​​

【朗報】埼玉、完璧だった

引用元:【朗報】埼玉、完璧だった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442199001/


1: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:50:01.18 ID:8qvZWb6Va.net


大きな川の氾濫もない
山が噴火することもない
津波は勿論ない
東京にも近い
お前らええんか...



2: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:50:32.22 ID:zzaV7rLqM.net


西武ドームが遠いからだめです



4: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:51:49.78 ID:3QfrTQOZ0.net


見どころなんもない
人家しかない



5: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:52:25.58 ID:Hj8VJ2Zj0.net


南部に住めれば衣食住困らんし娯楽も大宮行くか東京出るかで最高やな



7: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:52:46.21 ID:Qzp18V5H0.net


埼玉市最強説



8: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:53:19.46 ID:9Om8GGBVp.net


西部と北部は無能の極み
南東部だけ埼玉と名乗れや



13: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:54:32.94 ID:6GkAfog/0.net


>>8
無能なところが埼玉らしくていいンゴねぇ…



10: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:54:02.17 ID:0gHlXj0G0.net


東西の交通断絶が酷い



11: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:54:03.61 ID:AvSpsje40.net


可能性があるとしたら荒川の氾濫くらいか



12: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:54:13.86 ID:YM+cIV7Aa.net


暑い



14: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:54:32.97 ID:7ec0+r1U0.net


海にもスキー場にも少し高速走れば行ける
東日本大震災の時も死者なし
高校野球も関東敵無し

完璧やんけ



18: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:55:52.47 ID:8kDOch6n0.net


>>14
ただし関東大会の浦学のみに限る



29: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:57:42.33 ID:7ec0+r1U0.net


>>18
春は準優勝も埼玉やで
甲子園で投げた花咲徳栄高橋と浦学おるし、
秋は埼玉開催だから、選抜二校選出の可能性が高い



16: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:55:06.60 ID:8kDOch6n0.net


越谷雑魚すぎワロタ



19: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:56:15.81 ID:ZLFHpy260.net


別に多摩でよくね?



20: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:56:23.98 ID:8qvZWb6Va.net


まあ所沢 大宮 さいたま 和光 朝霞 新座 (飯能?)以外は雑魚やな



24: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:56:58.19 ID:+MaZVg12a.net


>>20
大宮とさいたま分ける意味ある?



36: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:59:36.48 ID:7w0diZsj0.net


>>24
な、携帯だろ



26: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:57:25.66 ID:xxxy+OlJp.net


>>20
朝霞新座入れて川口戸田入れないとかアホの極みやなホンマ



21: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:56:25.42 ID:RLB6N5L0x.net


荒川沿いはあかんで。所沢最強
なおダイオキシン



22: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:56:31.58 ID:WR2j/Xjj0.net


埼玉直下型地震来るで
こないだびびたわ



27: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:57:30.15 ID:FJKtHfLG0.net


長野にも近い
山梨にも近い
群馬にも近い
栃木にも近い



28: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:57:39.59 ID:hrkF5GwA0.net


荒川が溢れたら詰むんだよなぁ



31: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:58:12.49 ID:Qzp18V5H0.net


浦和が一番かな



34: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:59:02.80 ID:QttoLK3ka.net


海がないから鮮魚がゴミ



37: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:00:13.36 ID:OV7NY9Rt0.net


観光地、無し!w



41: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:01:40.63 ID:tHh5IPvep.net


割と馬鹿にされとるけど観光地がないだけで日本トップクラスの県やと思うで
むしろあの好立地でトップクラスじゃないほうが難しい



42: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:01:48.75 ID:O/NHhMx00.net


でも放射能がやばいよね埼玉



43: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:02:09.66 ID:ONPUETnQK.net


走攻守揃ってて最強やん



44: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:02:16.95 ID:J1Dr6HJ90.net


さいたまより東は大雨や竜巻の被害に遭うし、西はただの田舎

よってさいたま市一強



47: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:04:01.90 ID:oFpD4Dqnp.net


志木、朝霞、和光最強や
まあ和光がええよ



49: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:04:29.17 ID:dvUrJ1gza.net


田舎から出てきた人間がなんとなく住んでること多いな、所沢とか
千葉や神奈川ではなく埼玉なんだよな



50: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:04:40.03 ID:p8g5kNUq0.net


籠原から北はいつ開発されんねん



52: 名無しさん 2015/09/14(月) 12:05:20.33 ID:4/IUTzy30.net


>>50
諦めろ雑魚



33: 名無しさん 2015/09/14(月) 11:58:46.91 ID:SuVpjI760.net


東京に住んだほうがええやないか



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

170557:名無し@まとめでぃあ2015年09月18日 22:31:42

行くとこないからって、観光シーズンに秩父に押しかけるのはやめろや
299号全く動かないぞ

170560:名無し@まとめでぃあ2015年09月18日 23:37:25

埼玉警察は優秀
安心して暮らせる

170561:名無し@まとめでぃあ2015年09月18日 23:44:05

大宮浦和の戦いでギクシャクしてそうで怖いんだが

170564:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 00:25:39

※170560
まあこの間のペルー人で大ポカやらかしてるけどな。

観光地なしとか昨今じゃアニメの聖地だらけじゃねえか、それを抜きにしてもいくらでもあるだろ。

170565:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 00:29:28

埼玉は犯罪の質が毎回異常なんだよなぁ

170566:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 00:30:37

地味だけどうちから狭山周りは昔から井戸を掘りかねる➡堀兼と言う地名があるくらい水が湧かなかったので麦文化。地元のうどんを喉ごしで楽しむと危険!あとお陰で液状化とは無縁だよ!@所沢

170572:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 02:40:59

まさか海なし県というのがメリットになろうとはな

170578:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 03:52:49

※170560
特に熊谷は安心安全やね(白目
割とマジでさいまた市より北は価値無し、秩父観光でワンチャン

200410:名無し@まとめでぃあ2016年12月05日 17:53:20

物価が安い。
これを忘れているぞ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ