​​

俺「クッソせっかく大学院まで出たのに就職できん」高卒「まだ働いてなかったのかよ、俺はもう店長だぜ」

引用元:俺「クッソせっかく大学院まで出たのに就職できん」高卒「まだ働いてなかったのかよ、俺はもう店長だぜ」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435655633/


1: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:13:53.407 ID:Ukb8prG00.net


UZEEEEEEE・・・



2: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:14:30.555 ID:PK1tB1HLp.net


自分が人材として使い物にならない自覚ある?



102: 名無しさん 2015/06/30(火) 20:19:18.413 ID:DW834XVx0.net


>>2
これかなり大切な事だよな。
自分は何でも出来るオーラ出してたら全滅してたけど、ある時もしかして自分は無能なんじゃないかって自覚してからは面白いように受かる



4: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:14:47.630 ID:gcGwz/Kd0.net


店長(年収400万)



5: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:15:03.581 ID:D8v3si4I0.net


院卒なうえに無能とかどうしようもねえな



6: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:15:14.201 ID:uczCBFbN0.net


店長(コンビニ)



10: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:17:21.960 ID:Ukb8prG00.net


>>6
カーテン屋らしい
年収は600万ぐらい



13: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:17:59.996 ID:6woTdr65d.net


>>10
勝ち組じゃねーか
早く追い付けよ



18: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:18:41.847 ID:Ukb8prG00.net


>>13
グループディスカッションがいかん



23: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:20:33.450 ID:6woTdr65d.net


>>18
GDで、君と同じ院卒の知り合いは無双してたよ
京大院の人だけど



15: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:18:25.733 ID:9bzSoCD/0.net


>>10
カーテン屋なんてあるのかよ恥ずかしいな
でも合コンとかで自己紹介する時絶対バカ受けしそうだな



20: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:19:32.158 ID:hvGSthBap.net


>>15
無職があんまり夢見すぎると一生就職できないぞ



25: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:21:21.102 ID:9bzSoCD/0.net


>>20
いや無職じゃないしカーテン屋になるくらいならまだドカタとかA○女優の方がいいだろ
なんだよカーテン屋ってカーテン屋って



31: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:23:23.943 ID:6woTdr65d.net


>>25
世の中は職業じゃなく年収なんやで



32: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:23:27.818 ID:Ukb8prG00.net


>>25
カーテンのブランド品からいろいろ集めてる
年収はどんどん上がってるらしい



7: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:15:15.130 ID:9bzSoCD/0.net


でもその高卒くんの方が社会の役に立ってるよね?



9: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:16:54.031 ID:kDU8FAiQa.net


でもこれ数年後には年収逆転するんだよなぁ



12: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:17:52.193 ID:MyzSrjSm0.net


糞学部行くからだろ
俺の知ってる奴慶応の文出て飲食だぞ



14: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:18:10.312 ID:N7XOdUMud.net


院卒業くらいの歳で年収600万はなかなかだな



16: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:18:34.259 ID:LgESKgb50.net


理系院卒ならどっか行けるだろ



19: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:18:50.073 ID:mhIMQyYq0.net


院卒でまともな人生歩いてるやつ見たことない



22: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:20:23.321 ID:Ukb8prG00.net


DQNは保育士になって27で園長やってる



24: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:20:45.842 ID:6Rn/dNT30.net


需要のない分野の院卒の肩書は足枷でしかない



27: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:22:26.205 ID:2bf2lsHxp.net


数年後「年収800万以下は底辺(キリッ)」とか言って選り好みしてる癖に就職難ガーってわめく>>1とバイトの若い娘と付き合って結婚して身の丈に合った幸せな家庭を築く高卒



29: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:23:10.828 ID:LnVd7q+/0.net


修士卒が同じ署に配属されてきたけど大卒どころか専門卒と
仕事も給料同じだし研究職就けなきゃ院行っても意味ねぇなって思いました



51: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:29:14.476 ID:Vwjj0DoRa.net


>>29
小さい会社だとそうなのかもしれんな
普通は修士が2万くらい上だよね



30: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:23:21.329 ID:X6wo4yib0.net


大学院進学率

理学部
京都大学(理) - 87.2%
東京工業大学(理) - 86.2%
東京大学(理) - 85.1%
東北大学(理) - 81.1%
北海道大学(理) - 79.3%
九州大学(理) - 78.5%
神戸大学(理) - 77.0%
広島大学(理) - 71.8%
お茶の水女子大学(理) - 70.3%

工学部・理工学部
東京工業大(生命理工) - 88.8%
京都大学(工) - 88.1%
東京工業大学(工) - 86.4%
名古屋大学(工) - 84.1%
東北大学(工) - 83.6%
豊橋技術科学大学(工) - 83.6%
東京大学(工) - 83.5%
北海道大学(工) - 79.6%
九州大学(工) - 79.3%
長岡技術科学大学(工) - 78.3%
横浜国立大学(工) - 73.6%
大阪府立大学(工) - 72.0%
神戸大学(工) - 71.2%



69: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:40:28.834 ID:X6wo4yib0.net


>>30

教授目指す奴って多いんだな



39: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:25:48.232 ID:z+kO8NgQ0.net


無駄に年食っただけだったね…



41: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:26:16.384 ID:w52kT9fR0.net


むしろ就職のために院に行ったのかよ



42: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:26:21.145 ID:DCYbeKoTd.net


院だと+1でも25歳学生が爆誕するのとても辛さがある



44: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:27:03.599 ID:aMVi6UbN0.net


理系企業は修士が暗黙の了解のところがほとんどだよ
これ常識だろ



46: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:27:14.140 ID:XrErFHGf0.net


「院卒」っていう肩書を過大評価して自分は価値のある人間だと錯覚して身の丈に合わない企業ばかり面接してんだろ
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるだろ へんなプライド捨てろよカス



47: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:27:40.654 ID:Vwjj0DoRa.net


25かそこらで年収600万はすげーな
福利厚生とかはカスなんだろうけど



49: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:28:34.217 ID:0uU4OiJz0.net


俺は大学院中退して、絶賛人生終了中



52: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:29:36.327 ID:bLM8NrDnK.net


>>49おめでとう



53: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:30:21.802 ID:Vwjj0DoRa.net


>>49
今年の就職は売り手市場だから頑張れや



59: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:34:51.280 ID:QtTWTm8rd.net


院卒で理系だから就活余裕wwwwと舐めて掛かったら見事に玉砕して派遣の2010卒です



60: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:35:06.397 ID:B4YvtI8ga.net


高卒でも28くらいで年収500万いくんやで



62: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:35:43.886 ID:swsBshZB0.net


院まで行ったのに教授目指さないのか…



63: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:36:40.661 ID:VeCmiGwvd.net


高卒でも上手くやれる奴はいる
院卒でも下手こく奴はいる

割合は違うと思うが



67: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:38:23.086 ID:dKJ/eVvH0.net


地元中小じゃダメなん?
宮廷修士でも地元中小行く奴おるだろ



68: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:40:13.710 ID:1EV0jcgYr.net


まだ20代の高卒養殖業だけど右肩で年収がモリモリ上がってく
特にここ数年はヤバイ



71: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:42:22.368 ID:8rs9R6kpH.net


学歴厨こじらせた結果がこれだよ



72: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:43:47.297 ID:ap/2dQ5rx.net


言うても院卒のがワンちゃんありそうだけどなぁ



75: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:45:44.408 ID:X6wo4yib0.net


理系修士出ても大半は技術職で研究職なんて一部やで



87: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:54:57.398 ID:7kzSckzEp.net


お前がたまたま高卒以下だっただけ



100: 名無しさん 2015/06/30(火) 20:02:00.155 ID:gobVrpT7p.net


大学行く必要のない奴が大学出て、大学出てる必要のない会社に就職する無駄



3: 名無しさん 2015/06/30(火) 18:14:40.748 ID:XrErFHGf0.net


無能はいくら勉強できても無能でしかない良い例だな



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

162156:名無しのにゅうす2015年07月06日 16:37:12

カーテン馬鹿にしてるけどなかったら結構悲惨なんだよなぁ
代わりになる物あってもシャーっと開けたり閉めたりできないし

162159:名無し2015年07月06日 16:41:34

カーテン屋いいじゃん
ブランドのとかはお洒落だし

まぁ学歴はあるに越したことはないけど、ダメな奴は院卒でも中卒でもダメだな

162162:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 16:47:12

理系で有能な研究のために院進んでる奴以外は
軒並み就活からの逃亡組の院卒だろ
そんな無能を好き好んで採用する会社はないだろ

162163:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 16:47:23

いまどき大学の研究者を目指すって茨の道なんやけどな

162164:2015年07月06日 16:50:30

カーテン屋がAV以下ってどんな馬鹿だよ
学歴は立派でも活かせないと無意味

162166:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 17:00:50

住宅だけでなく公共施設にも納入するし緞帳なんかも手掛けるから実はくいっぱぐれないんだよな

162170:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 17:19:00

採用試験を神格化しすぎやろ

162171:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 17:22:25

店長で一生を終えても自分は満足して死ねない、ただそれだけなんよ

162172:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 17:31:10

カーテン屋だろうと飲食だろうと、人に必要とされて成り立ってる職業を下に見る奴はアホ

162173:名無しさん2015年07月06日 17:44:10

国立理系は院卒当たり前だけど、ちゃんとやってりゃ教授が就職先世話してくれるから困ることはない
文系の院卒とか私立は知らん

162174:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 17:56:49

今の日本は就職したいなら院に行けとは言ってない。
勉強したいという想いはよくわかるけど。
そんだけ勉強したきゃ難関資格や公務員や教員免許取るかするくらいしないと。
てか院まで行って出世とかに固執してるならちょっと勉強の成果を疑う。

162177:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 18:08:41

カーテン屋良くね?

162178:2015年07月06日 18:12:10

店長クラス年収頭打ちの奴らが僻んでるとしか思えない。
だいたい自慢する要素が店長ってなんだよ店長ってw
カーテン屋店長が600も行かねぇだろ?多国語話せるバイヤーなら余裕だろうが・・・ やっぱ学が無ぇと頭打ちだなw

俺の周りの理系院卒(28)は技術職でも800~1200くらい貰ってんよ?

162179:.2015年07月06日 18:27:49

>俺の周りの理系院卒(28)は技術職でも800~1200くらい貰ってんよ?
俺“や”周りの理系院卒~じゃないあたりが絶妙に虚しいなw

162180:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 18:35:56

白木屋コピペねーのかよ

162183:名無しさん@ニュース2ch2015年07月06日 19:09:35

ガンダムに例えるなら、いくらハイスペックなガンダムでも普通のパイロットが乗るならコストに見合わないので、ジムを大量生産した方がいいからな。

162184:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 19:22:49

※162173
文系私大院卒ですら、教職持ってて、まともにやっているなら私立学校くらいでよいなら就職先を紹介してくれるひとはいる。ただ、それを当然と思ってはいけない。

162188:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 20:01:49

>>国立理系は院卒当たり前だけど

旧帝大だけど、半分以上学卒で一流企業に普通に就職してるよ
院は他の大学からで定員埋めてる状態

162190:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 20:08:20

カーテン屋の何がおかしいんだ
サンレジャンとかあるじゃん

162192:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 20:19:58

大学行ってないやつは、大学院卒はすごい高学歴なんて思ってるんだろうな

162193:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 20:20:39

優遇してくれとは言わんが修士卒ってだけで冷遇されるのは悲しい

162206:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 21:20:41

就職浪人みたいなことで院行ったやつや
3流以下大学からもぐりこんだやつは冷遇されても仕方ないかな?

162210:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 21:43:24

だってカーテン屋って差別意識が強いんだろ
学歴とか職の有無に拘ってこの物言い
どうせ役人とかに対しても小狡い奴だとか言って
カーテン屋である自分を慰めるんだろ
そういうメンタルの奴は何やってても嫌い

162213:名無し@まとめでぃあ2015年07月06日 22:03:55

カーテン屋に就職する大学院卒
シュールだね

162232:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 00:41:40

年齢や経歴にもよるけど、後々のことを考えると

『早々に働き出してまだ年収600万円かよ(カーテン屋の店長w)』

となるポテンシャルはあるわけで。

162253:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:17:34

ただモラトリアムを引き延ばしただけのくせして、
せっかくとか、さも自分の努力が報われてません
みたいな言い方するなと。

162254:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:28:09

年収600万が低いって働いたことないやつか相当の金持ちかのどっちかだなwww

162255:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:30:56

数年後に逆転すると言うけどその数年後に就職できてる?

162256:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:40:38

ここ低学歴多いな

162257:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:48:34

このブログちらっと見た感じ、〆のコメントがブルーカラーというか低学歴の僻み根性が現れてるよね

162258:名無し2015年07月07日 10:50:39

中堅私大の院生だけどみんな就職のためだけに院に行ってるよ。推薦ももらいほうだいで( ゚Д゚)ウマー

162259:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:53:37

中卒、45歳、ダンプ運転手、年収300万。何か文句でもあるかおまえら?

162260:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 10:58:55

中年になっても300万かよwww

162261:2015年07月07日 10:59:48

国公立の理系なら院進学は当たり前でしょ。
理系の研究職につくなら、院出てないと門前払い受ける。

162262:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 11:05:56

米162257
そんな風には取れないけどなあ
一々僻みだ妬みだに繋げたがる人はよほどみすぼらしい人生なんだろうとは思うけど。

162304:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 20:39:49

お前らって他人の職業否定するの好きだよな
本人が満足充実してるなら良いと思うけどな

162345:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 01:09:53

大学院=教授ってやついまだに居るんだなw
オッサン世代ならわからなくもないが、30代以下でこんなイメージもってるってことは完全に無縁な世界なんだろうな

※162261
理系(というか理学部)だと、学部卒=専攻分野ドロップアウト組、修士卒=民間企業組、博士=アカデミックor民間・独法研究職って感じだな
教授たちの時代じゃ修士卒→助手なんてのもちょくちょくあったようだが、今じゃポスドク余りだからなあ

162418:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 15:11:20

かわいそうだけどワンチャンなんてほぼ起きないから
これまでちゃんと考えていなかったのなら既卒でフェードアウトでしょ。

162519:ky2015年07月09日 15:04:08

>>国公立の理系なら院進学は当たり前でしょ

東大でも理系学卒で就職するひといっぱいいいるよ
あなたは多分駅弁で院卒パターンと見た

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244741件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ