​​

【悲報】ワイの喫茶店、ついに潰れる

引用元:【悲報】ワイの喫茶店、ついに潰れる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446951721/


1: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:02:01.40 ID:8+J0DXWf0.net


1700万超の赤字
彡( ) ( )



3: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:03:05.03 ID:8+J0DXWf0.net


充填とか無理
これで、終わりや



4: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:03:11.38 ID:MPv8Osu10.net


喫茶店でよくそんなに借金できるな



6: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:03:17.37 ID:hj8cWveKp.net


悲しいなぁ



7: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:03:44.59 ID:V9WmdOYdd.net






8: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:03:48.84 ID:Gw6IZRt+0.net


やったぜ



13: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:04:47.83 ID:dGiASEh50.net


ワイも喫茶店やりたいわ



19: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:05:41.63 ID:8+J0DXWf0.net


>>13
ワイみたいに死ぬんやで



14: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:04:52.70 ID:8+J0DXWf0.net


ネットやから何言われてもええけど実際経営ってかなり難しいわ
飲食店黒で5年以上回すとかマジンゴ無理ンゴ



15: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:05:01.85 ID:LITHywPCa.net


喫茶店とか雑貨屋とか潰れた人はどうやって生きていくんやろ



24: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:06:20.42 ID:8+J0DXWf0.net


>>15
基本的に賃貸じゃなくて持ち家でやるもんやから
ちゃんとそうしてるヤツは別に潰れても生きていけるで

ワイみたいに賃貸でやっとるバカは死ぬんやで



30: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:07:19.57 ID:7c65vwRmp.net


>>24
アホや、喫茶店なんて場所借りてまでやる商売やないわ。



665: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:56:33.24 ID:WBHC/M6K0.net


>>24
いやどの道不動産の価値で賄えるレベルじゃ済まんだろ



22: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:06:02.12 ID:7c65vwRmp.net


場所は借りてたん?



27: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:07:02.21 ID:8+J0DXWf0.net


家賃に殺されたンゴ



28: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:07:11.77 ID:UDkqmps00.net


コメダの傘下に入っていれば…



31: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:07:54.06 ID:+hESEKFq0.net


喫茶店なんて金あるけど暇で仕方ない奴が趣味でやるもんだろ
黒字化とか無理無理ンゴ



33: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:07:55.81 ID:GYa/MlGJ0.net


自己破産してやりなおしでええんちゃう



35: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:08:02.27 ID:DFg06YYZ0.net


家賃ってそんなにかかるか?



40: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:09:03.15 ID:8+J0DXWf0.net


>>35
都内、駅から5分、7坪



26万

彡( )( )



58: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:08.26 ID:3GDAa5KCd.net


>>40
は?



64: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:35.63 ID:GRv261+c0.net


>>40
あほやなぁ



87: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:12:40.49 ID:UnWbD8/v0.net


>>40
バカすぎ
いなかなら家賃6万くらいやぞ
あんな単価の安い商売でその家賃は厳しい



36: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:08:20.45 ID:4bhLavqa0.net


個人経営はどれだけ常連作れるかにかかっとるからな



37: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:08:33.84 ID:MfJ44k4r0.net


こういうのがおるから不動産屋は儲かるんやな
持たざる者は産まれながら敗者や



44: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:09:11.22 ID:flrDG7pMH.net


ワイ30まで遊んで公務員
思ったより給料高くて笑う
人生楽やな



47: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:09:25.53 ID:fw6E9zHTp.net


ワイは喫茶店大好きだけど自分で経営しようとは思えんわ
よう開店したな



56: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:02.71 ID:wjuEFKFf0.net


>>47
ほんとこれ
やりたいと思うのが良くわからん



63: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:23.99 ID:8+J0DXWf0.net


>>47
リーマンしかやってないヤツにはできん勉強ができたで
なお勉強代は1700万



117: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:14:55.59 ID:fw6E9zHTp.net


>>63
勉強代と割り切るにはちょっと高すぎませんかね・・



53: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:09:34.57 ID:HhRIazVfd.net


熱帯魚飼ったら絶対儲かったのに



62: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:22.24 ID:jY4qjwFuH.net


>>53
おは宮川大輔



54: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:09:36.22 ID:p6P5thPO0.net


夜逃げするんやで



55: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:09:50.00 ID:yvBxhNZTd.net


>>1
ワイの親は喫茶店で家建ててワイを大学にやったぞ
恥かしくないんか?



59: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:13.92 ID:UluNy0OI0.net


今の時代、飲食経営はめちゃくちゃ難しい。



61: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:18.96 ID:66BcPKRh0.net


黒なったことあるんか?
喫茶店なんて腐るほどあるんやから売りなしで商売やるべきやないやろ



76: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:11:59.68 ID:8+J0DXWf0.net


>>61
たまに黒になるとか何の意味もないで
結局数ヶ月潰れるのが遅れるだけや
ずっと黒を何十年も維持せんといかん



101: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:13:56.54 ID:zkaGfCEu0.net


>>76
その努力をせんかっただけやろ
努力したところでニーズに答えれるセンスがお前には無かったんだろうが



66: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:10:37.06 ID:LITHywPCa.net


最近も家の近くで30代後半くらいの女の人が一人で喫茶店始めたで
大丈夫なんやろか



85: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:12:34.74 ID:8+J0DXWf0.net


>>66
つぶれろ(呪い)



94: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:13:14.44 ID:SBUUrWx+M.net


>>85
そんな性根ではそら潰れますわ



84: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:12:23.20 ID:Y2s8VZ+s0.net


世の中すぐ潰れる飲食店って山ほどあるけど経営者みんなどうしてるんやろ
切なくなるわ



106: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:14:20.60 ID:66BcPKRh0.net


>>84
ほんこれコンビニでも潰れまくってんのに
彼らの将来考えると少し泣けてくるわ



137: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:16:23.86 ID:he/zQV93d.net


>>84
年間自殺者三万人やぞ



89: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:12:58.37 ID:UluNy0OI0.net


喫茶店やるなら最低限の条件が、家賃無しで家族経営であること。



96: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:13:25.55 ID:uNq6YfY90.net


商売っ気出して喫茶店やるやつなんているんやな



108: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:14:25.29 ID:GDdF4iy40.net


>>96
楽そう(←重要)だからな



102: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:13:57.49 ID:8+J0DXWf0.net


毎日5時間以上残業して糞馬鹿スイーツ女に虐められて
10年くらい耐えて稼いだ金がなくなったンゴ
もう死ぬンゴ



121: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:15:13.16 ID:yF0aRCDr0.net


>>1
何年営業したんや



136: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:16:14.68 ID:8+J0DXWf0.net


>>121
約8年



145: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:17:03.39 ID:j4kjOzVZ0.net


>>136
結構続いたんやな



181: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:19:09.69 ID:8+J0DXWf0.net


>>145
個人的にしてはすごいですねって営業とかに言われるけど
何千万も出して8年で潰れるって普通に赤字やからな
何の慰めにもならンゴねぇ・・・



210: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:21:02.31 ID:fw6E9zHTp.net


>>181
よう頑張ったと思うで、なんの慰めにもならんけどこれから頑張りや



110: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:14:28.57 ID:mtzQfhmUK.net


次は漫画喫茶にした方がええんちゃう?

いまどき普通の喫茶店とか採算度外視してないとやれないやろ



128: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:15:50.25 ID:BRKI8+Oe0.net


>>110
満喫こそ個人には無理やろ・・・



111: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:14:29.19 ID:8CHR6vxv0.net


1700万になる前にもっとはやく損切りできんかったん?
なんで引っ張ってしまったんや



129: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:15:49.57 ID:UnIbUaifH.net


ワイ知り合いから飲食店一緒にやらんか?って誘われてるわ



291: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:26:28.05 ID:8+J0DXWf0.net


>>129
共同経営は更に難易度上がるで
少なくともシングル経営できんワイみたいなのが集まると絶対終わる
意見の対立をまとめ続けていくのはストレスマッハやで



375: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:32:53.52 ID:UnIbUaifH.net


>>291
サンガツ
知り合いが別の業界で店舗何軒か持ってるオーナーで飲食やりたいが信用できるスタッフ欲しいでやらんか?って誘われたんや
やったとしても雇われの何の責任もない立場よ
ワイはカフェ好きだからカフェしかやらんって言ったが



141: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:16:33.14 ID:NDnyamJKa.net


ワイの親父は喫茶店儲かるわー言うてたけどな
有能やったんか



154: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:17:29.09 ID:Q0ZzB1780.net


>>141
くっそ有能やろ



144: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:17:00.68 ID:/bmntdtX0.net


一番の思い出ハラデイ
なんかないんか?



161: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:17:56.78 ID:8+J0DXWf0.net


>>144
創価が黒ミサみたいなのはじめた



252: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:23:44.69 ID:CUIyg9w+p.net


>>161
これくわしく



412: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:35:18.64 ID:8+J0DXWf0.net


>>252
なんか仏像みたいなのが書いた紙広げて歌みたいなの歌っとった
変な儀式?みたいなのもしとった
専門用語ばっかでよう分からんかったけど信者の悪口とか
誰々はすごいとか言うとった
勧誘は案外すぐ引き下がったで



292: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:26:30.11 ID:RONKIodT0.net


>>161
大草原



155: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:17:30.94 ID:eZF8IGdY0.net


エスプレッソマシンある?



200: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:20:12.85 ID:8+J0DXWf0.net


>>155
あったけどもう売ったンゴ



180: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:19:11.62 ID:JliFWOqPd.net


また喫茶店を開くんやで
諦めたら終わりや



185: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:19:15.93 ID:MD/Qa2rP0.net


しゃーない
切り替えていけ
生きてればなんとかなる



229: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:22:10.72 ID:8+J0DXWf0.net


>>185
ありがとウサギ



199: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:20:11.07 ID:cn2ltQKm0.net


自己破産すれば余裕やろ
ワイも花屋失敗して1000万以上負債あったけど、今は普通に会社員しとるで



260: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:23:59.58 ID:8+J0DXWf0.net


>>199
花好きなんか?
ワイと同じ感じやな
後悔しとる?



309: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:27:45.95 ID:cn2ltQKm0.net


>>260
そら好きやなかったら花屋なんか始めんわ
後悔はしまくりやで、いまだにローン組めんしな
まあ言うほど不便でもないけどな、自己破産しても



373: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:32:53.30 ID:8+J0DXWf0.net


>>309
後悔しとるんか・・・
そこはワイとちょっとだけ違うな
まぁワイも後悔は少しはあるけど、常連さんと今でも仲良く飲み行くし
そういう人脈が数人でも残ったから後悔は少ない



459: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:38:43.47 ID:cn2ltQKm0.net


>>373
今後はどうするんや?負債いくらあるかしらんけど



498: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:41:50.08 ID:8+J0DXWf0.net


>>459
負債はないで
マイナス分は全部自費や
ただ30代後半で0からのスタートになってもうた・・・



542: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:44:46.97 ID:cn2ltQKm0.net


>>498
偉いなー、大変やろうけど頑張ってな



608: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:51:35.25 ID:8+J0DXWf0.net


>>542
地獄の10年だったンゴ・・・



635: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:53:49.06 ID:CTGAgXMZ0.net


>>608
10年もよう頑張ったな



231: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:22:12.62 ID:bNCggFrU0.net


普通の喫茶店なんて絶対無理やろ
よそと違うことせなあかん
かといって一発ネタで終わるような奇想天外なのでも続かんわけや
口でならなんとでも言えるけどそれが難しいんやろなぁどんまいイッチ
これから外国人が日本に来る機会が増えるやろうし
そういう外国人ウケみたいなん狙ってもう一回やるのとかでもええんちゃう



320: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:28:43.35 ID:8+J0DXWf0.net


>>231
そういうアイデアは大手チェーンがすでに出しとるし
マーケティング力とか展開力が個人店と別格やから敵わんで



232: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:22:17.10 ID:vhy8Wu7i0.net


個人の喫茶店は入りにくいわ



275: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:24:49.55 ID:6D78Y3VUp.net


>>232
個人の喫茶店入るの好きやけどだいたい常連が親方と話し込んでてお前去ねやみたいな雰囲気出してくるのと1人だと親方が話しかけてくるのは苦手
ワイは雰囲気を楽しみたいねん



236: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:22:24.55 ID:wmn1YL6m0.net


なんでそんな借金こさえるまで頑張ってしもうたんや・・・



338: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:29:54.48 ID:8+J0DXWf0.net


>>236
起業はギャンブルって言うやろ?
もうちょっと頑張れば・・・もう一年頑張ればもしかしたら・・・
と思わせて赤字が増えていくのもパチやスロと同じなんやで



361: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:31:53.59 ID:+hESEKFq0.net


>>338
そんなん1年目の時点でこれあかん奴だと気づきそうなもんやけどな
ギャンブルで一番重要なのは損切りやぞ



476: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:39:37.80 ID:8+J0DXWf0.net


>>361
ギャンブルも株も経営も損切りできんヤツの方が過半数やぞ



253: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:23:45.77 ID:GOZJdokZp.net


大変やろな~ただそれも人生やでもうやりたい事はないやろ?ちゃんと成仏するんやで



239: 名無しさん 2015/11/08(日) 12:22:48.61 ID:F3+OKkYE0.net


美少女のバイトを雇わないからこうなる



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

【緊急速報】ハンターハンター連載終了

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

176843:名無し@まとめでぃあ2015年11月26日 14:11:17

「充填」なんて言ってるようじゃ・・・w

176845:名無し@まとめでぃあ2015年11月26日 15:04:18

創価は客としては最高なんだぞ
「入信したいのはやまやまですが店が苦しくて」
とか言えば創価の客が押し寄せる
奴らは仲間内で助け合いの教義だからな

176854:名無し@まとめでぃあ2015年11月26日 18:59:47

くらうどふぁんでぃんぐ
とかいうやつで認められないのは基本的に止めた方がいいのかも

176863:名無し@まとめでぃあ2015年11月26日 20:43:52

1年間の倒産数は約1万2千件
良い子は覚えておこう

176960:名無し@まとめでぃあ2015年11月28日 00:01:28

飲食店って10店舗作って良くて数店黒字でるかどうかの世界でしょ?
早めに損切りして新しいお店をやったほうがまだ可能性があったかもね

177243:名無し@まとめでぃあ2015年12月01日 07:03:40

喫茶店なんか喫茶店のキの字もない住宅街でこっそりオープンするもんだろ?
自宅のガレージ改装したり、見晴らしのいい庭に小屋建ててオープンしとけば客くるって
ちょっと珍しいサイドメニューなど取り入れてひっそりやるのが一番やね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ