​​

マイナンバー0000-0000-0001って誰なんだろうな

引用元:マイナンバー0000-0000-0001って誰なんだろうな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444036872/


1: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:21:12.330 ID:C0l8XLDW0.net


俺かな



2: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:21:51.129 ID:sWypaMQgd.net


なにいっ天皇



3: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:21:52.535 ID:IHss8v6q0.net


天皇陛下ちゃう?



7: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:22:59.459 ID:pmf/6ZVi0.net


虚数個人(イマジナリーマイナンバー)

的な



8: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:23:01.015 ID:CLsLjNNO0.net


そもそも国民じゃないから天皇は付かんだろ



12: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:23:52.144 ID:+QUH9ME10.net


>>8




26: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:28:37.497 ID:da8YY8rWE.net


>>8
天皇は法律上人として扱われない



10: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:23:29.685 ID:xQQusuUV0.net


マジレスするといない



11: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:23:44.558 ID:lZ89YyBA0.net


そもそもランダムの番号なんじゃね?
12桁の番号の意味ないじゃん
それにセキュリティーガバガバじゃん



13: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:23:55.958 ID:iMA/BUAV0.net


クレジットカードでその番号の人がいないのと同じ



14: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:24:13.755 ID:htjPTnTpd.net


ちゃんと1から順番につけるの?



18: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:24:28.340 ID:C0l8XLDW0.net


天皇も千代田区に住民税納めてるらしいし
やはり天皇か



21: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:25:22.002 ID:496ye4qHd.net


戸籍は天皇から与えられるもんなんだから天皇にマイナンバーはない



19: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:24:35.615 ID:P0xHya5r0.net


ふん……我らマイナスナンバーの足元にも及ばん……



22: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:25:38.998 ID:5ROHq2gJ0.net


ゾロ目って価値有りそう



23: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:26:26.371 ID:lZ89YyBA0.net


だからゾロ目とかありえねーって
てかマイナンバーいらなくね?
迷惑すぎんだろあれ



27: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:29:31.162 ID:pmf/6ZVi0.net


>>23
めっちゃ迷惑だよ
脱税逃れと法改正による新規ビジネス分野のためだけにやる
はっきり言って国民にメリットはない



29: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:31:27.998 ID:taRY3Int0.net


脱税取り締まれんならいいだろ



36: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:35:20.828 ID:pmf/6ZVi0.net


>>29
政府にとっちゃいいかもしれんけどまともな一般企業には迷惑でしかない
特定個人情報の取扱いめっちゃ厳しいし罰則あるくせに運用ガイドラインガバガバだし
脱税取り締まったって国民に還元なんてされないのは過去の事例でよくわかってるし協力的にはなれん

得するのはマイナンバーの取得管理運用する業者と政治家官僚だけ



30: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:32:08.899 ID:lQHFGCBhd.net


またナンバーズか…



34: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:34:37.120 ID:LFBNPo6o0.net


住民基本台帳カードとはなんだったのか



42: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:39:45.258 ID:fmfB9+NB0.net


>>34
天下り先の確保



35: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:34:46.776 ID:dyC/Da+d0.net


何故16進にしなかったのか



43: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:41:02.471 ID:DQBGdoVa0.net


マイナンバー0000-0000-0234「マイナンバー3桁の我に勝てるとでも言うのか?w
ん??、そのナンバーは?!貴様!!・・・」
謎「マイナンバー0000-0000-0001・・・ここから先は一方通行だ!!」
マイナンバー0000-0000-0234「日本人口約一億三千万人の頂点、こんな奴に勝てる
はずがない(ガクガク」
みたいな事になるんじゃない?



48: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:46:57.996 ID:pmf/6ZVi0.net


>>43
9999-9999-9999のが強そう



44: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:43:14.521 ID:+pg5fsDpa.net


お前らネタで言ってんのか本気で言ってんのか



47: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:45:13.602 ID:yivDFb6i0.net


義務化されないよな?



51: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:48:04.233 ID:pmf/6ZVi0.net


>>47
義務化とは?
マイナンバー自体は強制付与だぞ
給与計算にも使うから会社には届け出必要



55: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:53:05.405 ID:Vkxzyrqd0.net


>>51
手続きにマイナンバーが必要になるかどうかってことだろ
二千円札みたいに日常に付与されるだけならまだしも
生活に食い込んでくるのはほんと迷惑



57: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:55:24.101 ID:pmf/6ZVi0.net


>>55
消費税還付に使うとかアホなこと言ってんだもんなぁ



61: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:57:13.426 ID:/9pg9bDza.net


>>57
あれは財務省のブラフという話



53: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:51:44.971 ID:D2zfnwgN0.net


マイナンバー占い
ここにマイナンバーを入力してください→
ここに名前を・・・住所を・・・電話番号を・・・とか出てきそう



56: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:54:23.562 ID:jajo99d5M.net


0007 トリプルオーセブン、それは殺しのマイナンバー



59: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:56:22.472 ID:pq5ycCktK.net


他人が俺様に無断で、勝手に付けた番号が
何で「マイ」ナンバーなんだよ!ふざけんな!!



63: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:57:42.765 ID:D2zfnwgN0.net


レア番号を手に入れたらどうしよう



65: 名無しさん 2015/10/05(月) 19:00:37.329 ID:tHRBQVPc0.net


ランダムだろ



66: 名無しさん 2015/10/05(月) 19:06:20.112 ID:8TDZ0n1Ea.net


脱税する政治家も居なくなるんだし
マイナンバー自体は良いのでは?



67: 名無しさん 2015/10/05(月) 19:11:34.073 ID:xcH08Uv3d.net


>>66
本気で脱税してるやつは今までと変わりないと思うよ



69: 名無しさん 2015/10/05(月) 19:25:58.602 ID:fX8vkBfs0.net


マイナンバーって他にやってる国あんの?



70: 名無しさん 2015/10/05(月) 19:42:03.460 ID:KGTkhW44r.net


アメリカって普通にナンバーで管理してなかった?



46: 名無しさん 2015/10/05(月) 18:44:39.938 ID:Tt7oOPwI0.net


マイナンバー迷惑すぎるだろ



一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

172738:名無し@まとめでぃあ2015年10月12日 22:37:56

>得するのはマイナンバーの取得管理運用する業者と政治家官僚だけ
マイナンバー詐欺をする輩を忘れてるぞ

172740:無知なお前ら2015年10月12日 22:48:11

いないだろ。そんな特定されやすいやつ

172742:名無し@まとめでぃあ2015年10月12日 22:51:35

最初の1桁は後ろの11桁から算出される数字っていう事を知らない人多そう。

172745:名無し@まとめでぃあ2015年10月12日 23:46:23

水商売連中の脱税を取り締まって欲しい。マイナンバーで直ちに解決できるものでもないが、奴らがきちんと納税すれば、一般人の消費税率アップを回避できる。それくらい額が大きい。

172746:電子の海から名無し様2015年10月13日 00:54:38

マイナンバーを作ること自体はどうでもいい、勝手にしろ。
ただあれこれ紐づけしようとするなよ、迷惑だ。
そういうのは高所得のやつらにしろよ、俺みたいな貧乏人は脱税なんかしてもほぼ意味ねえんだから素直に支払ってるわ。

172749:名無し@まとめでぃあ2015年10月13日 01:47:16

国民総背番号制がとうとう始まったか。

172753:名無し@まとめでぃあ2015年10月13日 02:12:00

マイナンバーを晒すバカが続出するだろうな

172758:名無し@まとめでぃあ2015年10月13日 02:48:26

まともに運用できるとは思えない

172794:名無し@まとめでぃあ2015年10月13日 14:33:12

悪用され第三者に
ネットでナンバー晒されたら人生終わるじゃん
迷惑だからやめてくれ

172805:名無し@まとめでぃあ2015年10月13日 16:59:47

ちょっと言ってみたくなっただけだけど
純粋なランダムならあり得なくはない
ランダムという言葉の意味は知らん

172808:名無し2015年10月13日 17:54:53

もちろん日本太郎さんに決まってるじゃないですか~www

172886:名無し@まとめでぃあ2015年10月14日 11:56:19

ぞろ目とかは欠番だよね?
適当に入力して悪用されかねないもんね

173038:名無し@まとめでぃあ2015年10月16日 00:25:11

ゾロ目とキリ番はないよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ