​​

朝起きてすぐ立つと膝に力入らず崩れ落ちる現象に名前つけようぜww

朝起きてすぐ立つと膝に力入らず崩れ落ちる現象に名前つけようぜww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:46:00.83 ID:IqfVlfzW0
ひざまだねてーる
朝起きてすぐ立つと膝に力入らず崩れ落ちる現象に名前つけようぜww
引用元:朝起きてすぐ立つと膝に力入らず崩れ落ちる現象に名前つけようぜww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355157960/



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:46:00.83 ID:IqfVlfzW0


ひざまだねてーる



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:46:40.34 ID:81IyEB/D0


それ病気だよ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:46:45.52 ID:v1LTVnwEi


病院行け
そんなんなったことないわ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:47:05.27 ID:hSulFG4R0


てつぶんぶそーく



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:47:38.87 ID:IqfVlfzW0


??

寝起きすぐ立つと膝ガクってなってしりもちつくやつだぞ?
一回くらいはあるだろ?

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:48:46.87 ID:0Q/SNfS40


>>6
ごめんガチでないから


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:48:58.41 ID:l2Wq4DA/0


>>6
あるけど
病院いったほうがいいよ

俺の場合、みぎ足の神経おかしくなって触覚なくなったもん


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:50:36.44 ID:IqfVlfzW0


>>14
おい…やめてくれ…
もう三回両足ひざまだねてーる状態経験してる…


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:52:28.49 ID:BI3PdRS90


>>20
3回て稀じゃないか病院池




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:47:55.19 ID:0Q/SNfS40


なに呑気にひざまだねてーるとか言ってんだよwwwwww





病院いけ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:48:36.48 ID:lvShSft80


医者だけどぼーっとしたりする?

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:49:30.39 ID:IqfVlfzW0


>>10 寝起きだから多少はぼーっとしてーる。




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:48:40.49 ID:gZ1pBfuQ0


生まれたての小鹿状態

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:49:30.39 ID:IqfVlfzW0


>>11 例えるならまさにそれだな




24: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/11(火) 01:51:38.54 ID:HdkCiJUG0


変な態勢で寝て血液止まってるとそうなる

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:52:23.15 ID:IqfVlfzW0


>>24
きっとそうだよな…
病気な訳ないよな…

体が震えてきた…


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:53:04.77 ID:lvShSft80


>>25
夜手に力入る?


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:54:43.09 ID:IqfVlfzW0


>>28
よくわからんけど力は入るぞ

ちっちゃいころに
お母さん起き上がれないって泣きわめいておんぶされながら病院にいった事があったらしい




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:53:50.16 ID:iQNziD6J0


骨粗鬆症



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:54:49.18 ID:KV9p5Oan0


割りとガチで病院いけ
今病院行って数万円で済ますのと数年後に歩けなくなるのどっちがいいの?



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:55:18.33 ID:0Q/SNfS40


ガナニースレを思い出すな



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:56:04.48 ID:IqfVlfzW0


他に共感者はいないのか?

でもまだ三回しか経験しとらんし…
栄養とったらいけるくないかな?…

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:57:08.42 ID:lvShSft80


>>34
とりあえず緊急ではないけどたぶん進行中の疾患があるっぽいから早めに病院行け


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:01:42.71 ID:IqfVlfzW0


>>36
そんな… 栄養失調とか低血圧とか…そんなんじゃないのかな…?
あと一回ひざまたねてーる来たら病院いくわ




37: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/11(火) 01:58:06.84 ID:LDcspTyx0


名前はお医者さんにつけてもらえよwww



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:58:54.62 ID:LyBdPd6d0


腰だったらコーシーブレイクと言ってやったのに。

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:59:41.69 ID:0Q/SNfS40


>>39
ん?


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:01:03.26 ID:iQNziD6J0


>>39
????????????


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:01:42.71 ID:IqfVlfzW0


>>39
ん??




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:59:11.78 ID:XS2+lj8G0


起きたら自分の体重のせいで腕に血が行かなくて全く動かないことはあった

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:01:42.71 ID:IqfVlfzW0


>>40
俺はガリガリガリクソンだからそれはないんだよな


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:02:25.21 ID:qrrGXW8t0


>>40
セルフ腕枕で寝てるとたまになるな




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:01:17.46 ID:Tz/htqLr0


立ちくらみじゃねえのかと思ったけどなにこれこわい



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:04:51.49 ID:I/e95TeH0


グラビティ・ジャジメント
逃れ得ぬ裁き
とか
ナイトメア・アポカリプス of the カタストロフィ
破滅へと誘う悪夢、ーその終焉ー

今ふと思い付いたのは、この辺りかな
ワードセンスが問われるよね
少しばかり高尚過ぎて凡人ウケしないところが難点ではあるがw



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:06:15.44 ID:AINs7ieb0


あるある
それのせいでベッドから落ちて足の小指捻った

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:07:37.22 ID:IqfVlfzW0


>>53
おまえのレスでほっとした…
おまえ好きだ


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:08:35.50 ID:AINs7ieb0


>>58
ビックリするよなwww
だから目が覚めてもすぐには立たないようにしてる




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:09:37.64 ID:ZQKHNve7O


俺それで病院行ったら最終的には
脊椎分離滑り症だったんで手術したわ(´・ω・`)

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:10:11.14 ID:AINs7ieb0


>>62
うそだろ……?


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:10:33.07 ID:IqfVlfzW0


>>62
う…嘘はいいから(震え声)


脊椎分離症/すべり症とは
分離症
椎間関節の基部の骨が分離する状態。
原因として、腰の曲げ伸ばしや捻り運動を繰り返すことで徐々に骨の分離が起こるとする「疲労骨折説」が挙げられる。
骨が成熟していない少年期にスポーツで腰部に繰り返し負担がかかることで発症する場合がある。

すべり症
椎骨が前後にずれている状態。 分離症に伴って起こるすべり症(分離すべり症)と、分離に伴わないもの(変性すべり症)とに分けられる。
変性すべり症は、椎間板の変性によるものが多く、腰部脊柱管狭窄症の原因となっている。



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:16:47.27 ID:IqfVlfzW0


病院いくときなんていったらいーんだよ…

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:17:37.76 ID:0Q/SNfS40


>>71
ひざまだねてーるなんですけど…って言えばええやん?


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:19:51.69 ID:Tz/htqLr0


>>71
スレタイほぼそのままでおk




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:22:12.89 ID:IqfVlfzW0


やっぱり病院怖いからあと一回なったらいくわ。

おまえらも明日起きたら即座に立ってみろ。
んで膝カックンってなるか検証してくれ…



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:22:57.81 ID:l/09whwG0


今はないけど昔あったわ

尻餅はつかないけど膝から落ちてしまうことが毎朝あった

歩くのが不安で壁に手をつけても膝が落ちてた



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:24:17.75 ID:0Q/SNfS40


てかそれ実は後ろから知らないオッサンとかがヒザカックンしてるんじゃん?



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:24:34.41 ID:AINs7ieb0


なんか変な病気じゃないといいな、マジで
マジで



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:25:06.62 ID:XpCkcw210


ただの低血圧だろ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:29:20.25 ID:IqfVlfzW0


>>81
上125だ…


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:32:21.36 ID:r3frh5Ig0


>>88
とりあえず「ひざまだねてーるwww」
とか言ってる場合ではないことは確かだと思う
脳症とかだったらシャレにならんかもしれないから
医者は行ったほうがいいと思うよ?


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:37:02.98 ID:IqfVlfzW0


>>95
ありがとう…
おまえの優しさに惚れそうだ




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:25:45.23 ID:MfkRA8en0


朝起きて貧血ぐらぐらはあるが崩れ落ちたりはしないな
病院池



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:27:01.56 ID:r3frh5Ig0


死ぬほどぶん殴られた次の日にそれなったわ
俺は医者行ったら貧血言われたけど
>>1は血足りてる?

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:29:20.25 ID:IqfVlfzW0


>>83
朝、昼食わないとかはよくあるけど
貧血は起こした事ないんよね…




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:28:24.49 ID:XpCkcw210


いやだから低血圧だって
何を言ってんだよお前ら
低血圧だって酷い人と軽い人がいるんだから

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:30:20.09 ID:IqfVlfzW0


>>85
まってくれ俺低血圧じゃないんだ泣




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:30:21.15 ID:XpCkcw210


上125だ・・・じゃねーよ
起きた直後に計ってみろ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:31:43.19 ID:IqfVlfzW0


>>90
希望がみえてきたな!
しかし寝起きではかる機械無いから
低血圧のせいにしよう!

名前はひざまだねてーるでいいな?




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:32:16.03 ID:ofR5MsGa0


ちょwwwwwwググったら病名わかったったwwwwwwwwwww




ドジだろ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:36:11.52 ID:IqfVlfzW0


ググったら全く同じ症状何個も出てきたwww

これで安心なのか…?



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:39:47.10 ID:XpCkcw210


もう寝るから最後にマジレスしてやる
血圧計買え。朝起きて計れ。異常ないのに症状出るなら寝るときに足元高くして寝ろ。
枕でも座布団でもなんでもいいから足の下に敷いて寝ろ。
それで改善されないなら病院行け。
まずやることやれ。

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:41:22.09 ID:IqfVlfzW0


>>102
ありがとう…

おまえらのそーゆー優しいところ好きだぜ

やることやってみるわ。




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:40:18.73 ID:IqfVlfzW0


もっと
ググってたら
一過性脳虚血発作かもしれん…
脳梗塞の前ぶれだって…

じいちゃん脳梗塞で亡くなってるから
しゃれんなんないんだが…
俺まだ20代なんだが…

泣きそう…

一過性脳虚血発作
脳の循環障害により起こる一過性の神経症状を指す。 24時間以内に完全に消失する特徴を持ち、また繰り返し起こることで脳梗塞を併発する恐れがあるので、脳梗塞の危険信号と考えられている。

以下、症状
内頚動脈領域症状
単麻痺ないし片麻痺、感覚異常、構語障害、失語

椎骨脳底動脈領域症状
めまい、同名半盲、運動失調、半身ないし両側の筋力低下・感覚障害、構語障害



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:45:48.08 ID:fqrI1YUOO


スレタイ見てニヤニヤしながら開いた



…え?病気なの?本気?
みんな経験ないの?



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:48:09.26 ID:0Q/SNfS40


まぁでもこのスレたててよかったな!
たてなかったら1人で「ひざまだねてーるwww」とか言ってたんだから



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:52:53.92 ID:IqfVlfzW0


またあるあるを理解する奴がきたか!
ひざまだねてーるってやつはそこまで特殊な現象じゃないみたいだな。

安心した


おまえらおやすみ

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 02:53:35.10 ID:0Q/SNfS40


>>113
明日の朝気をつけろよ




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 04:35:27.20 ID:zhcaYR2d0


ちらほらいてるけど大丈夫なのかよ…



1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww


オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

3654:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 12:29:21

あほだな
色々やる前に病院行けば一発だろ

3655:2012年12月11日 12:31:09

中学生のときからよくなるけどピンピンしてる
風呂上がりに倒れるとかもたまにあるしただの低血圧だろ

3657:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 12:38:37

ひざまだねてーる(笑)

3658:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 12:47:37

「あしたかひこ」

3659:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 12:58:29

起立性低血圧かと思った。

3660:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 13:24:22

腕枕とか頬杖ついて寝ると
うでが利かなくなって笑うことはあるけど
それも半年に一回くらいだな

膝はさすがになった記憶がない。
パッ!と目が覚めたその瞬間にいきなり動けばなるかもな。

3663:so2012年12月11日 14:14:37

自分のなかにある感情や慾を上手く良い方面に生かすことができたらそれは既に芸術の粋に昇華されていると思う。

3664:so2012年12月11日 14:15:38

真善美って仁義礼くらいに大事かと思う。

3666:ななし2012年12月11日 14:46:19

マジでみんな経験ないのかよ
病気じゃないよな・・・?

3667:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 14:55:33

俺は半年前朝おきたら膝に力が入らず、そのまま放っておいたら
数時間後には完全に足全体が動かなくなって救急車で運ばれた
診断は低カリウム血症 カリウムが不足してたんだな
カリウムの低下は筋力の低下を引き起こすんだ
汗や尿が多いやつはカリウムも一緒に出てっちゃってるから気をつけろよ

3670:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 15:37:10

3667もいってるけどカリウム不足っぽいな・・・
いまは「膝まだ寝てる」でいいけど症状が進むと立てなくなる。
注意点は栄養不足と勘違いしてドカ食いをすること。
糖を分解するときにインスリンを分泌して余計症状が進む。

3671:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 16:02:16

エロ本の女の子かよ

3672:名無しさん2012年12月11日 16:07:44

マジかよw俺の他にもアレ経験したことある奴いるんだwwwとか思いながらスレ開いたのに・・・・・・
4、5年前朝起きたら家の電話なっててヤベぇ誰もいねぇ取らないとと思って立とうとしたらガクンッて崩れて「・・・は?」ってなって「は?え?何こrマジで意味わかんね」って感じで恐怖しながら電話まで這っていったの覚えてる・・・

3674:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 16:28:30

3667だが3670の言うとおり動けなくなったのは
仕事のストレスでドカ食いした次の日だった
ただ俺はバセドウ病も併発してたから汗と尿が大量にでて
完全カリウム不足に陥ってたんだ 
普通の人はなかなか麻痺までにはならんから
他にもギラン・バレー症候群とかの可能性もあるから立てないのがあんまり頻繁だったり、手足に震えがでたりしてる人は病院でみてもらったほうがいいよ

3675:名無し@まとめでぃあ2012年12月11日 17:37:18

40越えたひとが「年とると、立ち上がる時よろけるよなー」
って言ってたけど、この病気なんじゃ…

189758:名無し@まとめでぃあ2016年06月04日 07:50:03

今日初めてこの症状出て、ググったらこのまとめ見つけた。20歳女。3度寝くらいしたあとに(起床時間いつもと違ってめっさ早かったしねーちゃんと少し話したりした)起きたら第一歩目で体重支えきれずに膝ついた。そのあと手もしびれてきた。でも一分位でなくなった。今日のバイト不安やわ〜〜

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ