロカス言われ続けるなら
これくらいは欲しい



16: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:37:50.047 ID:3qm4eZiu0.net


>>8
有名税なんて言ってもな、スポーツ選手は異常なんだよ
その有名税でもたかが知れてる
一部で叩かれるだけで大した活躍もしてないのにこれだけもらえるなら喜んで叩かれるよ

さいとうなんかさっさとプロになれば良かったのに大学で四年間遊んだ故の現状だろ
自業自得としか言いようがない



25: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:46:22.981 ID:2tmtt0IWd.net


>>4
特別な技能を持っている人に高い給料が支払われるのは普通のことだろ
寧ろ年功序列の一般社会の方がおかしいんじゃないか?



26: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:47:25.712 ID:r4R2SzAJM.net


>>4がスポーツ選手になったところで現状が変わるわけないだろ
GMにでもならないと



5: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:22:30.143 ID:qELQyQSN0.net


契約金1億
年俸5年で1億3300万



6: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:22:32.299 ID:BynO6B+L0.net


でも4割は税金でしょ?



7: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:24:03.285 ID:VtUdSN900.net


あれで2500万出す球場もすごいな



9: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:28:06.991 ID:wQJyK44vK.net


ヤンキースの田中将大投手(2200万ドル=約26億4000万円)の10年契約



11: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:31:58.332 ID:Cyqyvdzt0.net


野球選手だと微妙な方だけどな



12: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:32:10.224 ID:V8FaoH0R0.net


今マー君が微妙だから逆転のチャンスだな



14: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:34:31.463 ID:Cyqyvdzt0.net


>>12
どこがだよ
斎藤が30勝0敗くらいしないと逆転なんて到底できんぞ
斎藤とマーなんて天と地の差だぞ



13: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:33:26.206 ID:zuMPmV9z0.net


十分カイエン乗れそう



19: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:39:16.557 ID:V8FaoH0R0.net


田中は次の登板で結果が残せなかったらまたTJ手術も視野に入ってくるんじゃねえの
開幕戦の投球見てても結構甘いところに入ってたし、正直これからどうなるか分からんぞ



20: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:42:51.419 ID:BynO6B+L0.net


最近はマスコミも日ハムの話題完全に大谷にシフトしてるからな



23: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:43:47.024 ID:5xwH+2c20.net


プロは何年も続けられるわけじゃないからそれなりの額だと思うがな



24: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:45:30.392 ID:y8Cn0G9E0.net


高卒でプロ行ってたら石川遼みたいにCMでバンバン稼げてたのにな



27: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:51:08.081 ID:pfvLWf6S0.net


いつリストラされるか分からないリスクと
40半ばまでが限界ってリンク考えると決して高くない



28: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:54:15.114 ID:4mgbwaCRd.net


彼まだいたのか



29: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:55:54.502 ID:Cyqyvdzt0.net


>>28
こないだがんばってたよ
崩れちゃってすぐ降ろされてたけど



32: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:00:46.343 ID:i3T5TPITd.net


地獄はこれから



33: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:03:36.819 ID:V8FaoH0R0.net


俺はメジャーで投げあう斎藤とマーが見たいんだがな
それか斎藤はジミーに40歳くらいまで日本で現役を続けて、田中がメジャーからボロボロになって戻ってきて投げあうってのもいい



34: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:10:27.023 ID:dyORvVRd0.net


1軍は最低年俸1500万だからな
1軍に居続ければ生活には全く困らない



36: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:15:27.117 ID:r4R2SzAJM.net


順序が逆だろ
生活に困らないほど稼げる奴しか1軍に行けないんだよ



37: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:25:04.667 ID:+j4/g6Q/a.net


順調に下がってるな



39: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:30:26.593 ID:GbmcQIYq0.net


19歳で年俸1億とかかっこよすぎるよね



40: 名無しさん 2015/04/13(月) 07:31:21.415 ID:eXy0LCIB0.net


客寄せパンダ



30: 名無しさん 2015/04/13(月) 06:57:25.068 ID:CHNDst6k0.net


野球やめても早稲田大学卒だもんな羨ましいわ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

153175:2015年05月04日 20:24:45

一般人よりは稼いでるけど
契約金を高校や大学の監督に渡したり、それなりの車買ったり道具そろえたり、すぐリストラされることを考えればプロ野球選手は1軍に長くいないときつい職業ではある

153176:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 20:32:26

1,1200万で1カイエンとする。
2,所得税を50%とする。

0.625カイエン(2011年)→1.25カイエン(2012年)→1.46カイエン(2013年)→1.17カイエン(2014年)→1.04カイエン(2015年)

合計5.545カイエン

十分かせいどるな

153178:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 20:39:33

つか本人はプロでは通用しないと思って大学行ったんだろ?
だからまあ読み通りだっただけじゃん

153179:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 20:52:26

カイエンは買えそうだけど、青山はスーツ止まりになりそうだね

153181:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 21:13:28

契約金は1億だったような気がする
そして愛のないレスが多いなぁ

153182:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 21:17:13

日ハムなら球団と仲良くしてれば引退後も就職世話してくれるし
それよりもまだ諦めてほしくない

153184:名無しさん2015年05月04日 21:19:48

カイエンは余裕で買えるけど青山の土地は厳しいな
つか青山に土地買ってどうすんだ?
ずっと鎌ヶ谷で野球するつもりなのか?

153188:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 21:33:02

カイエン買えてよかったじゃん(^^)

153190:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 21:47:01

まあ、スポーツ選手の年俸がおかしいって言っても平均はそんな高くないだろ、一軍に属しているか有名な選手のみ結構もらえて後はどう世代のサラリーマン以下だろう

153191:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 22:00:43

年俸450万円以上の規定あるし新人でも600万は貰ってるから
年収同世代以下は育成選手以外まず無いぞ契約金もあるしな

153192:名無しさん2015年05月04日 22:42:19

>>つか本人はプロでは通用しないと思って大学行ったんだろ?
違うよ。あまりの人気に早稲田が手放さなかったんよ。
六大学野球をもう一度盛り上げようって目的には、彼の大学進学が
絶対に必要だった。
プロも早稲田(または六大学すべて)を本気で怒らせたくはなかったってことだ。

153193:名無しの日本人2015年05月04日 22:48:56

いまだにこれだけ話題にされるんだから
知名度はトップクラス
開き直ってタレントに転向したほうがええで

153194:名無し@まとめでぃあ2015年05月04日 23:08:25

シーズンの大半を2軍で過ごすような選手でも普通のサラリーマンの何倍も年収あるんだから
ある意味これはこれで夢を与えてるよな
まあそれだけプロ野球選手になるのって難しいんだけどな

153195:名無しのグルメ2015年05月04日 23:09:03

このレベルの年収ならサラリーマンやってた方がいいかもよ。
特に斎藤は早稲田やし年収1000万くらいはいけんやろ。

153196:名無しさん2015年05月04日 23:24:00

プロになる時点で相当な技術持ってるから良いんじゃないの

153210:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 01:55:26

何の努力もしてない能力のない年取っただけの低学歴が300万もらってるほうがおかしいだろ
100万でいい

153211:名無しさん2015年05月05日 01:55:29

斎藤の一番可哀想な所は期待が大き過ぎたこと
大成功のドラ1とまではいかないけど1軍半くらいでまだそこそこやれてる
プロ野球選手になっても全く芽が出ずに終わる選手もいるわけだし

153215:2015年05月05日 02:45:25

大学で遊んでたって。なんだそりゃ。
こういうバカはマジでネットするな。見てて不快。

153227:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 10:16:08

田中微妙→パワプロくん
斎藤覚醒→ヤベンチ

153229:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 10:20:06

年俸5億といっても2億は税金で持ってかれるという事実。

153232:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 10:42:05

貯金もあるらしい

153234:名無しさん@ニュース2ch2015年05月05日 10:58:20

スポーツ選手の年棒ってより
野球選手の年棒が異常なんだよ

153235:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 11:00:09

私立の税務署をやりたい

153237:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 11:05:18

*153195
年収2千万越える早稲田卒とか相当優秀じゃないと無理、特に20代でとか
外資系で稼いでる奴くらいじゃないかな

153238:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 11:06:10

野球選手に限らず、よく2ちゃんで芸人の給料高すぎとか医者の給料高すぎとかキレてる奴いるけど、別にそのせいで自分の給料が減ってる訳でも無いのに嫉妬が見苦しすぎるわ

153240:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 11:13:08

人気選手はグッズ収入の印税もあるから、実質はもっと貰ってるよ。

153248:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 11:34:48

大学入学直後に、大学野球で通用しまくってたからな。不幸なのは通用し過ぎたせいで無能監督に壊されたこと。
大卒ドラフト投手がそこそこ活躍することがあるのを見ると、大学野球で活躍してた(壊れるまで)斎藤も割といけたんじゃね

153260:名無しの日本人2015年05月05日 12:02:53

半分は所得税、更にそこから保険や年金を持ってかれる
そして60歳まで投手は務まらんから、一般的なリーマンが稼ぐ2~3億は
投げられる間に稼がなくてはならない

因果な商売ですわ

153265:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 12:17:07

みんな気になって調べるから球団としても宣伝になるし本人が辞めると言うまでは飼い殺しになりそう

153276:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 13:24:28

もはや客寄せパンダにすらなってない。戦力外にならないのがおかしい

153281:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 16:00:52

若田部は?

153308:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 21:22:34

野球選手とリーマンを比べてる奴にツッコミ一つもつかない
ボケしかおらんのか

153309:名無し@まとめでぃあ2015年05月05日 21:28:37

「ステロイド合衆国」というドキュメンタリー映画で見たが、アメリカの4大スポーツにおける選手雇用を合算しても、せいぜい3000人程度らしい。一方、マイクロソフトは米国だけで6万人を雇用してる。そう考えると、金銭目的でスポーツ選手を目指すのがいかにリスキーで非合理だかわかる。

153325:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 00:03:18

これだけでも税金でかなりもっていかれること、あと何年プロでいられるか、残りの寿命とかを考えれば「十分すごい」とは言えないと思うが。
いや、実績に対してこの年俸はすごいと言えるかもしれんw

153360:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 03:31:35

散々叩かれてるけど2軍の有象無象よりは遥かにレベルの高い投手だよ…

153421:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 18:49:41

フロント入り出来れば青山に土地買えるんじゃないか?

153422:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 18:55:08

カイエンの駐車場余裕で買えるね!

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ