​​

【悲報】100円ローソン閉店し過ぎィ!!

引用元:【悲報】100円ローソン閉店し過ぎィ!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433263410/


1: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:43:30.45 ID:lTa14MgNa.net


夜中にトイレットペーパー切れたら
どこで買えばええねん…



2: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:43:59.09 ID:pZ5eb8ISa.net


そらコンビニやろ



4: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:44:27.25 ID:CqxQTTGS0.net


有能なのにな
客も少ないわなぜか



109: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:06:28.86 ID:wOPeML950.net


>>4
業務が多すぎて店員がおらん
その上儲からん



5: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:44:47.88 ID:Wjm/uqy50.net


通路狭すぎんねん



48: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:53:04.91 ID:LoH9G7Hw0.net


>>5
コレイトン
やっぱり無理のある業態なんやろなあ



6: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:44:49.46 ID:EDq2/o410.net


だよな、最近多いな



7: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:45:01.54 ID:1etXMlVL0.net


なお客層



9: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:45:18.36 ID:CGQAviY+M.net


ワイの地元4店舗全部閉まってもうたわ
惣菜パンとマウントレーニアのカフェラテ良く買ってたんやけど



11: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:45:44.06 ID:l/vbC4Kla.net


いらんわ
誰が行くねんあれ



12: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:45:43.53 ID:2sfYO3KKa.net


コンビニにしては清潔感がない



13: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:45:54.45 ID:R9Kfp+5f0.net


円安やからか



14: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:45:58.14 ID:2DmW2gMk0.net


地味に野菜等の生鮮食料品が有能なんだよなぁ
ほんと安くて助かってる



23: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:47:38.30 ID:Xj8RoZvl0.net


>>14
キャベツとか安くてええよな



34: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:49:39.19 ID:2DmW2gMk0.net


>>23
というかスーパーの野菜値上げしすぎンゴ



16: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:46:12.17 ID:EYYr9GX70.net


誰も働きたくないからな
やること多すぎ



19: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:47:14.35 ID:e7LCZxqG0.net


>>16
コンビニよりはマシそうやけどな
公共料金の支払も出来んし



18: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:47:02.58 ID:WYelRIDU0.net


1回も見たことないんやけど田舎にはないんか?



25: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:48:13.17 ID:IghSvv9nK.net


>>18
地方から切り捨てってるし益々都市部集中になってきてる



32: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:49:13.70 ID:WYelRIDU0.net


>>25
なるほどな
1回行ってみたいンゴ



20: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:47:18.18 ID:EiFagyPI0.net


レジ周りの商品が普通のコンビニに比べてなんも無さすぎてな



22: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:47:31.52 ID:5IfNuD4q0.net


店員挨拶くらいしろや



27: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:48:25.72 ID:msitIs990.net


夜中の店内の悲壮感すき



46: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:52:42.73 ID:xIbaivNG0.net


>>27
店員の疲れきってる感じ



29: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:48:39.73 ID:hmkJe1l00.net


朝スーパーに買いに行けや



31: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:49:00.14 ID:ThtzeC6M0.net


というか全部廃止するやろ



33: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:49:38.67 ID:gRw6RLIy0.net


ワイの所(千葉)だけやなかったんか
急に閉店するよな 前触れ無く



35: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:49:42.70 ID:IghSvv9nK.net


日配品以外で棚補充しなくてスカスカになり始めたら1ヶ月以内に閉鎖されるフラグ



38: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:50:13.17 ID:ERvqDl2VM.net


ていうか撤退するから当然やろ



39: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:50:40.00 ID:2Mxmrjoj0.net


ナチュナルローソンとかいうベーカリー付きか否かで評価が別れるコンビニ



40: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:50:43.31 ID:wPcGHSTQ0.net


店員集まらんからな
ワイの最寄り駅のも出来て数年で潰れたわ



42: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:51:29.82 ID:NXqqxdYY0.net


照明が微妙に薄暗いのが小汚く見える最大の要因やろなぁ
スーパーに行くのがだるい時は便利な店なんやが



43: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:51:30.59 ID:6qq0xBoB0.net


牛丼屋以上の店員の意識の低さやろ
こんなとこで生鮮なんか買いたないわ
イオンが有能すぎる



45: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:52:41.17 ID:qiUUfZi10.net


カフェラッテ買うためだけにある店やわ



47: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:52:52.05 ID:ggVaYTLS0.net


近くのローソンマート、ATM撤去されてたわ
これは森脇秒読みですわ



50: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:53:44.94 ID:QAS/XBwi0.net


酒のつまみいつも買ってるわ



54: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:54:47.09 ID:QJuENcbU0.net


トイレットペーパーならセブンイレブンにも売っていますよ!さすがセブンだ!



56: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:55:33.52 ID:+0xY2YyOM.net


ワイの最寄りも逝ったわ
全国的やったんか



57: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:55:38.04 ID:37OgW/2t0.net


こんだけ円安なら閉店なんて当然だろ
他の100円ショップがなんでやっていけてるのか不思議だわ
それとももうすぐ一斉に終わる日が来るのかな



64: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:57:04.53 ID:UKIDMeZJ0.net


>>57
いまの円安の影響現れるのは秋やで



58: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:55:50.45 ID:26n3tz+t0.net


スーパーより安い物があったりしてコンビニなんかより使えるのになぁ



59: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:55:51.75 ID:j0Ul/LoE0.net


ローソンの経営て失敗多い



60: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:56:08.33 ID:a4LEmy46a.net


タバコ100円なら潰れないよ



119: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:09:22.66 ID:DYErr7a30.net


>>60
なお摘発される模様



61: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:56:15.63 ID:u0XaobYH0.net


100円のクオリティを求めてたのにどんどん値段高い商品やサービス増やしてって迷走しすぎやねん



62: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:56:42.84 ID:Pr6bsFnb0.net


まいばすけっとのがええやん



65: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:57:07.13 ID:9fHo0eSk0.net


>>62
夜やっとらんやん



67: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:57:11.98 ID:b6anzAxl0.net


潰れてんの見たことないけど



75: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:59:16.34 ID:IghSvv9nK.net


>>67
地方重視で潰してるから一切無くなった県もある



89: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:02:10.76 ID:b6anzAxl0.net


>>75
ほへーサンガツ
田舎は需要が少なそうやしなしゃーないか



69: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:58:39.68 ID:FoD0SE5u0.net


1ドルショップってことにしとけば良かったのか



72: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:58:43.74 ID:+0xY2YyOM.net


まあ夜中に飲み物買う以外はセブンでまかなえるからええわ



74: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:58:50.38 ID:jzxN3wKv0.net


SHOP99ってきえたん?



79: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:00:05.58 ID:dZK0pOaq0.net


>>74
それを買収したのが100円ローソンやで



81: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:00:17.52 ID:qiUUfZi10.net


なんか使えなさそうな冷凍食品ばっかり置いとるな



112: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:07:44.03 ID:lTa14MgNa.net


>>81
イカ刺し有能やぞ



88: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:01:53.55 ID:1pfCAHtz0.net


わいのとこは2店舗とも生き残ってる。深夜やってるのは助かる



90: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:03:02.02 ID:Mcu8TRqg0.net


有能なのに閉店しすぎやろ



96: 名無しさん 2015/06/03(水) 02:04:07.51 ID:yO/IvYBN0.net


ワイの近所はむしろ最近出来たんだよなぁ
なお用件はコンビニで間に合う模様



52: 名無しさん 2015/06/03(水) 01:53:52.03 ID:UKIDMeZJ0.net


こんなんだから業界3位なんだよ



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

159021:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 01:32:41

比べたらスーパーのほうが安い

159032:名無し2015年06月11日 02:56:45

100均ローソンって最近まとめによく取りあげられてた、ラーメン屋の横にカップラーメン屋開業したってネタと同じビジネスモデルなんだよな
結局は上手く行くわけが無い

159034:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 03:06:08

ローソンがショップ99に対して買収を持ちかける
ショップ99はローソンの本気度が分からんから無理だと返答
ローソンがローソン100を開店
ローソン100を頑張って500店舗(だったと思う)まで拡大
再びショップ99に対して買収を持ちかける
ショップ99は店舗拡大したローソン100が本気だと判断して買収に応じる
ショップ99の店舗ごとの経営状況を判断して良好な店舗のみをローソン100に切り替えたが悪い店舗は容赦なく閉店
その後に店舗の状況を見てローソン100のまま継続か普通のローソンやナチュラルローソンに変更か閉店させるか振り分けているようだ

159037:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 03:17:44

潰れてる店の殆どは直営店で売り上げが日販30万有るか無いかの店だからな。都市部や駅前等の好立地じゃ無いと売り上げ維持するのキツイんだよな今の時代。99時代初期は品揃えも良くて量も有って最高だったなぁ。どうしてこうなってしまったのか…。

159044:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 05:22:43

100円ローソン初めて入ったけど、肉や野菜、フルーツ売ってるし、弁当値引きされるし、冷凍食品、惣菜系もあるしでかなり便利

159048:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 06:25:30

利益率が悪いんだよな、この店。

159051:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 08:04:08

昔夜勤でいた時は、どこの店舗も

夜勤忙しくてぐちゃぐちゃ→昼勤イライラで夜勤に押し付ける
夜勤完璧に終わらせる→昼勤サボり出して夜勤無事脂肪

BBA仕事しろよ…

159055:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 09:55:45

うちの近所に2店舗あったけど
品揃えがよい広い方が潰れて品数が少ない狭い店が生き残った

159058:名無し@まとめでぃあ2015年06月11日 10:13:35

貧乏人相手の商売はもうやめたほうがよい 赤字が膨らむだけ

しかも貧乏人は安さのみを追う流浪の民 顧客として価値無し

162545:2015年07月09日 22:38:00

バイトしてたけどすごく覚えること多くて大変。公共料金もあるし、安いから大量に買うやつ多くてめんどう、客の質も悪い

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ