​​

パスワードはパソコンのメモ帳に保存してたらダメ

引用元:パスワードはパソコンのメモ帳に保存してたらダメ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431476766/


1: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:26:06.070 ID:QXNM17Dj0.net


パソコンぬっこ割れたらなんも分からなくなる
ソースは今の俺



2: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:26:47.514 ID:Z2EH08mRd.net


俺なんてノートに書いてあんぞワロタwwww



3: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:27:06.970 ID:UKUtzKM4d.net


当たり前じゃん



4: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:27:27.245 ID:BJIvIqVE0.net


付箋でモニタに貼っとくって国連会議で決まっただろ



10: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:29:32.717 ID:UKUtzKM4d.net


>>4
それ一番ダメだろ
怒られるわ



13: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:30:44.639 ID:1oBq5QeiM.net


>>10
いやガチでこれに決まったんだぞ



27: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:40:15.925 ID:Ipvzvi/T0.net


>>10
1づつ前にずらして描くんだよB→A、a→z、c→d、1→0
パスを入力する時は頭の中で次に来る文字を打ち込んでいく



5: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:27:51.659 ID:2eks+x4/0.net


そこでクラウドですよ



6: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:27:56.354 ID:1FVrppZTd.net


メモリースティックにも保存してあるが



7: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:28:25.672 ID:QXNM17Dj0.net


アナログでも紙にメモしとかないとダメだわ
写メしとけばよかった



8: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:29:07.714 ID:2NXXBKjZ0.net


俺くらいになると、忘れないようにユニクロの自作TシャツのデザインにIDとパスワードを堂々と書いておく



12: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:30:31.487 ID:5DnMlNqy0.net


evernoteに保存してるが、ヤバイんだろうなぁ
でもスマホからもPCからも見れて便利なんだよなぁ



14: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:30:50.409 ID:JkyhnucB0.net


驚異の頭の悪さだな



16: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:31:51.790 ID:/8JrMjc10.net


紙に書いておくのが一番



17: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:31:58.923 ID:+iB2kUjr0.net


パスワードくらい空で覚えろよ



18: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:32:36.369 ID:xzPNy/UK0.net


根本的にパスワード社会を何とかすべき



21: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:33:21.799 ID:czOBmKMH0.net


ID、パスワード以外の認証方式開発されねーのかな



24: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:34:03.500 ID:U9HD/A0I0.net


>>21
PCの指紋認証ロックあるで



25: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:38:02.644 ID:8PGGsdLwd.net


いや覚えろよ



26: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:39:51.233 ID:AysZPgkX0.net


重要、一般、捨てアカと3種類のパスワードを決めておいて暗記



28: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:41:54.390 ID:kpPvU/u80.net


使ってんの2、3個だけならそりゃ覚えられるけど



29: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:47:21.901 ID:ct0gJmQVM.net


Amazon
ヤフー
Googleアカ
Facebook
Twitter
FC2
などなどありすぎ



31: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:51:38.790 ID:9MRZeU/6K.net


USBに入れとけよ



32: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:52:46.742 ID:eagHWbxq0.net


>>1
ハードディスクだけ取り出せばいいだろ
そんで別の機器にUSBで接続してサルベージする



33: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:53:16.038 ID:RjZ1kUgH0.net


全て同じパスにしてる俺は悪い子



36: 名無しさん 2015/05/13(水) 10:00:02.648 ID:SXfE7YFm0.net


全部覚えてるから問題ない



11: 名無しさん 2015/05/13(水) 09:30:03.585 ID:Hr1GOuBG0.net


手帳に手書きで書いたわ
俺でも判別できないから安全だな



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

157271:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 02:55:29

>>驚異の頭の悪さだな

「password」とか「1234」よりはマシだろうw
物理的にそのデスクに座らなきゃ見れないんだから。

157272:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 02:59:20

自分だけのルール決めた条件でパスワード作って
ネット上で使用するパスワードならそれにドメインを最後に足す

157273:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 03:03:58

パスワードくらい覚えられるしメモなんて必要ないっしょwwwwww
とか調子こいてるとうっかり忘れたとき本当に苦労するから
IDとパス自分で決められないところとかもあるしな

157274:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 03:36:08

おれ百均で売ってる単語帳に書いてあるわ

157275:イルボン速報@名無しさん2015年05月29日 03:45:41

メールで自分宛に送信

157278:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 04:51:36

パスワードはランダム生成するやつ使ってるから毎回入力するやつ以外覚えられねーわ
メモ帳に書いて机の中に入れてるわ

157279:芸ニューの名無し2015年05月29日 05:23:36

※157271
流石に今どきそんなパスワード作る奴は…おらんよな?

157281:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 06:57:35

文書ファイル作ってスマホで撮影して
画像ファイルの海に沈めてある

157282:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 07:14:43

どうせもう使ってない余ってるCD-RW活用しろよ

157284:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 07:44:06

外部記憶を有効に活用するべき
周りの人に頼んで憶えといてもらえばいい

157286:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 08:17:50

パスワード帳の安全が確保できるなら物理保存が最強
通帳と同じ様に扱えばいい

157297:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 11:31:12

HD壊れなきゃいいだろ。バックアップは言わずもがなだけど。

157311:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 15:08:38

基本のパスに登録先のイニシャルを加えるのが鉄板


なので字数指定とか数字のみとかやめてください

157314:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 16:08:52

当たり前のことを、何を今更・・・

157331:名無しさん2015年05月29日 18:06:14

キーボードの裏に貼っとけ。

157349:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 20:25:02

会社のおっさんがモニターの枠に書き込んでた
たくさん書いてあるんでどれが有効なのかは本人しかわからない

157351:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 20:33:52

evernoteとかフリーメールで下書き保存とかは、セキュリティ的にあかんかな?

157400:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 00:04:11

自分はヒントを書いて張っておく

157401:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 00:06:21

自分は銀行のATMと同じ。だからその銀行名を書いておく、もしくは書かなくてもわかる。

157407:2015年05月30日 01:01:02

サイトごとに何種類かパスワード使ってたけど、どこでどれを使ったのか思い出せない。試してるうちにロックがかかる\(^o^)/

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ