​​

【悲報】ノートPCの進化、完全に止まる

引用元:【悲報】ノートPCの進化、完全に止まる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448112541/


1: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:29:01.69 ID:IJt32w9g0.net


ここ数年ほぼ変化しとらんがな!



2: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:29:25.88 ID:tMfNZqN60.net


日本は終わりやな



3: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:29:36.09 ID:oFW0Jnx10.net


立ち位置がな
スティックPCなんてものも出て来る始末やし



11: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:31:45.48 ID:PE2sL+sb0.net


>>3
ぶっちゃけHD動画サクサクならあれでええよな



231: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:57:39.45 ID:ebgUzqxU0.net


>>11
かくかくだぞ



343: 名無しさん 2015/11/21(土) 23:08:34.95 ID:7iFxExha0.net


>>231
FHDでも余裕なんだよなあ



6: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:29:46.75 ID:nrxLpXdm0.net


GTM980M搭載ノート欲しいで



8: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:30:54.02 ID:IJt32w9g0.net


>>6
GTMって何ンゴ?(無知)



10: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:31:21.74 ID:oTMuy8WLr.net


>>8
gtxでしょ



79: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:41:57.20 ID:82AiFCxw0.net


>>8
ゴティックメード



151: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:50:11.52 ID:MQFKOGMf0.net


>>79
おは永野



7: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:30:32.32 ID:CIfJz3Hua.net


4年前のデスクトップと同じ動きするのないんか



365: 名無しさん 2015/11/21(土) 23:10:27.50 ID:VltnWA8B0.net


>>7
6年前ならcoreMでいける



9: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:31:07.87 ID:VQz1PHiwp.net


タブレットPC
はいウルトラ論破



12: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:31:45.61 ID:+GRDMCz20.net


タブに切り替えて行け



13: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:31:51.82 ID:o/SzXdTEM.net


バッテリーの持ちすごいやん



21: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:33:34.18 ID:IJt32w9g0.net


>>13
現行モデルだとフル充電で3時間以上持つンゴ?



29: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:34:19.73 ID:DTyNsqwKa.net


>>21
3時間っていつの時代やねん
長いのは10時間は持つやろ



45: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:37:05.60 ID:IJt32w9g0.net


>>29
こマ?(驚愕)2年前に買ったワイのDynabookは3時間弱しか持たへんわ



153: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:50:32.62 ID:TnewpSh9r.net


>>45
【悲報】イッチが時代遅れ



204: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:55:09.58 ID:IJt32w9g0.net


>>153
すまんな。フル充で5時間超えたらもはや神の領域に思えるンゴ



266: 名無しさん 2015/11/21(土) 23:01:41.20 ID:HJlwoV6E0.net


>>204
職場で使ってるB5ノートは13時間持つで



336: 名無しさん 2015/11/21(土) 23:07:41.83 ID:IJt32w9g0.net


>>266
今度買い替える時はバッテリー稼働時間を最優先で探します(決心)



14: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:32:27.40 ID:tI92evK90.net


性能より軽量化に舵を切ってくれ



15: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:32:38.05 ID:eZURLVuG0.net


もう進化の余地ないやんけ

スマホの方が高性能だわ



16: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:32:54.59 ID:dQAVaMAD0.net


core7のノートpcはすぐ故障するってマジ?



24: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:33:52.21 ID:+oIhBFKa0.net


>>16
ワイのi7ちゃん3年たっとるけどまだ快調やで



39: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:35:51.70 ID:dQAVaMAD0.net


>>24
FMVA77に買い替えようと思ったら3年で壊れるって言われたンゴ
はやくダイナブックのvistaからかえたいンゴねえ



18: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:33:11.21 ID:KoY3RCdD0.net


???「タブレットを使う理由は、今後5年以内になくなるように思う」



115: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:46:16.23 ID:7XMrXKRb0.net


>>18
大した事せんねやったらスマホとかタブレットで十分やしPC使うような事するんやったらデスクトップやしな



20: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:33:22.24 ID:eZURLVuG0.net


あーノートPCが進化した先にスマホやタブレットがあるんやな



25: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:33:54.57 ID:owAkiqbF0.net


デスクトップもCPUはサンディから大して進化しとらへんし
メモリや容量の上昇もよっぽど特殊な使い方せん限り関係無くなっとる



28: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:34:17.83 ID:6zcSd3oX0.net


携帯とかゲームもこれ以上進化するの無理じゃね?



31: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:34:56.52 ID:BomY2cRS0.net


スペックのみ



32: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:35:07.86 ID:eZURLVuG0.net


デスクトップ→ノートPC→スマホ・タブレット→ウェアラブルコンピューター?

順調に進化しとるやん



34: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:35:16.91 ID:qmCoi7Jop.net


macAirとかNECのうっすいやつ見てある程度到達した感あったわ



93: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:43:57.10 ID:eAi9I8sg0.net


>>34
NECのうっすいのええなあ
アレ欲しいわ



36: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:35:27.56 ID:fZE+d5nh0.net


ノートパソコンにGTX980!?
すごいンゴ!もうデスクトップいらないンゴ!

なお現実



38: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:35:47.98 ID:+8TH94mwd.net


ムーアの法則も終わりやね…



388: 名無しさん 2015/11/21(土) 23:12:14.94 ID:ulyqrQXZ0.net


>>38
CPUは偉大ンゴオオオオオオオオオオ
進化は続くンゴオオオオオ



46: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:37:08.72 ID:oFW0Jnx10.net


ライトユーザーが使うには、もう現状でも問題無いってレベルにまで来ているんかな
まあ、パソコン離れなんてのもあるようやしな
若者はスマホで十分なのか



63: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:38:43.81 ID:GJJ/fU2t0.net


タブレットPCがある今、ノートの時代はほぼ終わったと言っていい
優位性はタイピングの快適さのみ



66: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:39:35.01 ID:X6yXdkJ9a.net


持ち運びできそうなサイズでメモリ増設やCPUの交換できるノートPC教えてクレメンス



72: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:40:57.58 ID:lL4G/qDn0.net


>>66
メモリまだしもCPUなんていまどきBGAだから交換無理やろ



95: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:44:07.41 ID:X6yXdkJ9a.net


>>72
まあ2in1とかほぼオンボードやから無理だろうけどダメ元で聞いてみたんや



76: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:41:27.01 ID:ZOYyzFC70.net


>>66
メモリやHDDは最近のMacとか以外だいたい変えられるけど CPUは構造上無理



68: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:40:09.49 ID:cI5dSaiAp.net


もうちょい軽くならんかな
iPadも持ち運ぶには重い



69: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:40:49.39 ID:h9DAj9Kyd.net


>>68
Ipadmini4にスマートカバーつけたやつより重いマシンを持ち歩きたくない



73: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:41:13.74 ID:ts32ceE80.net


最近はスペック頭打ちで安くするかスティックみたいな小型化してるだけになぅてる



90: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:43:22.52 ID:hGNTiYc70.net


ノートPCは猫背になるからダメ



94: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:44:02.34 ID:B8KNOztKM.net


いうてノートPCって10年前はボロボロの代物だったからな。
進化が早すぎる。



96: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:44:08.12 ID:NGKjifnI0.net


ついにUSBのクソデカクソ端子が死にそうなのが唯一の進歩やね
なおC型が普及するのに数年かかる模様



98: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:44:24.33 ID:q5bV3u3V0.net


スマホとデスクトップが最強やからしゃーない



104: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:45:30.32 ID:9WUIR6jTH.net


ノートやとavi utl 処理落ちするやんけ



107: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:45:36.33 ID:qJ7mLp4u0.net


ゲームとかやらんかったら必要十分な性能に現状到達しとるからなあ
まあノートでゲームとか排熱で寿命縮めるからいらんが



108: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:45:40.47 ID:5jIKQcAB0.net


ワイ布団に寝っ転がってネットする派やし、ノートPCでええわ



110: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:45:58.60 ID:fx0HdCAv0.net


とりあえずまだタブレットとかで仕事する気にはなれんわ
MACやASUSのノートPC軽くて好き



138: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:48:47.94 ID:Jt/3VEKM0.net


次のアトム積んだ三万円ノートが楽しみ
eee系統最高や



154: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:50:34.73 ID:f0WS+u7I0.net


ノーパソはノーパソ用のファン買うと寿命倍以上になるわ
レノボの同じパソでもファンの上に置かずに使ってたら3年持たなかったけど
ファンの上に置きっぱなしのは5年目でも余裕で動いてるわ



159: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:50:56.70 ID:niR6GYuSr.net


ボーナス入ったらデスクトップPC買うわ
ノートの必要がないし



162: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:51:21.45 ID:VhQQzKaH0.net


そもそも現在Corei7搭載のPCでもモノによっては10万以下で買える時点でもうスペック的な進化って無い気がする
一般人にとってオーバースペック気味のパソコンが常識的な値段で買えてしまうんやで
ライトユーザーにとってはもう進化しようがないやろ



194: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:54:29.99 ID:JTIJymDMK.net


>>162
最先端のスペックのパソコンって20万くらいするイメージやったんやがなあ

ぶっちゃけi5でも一般人にはオーバースペックなのに7万とかで買えて草生えるわ



55: 名無しさん 2015/11/21(土) 22:38:07.76 ID:ZOYyzFC70.net


性能面は大方頭打ちやししゃーない



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

【緊急速報】ハンターハンター連載終了

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

176951:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 22:28:02

>> 39

> FMVA77に買い替えようと思ったら3年で壊れるって言われたンゴ

FM-77AV に見えた。

186674:名無し@まとめでぃあ2016年04月12日 17:57:12

ノートpcを台に乗っけてマウスとキーボードを使ってるわい有能

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ