​​

実はめっちゃ金ぼったくってる商品とかサービスとか教えて

引用元:実はめっちゃ金ぼったくってる商品とかサービスとか教えて
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432699228/


1: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:00:28.663 ID:Eughwjfa0.net


ケータイのサービスとか



2: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:00:48.ウンコ ID:CWd6Ei0N0.net


NHK



3: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:01:01.519 ID:gc0/DR33d.net


ピザ



4: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:01:16.540 ID:0t9s08i00.net


カップの大盛りの豚汁



5: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:01:17.090 ID:tc7ZJ1jt0.net


ソシャゲ



6: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:01:25.414 ID:fLtqb2Uo0.net


税金



7: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:02:00.361 ID:p3+HqVnL0.net


コンタクトレンズ



8: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:02:01.670 ID:3vSorENnd.net


マクド



9: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:02:12.433 ID:qkYhTllUM.net


飛行機



10: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:02:29.481 ID:NnZ3wkIgp.net


リフォーム



13: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:02:49.075 ID:/hxK7A7p0.net


>>10
これ



15: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:03:02.600 ID:enNVjT+cd.net


缶コーヒーはひどい



19: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:03:41.471 ID:lTeZB1dX0.net


>>15
それなら究極は水だろ



22: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:04:03.814 ID:iy6rZO4Q+.net


車やチャリの修理じゃないの
絶対言い値だろあれ



46: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:09:38.500 ID:b0bB3/zN0.net


>>22
車はわからんがチャリの修理はかなり良心的だと思うぞ
自転車屋は新車売ってなんぼで、修理なんてしてても生活できないよ



24: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:04:28.290 ID:ztI99FD3d.net


挿し絵すらない電子書籍



25: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:04:35.213 ID:fAkxKWmF0.net


ウェディング業者



27: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:04:46.605 ID:9xw2aU1fK.net


結婚式、葬式



28: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:04:51.101 ID:U5MFvN/x0.net


ガソリン



29: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:05:07.926 ID:TpPPGdFU0.net


化粧品



30: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:05:18.932 ID:9Ehh6ll3a.net


屋台のわたあめ



31: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:05:48.670 ID:YRyTPT2ka.net


郵便は怖いな
60数円でどんな山奥、どんな孤島にも届けるとか



33: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:05:52.194 ID:lp8Gc1Rep.net


不動産



36: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:06:17.490 ID:dQ4In3RA0.net


健康食品



40: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:07:29.088 ID:yqEE1UMFd.net


ケーキ



42: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:07:33.943 ID:LwkTvi+aK.net


ブランドバッグ



44: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:08:33.097 ID:YXKfAIGT0.net


かき氷
ジュース
たこやき
お好み焼き
うどん
そば



45: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:09:37.383 ID:crTnITYmF.net


グラボ



48: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:10:16.173 ID:rUa/R2EN0.net


プリンターのインク



50: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:11:08.028 ID:yh1SMDFa0.net


アップル製品



54: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:12:33.645 ID:sGmUfGHI0.net


鍵開け



61: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:13:57.834 ID:Eughwjfa0.net


ネットのおかげで調べて安く自分でできることが多くなったから
店でやるとぼったくりやんって感じることが多くなったのかな



66: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:15:53.173 ID:fAkxKWmF0.net


>>61
かかる時間を考えたら大抵は妥当な値段なんだよな



63: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:14:55.584 ID:84pBCdU20.net


映画館のポップコーン



64: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:15:42.200 ID:nqoTtkxn0.net


消費税が2%や3%動いただけで10円も変わる自販機



65: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:15:52.606 ID:Q0k7UMSSp.net


タイヤ
いい加減空気の変わりを詰めろよ



68: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:16:13.056 ID:fukeg0VY0.net


飲食店の飲み物



72: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:16:46.140 ID:KGPm6PJh0.net


>>68
食い物は調理する手間とかあるからまあ許せるけど飲み物なんてグラスに注ぐだけだもんな



104: 名無しさん 2015/05/27(水) 14:29:22.634 ID:QYm/agKDp.net


>>72
飲食は場所と時間を提供するだけで相当かかるからなぁ



74: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:17:43.396 ID:VenDw1xe0.net


繁忙期の航空券やホテルの宿泊費
原価変わらんのに、何足元見てんだよって話だわ



81: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:22:25.725 ID:KGPm6PJh0.net


>>74
これはマジで思う
同じ物を同じように提供してるのに倍以上の値段になるとかふざけてるよな



86: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:24:59.774 ID:xU0+BT1K+.net


>>81
どうせ部屋が埋まるんなら高い値段払ってもらいたいだろ?



92: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:34:25.518 ID:VenDw1xe0.net


>>86
それをボッタクリって言うんだがw
その考えだと、新幹線や宅配便も値上げしても良くなっちゃうよな



94: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:42:34.752 ID:Lw4keOWYa.net


>>92
新幹線も繁忙期は値上がりするよ。



97: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:53:45.200 ID:VenDw1xe0.net


>>94
えっそうなの?
初めて知ったわ
もし定期持ってたとしても、差額を払わないといけないのかね



98: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:57:52.144 ID:Lw4keOWYa.net


>>97
上がるのは指定席特急料だから自由席の定期券は変わらない。
定期券使って差額で指定席に乗る場合は多分加算されるけど詳しくは知らない。



84: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:24:02.366 ID:A/FKVnoHK.net


ゆうちょの小為替の手数料
民営化前は1枚10円だったのが100円とかふざけんな



89: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:28:04.949 ID:2QFBGcFJ0.net


これはゲーセンの景品



90: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:30:54.304 ID:/+ZFzA+T0.net


セブンのコーヒー



91: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:30:59.912 ID:fAkxKWmF0.net


ゲーセン景品は1500~3000円ぐらいで取れるのが適正価格



100: 名無しさん 2015/05/27(水) 14:08:02.924 ID:YLr6EJs/0.net


髭剃りの替刃



102: 名無しさん 2015/05/27(水) 14:09:48.050 ID:9qx6YfxCp.net


アニメのDVDとかブルーレイは?



105: 名無しさん 2015/05/27(水) 14:39:29.503 ID:Eughwjfa0.net


ほんと消費者は賢くなったと思う



106: 名無しさん 2015/05/27(水) 14:43:09.841 ID:H7thDAdU0.net


賢くなっても避けられない事多すぎるよ



107: 名無しさん 2015/05/27(水) 14:59:43.591 ID:XwlruwkMd.net


電車料金
あれ詐欺だろ



109: 名無しさん 2015/05/27(水) 15:04:58.967 ID:Z5ikjnO3K.net


キャバクラ



35: 名無しさん 2015/05/27(水) 13:06:14.164 ID:mo2Ms2Zd0.net


テレビCM打ってるの全部ぼったくりだよ



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

158081:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 02:09:35

着物の着付け

158091:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 04:37:44

車検時の24ヶ月点検、新車で購入し3年目でもこれを受けないと車検時に言われる(ディーラーとか)。ユーザー車検で出している奴が「俺はやったことがない」と豪語してた。
まあ、そいつはそれほど乗ってないし、調子が悪いと整備工場に持って行く。修理で時間がかかると代車で旅行に行くので「今の時代、そんなに神経質にならんでもいい」だとさ。

158092:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 04:54:12

>>92
宅配は値段上げたら他の業者に客取られるけど、宿泊や移動に関してはそういうわけにはいかないだろって話だし。

158093:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 05:09:18

ロレックス

158094:ななっしー2015年06月04日 05:43:12

海外ブランド

円安でますますぼったくり価格

158095:ななっしー2015年06月04日 05:44:11

CMは金かかるからな

だいたい割高になるよな

158096:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 06:06:12

確率機だよ

158097:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 06:27:24

宿泊は平時安くできるんは繁忙期に稼いでるからいいんじゃね。
ただ、自販機は許せない。消費税を理由にするなら110円だろ。何一律にあげてんだ。

158098:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 06:37:33

自販機110円とか馬鹿じゃね
電気代と場所代と機械代と設置費用と機械の保守費用と商品補充費用とか他にもいろいろ経費かかってるから一本140円でも安いと思えば買えるはず
俺はスーパーで90円で買うがな
 

158102:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 07:05:15

産油国の原油

158103:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 07:35:39

有料で引き取った物を有料で売っている業者、金持ち相手専門の遺品整理。
木の廃材は有料で引き取りチップにしてから大企業が所有する自家発電装置の燃料になる、国がリサイクル木材を燃料とする場合のみ二酸化炭素が発生してないと定めているため高値で売れる。

158105:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 07:45:23

カラオケだろ

158109:名無しの壺さん2015年06月04日 08:57:45

携帯電話は一生持つと少ない人でも300万以上かかる
良く使う人だと1000万以上

一ヶ月5千円として一年で6万
50年で300万

158111:名無しさん2015年06月04日 09:10:17

繁忙期価格がボッタって、閑散期が割引価格だっていう発想がないんだね
そんなこと言えば、列車や飛行機なんて人が乗ってようが乗るまいが定刻どおりに動くし、
ホテルなんか空室だろうが満室だろうが営業自体はしてるわけだし、
「タダで乗せろや」「タダで泊めろや」っていうバカが出てきても不思議じゃない
RPGで、遠い村から安く武器を仕入れて町で高く売るっていうミッションがあったけど、
市場価格ってそういうものだぞ

158133:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 11:42:15

閑散期 廉売
繁忙期 ぼったくり
通期 通常

こうじゃね?

158138:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 12:09:06

フォトスタジオ
広告の値段で撮影は出来るがあとから当然のごとくアルバムやらオプションを押し付けてくる
まるでそれを買わないと広告の値段は適用できませんと言わんばかりに
事前説明がないと、あれってクーリングオフ対象だよな

158139:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 13:23:08

家庭教師
月謝が4万円なら講師の取り分は2万円くらい。残りは会社が持っていく。
だから、社長が芸能人の愛人かこえたり、クルーザーを所有できる。事務員がBM乗ってて、講師が軽なんてざら。

158164:名無しさん(笑)@nw22015年06月04日 16:19:52

車の修理費はちゃんと基準があって
「技能を持った人間が何時間で終わる」で算出するのよ。

ブランド物の洋服
仕入れはびっくりする程安い

158228:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 23:15:45

ペペロンチーノ
ロールケーキ

158267:名無し@まとめでぃあ2015年06月05日 05:57:27

大手銀行の金利
1年定期0.02%で調達して無担保ローン14%で貸してる

700倍

住宅ローンで2%のさえ100倍のボッタクリ



158268:名無し@まとめでぃあ2015年06月05日 06:03:06

ぼったくりだって言い張るなら
自分がそれよりいいサービス、安い価格で運営してみろって話じゃないの?
実際それが不可能なんだから適正価格なんでしょ。

158269:名無し@まとめでぃあ2015年06月05日 06:18:41

じゃあ高くて人ごみの時期に行かなければいいだけなんじゃ…?

158271:名無し@まとめでぃあ2015年06月05日 06:55:35

不動産

158272:名無し@まとめでぃあ2015年06月05日 07:00:38

定額小為替は100円でも止めたいんだよなあ
分からない人にはただの紙切れだけど廃止できない
郵政関係はボッタの逆でよくやってると思うものばかりだ

158284:名無し@まとめでぃあ2015年06月05日 12:44:55

やってるのは非正規雇用者だけどな

158328:あゆーにゃ名無しスペシャル2015年06月05日 20:49:30

リフォームとか住宅は経費がかかってるからな~

てか材料費以外のお客さんには分かりにくい費用の割合が大きいものが、ぼったくだと感じられてしまうのかもなー

158769:名無し@まとめでぃあ2015年06月09日 06:54:24

不動産が退去時にクロスの張替で賃借人に請求する単価(1平方M=1200円~1600円) 業者が貰う単価(1平方M=350円から500円)
無論材料費の負担の有無などで多少変わる

208217:名無し@まとめでぃあ2017年05月09日 23:26:18

ホテルはボッタクリだけど需要と供給のバランス上から外れてない以上は適正価格。

自販機はスーパーとかの値段より5割ほど高いが運用費のコストを考えると適正、ではない。
理由はそのスーパーの前でも中でも自販機が置いてるのを見ればわかるだろ。ホントにコストがかかるなら店で売ればいいだけのこと(人件費変わんないしな)。

一番ひどいぼったくりは冠婚葬祭かな、坊さんどんだけ取ってるんだよ、寺の維持費とか完全に私事じゃん。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244964件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ