PC上級者ってどんなフリーソフト入れてんの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 17:24:26.91 ID:mkE+fiw50
いまだにGOM PLAYERとかしか入っていないんだけどお前ら何を入れてるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355387066/
いまだにGOM PLAYERとかしか入っていないんだけどお前ら何を入れてるの?
Wheel Redirector

マウスホイールのスクロール機能をさまざまに拡張できる常駐ソフト。一部が重なって後ろ側にあるウィンドウでも、マウスカーソルの下にあればクリックしなくてもホイール回転でスクロールできるようになる。
クリックしなくてもツリーペインをホイール回転でスクロールさせることができるようになる
また、相性の悪いアプリケーションに対してはこのソフトの機能を無効にするなどのカスタマイズも可能。
Wheel Redirector
かざぐるマウス便利

かざぐるマウスは、マウスによって様々な拡張機能やマウス ジェスチャーなどを可能にするためのソフト。
マウス カーソル直下のスクロール
ホイールによるウィンドウの前面化
スクロールバー上で水平スクロール
加速スクロール
修飾キーによるスクロール方法の変更
マウス ジェスチャー機能
ホイール等によるウィンドウ操作や音量調節
タスクバー ボタンの並び替え(XP/Vista)
などの機能がある。
かざぐるマウス
ChatteringCanceler
なぜかダブルクリックしたわーを封じるソフト
10年選手のマウスには必要
解凍・圧縮
DGCA

高圧縮率と展開速度のバランスを重視して設計し、書庫の安全性を極限まで追求したファイル圧縮ソフト。
汎用の圧縮機能だけでなく、カスタマイズ可能な自己展開ファイルも作成できるため、簡単なインストーラの作成用としても使用可能。
DGCA
universal extractorもいい
どんなファイルも解凍できる

50種類以上の圧縮ファイル形式に対応したファイル解凍ソフトです。対応ファイル形式は、ZIP/LZH/RARなど一般的な圧縮ファイルのほか、CDイメージファイル(BIN/IMG/ISO)やインストーラー(MSI/EXE)、ヘルプファイル(CHM/HLP)など豊富で、パスワード付きのファイルの解凍も可能です。
Universal Extractor
ユーティリティ
俺はただネットするくらいで絵を描いたり何か特別な事はしないんだけど
そんなユーザーにも便利なソフトを知りたい
|

下記サイト様参照
MacType、残念なフォントの描画をMacのように美しく。
gdipp

Windows 上のあらゆるテキストを、美しくはっきりと描画してくれるフォントレンダラ。
Windows 標準のフォントレンダラよりも、テキストを美しく、そしてくっきり力強く表示してくれます。
効果はいつでも無効化することができ、必要であれば描画設定をカスタマイズすることもできたりします。
テキストを、美しくはっきりと表示させる!!「gdipp」。
上級者はRainmater

CPU / メモリ / ドライブ / ネットワーク 使用率、バッテリー といったシステム情報のほか、天気予報、RSS、 時計、カレンダー、ゴミ箱、付箋、Gmail の受信トレイ、Google カレンダーのイベント.. 等々のガジェットをデスクトップ上にアクセサリー感覚で飾っておけるようにします。
利用できるスキンが豊富にある、自由度の高いソフト。
Rainmeter
DAEMON

仮想ドライブを作成できる仮想CD/DVD-ROM/Blu-ray Discドライブ作成ソフト。
ISO/CUE/NRG/MDS/CDIなどさまざまなイメージ形式に対応する。さらに、CD/DVD-ROM/Blu-ray Disc形式のディスクからISO/MDS/MDF/MDX形式のイメージファイルを作成できる。
DAEMON Tools
黒猫の落し物こそが至高

Internet Explorer(以下、IE)で見たことのあるFlash や Flash Video を一覧表示し、ユーザーの任意選択されたファイルを指定したフォルダに保存する事が出来ます。
黒猫の落し物
あぁそれとcubepdfは便利だ
いもうとデスクトップ
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html
http://imoutodesktop.codeplex.com/
セキュリティ・メンテナンス
TrueCrypt

暗号化された仮想ドライブを作成できるようにするソフト。
必要な時だけパソコン上に表示される “ 秘密のドライブ ” を、簡単な操作で作成できるようにします。
作成する暗号化ドライブは、「見せ掛けの領域」 と 「本命の領域」 に分けることができ、さらに領域ごとに
異なるパスワードをかけられるようになっています。
秘密のファイルを、暗号化ドライブの中に隠す!「TrueCrypt」。
WiseCare365

パソコン内の不要ファイル、無効なエントリ、セキュリティに関する問題点を検出し、最適化することができる総合メンテナンスツール。
1クリックで問題点を診断し、PCを最適化できます。
Wise Care 365 とは
忘れちゃいけないCcleanerとCCEnhancer

CCleanerは、パソコンの動作を快適に保つよう、パソコンを使っているうちに自然にたまってしまうゴミを掃除するクリーナーソフトです。不要なごみファイルを掃除し、さらにはレジストリのクリーンアップまで行うため、パソコンの起動速度が向上します。
CCleaner使い方
CCEnhancer
「CCEnhancer」 は、CCleaner の機能を強化してくれるソフト。
CCleaner の機能を拡張してくれるソフト 「CCEnhancer」
unlocker
パラゴンバックアップ&リカバリーのフリー版
EASEUS パーティションマネージャー

Windowsを起動したままフルバックアップするのはもちろんのこと、2回目以降は差分だけバックアップして時間を短縮し、さらに使用する容量も削減できる機能も搭載、さらには定期的にスケジュールバックアップさせたり、世代数によるサイクリックバックアップも可能となっており、かなり多機能かつ高機能、しかも割と使いやすく簡単な操作感となっています。
使い方や使用感は下記参照
フリーのバックアップソフト「Paragon Backup & Recovery Free Edition」でWindowsを起動したままCドライブをバックアップ
EASEUS

Windows上からGUIで自在にパーティションを編集できるソフト。本ソフトを利用すると、ドライブ内のデータを破壊することなくパーティションの作成・削除・サイズ変更などが可能。パーティション編集ソフトには、一度CD-Rにソフトを書き込むなどして、CDから起動して利用するタイプのものもあるが、本ソフトはそのような手間を必要とせず、Windows上から直接利用できるのが特長。
使い方や使用感は下記参照
EASEUS Partition Master
CCleanerが出ててEusing Free Registry Cleanerが出てないとか絶対情強いないだろ
|

シンプルなレジストリクリーナー。
無効になったレジストリエントリ等を、簡単な操作で検出&削除 することができます。
削除するエントリを個別に指定する機能や、スキャンから除外するアイテムを指定する機能、検出された アイテムの場所をレジストリエディタで開く機能、バックアップファイルや “ 復元ポイント ” を作成する機能..などが付いています。
Free Registry Cleaner
SimiPix

シンプルで使いやすい同一画像&類似画像 検索ソフト。
指定したフォルダ以下から、同一画像、または類似していると思われる画像ファイルを探し出し、 それらを対にしてリストアップさせることができます。
SimiPix
音楽・動画・プレイヤー
foobar2000

ユーザーインターフェイスや機能を自由にカスタマイズでき、多機能にもシンプルにも使える音楽プレイヤー。
装飾を廃したシンプルな基本ユーザーインターフェイスをもちながら、公式サイトなどで豊富に公開されている“Components”と呼ばれるプラグインを追加することでさまざまな機能を追加できる。
foobar2000
フェイス変えればulilith最強
Banshee

フリーソフトウェアのメディアプレーヤー。
音楽や動画を再生・管理するだけでなく、Ubuntu One StoreやAmazon MP3 Storeなどのオンラインストアと連携していたり、YoutubeやWikipedia、last.fmなどのWebサービスと連携していたり、と多機能。
Banshee
Firefox
foobar2000
Qonoha
この辺り入れときゃいいんじゃね。

スキン対応の高機能マルチメディアプレイヤー。
画面の回転 / 反転、色調補正、アスペクト比変更、画像サイズ変更、区間リピート、再生速度変更、 音声ノーマライズ、指定した場面の静止画キャプチャ、よく見るファイルへのショートカット作成、指定した 場面へのショートカットを作成する 「ブックマーク」、音声の左右チャンネル入れ替え、出力レンダラ変更... 等々の機能が付いています。
Qonoha
K-Lite Codec Packよいよね
コーデック一気にインスコできる無料のソフトってよいよね

最新のVFW / ACM コーデック & DirectShow Filter を、一つにパックしたソフト。
DivX / Xvid / MPEG2 / MPEG TS / FLV / MKV / OGM / MP4 / RealMedia / WebM / Theora... 等々
ほとんどの動画&音声ファイル を、一般的な メディアプレイヤー 上で再生できるようにしてくれます。
各種 動画編集ソフト 上で動画 / 音声 を圧縮できるようにする機能や、エクスプローラ上で動画の内容を サムネイル表示できるようにする機能 等も付いています。
K-Lite Codec Pack
画像・加工・編集ソフト
JTrim
画像編集ソフト
デジカメの画像のリサイズとかに使ってる

JTrim(ジェイトリム)は初心者にも簡単に操作が出来るフォトレタッチソフトです。
多くの加工機能で画像に様々な効果を与えることができます。非常に軽快に動作するため、ストレスなく操作できます。
JTrim

無料で画像の閲覧、編集、アニメ作成などができる使いやすい画像編集ソフト。
撮影した写真の赤目補正やホクロ消去をはじめとして、図形やテキストの挿入、画像の結合/分割、リサイズなど幅広い加工が簡単に行えます。
Photoscape
絵を描くならPictbearオヌヌメ
めっちゃ手軽

フリーながら多機能なペイントソフト。本格的なレイヤー機能やプラグインで追加もできるフィルター機能を備えるほか、スクリプトによる自動処理にも対応している。鉛筆やブラシ、エアブラシのほか、ドラッグした場所をぼかしたり暗くしたりする“指先ツール”や、自由な角度にグラデーションをかけられる“グラデーションツール”など、数多くの描画ツールが用意されている。
Pictbear
gimp2
キャプチャー・リサイズ
よく使うのはSnapcrabとPhotoscapeとD&Dくらいだな
他は入れてもすぐに使わなくなる

デスクトップ上のあらゆる場所を撮影し、PNG ファイルとして保存できるキャプチャソフト。
Snapcrab
D&D

画像ファイル形式を変換してくれる便利なフリーソフト。
D&D(ドラッグ&ドロップ)
縮専
|

リサイズ超簡単Proは、初心者でも、簡単に手軽に、高画質で、画像のサイズ変更(リサイズ)が、一括してできる、画像変換ツールです。
操作画面に表示されている”ステップ”に従い、変換ボタンを押すだけで、自動的に全ての画像のリサイズ画像が保存されます。
リサイズ超簡単!Pro
ブラウザ
とりあえずjaneじゃね?
firefox使うならpalemoon使え

「Pale Moon」は、「Firefox」をベースにWindows用として独自ビルドされたWebブラウザー。
Windows用に最適化された「Firefox」ベースのWebブラウザー「Pale Moon」
エディタ
TeraPad
エディタはvimだろ
BSch3V入れてる
ランチャ
CLaunchとMacTypeが無いと死ぬ
majicformation

マウスオーバーに反応して、登録アイテムのアイコンがアニメーション反応するランチャー。
Magic Formation という名前のとおり、登録アイテムのフォーメーション(配置)を自由に変更することができるランチャーです。
カスタマイズ性の高いDock 風ランチャー「Magic Formation」。
開発・OS
Ubuntu

世界で最も人気のあるLinuxディストリビューション。
南アフリカ出身のマーク・シャトルワースが起業した英Canonical社を中心に、ボランティア開発者コミュニティによって進められている。
初心者にでも使いやすいデスクトップと常に最先端のソフトウェアを搭載している。
Ubuntu
VMware

VMware Workstation、 VMware Server、VMware Fusionは、各ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェア。
x86およびx64プロセッサを搭載するPC/AT互換機自体をエミュレートしているため、同アーキテクチャに対応しているOSならば理論上何でも動作させることができる。
VMware
なでしこがいいな
あれは馬鹿でも使える
fiddler

Microsoftが無料で配布しているWeb Debugging Proxy。
Windows環境にインストールして、ブラウザとサーバの間の通信を読んだり操作したりできる。
詳細は以下サイト様
実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介
システム
水晶雫たん

和服美少女の水晶雫ちゃん(イラスト:桐野霞さん)があなたのハードディスクや SSD を見守ってくれます。
ディスクの異常を検知するとかわいい声(五十嵐裕美さん)で教えてくれるのでぜひ常駐させてくださいね♪
※突然しゃべりだすことがあるので職場や公共の場などでのご利用は計画的に!?
新世代ディスク情報ツール : CrystalDiskInfo 5 Shizuku Edition
Speccy入れとくとパーツ何入れてたかいちいち蓋開けなくていいから便利

シンプルで使いやすいシステムインフォメーションツール。
OS / CPU / メモリ / マザーボード / ビデオカード / ハードディスク / 光学ドライブ / オーディオデバイス /
ネットワークアダプター 等々のスペックを、それぞれの機器ごとに分かりやすく一覧表示してくれます。
Ubuntu
CAD・モデリング
jwcad

自由に線種をカスタマイズできる2次元汎用CADソフト。DOS版で人気を博した2次元汎用CADソフト「JW_CAD」のWindows版。
作図に利用できる線は9種類あり、画面に点線で表示されるのみで実際に印刷されない補助線も利用可能。
線種の色や線の幅などを自由にカスタマイズ可能で、たとえば作図画面では太めに表示して、実際には細く印刷するといったこともできる。
Jw_cad
|

Google Inc.が開発・提供しているパソコン用の3次元モデリング・ソフトウェア。
2008年現在、Google SketchUpという無料版と、Google SketchUp Proという有料版(72,500円、495米ドル)の2種類があり、無料版はLayoutとStyle Builderが使えず、書き出し出来るファイル形式がKMZだけと制限されており、メールサポートも付かないが、それ以外は全ての機能が使える。
以前は有料版にのみ他言語版が存在したが、2007年10月30日、無料版にも日本語版が登場した。
Sketch up
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな
超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」
アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな
DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…
ネットの情報にだまされたエピソード
CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww
歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- PC上級者ってどんなフリーソフト入れてんの?
この記事へのコメント
便利が必ずしもいいことではない。
ってあるけど、パスワード付きのファイルだから解凍不能って聞いた事ないわ。 「パスワード付きだけど、パスワードなしで解凍可能」なら凄いけど。
ボリューム調整が瞬時にできるしマウスジェスチャーもこれだけあれば問題無い
思った以上に全く参考にならなかった。
自分はEmEditor(有料のテキストエディタ)が手放せない。
検索・置換窓の常時表示、連続置換機能が便利すぎる。
紹介するならJaneXenoあたりを紹介しろ
オープンソースだし
他のエディタはエラーになって開けないw
便利そうだからじゃあかんで
無駄にCPUやらメモリ食うだろ
なぜセキュリティソフトを入れなければいけない状況をつくるのか
理解できん。
フォントAA系の入れてるやつはキチガイww
結局何も入れない。
結局はあんまりゴチャゴチャ入れない環境に慣れるのがいい。
新しい環境立ち上げるときにメンドイ。
てか
PC上級者って逆に蔑称っぽいな
Windowsでshellをさわってると、スゲーイライラしてくる。
おかz・・・じゃなくて画像を片っ端から保存してると被りまくってて手作業でやんのめんどくせぇ
てかいもうとデスクトップってなんだww
感謝だわ
他のソフトが上手く動かなくなる事があるから入れたくないなぁ
上級者記事は、
大抵役に立たないから中級者の紹介スレの方がまだ使える
互換性と安定性、信頼性はプライスレス。(キリッ!!)
ただただネットしてる2ch好きとかのPC好きのほうがお前らのニーズに合ってるよな。
とりあえずOSやブラウザ、アンチウイルスで会話する奴は中級者にもなってない
物によったら結構起動の早さとか処理の早さ変わるのかな?
フリーソフトを使う上級者はオープンソース有りで自分で要らないもの消したりしながら最小限使う。
気がついたら2個くらいしかインストされてなかったってレベルだろ。
あとレジストリ汚すのすごく嫌いそうなイメージ
DAEMON Toolsとか動作遅くなる代表格やかざぐるマウスとか良いマウス買えば必要ないもの入ってる時点でお察しだが
cygwinはWindows環境との相互乗り入れをやり出すとつよいぞ。
新PCにしても短い手順のみでセットアップ終わらす
上級者だってちょちょっと作った簡単なものは公開せんよ
そういうのは用途以外には使いにくい
ここらで紹介されてるのは多用途で使いやすいものが基本
がほぼ言いたいことを言ってくれた。
最低でもGUIならWireShark位のソフト教えてくれないと全く参考にならない。
プログラミング言語はCと LL と JavaScript とシェルをそれぞれ最低1種類はマスターしてないような人は上級者とは呼べないので、書き込まなくてもいいです。
WindowsでVisual Studioかeclipse入ってないと中級者にすらなれてないよ。
あとfenrirってランチャも使いやすくてオヌヌメ
vimはneocomplcacheのプラグイン入れて.vimrc書き換えれるようになってからが本番
ttp://fences.brothersoft.jp/
デスクトップに枠を作って、アイコンをグループ分けできるソフト
無料の1.0と有料の2.0があるが、1.0で十分
ttp://www.voidtools.com/
人を怠惰にするPC内検索ソフト
「X-Finder」
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/
フォルダをお気に入り登録したりできる標準的なタブファイラー
マウスジェスチャー搭載
エクスプローラーいじったりランチャー導入したりするのが面倒なら
さくらで十分
ICEくらいのデバッグ環境は入れてる御仁のことだ。
三流のゴミ臭がすげーんだよ米欄の自称上級者は
「shell folder fix」とか「Navigation Pane Customizer」とかの
有料品が無い奴はどうするんだろうか・・・
※4021
つかわないと使いづらいからだよ
win7でマルチモニタしてたら「shell folder fix」が無いとフォルダ開いても変なとこに開いて探さなきゃならないときがある
「Navigation Pane Customizer」があるとナビゲーションペインの余計な物が無くなって、スクロールしなくてもよくなり使える用になる(逆にこのソフトが無いと使いづらすぎて存在価値がない)
そもそも今が便利とも不便とも判断つかない
旅客鉄道会社線および通過連絡運輸のある会社線の運賃計算に非常に便利です
あとTeXworksなかなか使いやすいね
OllyDbg
うさみみハリケーン
BZ
ResEdit
ILSpy
Process Monitor
Wireshark
jwcadなんか、それで描くわけじゃない。
DXFがマトモに見られりゃ正直なんだっていいとかそんな理由だよ。
解凍ソフトなんかは使うけど
ある意味上級だろ?嗤いたければ嗤うがいいさw
そんな面倒なことはしない。
上級者ほど既存のものを利用するよ。
手動でアンインストール必要なソフトをわざわざエディタからやってんだww
情弱乙wwwww
個人的に一番使いやすい+音質がいい音楽再生ソフト
Windows様は何も入れないのが一番安定すると気づいてからは
なんも入れてねーな
それより、いいサイト、げーむでもしゃべってればWWWWW
あとIDmanagerは便利だぞ
・Universal Extractor(インストーラすら展開できる神、ただしちと古い)
・CubePDF(PrimoPDFから乗り換えた)
・Unlocker(64bit版もあるでよ)
・EASEUS Partition Master
・uLilith(主にファイル変換用)
・GIMP2
・JaneStyle
・BSch3V
・CLaunch
・CrystalDiskInfo Shizuku Edition
・Speccy(PC情報がサクッと出せて便利)
かな。ついでに付け加えるなら、
・WinRAR
・Alcohol 52%
・メモリの掃除屋さん
・FileBox eXtender
・すっきり!! デフラグ
・秀丸エディタ
・WaveSpectra
・Everything
・ID Manager
・Opera
が俺にとっては必須
とても参考になりました
ありがとうございます
無駄にソフトウェアを入れるのは情弱
Google sketchupで3Dに立ち上げる。
両方、必要です。
MouseGestureL
Everything
CLaunch
HiMacroEx
が必須
今使って感動してます
ありがとうございました
これだけは生涯手放さないだろうな
俺も入れてた時期がありました。恥ずかしい。
PCを何に使ってるのか書かずに
「何も入れてない」って書く奴
Linuxのterminalでたまに使うぐらい。
作業効率いいのわかるけど
クセが強い。
emacsは全く分からない。
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。
3979:nanasi:2012年12月14日 23:18:32
このまとめは詳細書いてくれてるから凄くいいわ。
ブックマークしといたから、ページを消さないでくれ。