心理テストやろうぜ!!!

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 01:22:46.28 ID:T6/sN2Kp0
A4サイズの紙、サインペンorボールペン、色塗りが可能なペンやクレヨン、 もしくはPCでお絵かきする準備してください。 次に額縁状に枠付けをしてください。1cmぐらいの幅の枠でお願いします。 この枠の中では、どんな自由な表現もOKです! しかしこれから私が言うものを順番に描くというルールだけは守ってください。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355242966/
A4サイズの紙、サインペンorボールペン、色塗りが可能なペンやクレヨン、
もしくはPCでお絵かきする準備してください。
次に額縁状に枠付けをしてください。1cmぐらいの幅の枠でお願いします。
この枠の中では、どんな自由な表現もOKです!
しかしこれから私が言うものを順番に描くというルールだけは守ってください。
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
|
めんどくさすぎ
VIPのみんなって絵描くの好きなんじゃないのかよ!
とりあえずペイント開いた
|
ノートでも良いの?
|
川を描いたら次は「山」を描いてください
順番通りにお願いします
頭の中で描いてもいい?
|
山の次は「田んぼ」を描いてください
「全部描くものを先に列挙してくれよ!順番に描くから!」って思ってる方へ
次に描くものがわかってる状態だとダメなんです
次は「道」を描いてください。
もはや書くスペースねーぞ
次は?
これ結果見たときゾクッとしたりしない?(´・ω・`)
|
どんどん風景が出来上がってきてるかと思います
次に「木」を描いてください
最初に「自由に表現」と言ったように、木は何本あってもいいです
これまでの川、山、田、道、家も同様です
よく雑誌等で見られる「当たってるわー」「これは当たってない」みたいな
心理テストとは違いますのでそれはわかっておいてください
次は「人」を描いてください
老若男女、人数等も全部「自由に表現」の範疇です
もじゃもじゃは木にカウントされますか
|
山書いた時点で山に木を書いちゃったんだけど
|
これって一枚の絵の中に
家とか川とかどんどんつけたしていくってこと?
全部バラバラに書いてた
|
次は「動物」を描いてください
種類や数は自由です
|
なんかいい感じの村になった…
最後に何か描き加えたいものがあれば自由に描いて風景を完成させてください
それが終わったら彩色してください
もう色ついてるよ!って人はそれでもおkです
絵が終わったらいくつかの質問をしますので
別紙でも余白でも頭の中でもレスでもいいので答えを書いてください
石ってか岩になっちまった
|
また家追加してもいいの?
|
描けたお
頭の中に自然豊かな田舎ができた
ではだいたいの人描きあがったようなので質問タイムです
まだ終わってない方は終わってからでいいので質問の答えそれぞれを別紙や余白に書きとめておくか、覚えといてください
以下の質問は描き上げた風景に対する質問です
1、季節はいつですか?
2、時間帯はいつですか?
3、天候はどうなってますか?
4、川の流れ(方向)は?(上から下、右上から左下等)
5、人、家、田んぼの関係はどういう関係ですか?(登場した人の所有物だとか、ただ田んぼの近くにいるだけとか)
6、人は何をしていますか?
7、描いたあなた自身はどこにいますか?(いないも可)
季節は秋で
お昼
川の流れは下から上
村の人たちはみんな仲良し
人は川を見つめてる
自分はそれを見てる
|
では結果を書いていきます
先に「構成放棄」について説明します
この心理テストは風景を構成してその絵で判断するものですが
順番にただ言われたものを単独で描いたり、漢字を描いたりした方は
統合失調症の傾向が強い、もしくは統合失調症の可能性があります
単純に「絵を統合できない」ということになります
私が「風景を描いてください」と言い忘れてた為に何人かが構成放棄をしてしまったようですが
その場合は描き直した方で問題ないです 私が悪いので
風景を描いてくださいと聞いても尚風景を描かない人は上述通りとなります
まず絵全体についてです
遠景に描いた人は「自分を他人事にしてる」「クール」「消極的」な人です
近景に描いた人は「身近なことで問題がある」「視野が狭い」「積極的」な人です
筆圧についてですがPCで描いた人は何とも言えませんが
結果はそのままで、強い人は自己主張が強く、弱い人は自信がない人でしょう
1、春?
2、昼?
3、晴れ
4、上から下?
5、田は側の家の物。人は関係なし
6、微睡んでる
7、見下ろしてる
川描いた時点では3/2くらいのサイズだったけど描き足してくことが分かってから余白を考慮して急遽遠景にした場合はどうなの?
|
うお、質問の答えレスしてくれてる
一人ずつ回答すると待たせる可能性があるので、結果とご自身の絵と質問の答えを照らし合わせるようにお願いします
次にタッチです
激しいタッチの人は支配的かつ攻撃的な人でしょう
柔かいタッチの人は繊細だったり、他人を大切にする人です
次にストロークです
長い人はおおらかでのびのびした性格でしょう
短い人は短気だったり、何かに焦らされてたりしませんか?
あたっとる…こわいこわい
おもしろい
1.春
2.昼
3.晴れ
4.右上から左下
5.家と田の所有者
6.田植え
7.いない
|
|
次に絵全体の明るさです
明るく描いた人は明るい性格だったり、現状の生活が明るい、幼稚、問題を無視する傾向にあります
暗く描いた人は暗い性格だったり、現状の生活が暗い、悲しい、寂しい等の負の感情が多いですが、落ち着いてます
次に絵のきれいさです うまい、下手の部分じゃないです
きれいな絵を描いた人は他人の目を気にしている傾向が強いです
汚い絵を描いた人は他人を拒絶していることが多いです
次に色についてです
使った色ですがまあここはポピュラー心理学でも使われたりするのでイメージ通りだったりします
まず濃淡ですが
薄い色というのは疲れている人が使うことが多いです
濃い色というのはパワフルな人だったり、自信過剰な人に多いです。あと強迫観念に駆られてたり
無彩色は未開発、青系は寂しさ、肌色はスキンシップ、黒と黄色はストレス、黒と赤は怒りや攻撃性、否定
茶色は疲れ、オレンジはセクシャリティといった感じです
それぞれがどのような濃さで描かれてるのか、どこに使われてるのかが大事です
|
なるほどまったくわからん
色を塗る際に縁取りをくっきり描いてる人は形から入る人です
ぼんやりとした色の塗り方をしている人ははっきりしない人です
空白が多い人は自信がない、しらけている人です
絵が最初に描いた枠からはみ出してる人はわがままだったり、自由人です
紙全体に対して絵が小さい人は遠慮がち、型にはまったタイプ、安心してる人です
次に絵の構成についてです 絵を四分割しますと
左上は哲学や宗教、信念、願望を映し出しています
左下は固執してること、傷、起源、幼少期を映し出しています
右上は目的、未来、死、最高潮を映し出しています
右下は欲、本能、愛情を映し出しています
|
|
|
|
積極的で、攻撃的で、幼稚で、のんびりしてて、疲れていて、ストレスを感じていて、寂しがりやで、形から入って…
ウザ過ぎワロタwwww
川の流れの方向に関わるので方向も説明します
上は精神性、超意識
下は肉体性、無意識
右は外的、父親
左は内的、母親
右上は未来、終点
左下は過去、始点
右上から左下に流れてるなら過去に執着しているとかそんな感じです
なんだよ!結果の意味わかんねーよ!というあなた
ぶっちゃけこんなに参加者がいると思ってなくて、3人ぐらいなら各自の絵を見ながら質問しつつ
総合して答えを出せたのですが、ごめんね!
1夏?
2昼ぐらい
3晴れ
4中央から左下
5普通の田舎暮らし
6畑を様子を見てる
7居ない
力尽きて人物が適当になってしまった
川について詳しくかきます
まず川は無意識との関わり、感情、悩みを表現しています
さっきの左下、右下等に当てはめてみるといいでしょう
流れの方向についてはさっきの通りです
流れの緩急については感情の激しさや緩やかさに関わります
川幅は細ければ細い程何か問題を抱えています
直流の川を描いた人はそのまんま直情的な人です
蛇行した川を描いた人は感情をあらゆる所にぶつけやすい人です
水路を何本も描いた人は意見や考えがまとまらない人です しかし何かを何かに利用しよう等の考えが強いです(水路通して川の水ひこうぜ!的な)
川の中に石を描いた人は本能的に感情をセーブしています
滝を描いた人は人生の転機が近いと意識しています
橋を描いた人は向こう側へ渡るという気持ちなので前向きです 方向については川の方向についてと同じです
川遊びや泳いでる人を描いた人は無意識に遊ぶことを優先してる人です
へぇなるほど
では山です
どっしりとした山を描いた人は頑固、理想派、プライドが高い、現実に満足していない人です
優しい雰囲気の山を描いた人は円満な人、目標意識に欠ける人です
山がはみ出してる人は全体が見えてない人です
氷山や雪山を描いた人はエゴが強いでしょう
茶色の山を描いた人は相当疲れがたまってると思われます
川の中に船書いた人は?
|
田んぼは先程の通り労働や仕事を現わします
広い田んぼを描いた人はワーカーホリックだったり社畜だったりします まあ質問の通り左上や右下や場所によっても変わりますが
狭い田んぼを描いた人は働くことに意識が向いていません
枯れた田んぼを描いた人は仕事に疲れています
田んぼの中に人を描いた人は仕事が楽しい、もしくは仕事しかない人です
絵の下部に田んぼを描いた人は身体で働くことを覚える人です
絵の上部に田んぼを描いた人は頭で働くことを覚える人です
あたってるわ
プライド高いのなおしたいんだよなー
性格変わると絵もかわるのかな
むしろ絵のかきかた変わると性格も変わるとかなら興味深いけど
|
|
田んぼを書いてないやつは無職か働きたくないやつだなww
|
色々質問あるんですが結果先に書いていきます!すみません
家は外的、内的共に自分を表現するものです
家の数はどうか、住んでる家は実家や現住所をイメージしてるか、集落なのか等で
社会生活に適合してるか不適合なのかがわかります
家を多く描いてる方が協調性に富んでると言えます
家の詳細です
窓が開いている人は他者に対して自分をさらけ出してる傾向が強いです
扉の(家全体に対しての)大小、開閉についてはコミュニケーション能力についてです そのまんまの意味でとらえてください
煙突は内的な抑圧、怒りを表現しています 日頃鬱憤がたまってるかもしれませんね
高床式に描いた人はプライドが高いです
塀や柵、ブロック等を描いた人は心を防御しがちです
家に亀裂が入ってたりする人は家庭に問題があったり、そのまま現住居に問題があったり、現状家庭が分裂しかけてたりとかです
家のそばに人がいるのは上と似ていますが、家の問題だったり、心に傷があったりです
赤壁黒屋根、黒壁赤屋根で描いた人は怒りが強いです
高いビルで家を描いた人は精神的に高くあろうとします もしくは精神が硬直しています
扉ねえええええ
山の中に雑で小さいのがポツーン
家の詳細のパーツがほとんど無いぞ!
さて次は木です
木は生命力やエネルギーを表現しています
針葉樹を描いた人は厳しい人です あと集中力が高いです
広葉樹を描いた人は母性が強いです
木の実を描いた人は幼児性が強いですし、現実逃避しがちです
林や森を描いた人は自分の世界や無意識にできあがった自分自身をちゃんと持っています
家のそばに木を描いた人は家庭の問題を隠したいと思っています
屋根真っ赤だけど
切れたりイライラしたりせぇへんで
|
1. 春
2. お昼~14時くらい
3. 晴れ
4. 川は上から下へ
5. 田んぼは家のそばにあるだけ。所有物ではない。
家の人たちと猫はペット。水やりをしながら子どもが遊んでる。釣り人と家族は他人。
自分はいない。
風景って知らなかったから、川はでかく描いちゃった。遠景で描きたかった様子。
|
次は人の詳細です
顔がない(目とか鼻を描いてない)人を描いた人は対人関係を無視したい、直面したくないと思ってます
単純に目だけない人は同様に何かから逃げてたり、見たくないと思ってます
耳がない人は何かを聞きたくないと思ってるでしょう
髪の毛は貴方のエネルギーを表現してます ハゲの人は疲れてるかもしれません
帽子を描いた人は何かを隠してますが人に話せないことがあります
口がない人は言いたくないor言いたくても言えないことがあります
口を黒く塗った人は自己否定しがちです
手を大きく描いたり強調してる人は能動的な人です
手がない、ポケットに突っ込んでる描いた人は人任せタイプです
バンザイしてる人を描いた場合、何かに喜んでます もしくはもどかしさを感じています
指を描いてる人は何かに対して信頼しきってることでしょう
手をつないだ絵は積極性を表現しています
足を大きく描いたり強調してる人は心の中で準備完了と考えています 決意等ですね
足を描いてない人は浮ついてます
人物を記号化して描いてる人は自分を粗末にしています
後ろ向きの人物を描いた人は自己否定しがちです
可愛い女の子を描いた人はぶりっこだったり、他人との付き合いで仮面をかぶる人です
大勢の人を描いた人は他人に疲れているか、もしくは他人大好きです
棒人間にしたのは、人物を記号化ってことでいいのかな
さて次は花ですね
花は優しさ、結婚、愛を表現しています
川に花を描いた人は結婚や愛を諦めてます
右下の花は現状愛してる人との関係が良好、スキンシップが多い等です いない人はまあ・・・
左下の花は昔少し異性関係で幸せなことがあったとかです そんなことなかった人はまあ・・・
花の種類は花言葉辞典でも開いてください それが貴方の愛に対する考えとかです
季節や場所に不似合いな花を描いた人は非現実な恋愛を好むでしょう 二次元とか
色塗りめんどくせぇ
|
なぁもしかしてこれって
一回でも受けてしまったら
もう、意味無いの?
|
絵の解説が増えるたび落ち込むwwww
川にいっぱいお花浮かべたよ!
さて皆さんお待ちかねの動物です
これは自分自身の内面ですね
猫なら受動性や甘えを表現しています 猫の姿勢が甘えた感じとかなら尚更です
犬は攻撃性や自己主張を表現しています 犬が吠えている感じなら相当攻撃的なのでしょう
牛や豚等の家畜系動物を描いた人は労働大好きです あと温和な性格です
狸や狐を描いた人は変化を好みます あと高い知恵があります
兎やネズミを描いた人は小心者だったり、何でも敏感な人です
ライオン等の野獣を描いた人は自分に誇りを持っています
カエル等両生類を描いた人は自分が何をすべきか気付いています
イルカやクジラを描いた人は優しい人です あと人を救うのが大好き ナースや医者になりましょう
鳥を描いた人は精神的に諦めてます 特に黒い鳥を描いた人は要注意 疲れ過ぎです 休みましょう
魚を描いた人は自分が縛られている存在だと認識しています
怪獣やモンスター等実在しない動物を描いた人は現実逃避をしている、夢が大きいとかです
ヘビは?
|
わんこが可愛く口開けてるけどこれでも攻撃的なのか?
|
温和でエネルギッシュというよくわからん性格になった
|
遠景と近景の区別が付かん
あといろって言われても身近にあるペンとかシャーペン使うと黒に落ち着く可能性高過ぎないか
|
|
|
俺って引きこもり体質だったのか
高校中退の元クズだしだいたい合ってる 過去のコンプレックスも同じく
|
|
完成させる前に書き足したものですが
太陽を描いた人は人生が輝いてます しかし幼児性が強い
雲を描いた人は悩みが多い、憂鬱な感じです
月や星を描いた人は他人の成功が妬ましく感じてます もしくは憧れてます 他人を見る傾向が強いということです
道沿い等にガードレールを描いた人はきまりを守る人です
乗り物はどこかへ飛び出していきたい気持ちの現れです
武器等はもうそのまんま攻撃性です あと心が鬱々としているか、ふさぎこんでるか、それすら乗り越えて爆発中でしょう
>>1
これは遠景なの?近景なの?
手前が近くて奥は遥か遠いイメージなんだけど
あと右から左、上から下の川の流れの解釈教えてくれ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こういう心理テストって フロイト心理学系の流れが多いの?
最近の臨床心理学でもr使われるの?
|
今変筆でちゃらっと描いて来たけどわりと当たっててワロタ
書き足しで空描いたってどうでしょう?
|
すっごく遠いとこに小さく絵を描いた人は統合失調症の破瓜型(H型)の傾向
あと枠線に全く触れずに描いてる人は接触恐怖等の特徴がみられるのでこれも破瓜型です
絵を描いてる上で線が交わった部分がない人もそれです
もう一つ統合失調症の妄想型、所謂P型ですね
その場合、ものの大小がめちゃくちゃだったりします 家より大きい犬を描いたり等
あと線が交差しても気にしません ひたすら交差しまくりです
彩色に関しても紫色の犬とか緑色の人間とかそんな感じの色にしちゃいます
|
|
大小のきまりはしっかりしてるけどそれぞれのアイテムが小さく描いた人は鬱の傾向が強いです
鬱が良くなるごとにどんどん大きい絵を描いていくようになります
あと水平線と地平線が違う高さで描かれてたり、地平線が2つあったり、
視点が二つある(鳥瞰と虫瞰が同居)、太陽と月が一緒に描かれてるとかは解離性障害の傾向があります
絵に自分がいるかどうかってのは何なの?
|
人は何をしてますかってのも説明くれ
どんな風に描いたかの詳細はあったけど何をしてるかは手を繋いでるくらいしか触れられてない
|
1、季節は秋
2、時間帯は朝
3、天候は晴れ
4、川の流れは右から左下
5、人、家、田んぼの関係は全部無関係
6、ただ立ってる
7、赤いほうで左の人間を見ている
忘れた頃にちゃんと紙とペンでやってみるかな
|
|
|
|
>>1乙
結果はよくわかんなかったけど楽しくかけたからいいや
興味もったけど勉強しちゃうとうまく診断できない?
|
自分で判断するの難しいね
とりあえずはっきりしない、本能的に感情をセーブしてるらしい
1.春
2.朝9時くらい
3.はれ
4.右から左へ
5.家に住んでる(田んぼは書き忘れ、飛ばしながらレス読んでた)
6.散歩
7.黄色っぽい服のやつ
|
|
確かにこんなとこでやる心理テストじゃないわな
適当で良いからこれみて診断頼んだ
説明分かりにくい
|
|
|
1.夏
2,昼
3,はれ
4,上から下
5.所有物とか近くなだけ
6.喋ったり眺めたり
7.いない
|
|
|
|
|
|
>>1
いままで、クジラやイルカを描いた人を見たことはある?
ある場合、川に描いてたん?
|
診断してくれるならまた貼るわ
頼むよ
|
額縁が木製で内側に金の装飾がついたものになったんだけどなんか関係ある?
|
1.春
2.昼12時頃
3.晴れ
4.左から右へ
5.奥の赤と桃が親子、田はそれぞれ近隣の家のもの、手前のイヌが男のペット
6.歩いてる
7.いない
|
|
|
|
夏
昼
晴れ
上から下
おばあちゃんのもの
仕事
いない
あれ、糖質じゃね
乖離性障害もあるか
|
|
で、>>1は何者なん?
心理学専攻してる学生?そういう職に就いてる人?
|
心の健康な人がやることがあまりないテストなので診断が結構難しいですね
占い師や霊能者とかでもないので、言い当てることを仕事にしてないので、
雑誌等の心理テストみたいに「すげー」ってならなかったことが申し訳ないです
ただこんな心理テスト(ちょっと言い方違うけど)もあるんだよーってことを伝えたくてスレ立てて見ました
じゃあそろそろ私はちょっと寝て、仕事の準備をします・・・
皆様長時間お付き合いありがとうございました
おやすみなさい
もうみてもらえないかな…?
|
|
|
>>1
おつかれさまでした!
最後に一言というか追記
今回はPCやスマホ等で描いてる人が多かったので
ペンタブならまだしもマウス描き等で本来描きたい絵や塗り方ができなかった人も多いかと思います
なので結果がマイナスなことだったりしても「結局俺は俺、私は私」と考えててください
ではお疲れ様でした
おやすみなさい
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな
超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」
アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな
DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…
ネットの情報にだまされたエピソード
CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww
歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 心理テストやろうぜ!!!
この記事へのコメント
統合失調症だわ。。。
早く終われやこんな世界
それでイメージが固定されるから
3953:名無し@まとめでぃあ:2012年12月14日 13:07:10