​​

会社の同僚が首になった

引用元:会社の同僚が首になった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424524462/


1: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:14:22.93 ID:wTZ+YIMCd.net


先日まで一緒に仕事してたのに



2: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:14:41.79 ID:PYUjpMMRM.net


外資?



6: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:17:08.65 ID:wTZ+YIMCd.net


>>2
うん
朝来たらカードキーが使えなかったって



7: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:18:17.27 ID:IGU38Ug70.net


>>6
怖すぎワロタw
てか単なる登録の不備だろ



9: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:20:27.01 ID:wTZ+YIMCd.net


>>7
ビルの別室に通されて書類にサインして私物の段ボール渡されてサヨナラ



10: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:21:26.58 ID:IGU38Ug70.net


>>9
そんな一方的に解雇出来たらどこの会社も苦労せんよ……



13: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:24:04.81 ID:wTZ+YIMCd.net


>>10
解雇するのではなく退職勧奨同意書みたいなのにサインさせる



15: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:26:12.52 ID:CJ6IfGxK0.net


>>13
それ本来懲戒解雇を依願退職扱いにしてあげただけじゃん



5: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:16:16.32 ID:UvfAE2ILd.net


次はお前だよ



8: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:18:55.70 ID:wTZ+YIMCd.net


>>5
まじやばい
来月までいられないかも
来週の月曜日に俺の机あるかどうか



11: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:21:35.85 ID:/0mRNMd/0.net


いきなりは辞めさせられないはずだろ



17: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:26:32.47 ID:wTZ+YIMCd.net


>>11
そんなに甘くはない



12: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:21:40.56 ID:qUnn/zeP0.net


それまともな会社じゃないからお前もはやく辞めた方がいい



20: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:27:44.31 ID:wTZ+YIMCd.net


>>12
全然まともだよ
ホワイト企業だよ



14: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:25:06.34 ID:lZ1eAUR+d.net


物事には理由があるよな?



16: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:26:12.75 ID:jhB4PpK+d.net


そんなあっさり…怖いな



18: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:27:37.30 ID:GxFzIMZh0.net


給料いいなら仕方ない



19: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:27:41.62 ID:h+BDqNEK0.net


これが日本と外資の違いだよな
日本は実力なくても簡単に切らない代わりに年齢至上主義
外資はその逆

一長一短だ



21: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:28:35.16 ID:3z7v9ZRB0.net


マイクロソフトのXBOX事業部でそういうのがあったと聞いた
あとはセガの追い出し部屋かな



22: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:28:48.33 ID:GxFzIMZh0.net


俺の会社50回無断欠勤しても首なんないよ



29: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:33:46.37 ID:wTZ+YIMCd.net


>>22
それでも業績悪化すると首でしょ?



24: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:30:09.25 ID:wTZ+YIMCd.net


うああああああ月曜日が怖い
眠れない



25: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:31:06.80 ID:CJ6IfGxK0.net


労働基準法で解雇には30日前の通告が定められているがお前の会社は法律違反企業なのか



27: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:32:13.40 ID:wTZ+YIMCd.net


>>25
解雇ではなく自主退社



30: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:34:11.00 ID:CJ6IfGxK0.net


>>27
判例くらい知らんのか?
首になった奴が服務規程違反でもしてなければ訴えれば企業が100%負けるぞ



34: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:37:41.96 ID:wTZ+YIMCd.net


>>30
それは会社が一方的に解雇した場合でしょ?



35: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:39:13.39 ID:CJ6IfGxK0.net


>>34
自主退職勧告もだよ



36: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:40:36.11 ID:wTZ+YIMCd.net


>>35
そうなのか?じゃまずくね?



26: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:31:14.51 ID:sQGX50p80.net


怖いね しばらくは呆然として月日を過ごしてしまいそう
それよりも明日のご飯が心配でこれからどうなるのか・・・・



28: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:33:36.52 ID:IGU38Ug70.net


外資だからって治外法権が成立するとでも思ってんのかw



37: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:40:38.80 ID:zQn1ag6z0.net


欧米ではよくある事例だがそれを日本でやると企業側が圧倒的に不利を被るので普通はやらない



39: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:44:17.83 ID:wTZ+YIMCd.net


>>37
首にされる方も粘ってると悪い噂流れて次の就職先に影響あると思うから素直に従ったら方がいいのかも



40: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:48:17.97 ID:zQn1ag6z0.net


>>39
そんなことはない
ただクビになる状況下にあって働き続けられるほど図太い神経を持った日本人は多くないからそっちが大きい



41: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:51:46.03 ID:wTZ+YIMCd.net


>>40
同じ業界のひと?



42: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:54:24.57 ID:Qxqtf33o0.net


知り合いが勤めてる外資では2年連続で営業成績最下位を取らない限り首にならないらしい



43: 名無しさん 2015/02/21(土) 23:07:36.12 ID:xx2Dixsdx


物事には順序ってもんがあるだろ



38: 名無しさん 2015/02/21(土) 22:41:22.06 ID:cvxKQtvw0.net


まぁ外資なら何やっても日本だとお咎め無しだからな
強気に行動するのが普通だから
頑張って次の仕事探せば?



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

161553:名無し@まとめでぃあ2015年07月01日 22:44:59

あほか
退職勧奨同意書に記載せずに
抗議するか訴えろよ

161558:名無しさん2015年07月01日 23:48:16

何がホワイトだよ

161559:っy2015年07月02日 00:02:18

外資金融だとおもうけどこんなもん。
あくまで解雇ではなく自主退職。
裁判やれば勝てるかもだけど次の就職にひびくからする人いないでしょ。
会社側は法的に漏れのない事してるよきっと。
あと雇用契約で24時間条項みたいなのがあって就業時間以外の私的なミスまで
退職に絡めることができる。ほとんど勝てない。
そして負けると退職金も同じ業界への再就職もなくなる。

161560:名無し@まとめでぃあ2015年07月02日 00:02:56

まず人の事を全部知っている気で話しているのがすごいな

161561:名無し@まとめでぃあ2015年07月02日 00:10:53

同僚(村田修一)

161567:名無し@まとめでぃあ2015年07月02日 00:55:46

本スレでも指摘あるけど懲戒免職を自主にしたんじゃないの
揉め事を秘密裏に穏やかに処理すれば会社の体裁も保てるし、他の社員が動揺することもない

161571:名無し@まとめでぃあ2015年07月02日 02:14:07

クビになる31日前に面接があった

「業績上げられなかったら『考える』しかないな」

1か月の執行猶予 もちろん自己都合退社

161628:名無し@まとめでぃあ2015年07月02日 17:36:56

同僚がなんかしたのをノーテンキな1が知らないだけw
まあ、そんな無能な1が務められている会社だからブラックだろw

162047:名無し@まとめでぃあ2015年07月05日 20:43:04

退職に合意するかは別にして、引継ぎが必要ないなら退職勧告から30日相当の給与を出せば即時解雇も可能だよ。
理由が分からないと社員に無用な恐怖心を与えるだけだな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245419件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ