​​

俺「終わりました(エクセルのマクロ駆使)」上司「早すぎる。見直ししたか?」俺「はい」

引用元:俺「終わりました(エクセルのマクロ駆使)」上司「早すぎる。見直ししたか?」俺「はい」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438673617/


1: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:33:37.342 ID:/fkh1PsHr.net


上司「…何でこんなに早いの?」

俺「マクロ使いましたから」

上司「ちょっと作業見せて」

俺「はい」

上司「…これ反則だろ。楽しちゃイカンよ」

俺「!?!!!?????wwwww???」



3: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:34:51.354 ID:BMpGDPkW0.net


ぶん殴れ



7: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:35:34.031 ID:vUD2WLLF0.net


レギュレーション違反定期



8: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:35:42.526 ID:OWLEOs8C0.net


パソコン要らねえな



9: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:36:24.222 ID:4X6LlcgGp.net


そろばん使わないとな



10: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:36:47.467 ID:w4ApFVRp0.net


無駄な事をする=努力=偉いとかいうジャ○プ特有の観念
Fu○kだね



11: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:36:50.943 ID:dFJM1evDM.net


マクロってどうやって習得するもんなの?
学校でちょっとVBAやらされたが
どんくらい勉強すれば使えるようになる?



29: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:50:45.537 ID:pMb6osXTM.net


>>11
マクロの記録でベース作ってちょこっとVBA書き換えるだけでも十分



12: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:37:14.482 ID:N/LE6Tmu0.net


次やったら退場だぞ



13: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:37:41.329 ID:iht4XrhQd.net


作業が早く終わるに越したことはないのにな



15: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:38:02.161 ID:z7VJb/7VK.net


俺「反則とは規則に反するという意味なのですが、規則でエクセル使用は禁止されてましたか?」

上司「ぐぬぬ」



16: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:38:37.210 ID:VksNiEbF0.net


そこで働いていくつもりがあるなら言う通りにするしかないんじゃないの
非効率だとは思うけど



17: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:38:54.454 ID:pwWY8ZuS0.net


反則しちゃぁいかんなぁ



18: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:39:07.585 ID:+P6cY4EZ0.net


効率良くやったんだからむしろ褒めろよ老害



19: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:39:10.694 ID:gvSnddGA0.net


上司「すごいな。他のも同じくやってくれないか?
皆にマクロのやり方今週までに教えといてくれ」



20: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:39:18.462 ID:HzQHIZxkp.net


教師のひな壇爺によく居る。
生徒がズルしてるのを見てたら注意するだろ?って付け加えて言ってくる。
無知を認めろよ爺が。



21: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:39:44.171 ID:htJ6jnYu0.net


プロはマクロで処理して適度に時間潰してから報告



22: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:40:21.941 ID:CDJ+lHSJ0.net


残業ない会社ならダラダラやらしてもらったらいい
あるならかまわずやる



23: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:41:53.014 ID:ArEp2UM10.net


余った時間暇潰して
時間通りに報告したら良いんじゃね?



25: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:43:33.557 ID:rwAMux6xM.net


上司(これなら人員削減出来そうだな…)



27: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:47:23.567 ID:U8O3jZLb0.net


マジレスするとブラックボックスになるから駄目



31: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:55:18.966 ID:qxUBj0DR0.net


そりゃお前、算数のテストで電卓使ったら反則になるのと同じだろ



32: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:01:11.065 ID:firRCICld.net


>>31
無能



33: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:11:08.077 ID:F9BvlMEwd.net


>>31
数学のテストで公式使わない馬鹿はいないだろ



34: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:20:28.163 ID:KD3kbKRWp.net


そんな会社あるわけねーだろ
...ないよな?



36: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:25:45.767 ID:opF3Df+Q0.net


Excelマクロでやってダブルチェックせずに金額の計算間違えた明細書出し続けた人見たことある
大事になった



37: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:27:38.502 ID:X5tDzR2Q0.net


有能俺「ソリティア楽しいなぁ。おっとそろそろ提出するか」



24: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:43:05.989 ID:Gbsw9JY70.net


こんな上司マジでいるの?そりゃ日本が衰退するわ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

166381:名無しさん2015年08月10日 01:26:36

次は規則に触れないようにうまくやれよ

166382:丑みつアワー2015年08月10日 01:31:55

クソワロタ

166383:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 01:57:42

上司がマクロのソースコードを読めないなら処理が正しく行われているか確認できないし、マクロが間違っている可能性もあるからな。
業務に使用するなら、マクロ知識がある人と相互にソースレビューして簡易な試験資料でも作る必要があるかも。勿論ツールの程度にもよるけど。

166384:名無しさん2015年08月10日 02:01:43

これは>>1が馬鹿
マクロは社内に一人でも全角数字使う奴が居たら大参事の危険がある
社内のレベルも把握せずにマクロで当然だと思ってるのは他人を見てない証拠
他人を把握する事はリーダーポジションでも営業でも重要な要素なのにさ

166385:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 02:05:46

仕事でマクロ使うなら上司に認定されたマクロ使えや
勝手に俺ルールのマクロ使って作っても、上司がそのマクロの正当性を分かるわけ無いんだから

そういうマクロがないなら「こういうマクロを作ったんですけどどうですか?」って聞いてから使うのが社会人な

166387:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 02:32:46

自分のことしか考えてない子多いよまじで
能力ではなくて知識だけで勝手な仕事するし
そんな事もわからない無能上司じゃなくて
世間知らずな粋がり小僧ってだけの話。

ネットで味方がいる気になって強気なのはいいんだけど淘汰対象だよw

166388:名無しの日本人2015年08月10日 02:35:00

日本人は労働時間のわりに仕事の能力が低いって世界的な統計結果で見られてるけど、あれってこういう老害のせいだよな

166389:名無しさん@ニュース2ちゃん2015年08月10日 02:37:00

知的障碍者沸きすぎだろ米欄wwwwwwwwwwwwwww

166390:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 02:50:18

※166387
だったら上司も少しは勉強してくれよって話だけどな

166392:電子の海から名無し様2015年08月10日 03:03:04

部下に嫉妬する上司のクズ
でもこんな奴ばっかなんだろうなあ

166393:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 03:14:13

※166387
淘汰されるのが怖いか?
ネットで味方がいる気になって強気なのはいいんだけどさw

166396:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 03:54:57

※166390
上司に無断でマクロを使う方も問題あるけどな
マクロを使ったほうが効率が上がるって提案を頭ごなしに却下されたなら分かるが
勝手にマクロ作って勝手に作業されてもなぁ
マクロに理解がある上司でも、勝手にマクロ作って作業すんなって注意するぞ
動作を保証する奴が作った本人しかいないからな

166398:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 06:47:01

ぼくのかんがえたむのうなじょうし

166399:名無しさん2015年08月10日 06:59:08

結果が間違ってたとかじゃねえのw
見直ししたかどうかは本文には書いてないからよくわからんが

166400: 2015年08月10日 07:34:08

毎度毎度思うけど、
この人は自分が教える側になった時、エクセルの使い方から教えることになるけどそれはいいのか?

166403:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 08:31:52

過程じゃなくて結果で判断しろよw

166404:名無しさん@ニュース2ch2015年08月10日 08:32:40

割と真剣に、これが日本社会の現状だから困る

166406:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 08:36:16

ついったーのパクリ

166408:名無しさん(笑)@nw22015年08月10日 09:19:42

食品や日用品も全て
手作りしか認めないタイプでしょ
よく居る

166418:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 10:32:08

電卓の例えは間違ってる。
関数習ったのに使わせずに鶴亀算しろと言われてるようなもん。

166448:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 18:14:27

反則
って言われる時って結構褒めてる事があったりする気がするけど
確かにバグ関係で大変な事になることを考えると
あえてマクロを使わずに確認作業する
という事もあるから一概には言え無いけど
ぶっちゃけVBAやJavaScript位は基礎教養
という風に教育自体変えたほうが本当はいいと思うけどな

166475:名無し@まとめでぃあ2015年08月10日 20:13:35

レギュレーション違反でくすっときたw

とりあえずマクロのソースにコメント書いておけばいい気もする
VBA手書きとかならともかく、記録機能使ってのexcelのマクロ位ならPCの基本教養だと思う

166728:名無し@まとめでぃあ2015年08月12日 11:52:16

多分この会社は>>1含めて大量のバカで溢れている
低い所でどちらが低いか勝負している連中が集まってる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ