​​

オープンカーを買った結果wwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:オープンカーを買った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433875616/


1: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:46:56.211 ID:hD72xgtQ0.net


春と秋くらいで開ける時期がない
日本は湿度が高い
信号が多くて恥ずかしい
幌がカビた



2: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:47:39.316 ID:bOOLAUCZp.net


なにより風がうるさい



8: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:50:33.130 ID:hD72xgtQ0.net


>>2
風がうるさいし鬱陶しい
オープンにしても窓閉めてる




3: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:48:17.544 ID:DwAmojCMM.net


ハゲには厳しかろう



8: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:50:33.130 ID:hD72xgtQ0.net


>>3
何度も帽子飛ばしたわ



4: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:48:20.154 ID:7rc//Eqza.net


レンタカーくらいがちょうどいいか



12: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:55:26.317 ID:hD72xgtQ0.net


>>4
まぁ幌開けなくても走りは軽快だし普段乗るだけでもいい



5: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:49:11.848 ID:PENZ9S7w0.net


冬の晴れた夜に暖房全開で幌開けて乗ると気持ちいいぞ



12: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:55:26.317 ID:hD72xgtQ0.net


>>5
よくやってるわ
ハンドルに暖房当てると手がキモチイイ



6: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:49:22.486 ID:3UJ+/uLC0.net


あんなの何台も持ってる奴が遊びで1台買うもんやで



14: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:58:25.302 ID:hD72xgtQ0.net


>>6
一人一台の田舎なめんなよ?
ツーシーターが不便でも家族の軽トラ、ランクル、4tユニックなんでもあるわ



7: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:50:02.427 ID:jtpcT54fp.net


オープンは冬が一番気持ちいいこれ豆な



14: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:58:25.302 ID:hD72xgtQ0.net


>>7
夏の夜が一番じゃね?
風呂上がりに髪乾かしがてらドライブとか



9: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:52:05.430 ID:O6SfBlwJ0.net


夏の夜と冬の日中もいけなくはない



16: 名無しさん 2015/06/10(水) 04:02:11.392 ID:hD72xgtQ0.net


>>9
日中開けるとか馬鹿に見られちゃうよ




10: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:52:17.941 ID:FFnOAX3/r.net


幌カビるのかよ
ヒュンダイ最低だな



16: 名無しさん 2015/06/10(水) 04:02:11.392 ID:hD72xgtQ0.net


>>10
撥水とかのメンテナンス怠ったら駄目だわ
5年目にして黒くなってきた




11: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:53:01.983 ID:o37sAr3ed.net


どーせオタ御用達のロードスターだろ?



16: 名無しさん 2015/06/10(水) 04:02:11.392 ID:hD72xgtQ0.net


>>11
はい三代目です



13: 名無しさん 2015/06/10(水) 03:58:10.499 ID:bOOLAUCZp.net


冬にオープンとか狂気の沙汰としか思えんわ
閉めててもシートヒーター付けてんのに



18: 名無しさん 2015/06/10(水) 04:48:56.017 ID:HxB9jdzu0.net


休日に深夜から朝にかけて走ったりしたら気持ちよさそう



19: 名無しさん 2015/06/10(水) 04:49:49.598 ID:zvr52OZG0.net


前にバスとかトラックがいると大変だよな



21: 名無しさん 2015/06/10(水) 05:54:28.589 ID:rix59wjS0.net


初めて買った中古のユーノスロードスターがハードトップ付きだった
便利だったからほぼそれつけっぱなしで乗ってた



22: 名無しさん 2015/06/10(水) 05:55:52.304 ID:F9zPb/xA0.net


夏の海岸線か花嫁乗せてないと乗っちゃダメ



23: 名無しさん 2015/06/10(水) 05:57:38.403 ID:JnUjkDNnd.net


バスの後ろにつくと死ぬ
これ豆な



24: 名無しさん 2015/06/10(水) 06:10:09.442 ID:oWV6CYIFd.net


生半可な気持ちでオープン何か乗るな
オープンに乗るってことは風を受けて走れる喜び以外は犠牲に覚悟をもて

だけど真夜中にカゲロウの大群のなかにオープンで突っ込んだ時には世の中全てを呪ったけどな…



20: 名無しさん 2015/06/10(水) 05:53:02.627 ID:F9zPb/xA0.net


正直ねかっこいいなーとは思うんだよ
実際乗ってる奴見ると出てくる言葉は「うわっ」



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

159590: 2015年06月15日 02:21:25

オープンカーは雨(や雪など)の日以外は、昼でも夜でも冬でも夏でもオープンだろ
(人を乗せる時は強要はしないが)

でないとオープン買った意味ないじゃん

159592: 2015年06月15日 02:41:19

乗ってるのほぼおっさんしかいねえ

159600:名無し2015年06月15日 04:40:29

こっちは南国のせいかオープンで乗ってるのあんま珍しくないな。
コペンとかが多い。

159601:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 05:08:50

俺のは電動だけど恥ずかしいのでほとんどオープンにしない・・・

159603:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 05:36:38

1台持ちでオープン、しかもロードスターとか情弱すぎんよ〜。86とかスカイラインあたりにするか2台持ちでコペンにする方がマシ。

159604:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 05:55:12

ホロ部分をカッターとかで切られて車上荒らしされそうで怖いわ
鳥の糞とか付いたら落ちなそうなのもやだし

159607:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 06:31:06

オープンカーでタクシーの横っ面にぶつけて、乗車してた男女3人が空を飛んだ事件があったな

159608:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 07:49:00

どこに住んでるかでオープンの良さは変わる

159609:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 09:08:17

のりてー

159610:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 10:06:32

ロン毛なんで顔に髪が巻きついたりして死ぬほどうざい

159611:名無しさん@ニュース2ch2015年06月15日 10:25:47

普段乗りではオープンなんて、まずしないよな
オープンにして気持ちのいい季節にレンタルした方がマシかも
使う頻度、人にもよるだろうが年間数日レベルだろ
買って良かったーって思う日ってw

159612:名無しさん@ニュース2ch2015年06月15日 11:06:52

幌のオープンカーは罰ゲームだよな
電動ハードトップじゃないと日本ではきつい
ほんと趣味の車だよ

159613:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 11:12:06

子供が車酔い激しくクルマに乗るのいやがりしぶしぶ4シーターの
オープンカー買った。おかげさんで子供の車酔いはなく、遠出できた。
あとよくモテた。

159628:名無しの三曹2015年06月15日 13:22:30

オープンで走ってると風が後ろから来てウザい。
昔のオープンカーだと特に。

159635:名無しさん2015年06月15日 13:50:19

ロードスター→オタク御用達
スイスポ→オタク御用達
ランエボ→オタク御用達
インプ→オタク御用達
どんだけオタク御用達があんだよw

159678:名無しさん@ニュース2ch2015年06月15日 20:45:55

信号が少ない道を選んでドライブ行くんやで
幌閉めても楽しい車は楽しいんやで
信号町でもお前の事なんか誰も見ていないんやで

159680:名無し@まとめでぃあ2015年06月15日 21:44:09

新ロードスター全開にしても風全く当たらないんやで。
快適なんだけどこれはこれでオープンカーとして物足りない人も居そう。

159820:ゆとりある名無し2015年06月17日 01:58:11

NCはレンタカーで1000km乗ったけど本当良い車だよね
中古なら安いし欲しいわ

159864:名無し@まとめでぃあ2015年06月17日 17:56:09

新ロードスター5年経ったくらいに海外版の2リッターに生産ライン統一しそうなんで、今は怖くて手が出せん。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ