​​

闇金って違法なんでしょ?だったらたくさん借りてから警察行けばよくね?

引用元:闇金って違法なんでしょ?だったらたくさん借りてから警察行けばよくね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432490490/


1: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:01:30.856 ID:HKmAP67L0.net


金返さなくていいし社会悪も一掃できるし
一石二鳥じゃんこれwww



2: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:01:49.393 ID:fZkeGcluM.net


ウシジマくんでそういう話あったな



4: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:02:24.176 ID:mS7m2yPx0.net


じゃあやれよ



3: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:02:06.584 ID:R34TP4Y90.net


警察ってお前が思ってる程万能じゃないぞ



5: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:02:32.265 ID:q+tLCrPod.net


知っててそれやったら無効なんじゃね?って主張してくるかもよ



7: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:03:03.015 ID:fUgJqIoXa.net


消されておわり



8: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:03:10.484 ID:tPaMImfc0.net


民事不介入がある



9: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:03:12.385 ID:VEkZ76ue0.net


利息はいいけど、借りた分は返さないとだめだぞ。



12: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:03:56.587 ID:dANzoGwq0.net


>>9
つ最高裁判例



29: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:14:28.448 ID:3iOJ7q89d.net


>>9
判例では返済義務無し



10: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:03:14.550 ID:dANzoGwq0.net


民法では元本でさえ返さなくていいらしいな



11: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:03:28.154 ID:aH/PXx+y0.net


少なくとも合法な分は請求されるのでは



13: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:04:02.131 ID:jquO1he/0.net


あとが大変らしいぞ



15: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:04:25.378 ID:+olwKF880.net


実際高飛びとかあるらしいし



16: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:04:58.253 ID:tKtCjb7va.net


ウシジマくんではどうなったの?



71: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:43:59.722 ID:aLc9g0pjp.net


>>16
森に連れて行かれて虫に食われてたぶんあのあと死んだんだろうなぁ



17: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:05:07.460 ID:kzKfWROa0.net


いや実際そうだよ
返さなくていい
じゃあなんで誰もそれをしないのかって言えば犯罪者と揉め事起こしたくないから



21: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:06:36.871 ID:nsl1Rajs0.net


子供の頃そんな事言ってたけどカーチャンにいけないよって優しく諭されました(^_^)v



23: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:07:54.504 ID:PHjFcNRh0.net


大きいとこなら警察は動かない
小さいとこなら出来なくないだろうけど、こっちの身元は割れてるからな



25: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:08:34.857 ID:8Xl2D30E0.net


警察に行けば犯罪者がお前を見逃すとでも思ったか



30: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:15:24.643 ID:tKtCjb7va.net


警察官が一般人のフリして金借りて逮捕しろよ!!



33: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:22:26.879 ID:PHjFcNRh0.net


>>30
公務員で闇金つかってる人結構いるんだぜ



35: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:23:44.543 ID:YRTD+Hrw0.net


>>30
囮捜査って合法だっけ?



116: 名無しさん 2015/05/25(月) 05:30:23.614 ID:LN0onZ/0d.net


>>35
日本じゃ出来ないよ



31: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:19:35.588 ID:kld8p9OR0.net


あれだろ?法定利息と元金は支払わなくちゃいけないんだろ?



32: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:20:47.993 ID:dANzoGwq0.net


>>31
払わなくていいって最高裁が最近判決出したって言ってるだろ!



34: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:22:53.670 ID:kld8p9OR0.net


>>32
そうなのか
それは貸金業でも?



36: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:24:49.131 ID:dANzoGwq0.net


>>34
法律家じゃねえから知らねえよ!



39: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:26:55.868 ID:kld8p9OR0.net


>>36
なんだよ
じゃあその判例持ってこいよ使えねぇな



41: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:28:03.680 ID:WoPNm/a5d.net


>>39
宇都宮って弁護士いるだろ。東京都知事候補だったやつ。あいつが勝ち取った判例。



37: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:26:09.091 ID:HnmvGd/60.net


正しかったら何をしてもいい訳じゃない



46: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:30:13.048 ID:kipI/Lo50.net


警察に対処してもらえる前に殺されて臓器売られるか
それとも通報したことに対しての因縁で殺されるかのどっちかだな



48: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:30:58.636 ID:3ekvX0qz0.net


法的に支払い義務はない
命がなくなってからも同じ事言えるといいな



49: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:32:29.611 ID:917RmUvh0.net


見た目かかわってない体の金主がヤ○ザだと終わるな
ほとんどそうだろうけど



55: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:34:28.293 ID:rPxAuCv30.net


無視しまくればなんとかなる
たかが100万とかのためにどうこうはされないぞ
ソースは俺の友達
数ヶ月は電話くるけど普通に踏み倒せる



57: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:35:35.125 ID:1yGViiCB0.net


リスク考えたらそんなことできないわ



58: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:36:11.986 ID:WoPNm/a5d.net


ちなみに自分が聞いた話では中国人や外国人は50万で消す仕事を請け負うって聞いたことがあるぞ。ちなみに10年前の相場だから今はもっと高いかも知れんけど。



65: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:40:27.056 ID:8mk6QNUI0.net


踏み倒せると噂になったらそれ目当ての輩が集まってマズいからケジメはつけるらしい
弁護士も法律で払う必要ないけど元金は返した方がいいと勧めるそうな



66: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:40:32.540 ID:ZZ+cZrC50.net


闇金ってのが違法なんだから取り立ても違法なんじゃね
裁判で決まったから!って言っても聞く耳持たないだろ



72: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:44:03.791 ID:PssSGSMP0.net


>>66
あれ?じゃ最初から裁判起こすまでもなく返さなくていいんじゃね?



74: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:45:43.650 ID:rPxAuCv30.net


>>72
返さなくていいよ
不安なら元本だけでもかえしとけば心配することはないもない



73: 名無しさん 2015/05/25(月) 03:44:17.365 ID:rPxAuCv30.net


そんな簡単に殺すかよ漫画の読みすぎ



87: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:04:02.417 ID:PssSGSMP0.net


相手見て踏み倒しそうなら限度守って
素直に払いそうならぼったくるとか
うまく使い分けてる業者もいたりして



88: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:07:58.737 ID:kld8p9OR0.net


結局裁判起こさないとダメなんだろ?
弁護士費用の方が高くつきそうだけど
弁護士建てずに裁判したとして判例ガーで勝てるん?



92: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:10:41.146 ID:WoPNm/a5d.net


>>88
裁判起こさなくちゃいけないってヤミ金から借りた側がってこと?



95: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:12:38.665 ID:kld8p9OR0.net


>>92
スマンその判例は読んでないんだが
ヤミ金側が訴えた話なん?



99: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:16:26.171 ID:WoPNm/a5d.net


えっ!?すまんが>>95の裁判を起こさないといけないんだろ?ってのが意味が分からない



100: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:19:42.260 ID:kld8p9OR0.net


>>99
だから借りパクするには裁判しないとダメなのかと思ってさ
裁判起こさなくても違法だよー無効だよーで知らんぷりしていれば良いってことなん?



105: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:25:08.762 ID:WoPNm/a5d.net


>>100
はい。そうだよ。
知らんぷりでOK。向こうは訴えることも出来ないし裁判も起こせない。



109: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:32:07.538 ID:kld8p9OR0.net


>>105
じゃあその最高裁まで争った裁判は誰が訴えたん?



110: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:34:45.576 ID:WoPNm/a5d.net


>>109
それは被害者だよ。ハッキリとした判例が出るまでは一応有効と扱われていたの。



91: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:10:08.922 ID:a21EzuJ10.net


違法なことしてる人をその違法な分野で騙しても詐欺にならなくね



93: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:12:19.175 ID:917RmUvh0.net


法定金利は15~20%
これを厳守せよ(民事)と決まってるにもかかわらず
29.2%までは業者に罰則がなかったという法律の穴(29.2%超える場合は刑事罰)
この違法にもかかわらず罰則無しの金利帯がグレーゾーン
今は民事的にも刑事的にも20%が上限

刑事罰は問答無用だよ



94: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:12:25.535 ID:5FTKeOXk0.net


少額の貸し金を何千倍にも膨らませて骨までしゃぶるのが闇金の手口なんで
たくさん借りることは絶対に無理



100: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:19:42.260 ID:kld8p9OR0.net


>>94
ああそうか
まあそうだよな




96: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:15:05.506 ID:xYbc5BWN0.net


小さい所ならそれで勝利
大きい所なら人生詰み



97: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:15:26.500 ID:xYbc5BWN0.net


運次第だな



100: 名無しさん 2015/05/25(月) 04:19:42.260 ID:kld8p9OR0.net


>>99
だから借りパクするには裁判しないとダメなのかと思ってさ
裁判起こさなくても違法だよー無効だよーで知らんぷりしていれば良いってことなん?



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

157316:ゆとりある名無し2015年05月29日 16:47:59

いくら裁判しても正当な金利で返す義務は発生するから駄目じゃね

157318:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 16:59:00

※1
もともとの条件が違法な契約は無効になるから、利息どころか元金も返済する義務は生じないって判例があるんだよ
最初の契約が適法な金利なら返済義務は発生するが、違法な金利で借りた金は返さなくてもいいというのが法律の考え方

157319:イルボン速報@名無しさん2015年05月29日 16:59:25

それ系の漫画だと「ヤミ金はなめられたら終わりだから見せしめに
損得度外視で徹底的にやる」らしいね、たぶんどっか東南アジアの
不衛生な病院で麻酔無しで臓器取られるとかじゃね?

157320:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:21:56

一般人ならたとえヤミ金だとしても良くて百万ぐらいまでしか借りれないだろ
それを踏み倒すのと今後一生命を狙われるかも知れない恐怖を天秤にかけたら最初から金を借りない=関わらないという選択肢になる

157321:2015年05月29日 17:22:25

某弁護士ボクサーは3500万借りて一円も返してないらしいな
追い込みかけられてもボッコボコにしまくってたらやくざ泣き寝入りしてるとか

ざまぁ~

157323:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:41:17

相当、精神力強くないと出来ることじゃないよな

157324:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:42:08

どうせやる勇気も行動力もないのにね

157325:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:43:09

違法金利のヤミ金が取り立てだけ法に則ると思うチンケな思考回路は何なんだよ。

157326:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:49:24

レンジャー並みの戦闘力持ってたらいけんじゃね?
まぁ最もそんな身体能力があったら、そもそも金に困るはずないが。

157327:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 17:54:34

返さなくていいって判例があったところで毎回同じ判決が出るわけじゃないだろ
裁判で勝っても、そこで人生終わったら(意味深)意味ないだろ

157329:名無し++2015年05月29日 17:56:07

闇金「舐められたら商売できないからね!調子に乗るなよ!!」

157333:名無しさん2015年05月29日 18:16:36

そういえば最近、ヤミ金チラシあんまり入らなくなったな。

157334:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 18:29:31

>>157327
最高裁判例っていうのは一般的な法律に近いく力を持つんだよ
つまり個別事情は別として、違法な金利による取り立ては違法であり、元金も払う必要がないという最高裁判例が出た以上、他の判決がでることはありえないの

157335:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 18:33:32

>>返さなくていいって判例があったところで毎回同じ判決が出るわけじゃないだろ

何にもしらねぇんだなw
高校くらいで必修に入れればいいのに・・・

157336:電子の海から名無し様2015年05月29日 18:38:17

まあ、だからといって闇金があきらめてくれるわけでもないんだけどねw

157340:名無しさん2015年05月29日 19:20:04

触らぬ神に祟りなし。
特別自分の人生に悲観してる人でもなければ、関わらん方がいいだろうな。

157343:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 19:50:02

闇金やるような奴らだからパクられ要員もいるし回収できなくてもお仕置きはするでしょう

157344:名無しの壺さん2015年05月29日 19:51:57

闇金とやりあう根性あるんなら借金せずとも金稼げるんじゃね?

157345:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 20:02:51

まあ家族孝行したいなら生命保険に加入してから金借りまくって、そのまま踏み倒して警察に垂れ込んで、あとは呑気にブラブラしてれば運がよきゃ家族は大金持ちになれんじゃね。合掌

157358:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 20:54:41

不法原因給付でグクれトーシロ共
確かに法律上は返還義務ないぞ
その後何されるかわからんからやめといた方がいいがな

157361:名無しさん2015年05月29日 20:59:26

民法の考え方なら保護されるのは「善意の人」のみなので今回のケースだと
・違法と知らずに借りた場合は契約無効となり返済義務も無い
・違法と知っていた場合は契約は無効に出来ないので返済義務が生じる
よって>>1の場合、裁判やっても負ける

157362:名無しの壺さん2015年05月29日 21:03:01

※157358
おせーよwww

157422:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 02:50:41

そもそも闇金だって飛び込みでニートだの学生だのが借りに来ても
適当に断られるか1万円ぐらいで追い返されるという落ち
ソースは友人
公務員ならジャブジャブ貸してくれるだろうけど職場で騒がれそうだな

157425:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 03:10:15

都合のいい時だけ警察ガー、判例ガーって言うのいるけど
本気にしてしまうバカもいるから面白いよなぁ

157426:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 03:12:43

157327
日本の役人は前例順守。
特に自分よりも立場や少しでも目上の人間が決めた事を
下の人間が覆すのは御法度に近く、
間違った判断をしていても引き継がれるのでたびたび問題が生じてる。

てか、闇金も表の金融屋と繋がってる所もあって
闇金で踏み倒したつもりが表金融から被害届が出るって場合もあるぞ。

157434:ゆとりある名無し2015年05月30日 04:52:40

やってることがどっちもヤクザと変わらねーじゃねーかwww

157436:羅王2015年05月30日 05:35:27

レンジャーが守るタイプの
闇金ブーム
一般人を使って893の銀行を一掃
一般人が借りて
レンジャーが守るだけだから
一切儲け損ないがない
闇金は消滅する

浄化には強さが必要なんじゃ

へなちょこなやつならゴミとか虫におびえて何もできない
重戦車みたいなやつなら気にせず突破しに行って
気づいたら居なくなってる
世の中が遅く動いているから出てくるゴミを取って生きているのが893だが
それでも掃除を馬鹿みたいにする日本、やっぱり害虫も居ないほうが気持ち良い!最高ですか~!(清潔なのは)さいこうでぇ~す!

157438:羅王2015年05月30日 05:37:26

新しいタイプの生活保護

1、闇金に借りる
2、レンジャーが守る
3、また借りる
以下ループ

レンジャーが働く費用は893対策法の施行費用となる

157456:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 11:14:07

地方の人が身分証偽装して遠出で都会の闇金から借りてバックれればいいんじゃね?

157547:2015年05月31日 03:48:35

雑魚ポリスメン「えぇー嫌だよ相手したくないよ怖いし」札束オティンポペチンペチン

157677:名無し@まとめでぃあ2015年06月01日 17:40:00

最高裁判例ってなんだ

最高裁判所裁判例や判例なら分かるけどな

158080:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 02:03:29

どっちにしても元本だけは返す
犯罪者集団になめた態度取って命狙われる恐怖に怯えるのはバカらしい
向こうも手段を選ばなければいくらでも仕返しできるし

たいていは踏み倒しても音沙汰なしなんだろうけどな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244966件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ