​​

今日新入社員のクビが確定したwwwww

引用元:今日新入社員のクビが確定したwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435838345/


1: 名無しさん 2015/07/02(木)20:59:05 ID:s3D


試用期間中に2連続欠勤www
昨日→体調不良(ホントは友人の結婚式)
今日→体調不良(ホントは寝坊)
アホすぎて笑えるわwww



2: 名無しさん 2015/07/02(木)21:02:02 ID:0o7


結婚式なら普通に休み申請すりゃいいのに



3: 名無しさん 2015/07/02(木)21:02:49 ID:rRs


>>2
さすがに試用期間でそれは考えもの



6: 名無しさん 2015/07/02(木)21:03:54 ID:0o7


>>3
んなこたあないよ



11: 名無しさん 2015/07/02(木)21:05:27 ID:s3D


>>2
申請してやがったよww
でも親族でもなく、有給もないから当然却下されてた
で、当日体調不良の電話



15: 名無しさん 2015/07/02(木)21:07:22 ID:p8L


>>11
えーそれはちょっと可哀想だな



9: 名無しさん 2015/07/02(木)21:04:36 ID:UMB


その程度でクビになるのか



13: 名無しさん 2015/07/02(木)21:06:35 ID:0o7


>>9
普通はならない

普段の態度が余程酷いとかこの件がなくてもクビにしたいレベルでなきゃそうそうクビになんてしない



10: 名無しさん 2015/07/02(木)21:04:55 ID:us5


ブラックなんだろ



12: 名無しさん 2015/07/02(木)21:06:18 ID:KBi


無断欠勤ならともかくなあ
まあ嘘ついたのは重く見られてもしゃあないけど



17: 名無しさん 2015/07/02(木)21:08:47 ID:Bna


試用期間って有休ないんだっけ?



23: 名無しさん 2015/07/02(木)21:10:39 ID:s3D


>>17
うちは年2回有給付与日がきまっててその日まではないでー



26: 名無しさん 2015/07/02(木)21:12:50 ID:0o7


>>17
有給はないな

けども世話になった先輩とかどうしてもってコトもあるから
普通は許されると思うねんけどな



18: 名無しさん 2015/07/02(木)21:08:56 ID:s3D


うちの場合、親族は公休つくけど他は有給使うんやでー
って社内規定になってるわ



19: 名無しさん 2015/07/02(木)21:09:48 ID:UlJ


結婚式の下りを見たせいでお互いにハッピーエンドにしか見えない



21: 名無しさん 2015/07/02(木)21:10:00 ID:q5z


嘘ついて二連続はなあ



22: 名無しさん 2015/07/02(木)21:10:02 ID:p8L


で、なんで発覚したのよ



28: 名無しさん 2015/07/02(木)21:13:06 ID:s3D


>>22
単純に上司に休ませろと口論した後、
「それでも俺行きますから、入社前からの約束なんで」
って言い放ってたwww



29: 名無しさん 2015/07/02(木)21:13:46 ID:tEC


>>28
馬鹿だね(´・_・`)



36: 名無しさん 2015/07/02(木)21:17:03 ID:0o7


>>28みたいな状況になってる時点で結構有り得ない



27: 名無しさん 2015/07/02(木)21:12:59 ID:us5


俺が高卒で就職した工場すら入ってすぐ20日有給貰えたぞ
最初の二ヶ月で全部使って辞めたが



33: 名無しさん 2015/07/02(木)21:14:21 ID:p8L


友人「なぁ…俺やっと結婚するんだ」
新入「まじかよ!おめでとう!…ほんとにおめでとう!(涙)」
友人「おいおい泣くなよw色々辛いとき、助けてくれてありがとなぁ…」
新入「へへっ…結婚式いつだよ?俺、ぜったいぜったい行くから」
会社「有給ないからむりだょ」

まぁどうしようもないっちゃどうしようもないけど
自分だったらどうしただろうなあ



36: 名無しさん 2015/07/02(木)21:17:03 ID:0o7


>>33
普通は結婚式の予定なんて何ヶ月も前から決まってることなんだから
決まった時点で申請して調整するとかするよね

新入社員でどうしてもアカンって話ならば欠席しての前もっての埋め合わせになるよね




34: 名無しさん 2015/07/02(木)21:15:56 ID:q5z


披露宴は諦めて二次会とかに参加だろうなあ



35: 名無しさん 2015/07/02(木)21:15:57 ID:us5


というか水曜に結婚式やるなよ、、、



39: 名無しさん 2015/07/02(木)21:19:27 ID:p8L


>>35
それな



37: 名無しさん 2015/07/02(木)21:17:08 ID:BSh


まあお前らは結婚式に誘われることも無いからな



40: 名無しさん 2015/07/02(木)21:20:08 ID:yVy


友人の結婚式に休み取れないのはキツイなー



32: 名無しさん 2015/07/02(木)21:14:17 ID:QMH


いつから休み申請してたんだ?



43: 名無しさん 2015/07/02(木)21:20:57 ID:s3D


申請ってか月曜日の帰る時に
新人「水曜日 友人の結婚式で休みます」
上司「有給ないから認められないよ」
新人「なんでですか」
上司「社内規定、そういうルールだよ」
新人「納得できませんそんなルール」
以下口論



51: 名無しさん 2015/07/02(木)21:24:37 ID:kAG


>>43
友人の結婚式で休んだらダメな理由って何よ



53: 名無しさん 2015/07/02(木)21:28:36 ID:s3D


>>51
有給あるならえーんやで
私用欠勤がダメなんやで



70: 名無しさん 2015/07/02(木)21:40:40 ID:kAG


>>53
有給無きゃ休めないってこと?
有り得んわ



72: 名無しさん 2015/07/02(木)21:42:42 ID:rmr


>>70
有給っていうか、年間の休日の数が決まってるんやろ
その範囲内でなら各自で調整していいってことなんだろうけど、
定休日でもないのに有給を持ってない研修中の社員が私用で休むのは認められないって話やろ



45: 名無しさん 2015/07/02(木)21:21:59 ID:rmr


まぁ、ひゃっぽゆずって1日目はいいよ
なんで二日目・・・
しかも寝坊・・・
同情の余地がないやん



49: 名無しさん 2015/07/02(木)21:23:42 ID:Bna


たぶん休み認められなかった時点でヤメるきマンマンだったんだろうな
んで翌日ブッチ



50: 名無しさん 2015/07/02(木)21:24:32 ID:HEy


休み云々よりいきなり口論する奴とは誰も一緒に働きたく無いわな



52: 名無しさん 2015/07/02(木)21:27:38 ID:kAG


>>50
友人の結婚式を却下されたら一言くらい言うやろ普通



54: 名無しさん 2015/07/02(木)21:28:36 ID:0o7


>>52
数日前に申請とかってもの有り得んけどな



60: 名無しさん 2015/07/02(木)21:34:45 ID:Bna


有休なくて欠勤でも休まにゃならんときは休むしかないからな
それでも自分の給料と評価減るだけでまわりに迷惑かけてなければクビにはならんだろう

要するに調整能力も協調性もないからクビってことで



67: 名無しさん 2015/07/02(木)21:38:56 ID:rmr


>>60
化学工場とか危険作業が伴うところとかはだれがいつ休むかってのを逐一把握しないといけんし
試用期間の奴をどれだけ指導・教育できるかってのがあるから、下手に私用で休まれるのはあかんのやで




69: 名無しさん 2015/07/02(木)21:40:37 ID:0o7


>>67
ゆーても1,2ヶ月前に有給ないとしても休暇申請してたら許されるべきちゃうか?



62: 名無しさん 2015/07/02(木)21:35:20 ID:nyj


結婚式に関して許さない企業は、【ブラック企業】。 ダメ会社認定。 



67: 名無しさん 2015/07/02(木)21:38:56 ID:rmr


>>62
もしそれがブラックなら全国の会社の大半がブラック
そうでない会社は超優良かバカ社長バカ社員の会社かできたてほやほやのところだって・・・



64: 名無しさん 2015/07/02(木)21:36:11 ID:0o7


ブラックは言い過ぎだがダメな会社だなあ



66: 名無しさん 2015/07/02(木)21:37:47 ID:p8L


まぁ1の会社の理屈がおかしいとは思わない。
だが、世知辛さを感じてつらい。



68: 名無しさん 2015/07/02(木)21:39:34 ID:0o7


>>66
とは言え微妙なトコだけどな
この件は会社も微妙だが新入社員の態度も良くない



140: 名無しさん 2015/07/02(木)23:03:37 ID:lBw


>>68
新入社員の態度がよくないのも会社がよくないから
結果的によくない態度にならざるを得なかったんじゃと思わせられる
ただでさえ片方視点からの話はどうしたって偏るものなのに
その偏った言い方ですら会社の方に理由がありそうと思わせられる時点でちょっとね





73: 名無しさん 2015/07/02(木)21:42:43 ID:nyj


この新人はやめて正解、ブラック企業に就職したら不幸。  休暇無しは明確にブラック企業 



79: 名無しさん 2015/07/02(木)21:49:03 ID:V0B


まずは教育係りに相談して同期にこぼす程度だな



80: 名無しさん 2015/07/02(木)21:49:10 ID:Oqc


2日前に言う事ではないな
最低1週間前に言えよ



84: 名無しさん 2015/07/02(木)21:50:58 ID:KtK


好きな仕事しないからそう言う事になるんだよ



85: 名無しさん 2015/07/02(木)21:52:12 ID:nyj


>有給以外は休んでも給料でないだけとか本気で言ってるのかよ。

休暇を与えないのが、ブラック企業そのもの。 



90: 名無しさん 2015/07/02(木)21:55:31 ID:us5


社畜の洗脳って怖いね



95: 名無しさん 2015/07/02(木)21:57:55 ID:UlJ


そこで「規則だから無理だな……ところで話は変わるけどお前顔色悪いけど大丈夫か?明日もしんどいようなら連絡さえ入れてくれたら無理せず休んでいいから今日は仕事頑張ろうな」って言える上司なら惚れる



99: 名無しさん 2015/07/02(木)21:59:07 ID:us5


>>95
実際言われたら狙いすぎてて引いちゃいそうだわwww



108: 名無しさん 2015/07/02(木)22:06:15 ID:UlJ


>>99
まぁ確かにこう演技がかった言い回しだと寒いかもしれんけど、そいつにとっては大事でどうしても止むを得ない事情だなって察したら
「まぁどうしてもってなら別の口実作っといてやるけど今回だけだぞ?あと大事な事だと思ったらもう少し早めに相談してくれ」ぐらいは結構やるけどな
うちの会社がヌルいだけなのか



97: 名無しさん 2015/07/02(木)21:58:57 ID:kAG


有給あるならOK
有給ないからNG
業務に対する支障全く考慮されてねえやん
支障あるなら有給あってもNGだわ



16: 名無しさん 2015/07/02(木)21:07:38 ID:us5


若者が救われただけの話じゃねーか



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

162301:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 20:14:58



















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物 価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」

162305:名無しさん@ニュース2ch2015年07月07日 20:49:30

申請遅いのは問題だけど、それで口論して大人の対応を何一つ出来なかった上司にも問題があるな。まあ最近は器量不足の中高年って凄く多いし普通なんかもしれんけど

162306:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:02:57

有給なくても私用欠勤で普通に給料減らされるだけじゃないの?

162307:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:14:37

まじでブラック企業は試用期間に有給取れなかったり、申請遅かったら却下されるの?
ブラック企業に就職しなくてよかったーー

162310:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:22:47

いや、普通有休は勤務して半年経たないと貰えないよ…そうでないところは珍しい
あと、今回の件は結婚式の参加を決めたのは入社前なんだから、遅くても先月半ばには言うべきだったんじゃない?あくまで相談する姿勢で。社会出たばかりと言えバイトみたいな態度は良くない

162311:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:38:25

水曜に結婚式(=新郎や新郎友人は休み)ってとこで道は分たれてたのにな……。

162312:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:39:53

普通にホワイト寄りなところでも有給なんて半年後に付与だよw
二次会から参加すりゃいいのに、現実との折り合いつけられないなら正社員は無理。

162313:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:46:57

うちは普通に有給あったなあ
GWなんかはわざわざ上司からとってもいいとさえ言われた

162316:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 21:59:42

職種によるだろうね

162317:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 22:00:40

結婚式→寝坊の流れじゃもう擁護できない

162319:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 22:19:59

有給がなくなると休めない会社ってもろブラックですが

162321:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 22:29:38

数日前とはいえ事前申請あったんなら普通OKだな
休まれても痛くもない研修期間ならなおさら、正式雇用の判断に
多少影響するくらいでしょ

162324:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 22:51:54

無給で休ませるか代休扱いにするくらい出来るだろ
休暇申請は原則受理するのが雇用主の義務なんだよなー
そうまでして試用期間中の新人に何させたいのよ
 
まぁ試用期間ならクビじゃなくて正式採用見送りって事になるな
これも雇用主の正当な権利だわな

162330:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 23:14:48

ブラック企業をブラック社員がクビになった話しか

162332:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 23:23:09

本当にニートばっかなんだな
普通は半年経たないと有休もらえないし、半年なんて教育期間だから会社としたらマイナスしかない

162333:ちり紙2015年07月07日 23:36:59

ここは本当に社会人がいないんだな
思考が学生すぎて笑える、社会でたらこんな甘い事いってたら即孤立の自主退社かクビやな

162336:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 23:48:27

試用期間だから休んだら切られても文句言えんだろ

162339:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 00:32:34

就活に飽きた大学生の作文みたいなスレやな。
話の所々ぎこちない上に何故知ってる?って事まで書いてる時点で事実じゃないだろ

162340:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 00:34:01

休ませてやればいいだけの話
私用はダメとかがありえん

162341:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 00:56:05

いや、有給休暇がなければ無給になるだけの話だろ普通は

162342:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 01:01:33

ググったら分かるようなことでニート見下ししても余裕ねえんだなとしか思えないからやめたほうがええよ

162344:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 01:09:06

水曜結婚式って不動産関係なのかな、その友人は。

162375:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 06:12:22

結婚式は行かせてやれよ、どんなブラック企業だよ

162376:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 06:18:53

※162336
ほんこれ
一回目は大目に見てくれるかもしれないけれど二回目はどうしようもないわな
寝坊したから休むってバイトじゃないんだから…

162379:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 06:30:03

新入社員に1日欠勤されるのすら困る会社ってどうなんだろうな
寝坊はしらねぇけど

162380:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 06:39:53

支障あるなら有給あってもNGだわ
←違法、相当なブラック企業ですわ・・・・
特別な事情がないのならまぁ申請は数週間前に行うべきだとは思うが

162382:電子の海から名無し様2015年07月08日 06:56:07

これ結構式がどうのじゃなくて明らかに二連続(しかも寝坊)が原因だと思うの

162383:名無しさん@ニュース2ch2015年07月08日 06:59:49

こんなスレが立って、(たとえ釣りだろうが)こんな甘えきったゴミがドヤ顔でブラック連呼するからネットの意見はゴミ扱いされるんだよ

162384:名無し++2015年07月08日 07:05:39

自分の無能ぶりを誤魔化すために
ある事ない事言いふらしてた
8王子南局の柳瀬孝之みたいなのもいるんだぜ。
この外道、班員が事故死した時も
影で笑ってやがったし

162393:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 10:27:30

うちは試用期間中に有給の取り方も習うし実際とっていいし、普通に20日分使える。しかも、4月の給料は全額出るし、ボーナスは半額とはいえ出てたな。

162425:名無し2015年07月08日 16:51:04

就職前から決まっていた事を二日前に突然言い出した段階で、本採用は無いだろ。試用期間なんてよそ行きの顔してて当たり前だから、本採用になったらもっと我侭で非常識になると判断されるよ。

162489:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 10:18:22

>ブラック企業をブラック社員がクビになっただけ

ほんこれ
休ませないのもおかしいし、休みの申し出方もおかしい
どっちもどっち

これで甘えとかニートとか言っちゃう奴は奴隷
休暇は労働者の権利だし、それで本採用にしないのは企業の権利、労使契約は双方の合意の元に結ばれるんだから、甘えだのなんだのは存在しようがない
お前らのせいで日本の労働環境はいつまでも良くならない

162490:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 10:36:09

諸悪の根源は、平日なんかに結婚式するやつだわ

162496:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 10:52:11

試用期間の有給の取り決めなど最初に説明しているはずだし、無断欠勤以外にもいろいろやってるから首になったんだろ
入社前から決まってるんなら早めに相談してしかるべき措置をとるべきだろ、社会人だから。
社畜とか奴隷とか言ってるのは貴族様ですか?それともニートですか?

162499:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 11:07:42

さぼりだろうが風邪だろうが2日休んだくらいでクビになんてなんねーよ。
たしか2週間くらい無断で休まないと即時解雇できなかったはず。

162500:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 11:25:36

常識ある奴なら最低1週間前には申請するよな。
有給無いならなおさら。1月前には申請するだろ。
そしてそれはどんな理由があろうと棚上げしていいことじゃない。
敵なんかより土壇場で裏切る味方の方がよっぽど怖いわ。

162541:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 22:30:50

入った時点で有給0は労働基準違反してないか?
だから試用期間もうけてるのか・・・

162551:ゆとりある名無し2015年07月09日 22:54:32

>入った時点で有給0は労働基準違反してないか?
何言ってんだお前
>だから試用期間もうけてるのか・・・
お前みたいなアホをうっかり正社員として採用しない為だ

162556:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 23:02:58

有給あるなしはともかく、前日に言う&口論(勝手に休む宣言)→体調不良→体調不良だもんな
だいたい寝坊って2次会で飲み過ぎたとかだろw

上司の対応もアレだが、「前日に言われたから」対応しようがなかったんだろ
入社前から式が決まってんなら、入社してすぐ先輩とかに相談しろよ

あと水曜日に式あげる友人もアレだな
式なんて「来てもらう」ものだから、土日にやれ
まあ家族・親族・友人らに水曜休みが多いなら仕方ない

ちなみに俺の友人でGWの最終日に式上げたやつが居て、「明日から仕事なのに」と評判下げたよw

162561:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 23:18:38

平日に式やるような奴の同類だから新人の方がおかしいって思ってしまうわ
現に2日前になって「明後日休みくれ」とか言ってるし

162563:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 23:22:23

有給なくても代休はないの?
俺はそれで休んだけど

162568:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 23:31:38

どちらにせよ二日前に言われて私用で休めるわけ無いだろ何言ってんだwww

162570:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 23:38:14

これで対象者が「社会が悪い」って拗ねて捻くれる方に
なんがしかの賭けモンをしたいね。
誰か乗ってくんない?

162572:名無し++2015年07月09日 23:39:28

普通に二日前申請は阿呆としか言えんわ。
3日前に結婚式決まりました!っていうんならわからんでもないけど、
そんなわけないしなwww

162633:名無し@まとめでぃあ2015年07月10日 04:40:03

なんで会社側が叩かれてるんだ?
こういう話題って、正規労働者以外はトンチンカンなこという奴が多いな

206072:芸ニューの名無し2017年04月03日 18:24:12

試用期間はあくまで労働者と会社との仮雇用みたいなもんだろ
だからすぐ正社員になれてクビにさせたら問題が起きる
試用期間の間は何かあった際にクビにしても問題ない

208036:名無し@まとめでぃあ2017年05月05日 10:52:55

数日前申請は頭おかしいが
結婚式であれば一度だけ特例で許すだろう

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244979件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ