​​

23歳国家公務員のワイの手取りwwww

引用元:23歳国家公務員のワイの手取りwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435239711/


1: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:41:51.02 ID:8LTjfDD0a.net


15万wwwwwwww



2: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:42:19.91 ID:/dVO6QZq0.net


ウソだろ



3: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:42:29.01 ID:IEfkEcXTa.net


決して額面は言わない国家公務員



6: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:42:49.55 ID:8LTjfDD0a.net


>>3
額面か? 20万やぞ



4: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:42:37.31 ID:F1XGsIuba.net


地方公務員やろ



5: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:42:40.41 ID:t4gNBDjS0.net


公務員ならそんなもん



7: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:43:19.98 ID:L+TmHdzu0.net


ワイも財務省勤めやけど5年目で23万やで
クソクソアンドクソ



16: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:47.82 ID:8LTjfDD0a.net


>>7
財務省かすごいやんけ 本省以外はクソだけどw




593: 名無しさん 2015/06/25(木) 23:51:21.89 ID:Ny8JPNy40.net


>>16
家賃は当たり前やろ



622: 名無しさん 2015/06/25(木) 23:57:18.92 ID:ne77tudSa.net


>>7
その代わり普段他の省庁に偉そうにしてるやんけ
ワイキャリア補佐が財務省主査にペコペコしてるんやから



8: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:43:29.93 ID:0HAIBmj50.net


仮に額面が高かったらなんなんだ、手取りが少なきゃしまいやろ



16: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:47.82 ID:8LTjfDD0a.net


>>8
それな 法廷控除やら家賃の自己負担分やらなんやらで大幅に減るからな



9: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:43:42.92 ID:/HqXYZwB0.net


新卒で行政職の俸給表ならそんなもんやろ



10: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:43:50.77 ID:t4gNBDjS0.net


なお残業代は出ない模様



28: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:03.92 ID:8LTjfDD0a.net


>>10
残業代は出ないというか、出せない




42: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:47:18.69 ID:LZW1XRTqE.net


>>28
残業月何時間?



49: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:48:30.61 ID:8LTjfDD0a.net


>>42
守秘義務あるから言えませんわ・・・・・

あと労働環境上であきらかに民間以下の点があって苦痛で仕方ないけど、守秘義務あるから言えませんわ・・・・・

まあ国家公務員ならわかるだろうけどw



67: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:47.84 ID:LZW1XRTqE.net


>>49
そんなもん守秘義務の対象にならんぞ
デタラメ言うたらあかん



11: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:05.45 ID:/dVO6QZq0.net


今公務員試験やし競争者減らすための情報戦かな



14: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:44.79 ID:h1RkCRT20.net


>>11
ここまで来て辞める奴はそうそういないんだよなぁ



12: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:08.64 ID:LZW1XRTqE.net


残業代が10万くらい付くやろ



123: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:56:46.58 ID:SvoLdkmG0.net


>>12
金持ってる機関じゃなきゃそんなに出ないで



13: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:17.66 ID:t4gNBDjS0.net


でも夏休みはいっぱいあるんやろ?



28: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:03.92 ID:8LTjfDD0a.net


>>13
殆どないぞ 夢見るなよw




15: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:45.67 ID:7uMLTHIGK.net


ボーナスや有給や定期昇給あるくせに



28: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:03.92 ID:8LTjfDD0a.net


>>15
ボーナスはあるけども…… 額はヒ・ミ・ツ



20: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:45:24.69 ID:T/+lpePV0.net


ワイパート
一日8~11時間勤務
時給760円
今月手取り16万
寸志2万



21: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:45:35.64 ID:hQfkppj90.net


なおボーナス、休み
民間勤務の友達には言わない模様



22: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:45:42.02 ID:w4kPaM5i0.net


ボーナス6カ月だろ?
甘えんな



25: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:02.63 ID:0HAIBmj50.net


ワイは税務手当と住宅手当でまだマシやけど



26: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:03.61 ID:3hffc3Ne0.net


中学校教師とかって残業すごいの?



261: 名無しさん 2015/06/25(木) 23:11:03.72 ID:a/sG4Wri0.net


>>26
毎日サビ残祭りや
土日も部活で休みなし



29: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:10.63 ID:TLYN255e0.net


国家一般は低すぎてどうしようもない 国葬は入る時点で無理無理無理のかたつむり



32: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:12.70 ID:WkusM8jm0.net


財務省(国税局)



33: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:30.32 ID:1i/nhW/O0.net


公務員なんて安くて当然



35: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:48.59 ID:HkGJVo1xM.net


しょぼい企業の新入社員のワイでも額面23.5あるのにぜってー嘘だわ



53: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:49:10.03 ID:akkTqOTm0.net


>>35
その額はしょぼい企業やな
人気のとこならもっと低いやろ



37: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:46:56.59 ID:mlCGFaIJ0.net


辞めて民間にいこう



38: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:47:00.52 ID:8LTjfDD0a.net


ちなみに士業への転職考えてますからwww

公務員で一生がんじがらめとか死んでもいやwwww



43: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:47:31.33 ID:eZ81qibu0.net


ワイ高卒フリーター、こういうスレ見る度フリーターでいい気がしてくる



57: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:49:33.61 ID:hQfkppj90.net


>>43
お金に困ってないならそれもありやと思う
フリーターの頃のほうが友達いっぱいおって楽しかったわ



44: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:47:38.15 ID:DexP0bKW0.net


むしろこっぱんは給料低すぎて国が上げる傾向やし、まぁええんちゃう?



46: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:48:17.25 ID:VJUlgdT/0.net


能なし民間が国総より貰える方がおかしいだろw



48: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:48:25.64 ID:hQfkppj90.net


あまり知られていない公務員の組合活動とかいう時間外労働



52: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:49:00.20 ID:f0fLG3/Sa.net


国民に尽くしたくて入るんだからええやん



65: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:39.22 ID:8LTjfDD0a.net


>>52
国民に尽くしたくなんかないンゴ……

自分に尽くしてくれるマ○コ見つけたいからその餌として国家公務員のブランドが必要だっただけンゴw



79: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:51:44.67 ID:hQfkppj90.net


>>65
アラサー相手なら合コンで無双できるで!
なお



58: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:49:42.83 ID:Ey8tC/n40.net


ワイ地方公務員(24)

額面21
手取17
残業0



61: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:10.37 ID:6CCGy/YS0.net


>>58
うらやま



59: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:57:13.67 ID:/5w2Jscuc


ワイ保健所勤務、ぜってー辞める
つまらなすぎやこーむいん



60: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:08.96 ID:DIQdY/H4a.net


コッパンか?専門職?



84: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:35.44 ID:8LTjfDD0a.net


>>60
コッパンや




62: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:16.30 ID:wrwTJKWz0.net


国家の犬なら犬らしくしてろよ



84: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:35.44 ID:8LTjfDD0a.net


>>62
はい、ワイら国家公務員はシビルサーヴァントなので国民様の召使いです……




64: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:27.65 ID:Dbb8ouV8K.net


こんな程度匿名で守秘義務も糞もないだろ



84: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:35.44 ID:8LTjfDD0a.net


>>64
怖いやろ 石橋を叩いて渡る精神じゃないと生き残れない



69: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:50:52.63 ID:Um1kCnSCa.net


たぶんやけど公務員のボーナス法律かなんかで決まってて計算したら簡単に出せるやろ



70: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:51:03.84 ID:lgQKDagD0.net


手取り20万とかいう壁
20時間くらい残業しないといかん



83: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:17.84 ID:aeV3BgKYp.net


>>70
交代勤務なら割りとあるんじゃないの



76: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:51:36.19 ID:qHZU1Tk10.net


公務員は福利厚生がーっていうやつ

具体的になんやねん



85: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:37.94 ID:0HAIBmj50.net


>>76
出産育児からでもちゃんと復帰できるってとこはガチ



88: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:58.65 ID:J6M1sTZK0.net


>>76
住宅手当、通勤手当、扶養手当とかいうなんJ民は滅多にお目にかかれない手当



105: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:54:43.75 ID:Um1kCnSCa.net


>>88
地域手当てとかいう勤務地でかなり額が変わってくる手当てもあるで



127: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:57:11.50 ID:J6M1sTZK0.net


>>105
そこまでデカイ額でもないけどワイのしってるとこは一律にされました



78: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:51:38.71 ID:4kfVgQ/L0.net


ワイコッパン傾斜90超
国税or県庁志望者と化す



91: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:53:23.62 ID:0HAIBmj50.net


>>78
コッパンから国税って相当珍しいな



98: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:54:08.62 ID:4kfVgQ/L0.net


>>91
ちゃうまだ受験生や
国税の志望度がコッパンを逆転しただけ



102: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:54:29.27 ID:8LTjfDD0a.net


>>78
どうせなら士業に転職しようぜwww

俺は司法書士とか考えてるがなぁ 



114: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:55:38.68 ID:4kfVgQ/L0.net


>>102
いやまだ受験生やから県庁か国税狙うわ
結局給料大事よな それ考えたらコッパンはキツい
まあそこしか受からんかったら行くけど



80: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:51:47.47 ID:9TIpAtLQ0.net


国家は夏期休暇も少ないし大変やの



81: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:04.74 ID:4kfVgQ/L0.net


基本給17万代って生活させる気ないだろ



89: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:53:00.00 ID:LZW1XRTqE.net


>>81
寮費5000円だから



82: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:52:11.20 ID:lshmCl6Aa.net


わい新卒独法民対して変わらず

残業代入れると大体20くらいか



90: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:53:02.21 ID:t4gNBDjS0.net


福利厚生が充実とかいうけど住宅手当の上限27000だしほんまクソ



94: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:53:36.21 ID:rwzt8EOs0.net


>>90
ほんそれ
福利厚生が厚いって誰が言うてるんやろな



92: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:53:25.82 ID:w4DkW3iF0.net


ワイ国家公務員28歳
賞与の手取り47万程度で歓喜



107: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:54:49.68 ID:4nnWMHIia.net


>>92
警察か?
ワイ27歳4年目で手取り43 額面53くらいなんだよなあ



125: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:56:53.85 ID:w4DkW3iF0.net


>>107
ちゃうで
ちなみに高卒社会人から移ったからワイは8年目やけど、君とあんま額変わらんな



97: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:54:07.27 ID:JL51Ch620.net


ワイ1年目
手取18



100: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:54:25.62 ID:rwzt8EOs0.net


>>97
十分やろ



171: 名無しさん 2015/06/25(木) 23:01:46.56 ID:LiIB7dok0.net


それでも公務員になりたいんじゃ~



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

161538:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 19:22:54


















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないし夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」

161540:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 20:01:48

国一は無知か高意識か社畜耐性付きでもないと目指さない方がいいわ

161542:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 20:10:11

額だけ見ればいたって普通じゃねえか

161550:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 21:17:44

こういう自慢スレは誰得なのか

161552:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 21:58:17

公務員は手当が半端無いと聞いた。
給料自体は大した金額じゃなくても、民間企業じゃあり得ないような細かい手当が積もり積もって、とんでもない額になるらしい。
民間なんて最近は手当廃止しまくってんのにな。

161554:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 22:59:52

ウソだとか言ってるけど国家公務員の給料なんて俸給表から各種手当てまで公開されてるんだから調べて計算すれば分かることなんだけどな

161574:名無し@まとめでぃあ2015年07月02日 02:52:05

公務員て逆にきついぜ。産総研にいるけど、360時間以上はさび残になるぜよww

162116:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 07:28:12

公務員は手を抜けるんだよ。
仕事しなくても辞めさせられないだけでなく、給料は年数で昇給するし、休みもとれる。
月給は低いけど、ボーナス、退職金は一流企業並み。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244735件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ