​​

俺の息子の名前親戚から非難轟々なんだけど

引用元:俺の息子の名前親戚から非難轟々なんだけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433137425/


1: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:43:45.289 ID:0Bw2mDVtp.net


そんなに酷い?
羽(フィン)って名前なんだけど
ちなみに由来はあるからキラキラネームじゃない



3: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:44:24.989 ID:Q5oN/kgU0.net


由来があろうとなかろうとDQNです



5: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:44:37.927 ID:JFiipTE9r.net


ーfinー



16: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:46:12.147 ID:B9cACskLd.net


>>5



6: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:44:53.075 ID:tIWmhNVNp.net


読めんやろなぁ



7: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:44:59.411 ID:Vwry10IqM.net


キラキラネーム



9: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:45:20.906 ID:M7yuOt4P0.net


何でわざわざ漢字をつけたがるのか



10: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:45:23.546 ID:LWmks3++H.net


由来どうこうじゃないだろカス



11: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:45:29.447 ID:WeAMRiA30.net


フゥン



12: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:45:37.483 ID:2EeVytOR0.net


親戚「はねちゃん」
羽(フィン)「フィンです」



23: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:47:25.007 ID:IpkozH4Q0.net


>>12
はねちゃんって可愛いな



15: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:46:06.285 ID:WT49VpFma.net


由来があったらDQNネームじゃないとでも?
由来があっても常識的に考えたらわかるだろ
父親になるというのに嘆かわしいな



17: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:46:20.868 ID:0Bw2mDVtp.net


あれ?もしかしてバカにされてるのか?



24: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:47:28.589 ID:LWmks3++H.net


>>17
子供が気の毒に思われてるんだよ



20: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:47:06.508 ID:aq95EEu2r.net


キラキラかどうかは周りが判断するんだぞ



42: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:49:57.806 ID:XiqIT9AI+.net


>>20
これだな
ほぼ間違いなく中国人か韓国人だろっていわれるな



26: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:47:56.045 ID:XTsDAPWqp.net


フィン=ヒレ



56: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:52:07.437 ID:cQy0kxEWd.net


>>26
大正義
誰だ羽をヒレと間違えたバカはw



27: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:48:33.668 ID:vqAb+mq50.net


漢字の読みがDQNネームか否かの判定基準だろ
由来は関係ないわボケ



30: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:48:48.271 ID:z6OJ2KDV0.net


羽(フィン)さん 85歳



38: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:49:34.743 ID:ZM04NdAy0.net


>>30
ああ意外と普通で驚く



31: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:48:48.471 ID:7Z0cjKON0.net


フィンって何考えてんの?馬鹿にしてるの?
キラキラ通り越してヒラヒラネームだろフィンは



35: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:49:20.326 ID:BjZT5txv0.net


>>31
ちょっとワロタ



33: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:49:10.060 ID:BYlq2pi60.net


残念でもないし当然、非難されないと思うほうがおかしい
子供がかわいそう
普通に変換可能な読み方にしとけ



39: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:49:39.659 ID:cYCjkPsC0.net


かわいそう



41: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:49:57.555 ID:0Bw2mDVtp.net


いや由来聞いてよ

由来は海外アニメの主人公から取ったんだけど
そいつはすごい勇気がある冒険家でなおかつすっごい友達想いなんだ
そんな男に育って欲しいと思ってつけたんだよ



45: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:50:19.208 ID:cYCjkPsC0.net


>>41
アニ豚かよ
そんなとこから取ってくんな



59: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:53:16.424 ID:0Bw2mDVtp.net


>>45
いやキモオタが観るようなアニメじゃないし



62: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:54:34.498 ID:cYCjkPsC0.net


>>59
アニメ由来の時点でアカン
古風にしろとか日本人らしいのをとか言わんから普通に辞書とかで意味を考えるのと読める名前にしろや



49: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:51:06.266 ID:tIWmhNVNp.net


漢字にしなきゃええやん



57: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:52:21.480 ID:0Bw2mDVtp.net


>>49
いや嫁がカタカナだと名簿で目立つから漢字にしようって



63: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:54:41.641 ID:OzL+WQUfa.net


>>1
羽ならダウンでも良かったな



64: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:54:54.675 ID:kflEdcWYd.net


いやー後々つばさとか読ませればいいからいいじゃん



66: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:55:18.829 ID:cYCjkPsC0.net


>>64
戸籍登録で確定やぞ



67: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:55:28.011 ID:0Bw2mDVtp.net


>>64
いや変えるなら漢字のほうだろ



68: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:55:39.151 ID:ZM04NdAy0.net


いい名前だと思ったけど何かの二番煎じならやめとけよ
しかも作者の空想の



71: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:56:45.844 ID:AGaWkqTnK.net


次男はジェイクですねわかります



82: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:58:59.799 ID:0Bw2mDVtp.net


>>71
ジェイクは嫁の犬の名前w



73: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:57:13.052 ID:0Bw2mDVtp.net


もしかして本気で叩かれてる?
そういうノリだよな

嫁実家とかわざわざ電話してきて
今なら間に合うから「ふうた」にしろって言ってきてかなりうっとうしい



81: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:58:54.975 ID:XTsDAPWqp.net


>>73
登場人物がホームラン級の馬鹿ばっかだな



93: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:02:00.271 ID:3QY5stP+p.net


>>73それはそれでやべえぞおい



99: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:03:29.106 ID:BYlq2pi60.net


>>73
冗談で叩かれてると思ってるのならお前の頭がやばい
そりゃ実家から変えろと言われるのも当然
「ふうた」ってのもどうかと思うが、フィンよりは数段マシ



74: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:58:16.760 ID:pcoMD6OKd.net


むしろ擁護出来る点が見付からない



76: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:58:25.258 ID:VMpAfz8B0.net


ふぃ~ん(笑)



85: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:00:17.071 ID:yLrFyf3v0.net


マジで可哀想
こういうDQNネームって低脳便器が付けるもんだとばかり思ってたが
男が付けるケースもあるんだな フwィwンw()



89: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:00:50.519 ID:tabBZDQvM.net


あ た ま お か し い



91: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:01:24.938 ID:GRxAV0Uk0.net


成人する際に改名する権利与えて欲しい



92: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:01:36.288 ID:z6OJ2KDV0.net


使いたいのは
"羽"という文字なのか
"フィン"という音なのか

どっち?



100: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:03:42.725 ID:0Bw2mDVtp.net


>>92
フィンだよ
カタカナにしたかったけど嫁にカタカナは反対されたから



94: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:02:31.298 ID:n8jHC9Cs0.net


海外のオタクが自分の息子にゴクウとかナルトって名前付けてたら
その子のこと本当に哀れに思うわ



123: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:14:40.563 ID:HTm5zXvWK.net


別にアニメ由来でもいいけど日本人ぽくないけど
キラキラ溢れる世代だとセーフになるのかな



124: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:16:03.843 ID:v0JZX0X20.net


想像力とか常識とか知性とか無いのかこの>>1



127: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:20:18.652 ID:6j2d2UMQ0.net


ハーフならいいんじゃない?



128: 名無しさん 2015/06/01(月) 15:21:13.904 ID:4reyD8ysp.net


A「しってるか?ふぃんってヒレって意味だってよー!」
B「マジ?!ヒレ君じゃーん!」
C「さかなの?おらふぃん魚ピチピチー!」
ふぃん(仮)君「……」
ABC「ヒレとかだせー!ヒーレ!ヒーレ!」
ふぃん(仮)君「うるさい!ふぃんはすごい勇気のある冒険家なんだぞ!」
ABC「知らねーよそんなの!」「お前魚じゃん!」「ピチピチじゃん!」



158: 名無しさん 2015/06/01(月) 16:13:50.611 ID:MNrVDwr1D.net


>>128
目に見えたゴールだな



14: 名無しさん 2015/06/01(月) 14:45:58.286 ID:oDNm8rhhp.net


人生FIN



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

158506:名無しの日本人2015年06月07日 16:39:43

親が馬鹿だと子がかわいそうだな

158507:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 16:44:41

水子って付けられた奴よりはマシw

158508:名無しさん@ニュース2ch2015年06月07日 16:48:22

そもそもなんでフィンなのに羽なんだ?
鰭って漢字使えるかしらんけどつけるならこっちだろ

158510:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 16:57:09

フィン is -FIN-
羽 is ハネ wwww

158511:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 16:59:13

ファン(fan) と間違えたのかな?
扇風機の羽とか言うもんね

因みに感じでは鰭(ヒレ)
寿司ネタみて~ww

158512:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:01:40

アドベンチャー・タイム(Adventure Time)はカートゥーン ネットワークで放映されているファンタジーアニメーション作品。

フィンとジェイクの2人組が、ウー大陸で繰り広げる冒険を描いたアニメ。このアニメは文明が崩壊した後の時代を舞台にしているが、魔法を使うキャラクターもいる。作者のペンデルトン・ウォードによると、この番組の舞台は核爆弾が爆発した後、魔法が復活した世界となっている

158513:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:11:26

DQNネームいいよ!大歓迎よ!
絶対に関わっちゃいけない人間って一目でわかるからね!

158514:名無しさん2015年06月07日 17:26:25

ヒラヒラネームwww

158515:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:26:31

「終わり」のFIN、発音は「ファン」だ無能。

158516:名無しさん@ニュース2ch2015年06月07日 17:28:19

漢字は羽なのに読みはフィン(鰭)
何をどう思って付けたのか意味不明。

ほんと
悪魔(あくま)であだ名は「あっくん」のがマシ。

158517:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:29:57

とんでもねー馬鹿だな
ワンピース好きなDQNが息子にルヒーって名前つけて「ルフィは強くて仲間思いだから!」って言ってんのと全く一緒

158518:名無しさん@ニュース2ch2015年06月07日 17:30:15

まず、親は自分がその名前を公共の場で呼ばれて、どう思うか、ファミレス予約、デパートなんかの呼び出しで試してみるべきだな。うっって思うなら止めろ。カッコえーと思うのなら、好きにしろ。

158519:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:30:21

普通に翼とかにしとけよ・・・・・・

158521:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:34:31

(きん)タマがフィンフィンする〜
のフィンだろ?

158522:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:34:59

名前見て吹いたわww

158523:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:36:08

Fine(フィーネ)から取ってるからフィンだろ無能

158524:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:38:38

映画のfinの読み方は「ファン」が正しい

158526:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:41:47

寝言は寝てから言え

158527:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:42:05

頭悪そうな親

158528:774@本舗2015年06月07日 17:42:24

ピチピチじゃんでワロタ

158529:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:44:15

オードリー春日かな?

158530:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:45:22

ヒラヒラネームワロタ

158531:イルボン速報@名無しの投資家2015年06月07日 17:47:27

犬でも
もうちょっとマシな名前つけてもらってるよ。

158532:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:48:28

どうせ釣りだろ。釣り釣り。・・・そうであってくれ。

158533:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:49:19

ドヤ顔でファンって言う奴いるけど、フィンでも合ってるからな…
にわか知識で語ると恥ずかしいだけだよ

158534:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:50:08

別にいいんじゃね?

金羽(キム・フィン) 王羽(ワン・フィン) 李羽(リー・フィン)

ほら、いかにもありそうな名前で、すごくしっくりくるでしょ。

158535:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:52:12

せめて実在する人物の名前から取れよ
アニメからとかじゃなくてよ

158536:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:52:18

まぁでも確かに飛んでいきそうな名前ではあるよね、フィン。

158537:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:57:32

日本人と結婚しなきゃ良かったんじゃね。
フィンとか哀れすぎる

158538:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 17:57:41

ハックルベリー・フィンだったらまだ言い訳がたったな…いや無理か

158539:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:06:06

DQNネームつける親ってマジで何考えてるんだろうな
10代で結婚したDQN夫婦がつける名前だと思ってたんだが
最近は違うのかな

158540:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:06:47

158541:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:12:01

「名前の由来」を調べさせる宿題は、今でも普通にある。
そういうときに、「ウチのお父さんが大好きなアニメの登場人物の名前を取ってきました」って言わせるつもりなんだろうかね?

158542:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:12:56

うわあ・・・

158543:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:13:41

ネトウヨには受け入れにくいかもしれんが、この手のキラキラネームは中韓には間違えられないよ。紛れもなく底辺日本人。

158544:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:13:53

某アニメでさふぁいあって名前のキャラが出てるけどキラキラネームつけたがる人増えるからやめてほしい

158545:日本人2015年06月07日 18:14:36

ただのキラキラネームかと思ったら、国籍まで間違われそうなパターンだな。たぶん中華系。

158546:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:16:13

フィンランドにいったら、いいんじゃね

158547:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:18:44

俺はアニオタとは違う
ってのが一番面倒臭くてやっかいなんだなw

158549:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:31:26

DQNに常識を当てはめること自体間違ってる
注意しても聞く耳も持っていない

158550:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:33:15

冷却用ファンとか換気扇の羽根の部分をフィンとは言うけど。
流石に名前に付けようと思うなんて思わないよな。

158551:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:37:09

羽アリが思い浮かんだ

158552:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:38:45

出生時から苦難な赤子だな・・・

158553:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:42:33

自分がバカって事に気づかない本物のバカ親。子供もたかが知れた人になるだろうね。

158558:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:52:32

「ふうた」ってのは嫁実家の頭が沸いてるんじゃなくて
「羽(フィン)」から想像される>>1の意向を汲み取った折衷案のつもりでは・・・

そうじゃなかったら色々と終わってる。

158560:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 18:55:25

嫁さんもう勝手に名前違うのでだしちゃえよ

158562:名無しさん@ニュース2ch2015年06月07日 19:26:20

神風怪盗ジャンヌのあれか?セラムンのルナ的立ち位置かと
思ってたら裏切りもんだった堕天使のあれ

158563:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 19:40:50

俺もキラキラではないが誰一人として読めた人間がいない名前なんだが、
これはお前らが正しい。

うちの親はその読み方は漢字として間違ってないと言い張ってるが、
今思えばそういう問題じゃないよなあと。
その子供には今後たくさんの人間があらゆる形で関わるわけで、
ある程度は読みやすい名前にしてあげるのがその人達に対する気配りなんじゃないかと。

158566:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 19:59:11

小学校でのあだ名は決まったな
ヒレカツ バネ ハネ
細い体格の子になったら
羽アリ

158568:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 20:07:00

字(あざな)は雲長だろ?

158569:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 20:20:54

DQNネームは会社入っても苦労するらしい
恥ずかしいので、通称(偽名)を使っているらしい
そうしないと、毎回いじられて大変らしい

158570:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 20:25:43

案の定、finはファンが正しいとか言い出すやつがいるな。
フランス語じゃなくて、finishの略で使ってるとこもあるんだよなー。
当然、この場合はフィン。

風太(おそらくこの漢字)じゃなくて、翔にすればいいんじゃねーの?
羽は名前としてもおかしいけど、翔君なんてそこら辺にいるだろ。

158577:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 20:54:43

ぶっとんだネーミングやなぁ

158583:2015年06月07日 21:12:30

昔のヤンキーと違って当て字ですらねーからな
漢字から連想する必要あるとかおかしいやろ
ラノベの特殊能力のルビじゃねーんだぞ

158620:20152015年06月08日 01:49:31

ファミリーネーム(苗字)でフィンがあるのは知ってるけどね。

綴りは「FINN」だな。

158624:名無しさん2015年06月08日 02:08:10

由来のあるなしでDQNネームかどうかが決まるとか、意味の分からない勘違いしてる時点でDQNネームは避けられなかっただろう

158627:名無し@まとめでぃあ2015年06月08日 02:17:58

158570
その場合fin.とかにしないか?

158629:名無しさん@ニュース2ch2015年06月08日 02:41:34

中国語だったらYu(3声)だろ

このバカは子供を「本人ではないどっかのキャラクターのように育ってほしい」とか考えてる時点で親失格

158635:名無し@まとめでぃあ2015年06月08日 03:26:28

fin はフランス語だから発音はファン
fin. はfinish の略でフィン

158636:名無し@まとめでぃあ2015年06月08日 03:30:03

そこはせめて封印(フィン)って読めるようにしとけよ

158638:名無し@まとめでぃあ2015年06月08日 04:13:10

正直ハネちゃんって呼ばれてたらちょっと可愛いと思ってまう。

でも「アニメから取り入れましたW」とかいうノリは無いわ。
ペットじゃねえんだぞ。

158639:名無しさん2015年06月08日 04:17:28

女は妊娠中から産後までフィーバーするらしいから
冷静で論理的な男は止める立場であらなアカンやろ

158640:名無し@まとめでぃあ2015年06月08日 04:19:30

あーあ、これでこの子は苦難人生決定。

158763:名無し@まとめでぃあ2015年06月09日 04:30:35

無駄に変わった名前付けようとして失敗。
名前で個性を付けようとして失敗。
子供をペットかなにかと勘違いして失敗。
親がアフォ過ぎて読めない当て字で失敗。
何故か意味もなく外国風の名前で失敗。
本人に全く由来の無い名前で失敗。

ただただ、子供が可哀想

158783:名無し@まとめでぃあ2015年06月09日 10:50:41

※158639
妊娠もしてないのに頭いっちゃってる男って
ほんとどうしようもない生き物だね。

158902:名無し@まとめでぃあ2015年06月10日 03:50:17

スレ主の頭がfin(フィン)でワロタw
マジ基地なのに自分が正常だと思ってるから恐ろしいわw

DQNネームの名付け親がガチ基地なのは周知の事実だが
DQNネームの人間自身もそういうガチ基地の影響を少なからず受けているから
うちでは絶対に採用しないわw
バカッターと同じで分かりやすくて助かるけど。

159978:名無し@まとめでぃあ2015年06月18日 15:11:31

感じはもう封印でいいじゃんと思ったら書かれてた。

171742:名無し2015年09月30日 23:18:50

マジでアドベンチャータイムなのか?
由来知ったら余計にいじめられるだろ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ