​​

所得税って何様のつもりなの?

所得税って何様のつもりなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:27:44.81 ID:2m0WYNsY0
一生懸命働いてる人から何平気な顔してお金盗んでんの? 相続税も死んだ人からお金盗んで心が痛まないの?
所得税って何様のつもりなの?
引用元:所得税って何様のつもりなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356056864/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:27:44.81 ID:2m0WYNsY0


一生懸命働いてる人から何平気な顔してお金盗んでんの?
相続税も死んだ人からお金盗んで心が痛まないの?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:28:05.62 ID:+JqrMvln0


所さんが得する税

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:29:02.16 ID:tTF4tZ9S0


>>2
知らなかったわありがとう




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:28:45.03 ID:F273wNr00


それより相続税の意味がわからない…なにあれなんで役所が出てくんの?

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:30:47.49 ID:HghxEQKI0


>>5
あれがないと格差が広がりまくりんぐ
って名目でハイエナしてる




6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/21(金) 11:28:46.37 ID:RmAH9X9z0


働く意欲奪ってどうするんやーって話だよな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:28:57.21 ID:V5NVGC6wI


住民税もかなりうざい



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:30:08.68 ID:4Pq8b9RJ0


法人税と一緒に無くすべき



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:31:26.10 ID:B2rrEJPG0


相続税が一番意味がわからない
あんなもんこじつけもいいとこだろ
ヤクザと変わらん

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:32:18.81 ID:JoyJtrbn0


>>16
同意。あと贈与税





死ねよ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:31:28.90 ID:OnnaQbSv0


重量税←え?



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:31:36.42 ID:6aGlJgYu0


所得税には控除という飴があるけど
住人税は笞ばっかりだな



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:33:55.87 ID:pMKYP/9i0


重量税とか意味がわからない。
一番理不尽なのは相続税だけど



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:34:13.89 ID:knJL2kfQ0


すごいよな、この国の税金
さらに驚くべきことはその税金は国のお偉いさんの脂肪になってるんだぜ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:35:56.01 ID:ZtnalN9S0


>>24
他の国と比べると日本は重税国どころか軽いブル位だぞ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:34:16.79 ID:mGvHyijd0


所得、相続、固定資産税は寧ろ累進課税率を更に引き上げるべき



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:36:45.11 ID:x0xh8J8X0


だからさっさと消費税を20%にして他全廃しろよ



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:40:44.93 ID:bR3j0HkD0


相続税は合法的に脱税できる
親のかねを盗んでも違法性はないので
手続きなしに金を親から子に移動する事ができる

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:42:56.87 ID:mnljBKSj0


>>33
それ贈与って言われない?




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:45:16.75 ID:PwC2stwe0


事業していれば車費用にできるし
給料貰ってて買うやつよりずっといいの買えるwwww



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:46:26.77 ID:XhcY9T7P0


俺の親父が毎年所得税800万取られてるらしいんだが年収いくらなの?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:52:52.09 ID:mnljBKSj0


>>39
事業者だったらワカンネ
課税所得なら2500以上あるんじゃね?
金持ちで良かったな


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:53:18.35 ID:wixnqalTP


>>39
ざっと計算したが2700万くらい




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:51:07.68 ID:0KUU1iBf0


1億円当たった!両親に半分わけよう!



贈与税



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:52:50.55 ID:bHZYLA4U0


相続税がないと金持ちの子は金持ち、貧民の子は貧民のままになるだろ

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:56:26.31 ID:bR3j0HkD0


>>43
ある方が格差固定だよ
本物の勝ち組は金より利権を継承できるのが大きい
金だけしか持たない半端な勝ち組は相続税でブレーキをかけられて繁栄が滞る




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:53:59.79 ID:kxdkc4sZ0


本当に努力が報われる社会にするには相続税100%にするしかないよね



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:54:57.94 ID:DP4Dg0s90


そんないくのか
40%とかじゃなかったっけ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 11:58:49.72 ID:wixnqalTP


>>48
1800万以上は税率40%、これに控除が約300万ある
だから所得税が800万なら逆算して(800万+300万)✕100/40でおよそ2700万かと




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:01:15.94 ID:vbClpnde0


イケメン税とか美女税もつけて欲しいわ
あいつら絶対良い思いしてるだろ
そんなの酷いよ

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:02:01.00 ID:+Ok6/ncm0


>>59
こち亀でそんなのあったなぁ

逆にブサイクには還付されてたな


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:04:19.74 ID:x0xh8J8X0


>>59
それは無理でも犬猫税はいける




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:02:25.64 ID:5NMXc1ql0


所得税は良いよ。累進課税だから金持ちほど金がかかるシステムになってる
それよりわからないのは重量税だろjk
何故車を持ってるだけで国と都道府県両方に税金払わなきゃならないんだよ。二重課税じゃねぇか
この重量税を作った田中角栄の罪は重い.

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:03:22.16 ID:DP4Dg0s90


>>62
車関係は本当に謎の税金が大いな
まあ自家用車は贅沢は品なのかも


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:04:16.13 ID:Iys0ljS60


>>62
重量税は道路の整備とかに使ってるんじゃなかったっけか?




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:02:52.95 ID:g6xPKslrO


努力してる高所得者からさらに巻き上げるとかタチ悪いよな



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:03:38.27 ID:uhhiZG0nO


じーちゃん死んで家を相続でもらったけど相続税払えなくて家売るはめになって家庭崩壊した俺がいる



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:07:39.54 ID:kGX0YcBJ0


働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→タバコ税
乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税
入ったら罰金→入浴税
起業したら罰金→法人税
死んだら罰金→相続税
継いでも罰金→相続税
上げたら罰金→贈与税
貰っても罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金
老けても罰金→介護保険料
老いたら罰金→後期高齢者

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:13:46.94 ID:lVOjYjif0


>>76 

自動車税だけで3分類くらいできるだろ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:25.92 ID:B2rrEJPG0


>>76
こうやって見たらめちゃくちゃな話だよな
税金っね


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:35:32.72 ID:DP4Dg0s90


>>99
それでも年収700万以下は受ける恩恵の方が多いっていうからな




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:08:25.71 ID:+cE6hgsb0


年収200万までは非課税にしろ

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:09:01.21 ID:kxdkc4sZ0


>>77
それだと200万より210万のほうが損してしまう




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:09:37.70 ID:+cE6hgsb0


年収210万までは非課税にしろ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:11:29.59 ID:LYW4SLsm0


>>80
それだと210万より220万のほうが損してしまう




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:12:16.80 ID:FyKiycxD0


確かに所得税と消費税は二重課税だと思う
稼いで取られて、使って取られるんだから、そりゃ皆貯蓄に走り経済回らないわ



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:13:53.00 ID:HghxEQKI0


貯蓄税はよ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:16:57.67 ID:FyKiycxD0


>>89
どうせほぼゼロ金利状態で不景気なんだから、マイナス金利政策でもするのかね?
タンス貯金が増えて在日外国人泥棒が喜ぶだけだな




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:15:50.76 ID:FyKiycxD0


書類びっしり書き込まないと申請・納税すらできない社会もおかしい
「いくら稼ぎましたのでいくら収めます」だけでいいじゃん、複雑怪奇にして税理士の「センセイ」にお願いしないと
会社の税金も払えない世の中なんて要らない



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:16:50.72 ID:DP4Dg0s90


累進課税は可処分所得が多いほど大きくなるから
まあ理にはかなってるけどな



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:30:35.88 ID:buIcbvXTi


復興税のが問題



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:38:14.48 ID:Gt/wzxNC0


相続税って個人の電気屋殺しに来てるよな



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:38:34.88 ID:LaopgEvVi


お前らの安全と快適な暮らしのためにあるわけだが



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:45:15.26 ID:sG2Qkkha0


相続する財産持っている家なら今のうちに110万づつ財産分与しておけ
親が死んで7年を遡って相続税の対象になるから
親が死ぬまでにきっちり財産分与しておけばいざという時に多額の税金はかからない



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:51:35.21 ID:jhOa3en90


脱税とか意味わからん。

脱税っていう税金たかすぎだろ



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:37:12.74 ID:tOZlJbuF0


働いていると、自分の給料から差し引かれる控除とか気にならないか?
健保とか、年金とか。しかも、年々増えていってるのに。

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:54:11.33 ID:PonytA7Y0


>>128
給料50万円わーい

税金・年金・保険:-10万
家賃:-10万
生命保険:-5万
交通費:-5万
食費・遊興費:-10万
インフラ系:-2万

(゚Д゚)チーン

てなる




1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww


オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

4579:名無し2012年12月21日 22:52:08

今の税金システムはどう考えても不合理な所が余りにも多すぎる

平等を謳うならなおのこと、一回一から作りなおしたほうがいい

4583:名無し@まとめでぃあ2012年12月21日 23:47:38

日本を捨てて新日本を作ろう提案!

4584:名無し@まとめでぃあ2012年12月21日 23:51:18

北欧は重税だからゆりかごから墓場まで
日本の税金はさほどでもないって教えられた中学校時代www

4585:名無しさん2012年12月21日 23:55:31

よくテレビでBBAが日本は他国と比べて消費税低いから増税は仕方ないwとか言ってるけど

その他の税金で他国にないものあって他国より詐取されてるのしらんのだろうなぁ~

ああいうのばっかだと仕方ないで増税されるわ

4589:名無しさん(笑)@nw22012年12月22日 00:44:51

ここの奴らは生まれながらの貧乏人は死すべき国にしたいらしいな

4594:名無し@まとめでぃあ2012年12月22日 01:25:27

モナコが所得税無いけど金持ち以外住めないと言われてるね
気付いてないだけで中間所得層ぐらいなら払ってる税金より恩恵受けてるよ

4595:2012年12月22日 01:31:01

日本は他の先進国に比べたらかなり税金安いから

4606:名無しさん2012年12月22日 07:17:16

まぁ言ってることはあってるよ
1億稼いだ人はそれだけの努力をしてるのに、4000万円分はおまえのモンじゃ無いからと
「税金」として取られていく。かなり不条理と言えば不条理

4641:名無しさん@ニュース2ちゃん2012年12月22日 20:01:47

金足りねーから○○に税金掛けるわ
これで予算確保と
楽なもんだな政治ってのは

4699:名無しの散歩さん2012年12月23日 19:30:00

税金を無くして、国の財源は日銀から無限に引き出すってのはどうだろ。
インフレになるだろうが、今はデフレなんだからいい塩梅だろ

4799:名無し@まとめでぃあ2012年12月24日 20:09:50

結局世の中ねずみ講ってことだろ

5398:名無し@まとめでぃあ2013年01月02日 15:41:42

高所得者の税率は、庶民の嫉妬対策でもあるんだよ。
合法的に稼いでいようがムカツクものはムカツク、
人間は感情の動物だからな。

だから庶民の不満を逸らすために
、「お金持ちの人はたくさん税金払ってるんです」
というポーズを作っておくわけ。
一般ピープルの怒りが爆発して
革命なんて起こされたらたまらんからな。

5525:名無し@まとめでぃあ2013年01月04日 10:41:16

日本は税金安いとか騙されてるのって結構いるのな
実質税金に等しい国保健保考えりゃ全然安くないよ

11636: 2013年04月02日 01:57:27

ケイマン諸島は税金ゼロということを覚えておいて損はない

12889:名無し@まとめでぃあ2013年04月24日 19:57:15

ブルガリアよりはマシ
独身税とやらがあるらしいからブサイクは死すべき国である

83169:名無し@まとめでぃあ2014年06月04日 17:54:47

ブルガリアは独身税あるけど最大で10%程度だから
それでも独身の方が得だろ

90913:名無し@まとめでぃあ2014年07月09日 20:29:25

日本の税金制度自体をすべて見直すべきだよ。

135978:風の子2015年01月25日 03:00:43

重量税なんてあるから車離れが進むんだろ もうちょっとかんがえろや。 給料あがらんのに税金ばかり取る。金持ちが払えん人の分もはらってやれとおもう  年金払うのが義務とかくそだろ。払った額全額もらえんとか詐欺やん。やってること輩と変わらん

147794:名無し@まとめでぃあ2015年03月31日 21:21:59

金持ちよりも田舎の普通所得者のが車いっぱい必要なのにな。
東京を基準で考えすぎだバカ政治家め( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

164613:名無し@まとめでぃあ2015年07月25日 05:03:03

訳の分からん税が多過ぎなんだよ
それでも国は借金まみれとかもうね…
政治家や官僚の方々は俺ら庶民よりいい大学出てるんじゃねえのかよ
自分たちのくだらん利権のために頭使ってんじゃねえぞ

194742:名無し2016年08月17日 20:58:49

所得税ってなあ世界大戦後の復興のために徴収された税なんだよな。
日本の復興、まだ終わってないのかな?

198812:名無し@まとめでぃあ2016年10月30日 17:19:32

何やっても搾取される大日本帝国万歳

222758:名無し2017年12月26日 12:12:59

所得税なんてただの金持ち差別だからな。せめてサービスで還元すべき。

最低でも飲食店、遊園地の順番待ち優先。数量限定商品やチケットの優先購入権くらいはすべき。
高額納税者専用のクレカ発行してそれで購入したり納税証明書にすればいい。

どうしても限定品欲しいやつは任意で多めに所得税払ってもOK。むしろそういう任意納税者が増えるくらいサービスを充実させたら不公平感もなくなるだろ。

231982:名無し@まとめでぃあ2018年12月31日 15:36:16

ムカつくが、きちんと運用してくれたら文句は言わん。不正をなくせ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ