​​

どうしてお前らは石に興味を示さないの?

お前らの人生で起こった「漫画のような出来事」を書いてけ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 14:59:19.51 ID:x4Qzuxdh0
こんなにも素敵なのに
引用元:どうしてお前らは石に興味を示さないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355032759/

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 14:59:19.51 ID:x4Qzuxdh0




こんなにも素敵なのに



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:00:14.56 ID:n2q1LZC60


ただの石ころじゃん



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:00:37.65 ID:jA5UzIfA0


たまに放射性物質含んでる事があるからむやみに拾わない

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:01:08.88 ID:x4Qzuxdh0


>>4
どんな物質も放射性崩壊してますです




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:00:51.84 ID:dFwpO7fR0


値段が高そう

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:01:39.32 ID:x4Qzuxdh0


>>5
これは3000円だよ破格だよ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:03:05.33 ID:x4Qzuxdh0




水晶

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:31:53.95 ID:UNp/oQCE0


>>103
ちょっと行ってくる




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:05:13.82 ID:x4Qzuxdh0






ラブラドライト



ファイアオパール



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:07:42.85 ID:x4Qzuxdh0




水銀(ちっこい)



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:09:30.45 ID:x4Qzuxdh0




コパル(琥珀の一段階手前)
アリが入ってるで



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:10:09.41 ID:cBA7mXHW0


俺んち近所のやつは、もっとでかいやつとかいっぱいあるな。
1人で持ち上がらないぐらいの石に、びっしり水晶が付いてる奴とか、
水の中じゃないと、壊れちゃうやつ?詳しくはしらんが。とか



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:11:18.02 ID:x4Qzuxdh0




スノーフレークオブシディアン(研磨済み)
白い模様は天然のもの



41: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:11:40.87 ID:1WtiVTFo0


いいなぁ
学生だから大人になって金稼いだら石買うぞってどんな石買うか妄想してる



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:12:29.07 ID:cVy3f7jO0


自然物なのに自分で採集しないで買ってるのがちょっと

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:12:55.25 ID:oIBXyH3E0


>>46
最近どこも採ったらアウトだよ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:13:01.78 ID:x4Qzuxdh0




エメラルドの原石
俺はこういう無加工の奴が好きなの



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:13:16.84 ID:xU8spT2J0


カズマこんなとこにいたでおじゃるか



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:13:27.08 ID:cBA7mXHW0


え?買ってるの?
こういうマニアは自分で取りに行くんだろ。
そんで、見つけた奴を自慢する大会(学会?)みたいのもあるぞ。

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:14:28.26 ID:x4Qzuxdh0


>>52
ここまで全部海外原産
採りに行くとか俺には無理




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:15:28.89 ID:tztJ1b6r0


カズマが好きなのはその辺のどうでもいい石ころだろ
>>1より一歩先を行っている



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:15:50.62 ID:x4Qzuxdh0




アメジスト別角度



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:17:22.03 ID:x4Qzuxdh0




昨日の様子

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:19:16.69 ID:+1sAbcTy0


>>66
磨いてツヤツヤになってると普通の石でもかっこいいな


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:20:35.19 ID:x4Qzuxdh0


>>75
これ普通の石じゃなくてこういうふうに光る石だよ
まあ普通の石だけど




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:19:14.09 ID:x4Qzuxdh0




35万円だったけど誰かが買った模様



こっちは150万

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:20:37.02 ID:cBA7mXHW0


>>74
本物とかありえんの?
35万って安い気がする。


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:21:56.29 ID:YZz9eVce0


>>74
化石って意外に安いんだなもっと高いと思ってた

二枚目はラピスラズリ?


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:25:17.41 ID:/bf3yNsw0


>>84
本物のT-REXの頭部まるまる一個が30万で買えるわけないだろう
100倍出しても無理だっつーの


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:26:12.55 ID:YZz9eVce0


>>89
そうなんだサンクス


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:29:03.56 ID:/bf3yNsw0


>>91
本物だったら歯の1本だけで大体30万~100万くらいするからね
しかも歯は骨に比べて材質的に化石として残りやすいから、骨格部分に比べたら超安いよ




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:20:01.41 ID:x4Qzuxdh0




みんな大好きパイライト
これは多分五角形の結晶



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:21:31.48 ID:x4Qzuxdh0


T-Rexは多分レプリカ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:23:58.56 ID:x4Qzuxdh0




パイライト
天然の立方体が美しい
結晶化を邪魔された模様

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:27:34.27 ID:7j85SWA90


>>86
かわいいな


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:30:31.89 ID:aRlcpll20


>>86
これいいな
天然でこんな綺麗な結晶になるのか




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:26:50.46 ID:x4Qzuxdh0


俺が持ってるのはそんなに高くないよ
安い値段で買えるのも多いし



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:28:02.84 ID:VTT4O8+x0


うちの庭からたまに黒曜石が採れる

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:29:16.57 ID:tztJ1b6r0


>>95
えっそれすごくね?


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:33:14.45 ID:/bf3yNsw0


>>97
黒曜石ならそこいらの川辺なりなんなりに行けば山のように手に入るよ
割れた奴は本当にナイフみたいな切れ味で怪我したことある




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:30:03.02 ID:02QH6i7IO


アレキサンドライトの原石は無いか?

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:31:48.90 ID:x4Qzuxdh0


>>102

昨日売ってるとこ見たけど買わなかった
持ってないし今度買おうかな




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:37:22.38 ID:YZz9eVce0


隕石はないの?

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:41:24.92 ID:x4Qzuxdh0


>>116
隕石もちっこいのなら安く買えるよ
俺は持ってないけど




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:37:45.68 ID:3Woso9990


拾った奴だけどこれなんて石?



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:39:18.71 ID:+1sAbcTy0


>>117
黒曜石っぽいけど


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:43:25.15 ID:3Woso9990


>>118
黒曜石なのか。
石炭かと思ってたわ




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 16:01:33.46 ID:/s08i+LH0






俺の宝物



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:30:17.22 ID:x4Qzuxdh0


>>1>>17
3000円
>>21
300円と1000円
>>32
500円
>>37
800円
>>39>>48
300円くらい
>>86
500円



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

3555:名無し@まとめでぃあ2012年12月10日 05:15:17

ガラス玉と見分けがつかん・・・

3556:名無し@まとめでぃあ2012年12月10日 05:17:41

学校の校庭に黒曜石落ちてたな
危ないからさわるの禁止だったけどかっけぇから見つけたら拾ってたわ

3557:名無し@まとめでぃあ2012年12月10日 05:40:45

青…い……?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245934件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ