​​

【朗報】amazon死亡wwwwwww

引用元:【朗報】amazon死亡wwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432376689/


1: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:24:49.05 ID:C7Oq3Qsn0.net


国際課税のルールをつくる経済協力開発機構(OECD)は、国境を越えて展開するインターネット通信販売企業の扱いを見直し、物流拠点として巨大倉庫を抱える進出国での課税を強化する。
通販業者の活動実態に合わせるのが狙いだ。実際の課税には各国で租税条約などを改正する必要があり、日本も2016年以降に対応する方向だ。

現状では原則として本社のある国でしか法人税を課税されない。国際展開する米アマゾン・コムなどが対象になるとみられる。ネット通販の利用者は今回の見直しで直接影響を受けない。



2: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:25:04.84 ID:C7Oq3Qsn0.net


ネット通販、進出国で課税 OECD、巨大倉庫対象
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052301001514.html



6: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:26:21.66 ID:O26Ta97K0.net


当たり前よ遅すぎだわ



7: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:26:22.25 ID:gM8c9Uec0.net


ヨドバシ・ドット・コムに切り替えそう



4: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:25:41.13 ID:KjGSXSum0.net


やめちくり~
ヨドバシドットコムに切り替えていく



8: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:26:30.85 ID:u1U8bTJ80.net


税金払ってないというけどアメリカに払ってただけやからなあ
大して変わらんやろ



28: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:29:32.06 ID:ChJ1sOC60.net


>>8
アマゾンはアメリカにも払ってへんで
むこうは国じゃなくて州が課税単位やからな
日本でやってることをアメリカの州でもやっとる



35: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:30:46.56 ID:bDGu69RA0.net


>>28
普通に法人税かからない州に本社置いてるだけじゃねえの?



10: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:27:03.62 ID:wUX5hy5l0.net


遅いわ Amazonやりたい放題だし



13: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:27:30.23 ID:XZr4Wxdw0.net


ヨドバシコムなんてアマゾン対抗のために損出しながらやってるだけなんやからアマゾンが死んだら一緒にしぬやろ



14: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:27:32.42 ID:D75cH8+O0.net


楽天は見づらすぎる



25: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:29:08.55 ID:7YYDA48s0.net


>>14
尼が見易いってわけでもないんだよなぁ



19: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:28:22.34 ID:CInZ3kn80.net


でもヨドバシは品揃えがアマゾンとダンチやぞ
これだけになったらしんでまう



21: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:28:39.83 ID:kgRxoZB/0.net


あまぞんのふたんが増えるわけでもなし、変わらない



22: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:28:41.64 ID:4iNDirD70.net


そもそも、アマゾンって安いかな。安くない気がするんだが



27: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:29:27.36 ID:BMm/W7Tr0.net


>>22
探せば普通に買物行ったほうが安いけど時間的コストが圧倒的やしな



37: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:31:16.41 ID:lfFGArCO0.net


日本企業はそんなにちゃんと税金払ってんのか



45: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:32:06.00 ID:UWWQZWlR0.net


>>37
利益が出たのに法人税払わんと国税さんがあっという間にやって来ますがな



39: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:31:32.76 ID:l2qI21F9E.net


尼のせいで近所の本屋全滅したから今さら尼が送料クレメンス言い出したら困る



47: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:32:24.98 ID:Yv/QUghz0.net


利用者には影響なしって消費税分プラスされたりセんのか



56: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:33:43.07 ID:R9ss5UQz0.net


>>47
今までアメリカに税金払ってた分日本に払うだけじゃねーの



63: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:34:16.72 ID:XN3vg3lD0.net


>>56
アメリカにも払ってねーよ



50: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:33:01.92 ID:jTtcFS/Td.net


っていうか通販サイトなんて使い分けやろ
どこがいいも糞もない



78: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:35:22.15 ID:VkHKyuBX0.net


>>50
ほんとこれ



60: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:34:04.08 ID:h//+s3to0.net


amazon死んだら電子書籍も死ぬ



61: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:34:13.91 ID:kesGlZqM0.net


最近は尼使うことすげえ減ったわ
殆どヨドバシか西友通販だけど、でも品揃えは圧倒的だから無くなるのは困るな



64: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:34:32.55 ID:v/tLZwQQ0.net


日本の小売業が潰れようが俺は嫌な思いしないから
それに日本の小売業が嫌な思いしようが俺の知ったことではないわ



66: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:34:41.04 ID:f3csPNTk0.net


Amazonはマーケットプレイスがムカつくから使ってねーわ



73: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:35:03.51 ID:e+oSkAw+0.net


淀に切り替えるのが情強やな



85: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:36:02.50 ID:/qSjywiv0.net


これ国民に得ねえだろ



110: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:38:16.89 ID:kesGlZqM0.net


>>85
でもamazonの安売りだってイニシャルで会員を囲い込むためのもんだから
会員数が満足したら今度は単価上げて本格的に利益確保狙ってくると思うよ



143: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:40:34.84 ID:vfWGALx1M.net


>>110
既存小売潰すのが今のAmazonの目的やからなあ



89: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:36:19.95 ID:UMyqSY/20.net


真っ当にやったら勝てないンゴ・・・
せや!法規制するンゴ!



101: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:37:13.60 ID:NFaFNNLD0.net


>>89
資本主義ってなんなんだろうな
雑魚は雑魚らしく死んでりゃいいのに社会の足引っ張ってんじゃねえよ



135: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:40:01.87 ID:qFXBN6qd0.net


>>101
税を課さないことが社会的に望ましいとは限らないだろ



161: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:42:24.19 ID:kesGlZqM0.net


>>101
だからそうやって雑魚を排除して市場独占したらその後は一気に値上げするだけやで
そのために尼は10年以上赤字垂れ流しながら会員数とサービスを増やしてきた
ウォルマートと一緒



172: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:43:13.80 ID:2QznfFEI0.net


>>161
すべての小売を潰すとか言っててやばいんだよなあ



102: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:37:18.08 ID:nwkyyYnP0.net


これは送料無料終了やろなあ



117: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:38:33.39 ID:9d0pvYrq0.net


商店街が歓喜する模様



141: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:40:21.23 ID:ynfCI+Era.net


>>117
商店街は大型店があるから変わらん
発狂してるのは自分らが同じことしてた大型資本ども



119: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:38:47.10 ID:StZ6ca8c0.net


Amazon使いやすいんやもん
余計なことすんなや



127: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:39:28.36 ID:+OndPq6p0.net


アマゾン値上げしたら他のとこが便乗値上げしそうで嫌やわ



128: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:39:31.51 ID:gdwGKsVl0.net


文句がある奴は白人様に言ってこいよ
日本はOECDの取り決めに乗っかるだけやろ



131: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:39:42.60 ID:uPrz3VOMa.net


脱税しまくってるし当たり前だよなぁ?



133: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:39:43.97 ID:3vDP/dtM0.net


尼って在庫をマケプレ業者と一括で管理してて販売が尼でもマケプレ業者が偽物混ぜてたら
利用者の元に偽物が届けられる可能性のあるギャンブルみたいなシステムなんやでって記事読んでから一層つかいにくくなった



137: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:40:12.47 ID:aAVCPzqh0.net


アマゾンに代わるECサイトができるとは思えんのやが
ユーザーから見たらマイナスしかないわ



140: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:40:18.17 ID:f3csPNTk0.net


あとプライムに加入させるために発送遅くしてんのも糞だわ



158: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:42:05.98 ID:QnMo2y/A0.net


>>140
ネガキャンするな
普通に時間指定できるし早い



145: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:40:56.41 ID:yCqQGkSUK.net


送料取るようになるんやったら都会のでかい本屋に行く方が安くなるやんけ



149: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:41:12.66 ID:XN3vg3lD0.net


潰れる小売さんサイドにも問題がある



185: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:44:33.09 ID:vfWGALx1M.net


>>149
あいつら純利益ほとんど出さずに値下げと技術投資に使ってるからそらそうそう勝てんよ



150: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:41:17.36 ID:PEZWyruU0.net


また昔みたいに1500円以上で送料無料かな



163: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:42:27.16 ID:ZS8n4I1m0.net


円安といいこれといい庶民が贅沢するのが死ぬほど嫌いなんやろなぁこの国の偉い人は



176: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:43:25.40 ID:UWWQZWlR0.net


>>163
日本にそんなん決定する国際的影響力あるわけないやろ
アメリカヨーロッパが問題にして動くのに付いて行くだけや



184: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:44:26.27 ID:gdwGKsVl0.net


>>163
どっちも海外の影響の方がデカいんだよなぁ
日本政府がゴネればどうにかなる話なんてここ数年一つもないぞ



169: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:42:59.79 ID:XBh0FZEX0.net


今まで通り一番安いところから買うだけ。
今までそれがたまたまAmazonだっただけの話。



177: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:43:31.67 ID:hJ3t2E2M0.net


最近アマゾンより安いとこ増えてきたしあんまり重要じゃなくなったな



162: 名無しさん 2015/05/23(土) 19:42:24.86 ID:vNikmkzJ0.net


ワイヨドバシ・ドット・コム ヘビーユーザー

Amazonの客が流れこんでくると、商品争奪戦になるから正直やめちくり~



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

157102:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 19:33:10

















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気は ない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」

157103:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 19:34:53

ゲリゾウパチョンコ帝国の悪事と独裁固めに使われると思うと
安くなる所か逆に割高になってでも払いたくねーレベルなんだが

157104:名無しさん@ニュース2ch2015年05月27日 19:51:12

タックスヘイブン利用している全ての企業を対象にすればいいものを
あえてネット通販に絞っているところがミソよね

157105:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 19:57:28

イオンなどの大型ショッピングモールも商店街潰してるんだから課税されるんだよね?岡田さん?

157106:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 20:03:07

そもそもAmazonは利益出してない

157107:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 20:06:44

ただでさえ無能だったヨドなどの日本勢がやる気だしてきたのに
これでamazonが落ちたら更なるサービス向上は望めんわなぁ

157111:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 21:02:24

誤解してる奴多すぎw
外資でも国内に「店舗」があれば、法人税支払先は国内
(店舗がない)アマは「ウチは物流しかやってへんから売上ないで。利益の話は本国に言ってちょ」というロジック

157112:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 21:23:15

めんどくさいけどヨドと使い分けるか。
品揃えのAmazonは切れない。あと電子書籍。

157116:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 21:44:06

俺ら一般納税者のために尼みたいな脱法通販に課税するかって話なのに
「政府は俺らを苛めるな!」ってな、底辺が底辺たる理由ですわ

157119:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 22:10:33

電子書籍だけ止めなければ送料有りになったりしても別にかまわない

157120:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 22:12:20

ヨド大勝利きたな

157122:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 22:19:42

このチャンスにも国内の企業はお互いの足引っ張りまくるんだろうな

157123:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 22:32:03

みんな大好き慰安婦謝罪安倍の正社員十七万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにミクス倒産にエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価高等に年金引き下げに年金減額に公約無視増税の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね

157125:名無し@まとめでぃあ2015年05月27日 22:40:48

まぁ価格.comとかで送料込みで安い順に並べてもアマゾン中々出てこん事増えたな。電化製品なんかやとやっぱちゃんとした店はメーカーと安く出来る繋がりみたいなんがあるんやろか

157136:名無し2015年05月27日 23:23:17

アマは小売潰すとかいいながらアマに関係無い小売店舗を客にショールームとして利用させる不道徳なことやってるからなあ

小売潰れても俺は困らないみたいなレスあったけどこういうの許しちゃダメよ
なんでもありにしたらダメ

157144:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 00:02:13

アマゾンでほとんど買い物してる奴バカだと思う。

157149:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 00:20:23

運送のブラック化にも多大な影響与えてるんだよなこいつら

157154:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 00:43:32

なんでお前らAmazonていうと家電しか出てこないの?

157167:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 04:05:59

Amazonユーザーからすれば、ホント余計なことするなと言いたい。

157168:ゆとりある名無し2015年05月28日 04:11:27

送料かかったら嫌だな

157169: 2015年05月28日 04:29:54

送料無料が無くなって商品価格も軒並み爆上げになったらお前ら困るだろ
amazonがそうなったら他のネット通販もここぞとばかりにみんな上げ出すぞ
今やってる値下げ合戦なんて全部amazonに対抗する為なんだから

157170:名無しさん2015年05月28日 04:38:44

勘違いしている人が多いけれど、税金は利益の所に掛かるから、
課税となると、税金払うぐらいならば、経費をつぎ込んで
待遇改善とか設備投資とか顧客サービスやったほうがいいっていう
流れもありうるんよね。
株主はダメージうけるだろうけれど。

157172:名無しのどうする?2015年05月28日 04:56:56

アマゾンにするか?
在日系ヤフーにするか?
学会系楽天にするか?
さぁ選ぶのは君だ!

157174:2015年05月28日 07:11:33

Amazonしか利用してない……

157175:名無しさん@ニュース2ch2015年05月28日 07:18:50

Amazonは別に安くないよ
所謂情弱さんは未だに気付いてないが

157177:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 08:20:15

Amazonは安くないって、そんなもの、商品によるだろ。
「〇〇は安くない」というなら分かるけど、前提条件を明らかにしないで、情弱とかバカとか言ってる奴が、一番アタマおかしいだろ。

だいたい、ショッピングサイトに求めるものが「安さ」だけなのかよ。
それぞれの事情とか商品の種類によっては、多少高くても、Amazonを選ぶ事だって、あるだろ。
自分は、そうしてるよ。


> アマは小売潰すとかいいながら
> アマに関係無い小売店舗を客にショールームとして利用させる不道徳なことやってる

それをやってるのは「客」だろ。
Amazonがやらせてる訳じゃない。
少なくとも、俺はやってないよ。
…ていうか、少しでも早く欲しいと思って、わざわざ地元の小売店に出掛けても、
目的の商品は置いてないし、万引きを警戒して、店員がさりげなくマークしてくるし、
そんな事が何年か前にあったので、地元の小売には愛想が尽きた。

ヨドバシを支持する声もあるけど、
自分は何年か前に、
「ポイントを付けますよ詐欺
 (地元にヨドバシの小売店が無い地域の客はどうでもいい)」
にあってから、
ヨドバシで買う気を無くしたよ。

157192:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 12:05:42

ヨドはコンビニでギフト券買えるようにしてください

157241:名無し@まとめでぃあ2015年05月28日 20:03:43

欲しいものがあれば買うだけ

157308:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 13:38:48

ふざくんなよ。アマゾン最高やろ!!

157309:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 14:16:03

アマゾンなどのせいで小売店が成り立たなくなって仕事がない人が出てきているんだが関係ないってよく言えるもんだ

157415:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 01:34:35

淘汰されて消えるもんは消えりゃあいいんだよ
それが資本主義じゃねーか

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ