​​

眠る直前にいろんな声が聞こえてくる現象に名前付けよぜwwwwww

眠る直前にいろんな声が聞こえてくる現象に名前付けよぜwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:22:39.84 ID:BM80LQSW0
俺の名前呼ばれまくりwwwwwwww
眠る直前にいろんな声が聞こえてくる現象に名前付けよぜwwwwww
引用元:眠る直前にいろんな声が聞こえてくる現象に名前付けよぜwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355401359/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:22:39.84 ID:BM80LQSW0


俺の名前呼ばれまくりwwwwwwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:23:06.35 ID:jBa9orD/0


えっ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:23:13.17 ID:zdbQNQiv0


は?



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:23:25.73 ID:3y74vzbm0


それ… アカンヤツや…



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:23:42.65 ID:6+B2F39K0


頭の中に他人の話し声聞こえるよね



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:23:48.59 ID:wlfEg6Uy0


ジョレーイシンドローム



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:23:48.95 ID:UhRPDcVGO


なにこれ怖い



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:24:10.09 ID:0OHzfVb/0


そうなの?めっちゃわかるんだけど…



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:24:15.55 ID:taaiI5pU0


ハヨジョレーイシロ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:24:41.12 ID:rICyXw9W0


名前は呼ばれないけど子供の笑い声なら聞こえる



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:24:50.23 ID:BM80LQSW0


耳の奥あたりから聞こえてくるアレだよwwwwwwwwwwwwww
名前呼ばれたり悪口言われたりしてるだろ?つれーわwwwwwwww



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:25:07.59 ID:eNW0OloN0


統合失調症

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:07:58.91 ID:ioLQjaVn0


>>17まで出ないとかお前らどうかしてるだろ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:25:33.71 ID:jyed1STg0


お前最近あまり寝れてないだろ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:26:33.46 ID:BM80LQSW0


>>20
物心ついた時からこうなんだが?wwwwwwwwちなみに精神の病気とかは全く持ってないwwwwwwww




21: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/12/13(木) 21:25:37.09 ID:Howwm0l10


俺は文字が流れてくるな



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:25:39.34 ID:pqvd+IojO


名前はないが、聞いたことのないクラシック音楽が流れてくるわ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:26:07.32 ID:ppLajJ0C0


俺もうとうとして眠りに落ちる意識があるかないかの時に聞こえることあるわ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:26:47.24 ID:N1nyrcX00


は?普通だろ?え?
頭に浮かんできた人に名前呼ばれるんだよな



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:26:51.04 ID:CSCvcVJP0


園児が書いたような他人の顔がフラッシュバックされる時がある。
例えて言うなら、エヴァ旧劇の保管が始まる時に出るクレヨンの絵のような感じ。

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:39:21.41 ID:7gC9M/5H0


>>30
それわかる
頭の中の風景が、なんつーか白基調か黒基調の強いハイライトいれたみたいな感じになるんだよな
レリーフ画みたいな、クレヨンとでもいうのか




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:26:58.70 ID:YPLhAk9e0


普通にあるある



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:27:20.43 ID:VC8bur9S0


ねーよ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:27:26.43 ID:Z/Aa4gke0


名前を呼ばれるのは分かった
悪いことは言わんから返事はするなよ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:30:13.92 ID:BM80LQSW0


知らない人の声も知ってる人の声もするwwwwwだいたい怒鳴ってるけどwwwwwwwwwwwwwwww
ちらほら書いてる奴いたがあいつら勝手に会話始めるよなwwwwwwww

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:38:13.23 ID:dK2sdUFu0


>>49
これだけはちょっとわかる
何言ってんのかわからんが頭の中で誰かが叫んでるの




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:30:53.07 ID:ekYhnRps0


びっくりするほどユートピア現象だな



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:31:31.12 ID:6o0PDCDV0


宵の言霊



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:31:33.01 ID:0/4hXx9I0


耳なりじゃないの?
なら分かるけど
話し声てそんな鮮明に?

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:35:05.66 ID:BM80LQSW0


>>54
ちゃうちゃうwwwwwwwwほんとに何人かが話してるんだよwwwwww周りが静かになると自然と話し声が聞こえてくるwwwwwwww
しかも俺の名前出して悪口ばっかりとかwwwwwwwwワロスwwwwwwww




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:32:28.87 ID:rICyXw9W0


お前らだって聞こえてるくせに茶化すなよ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:33:21.47 ID:M6ZCVsAD0


精神病はッ!! 心の病ではない…ッ!! 脳の病気なのだッ!!!!!!



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:34:07.29 ID:KkgWWAjG0


寝てる時にいきなり爆音みたいなのが聴こえて目が覚めることはよくあるけど名前呼ばれたことはない

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:37:30.33 ID:rICyXw9W0


>>64それも稀にある
クラクションや女の悲鳴みたいな音だったりする


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:39:46.52 ID:BM80LQSW0


>>64
これもあるあるwwwwww
突然ドンって音がしたような気がするけど外からの音じゃなくて「あ、これ頭の中の音だ」って何となく分かるんだよなwwwwwwww




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:34:16.82 ID:gwW0GND10


にゅ、入眠時幻聴は健常者にもあるから…(震え声)



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:34:22.97 ID:U8iDISqu0


俺もたまにある、眠りに落ちる瞬間だよな

「おい」「うああああああああ!!」「あああああああ」「まってよ」「待ってくれ」

とか一斉に何十人の声が聴こえる、街中にいる感じ



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:36:34.68 ID:lBre4iGn0


睡眠薬飲んで落ちる時になるな
普通の時にはならん



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:38:32.66 ID:M6ZCVsAD0


しかし私は意志が強かったのでお薬をやめました・・・。
副作用の世界で生きるか?自分のやりたいことが出来るか?
自分のやりたい事を選びました。

おかげで質はちがいますけれど症状は児童の頃からです。
今回は、一番強い電撃反応会話でした。

いろいろな画面を相手に見せてあげることにより・・・。
お話を聴いてあげたり、話し合ったりということで・・・
こころを認め合い・・・
そして今、ついに・・・
嫌がらせはなくなりました。

存在達はみんな優しくなりました・・・。

声達・・・曰く・・・
「愛は憎しみかと思っていたら愛は優しさだった」・・・。
もちろん、大司令症候群の意志も、もうまったくありません・・・。

大司令症候群の声には、惑わされない!
こころをこころとして認め合った結果報告です。

いま声達はおしゃべりで、夜になると
「お話し聴いて欲しい。お話し聴いてほしい。」と来ます。
だから、眠るために、アモバン、レンドルミン、セルシン、デパスを飲んだりしています。

出会えて良かった。と言う言葉をきくたびに、安心がひとつ増えます。

これこそが統合失調病が統合された状態だと、私ははっきりわかりました。
先生も医学の先入観にとらわれず、このような治り方があることを、是非是非全国に広めてください・・・。



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:39:03.74 ID:c4Ij9VSi0


お邪魔しますって言われた事あるわ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:40:33.95 ID:TclS4tXP0


集中力途切れるとパッと消えてしばらくするとまた聞こえてくるあれか



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:41:45.53 ID:U8iDISqu0


俺だけかと思ってたけど、そうでもないんだな

ストレスとかが原因なのかね

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:43:18.66 ID:rICyXw9W0


>>87冷蔵庫や秒針の音が聞こえるのと一緒だと思う


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:48:29.07 ID:U8iDISqu0


>>92
その2つの音はマジで気になる
時計は部屋に無いし、冷蔵庫も生ものがない限りは電源切ってる

神経質すぎるのが原因か




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:42:32.72 ID:BM80LQSW0


あと知らない人の顔がパッと浮かんでくるのもあるよなwwwwwwww
お前誰だよwwwwってなるやつwwwwwwwwwwwwwwww

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:45:54.54 ID:UhMfo6xu0


>>89
ありすぎワロタwww


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:47:45.00 ID:4wHn/pfm0


>>89
あるあるすぎて困るwwwwwwww




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:46:08.32 ID:ODf86d7f0


子供の笑い声しか聞こえん

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:46:56.52 ID:rICyXw9W0


>>96だよなぁ




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:46:58.90 ID:KkgWWAjG0


自分の顔鏡でみたら血だらけの時もあるよな

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:48:23.05 ID:0/4hXx9I0


>>98
無いよ




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:48:08.95 ID:uBTeTYsU0


ねえよwwwww
お前らマジで言ってんの

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:52:37.90 ID:UhMfo6xu0


>>100
むしろ感覚鈍いんじゃないの?




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:52:36.59 ID:U6tYU9GQ0


白いワンピースきた長髪の女の子が俺の横に立ってることならある
でも俺寝てるから隣が見えてるわけ無いじゃん
不思議だよな



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:52:46.49 ID:8VWCXf8v0


相手が何話してるのかわかるの?
俺は基本的に外国語みたいに聞こえるからわからん

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:54:57.64 ID:U8iDISqu0


>>115
会話してるってよりは、一言喋ったり叫んだりしてるな

声以外の音はぼやけてて、声が止むと同時に周りの環境音が鮮明になる




119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:55:12.94 ID:pRwBXDrz0


二人の顔がやけにドアップのまま何言ってるかわかんないくらいの凄い勢いで怒鳴られてるのはあるわ
ただ顔はわかんない



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:58:48.60 ID:xPLq3fq90


声とかは聞こえないけど頭の中うるさくなることはある
頭の中で歌ったりして紛らそうとするけど、その歌もうるさいのに飲み込まれる



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 21:59:03.93 ID:b5jitMmCO


時々あるな、雑踏の中にいる感覚で誰が何を言っているかは聞き取れない、はっとなると途端に静かになる

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:06:46.90 ID:3NsHMgJA0


>>124
わかるわー
すげえうざい




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:10:04.19 ID:6rCyAn2C0


俺は軍靴の足音が聞こえるよ

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:14:30.05 ID:uBTeTYsU0


>>142
あほか鳥肌立ったわ




144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:13:55.77 ID:U8iDISqu0


調べたらナルコレプシーっぽい、なんてこったい

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:16:39.07 ID:osC+MrX70


>>144
ナルコレプシーは急に寝てしまうんじゃないの?


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:26:02.33 ID:U8iDISqu0


>>148
睡眠発作や睡眠麻痺、自動症が当てはまった

おまえらも一度チェックしてみたほうがいいんじゃないか


ナルコレプシー

症状

睡眠発作
日中、突然に耐え難い眠気に襲われるという発作。

情動脱力発作(カタプレキシー)
笑い、喜び、あるいは自尊心がくすぐられるなど感情が昂ぶった際、突然に抗重力筋が脱力するという発作。
全身にわたり、倒れてしまう発作のほか、膝の力が抜けてしまう、呂律がまわらなくなる、などの部分発作もある。
ナルコレプシーが独立疾患として命名された頃は、睡眠発作と情動脱力発作を明確に区別することはなかったが、20世紀初頭にこれらを区別するようになり、1916年にカタプレキシーと名付けられた。

入眠時幻覚
睡眠発作により睡眠に陥った際、及び夜間の入眠時に現実感の強い幻覚を見ることがある。
これは統合失調症などで見られる真性幻覚とは異なり入眠直後にレム睡眠状態になるために非常に現実感を伴った夢をみている状態であると考えられている。
寝入り際に幽霊を見たといった類の心霊現象を訴えることがあるが、これも入眠時幻覚によって見ることができる。

睡眠麻痺
いわゆる金縛りと呼ばれる症状。開眼し意識はあるものの随意筋を動かすことができない状態。
以上の4症状は4大症状と呼ばれる。うち、下の3つはREM睡眠と密接に関連しており、REM睡眠関連症状と呼ばれることがある。
REM睡眠が発見された1953年から数年後、ナルコレプシーでは入眠時レム睡眠期(SOREMP)が出現することが1960年に発見され、続いてSOREMPが入眠時幻覚や睡眠麻痺に影響を与えていることが発見された。

自動症
眠った感覚がないにもかかわらず、直前に行った行為の記憶がない状態。
逆に言えば無意識に寝てしまい、寝ながら行為を続けている状態。

中途覚醒、熟睡困難
夜間就寝中に頻回に目が覚めたり、幻覚や睡眠麻痺があること、また、睡眠構築の乱れもあるため熟睡が困難である。
要鑑別疾患
癲癇、びっくり病

ナルコレプシー



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 22:39:28.72 ID:fDChVJjk0


ねーよwwと思ってスレ開いたのに何この流れ



1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww


オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

3945:(´・ω・`)2012年12月14日 08:56:41

俺も子供の頃聞こえてたわ

気がついたら今はそんな事ないな。

3946:2012年12月14日 09:13:16

病人多すぎ…
又は、
健常者なのに変わってるって思われたい奴も多すぎ…

3949:名無しのネタめしさん2012年12月14日 09:44:25

ねーよ
何でこんなに該当者がいるんだよw

3952:名無し@まとめでぃあ2012年12月14日 10:46:18

初めまして、こんにちは

日常で気になることを綴るブログをやっています。

良かったら見て行ってください。

http://chenchen02020207.blog.fc2.com/

3961:名無し@まとめでぃあ2012年12月14日 15:24:13

俺もよく眠ろうとしてるとき優しい顔で知らん人らが話しかけてくんのみるわ。

ただ、声が怒鳴り声なんだよね。
その人ら自身からは優しい緩やかな印象を受けるんだけどその印象に入り混じって怒鳴り声が聞こえるわけ。
それにどうしても矛盾に感じて辛いんだよ。

もう子供の頃からだからもう慣れたって言えば慣れたんだけどね。

3972:名無し@まとめでぃあ2012年12月14日 19:07:54

まーったくございません。ちゃんと病院行けよー。

5668:名無し@まとめでぃあ2013年01月06日 14:34:56

ねーよwwwないよね・・・あーでも周りの動きが極端にスローになる時ならあるわ。ああいう時って脳がフル回転してるのかな

6054:名無し@まとめでぃあ2013年01月11日 21:30:55

普通にあるで
友達が話しかけてくる

7969:名無し@まとめでぃあ2013年02月11日 16:39:53

確かに子どもの時あったなぁ

あとよく横断歩道の向こうから人が手招きしてたけどあれは何だったんだろう

9300:井川裕太2013年02月28日 19:45:21

寝る前じゃないけど朝方夢と現実の境にいるとき知らない音楽や知っている音楽がリアルに流れて来る事はある。ラジオのトーク番組も聞こえてくることもある。

11424:名無し@まとめでぃあ2013年03月29日 20:57:26

意外と多いんだな。
つか子供の笑い声とか恐怖でしかないwwwww

14181:名無し@まとめでぃあ2013年05月15日 14:58:32

この症状がない奴が羨ましい
俺はこの症状があるせいで毎日眠れないというのに

17435:名無し@まとめでぃあ2013年06月29日 05:21:05

昼間でも相当な頻度であるよな

26329:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 04:00:16

レスにもあるけど入眠時幻覚というやつだ
うまく利用すると明晰夢が見れるかもしれないぞ

29265:名無し@まとめでぃあ2013年09月23日 02:51:52

まさに今これのせいで眠れてないわ
声が聞こえるから常に音楽とかTVの音とか聴いてないと落ち着かない

31260:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 03:37:47

寝ている間の夢などは、昼間得た情報を脳内で整理してる余波で見るとか何とか聞いたことがある
情報の整理とは具体的に以下の二択
「いらない情報を忘れるフォルダに入れる」
「必要な情報を覚えておくフォルダに入れる」

で、寝る前に知らない人の顔が見えるとかそういうのは、街ですれ違っただけの他人の顔や、テレビで何となく聞いた曲などを忘れるフォルダに分類し始めているのの余波が見えてるんじゃまいか

33953:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 13:04:13

なんか喋ってるんだけど、入眠時だから眠くて内容が覚えてないことが多かったな。

34716:名無し@まとめでぃあ2013年10月25日 09:34:38

嫌なこととか印象強いことがあった日に聞こえるわ
そのときに周りにいた人の声だから全く眠れなくてつらすぎwwwwwww
誰かが腹の上乗ってきてめちゃくちゃ重たいんだよなwwwwwww
首絞められて苦しいwwwwwwwww

49163:名無し@まとめでぃあ2013年12月24日 16:32:34

友達に話したけど誰も相手にされなかった。同じ人がいて良かったーw

66181:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 17:41:26

ついでにコメに草を生やす病気にも
かかってるらしい

69694:名無し@まとめでぃあ2014年04月02日 03:33:47

ぼーっとしたら、潜在意識の扉が開いて交信出来るようになるって感じでok?

74867:名無し@まとめでぃあ2014年05月01日 01:47:13

みんな、ありがとう。
それから、ないだろうと思いながらスレを立ててくれた方にも、感謝します。

さっき、昼寝しかかったら、親戚のおばさんの品の悪いかなり大きな声で、
意味のない理由で起こられる声を耳元で聞いてしまい、飛び起きました。
まだ、耳に声が残っている感じがします。
生霊だったらどうしようかと思いましたが、
そう言えば子供の笑い声とか雑音や自分の名前を呼ばれたりしたときもあるので、
そこまで深刻ではないのかなと思えました。
兎に角、同じ人がいてよかった。

89655:名無し@まとめでぃあ2014年07月04日 01:36:36

ふつーにあるある

95188:名無し@まとめでぃあ2014年07月27日 02:07:19

昨日、うつらうつらしながら発表を聞いてたら
一瞬眠りに落ちかけた様でいきなり
電子音の鐘の音(イメージとしてはサイレンに近い警告音)が鳴って
びびった。
で、もう一回寝落ちしかけたら同じ音がしてた。

寝る直前に大きい音がしたりとかはまあまあよくあるよ。
個人的には夢の中で聞く音が聞こえているんじゃないかなと思う。

116513:名無し@まとめでぃあ2014年10月18日 06:23:15

就寝時を狙って脳に音声送信して洗脳したいんだろうな。
既に裏社会じゃ常識の技術、で、日本人は潜在的な人体実験の被験者が多いこと多いこと。

117348:みさの2014年10月20日 02:55:18

むしろ中の声が聞こえない人の方が気の毒だと思うが
まあ声とゆう形態じゃなくても中の意思(潜在意識)がわかれば問題ないか

117351:みさの2014年10月20日 02:59:57

あ、総合失調症とか幽霊みたいに、他者からの声じゃなく、あくまで自分の潜在意識からのこえ。レム睡眠みたいなもの捉えてます。

133074:名無し@まとめでぃあ2015年01月10日 20:51:17

名づけなくても既に名前あるぞ。
入眠時幻聴って言って誰でもある症状だよ。

133609:名無し@まとめでぃあ2015年01月13日 16:48:51

普通にあるわ。
うるさ過ぎて眠れないから、テレビだったりラジオだったりを流しながら寝てる

141825:名無し@まとめでぃあ2015年02月22日 14:42:45

ただの入眠時幻聴なのに糖質認定とか・・・
vipなんて定期で明晰夢スレ立ってるでしょ

146079:名無し@まとめでぃあ2015年03月17日 00:40:05

ずっと頭から自分(?)の声が2chのように流れてくるんだけど、こういう症状の人はいないのかな…つらい

155549:名無し@まとめでぃあ2015年05月17日 10:19:27

共感するわ
俺の場合眠る直前に変な映像見たり人の声とか音楽とかいろんな音が聴こえるんだけど、サイケデリックでものすごい楽しい。
最近それが多くて6割くらいの確率でお目にかかれるわ。寝るの楽しみ。

161163:名無し@まとめでぃあ2015年06月28日 00:33:43

お前ら冗談だよなwww

だよな?

170607:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 15:50:02

意外と多いんだな、安心するわ

疲れてる時や入眠がスムーズに行かない時ある
昨日も頭の中で数人がすげー早口(何を言ってるかは理解できない)
がうるさくて寝られなかった。

起きあがると消えるんだけど、眠くて起き上がれない、でも頭の中の複数人の声がうるさくて眠れない
んで今寝不足

172948:名無し@まとめでぃあ2015年10月15日 02:00:56

意識はあるのに頭の中の何処かが夢を見ている様で視界にその風景や声がフラッシュする感じになる。煩くて溜まったものではない。

173999:ゆとりある名無し2015年10月26日 16:51:53

統合失調症ではない
爆発音が聞こえるのと同じ

176470:名無し@まとめでぃあ2015年11月21日 21:02:01

眠くなくても眠ろうとすると頭の中で声がすることがある
複数でがやがや喋ってる感じで会話にはなってない
文章にはなってるっぽいけど具体的に何話してんのかはよく分からない
小さい頃は結構な頻度であったけど、30過ぎた今じゃ数ヶ月に
一度あるかないかで忘れた頃に出てくる程度のものになった
けど、出てくると鬱陶しいんだよね、うるさくて寝付けないし

182862:名無し@まとめでぃあ2016年02月18日 18:20:52

ずっとだったのかもしれないけど
ある日そういえば何か聞こえてるなって気づいた
昨日はサンマさんがなんか言ってた

183337:名無し@まとめでぃあ2016年02月24日 10:48:59

幽体離脱の手前の症状だよな

あれを超えた先n、、、、

184685:名無し@まとめでぃあ2016年03月13日 17:16:33

ごくふつーの人でも
「疲れてる日に、金縛りにあったー」とか
「さっきの古文の授業中うとうとしちゃって、凄く変な事考えてたw俺のノートの端っこがヤギになって、延々と鼻水たらしてんのw意味ワカランだろwww半分寝てたわwww」
ってあるでしょ?
あれと同じようなもん。
それの「体感(金縛りにあった気がする)」「視覚(はんぶん夢みてる)」の、「聴覚(なんか聞こえるぅ!)」ver。
金縛りに合う体質・合いにくい体質と同じで、人によって「あるあるw」度合いは違うけど、ごく普通にあるあるの事だからキニスンナ。
それがよっぽど酷いようなら(「怖くて怖くて眠れない!!心霊現象だ!自分はキ○ガイだ!!!」だの「心配で食欲も湧かない!!!」とかなら)病院で相談してもいいけど、多分「よくあることだよ~~w」で帰されるよ。

185963:名無し@まとめでぃあ2016年03月31日 21:28:36

ぐぅ分かる

190283:名無し2016年06月13日 09:27:51

俺はいっつもいろんな人から怒鳴り声で名前を呼ばれる。
家族とか小学校の同級生とか会社の同僚とか。
あまりハッキリ聞こえるときは安定剤飲もうとしたけど体が動かなかった。
金縛りなんだろうな

190541:名無し@まとめでぃあ2016年06月18日 19:29:23

夕べあんまりうるさいんでググってみたら、ここのまとめ見つけた。スレ主と全く同じで安心したわ。何言ってるかあんまりわからないけど、オカンに名前呼ばれたり、知らない人達がおしゃべりしてるのが聞こえるよ。
知らない顔もチラチラ出でくるのもある。

オカルト的に考えてみるに、睡眠中は夢としてあの世とこの世を行き来してるそうだから、あの世では考えでいることが丸わかり状態というのを半分寝ながら経験してるのではないかと思う。声に耳を澄ますと聞こえなくなるのは、現世にしっかり戻るからかも。
声が聞こえてきたら、しっかり起きているつもりでも、頭半分は寝てるのかも知れないね。

197873:名無し@まとめでぃあ2016年10月08日 12:20:47

仲間がいた。寝る寸前になんか話声が聞こえるんだよね。聞き取れるか聞き取れないかの会話。夢を見始めかと思ってる。たまに声で起きてしまうからちょっと困る

200772:名無し@まとめでぃあ2016年12月12日 16:22:06

回数は減ったけど中学の時からもう10年以上続いてる。
昔は心霊現象だと思ってビビってたけど、今は慣れたもんで幻覚幻聴金縛りにあっても「あぁ、またか…」って感じ。
思いっきり踏ん張れば金縛り解けるしな疲れるけど。

201707:名無し@まとめでぃあ2017年01月03日 04:28:11

恐らく声が聞こえないって人は普段あまり夢を見ない人だと思う。

204648:名無し@まとめでぃあ2017年03月06日 13:56:18

たぶん聞いた事ない人には理解出来んよな
若い頃は全くなかったけど35才くらいから眠くなると声が聞こえるようになった
電車の中で知らない人の会話が聞こえてる感じで(耳ではなく脳内だとは分かる)
もう慣れたので声が聞こえてくると「あー俺ももうすぐ寝るんだな」と分かって布団に入るので便利な面もある

207159:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 10:44:31

あるある
うとうとしてる時限定で喋り声聞こえるんだけど、何言ってるのか分かんないんだよね…あれ脳みそが今日あった出来事整理してるのかなーって思い込んでた
怒鳴られるとか子供の笑い声はわからん…

212850:名無し@まとめでぃあ2017年07月25日 16:23:42

ねーよwと思ってたら自分もなったでござる
ナレコプレシーは知ってたけど入眠時幻覚てのは知らなんだわ

寝入り端に喧騒…というより何十人もの人が一斉に喋ってる声を聞く→五月蠅いなと思いつつ寝返りを打とうとしたら体が動かない→何やなんや!と思ってたら朝が来た
うん、イミワカンナイわ

218243:名無し@まとめでぃあ2017年10月13日 04:52:45

よかった俺だけじゃなかった
あの謎の声達は楽しいよね慣れてくると曲も流せたりする

223297:名無し@まとめでぃあ2018年01月09日 04:47:44

夢や幻聴じゃなく黙読とか誰かがしゃべってるのを思い出すとか聞いた音楽が頭から離れない感じ
別に睡眠時に限らずぼーっとしてるときにある
現実の声と錯覚して生活に支障きたすことは有り得ないので病気じゃなく脳内の整理だと思ってる

231706:2018年12月06日 21:12:03

めちゃわかる。
中学のときオナりながら伺ったうたた寝しちゃったときは必ず声が聞こえてその声で目が覚めるもん。しかもすぐ側から聞こえてくる。

今もその声が聞こえたからググってみたらこのスレに来ちゃった

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245422件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ