​​

いただきますって言って全部食ってりゃ動物殺してもいいと思ってる奴

いただきますって言って全部食ってりゃ動物殺してもいいと思ってる奴
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:02:39.82 ID:RY+yATbT0
あまりにも身勝手 どういう品種改良が行われ、どういうと殺が行われている知るべき 動物が人間によって殺されること自体は仕方がないと思うが、犠牲の激減は可能
いただきますって言って全部食ってりゃ動物殺してもいいと思ってる奴
引用元:いただきますって言って全部食ってりゃ動物殺してもいいと思ってる奴
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357095759/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:02:39.82 ID:RY+yATbT0


あまりにも身勝手
どういう品種改良が行われ、どういうと殺が行われている知るべき
動物が人間によって殺されること自体は仕方がないと思うが、犠牲の激減は可能



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:03:28.40 ID:U4TpCPgJ0


俺そういう可哀想な部分は知りたくないな
おいしく食べられたらそれでいい

9: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:06:07.91 ID:RY+yATbT0


>>2
そういうところが身勝手だって言うんだ
肉食うことは止めないから、せめて知るべき


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:11:35.03 ID:WyIcSWys0


>>9
逆に聞くけど、どうして動物を犠牲を減らさなきゃいけないの?


31: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:14:36.23 ID:RY+yATbT0


>>20
そう言われると困るな
まあ、知った上で美味しく食ってくれ


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:16:44.41 ID:e9a4X2Z50


>>31
馬鹿だな
そういう市場があるってことだよ
動物殺さんと稼げない人達がいるんだよ


46: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:20:35.95 ID:RY+yATbT0


>>34
そんなことは知っている

が、元来精肉産業は無かった
今から急に無くすことは無理だが、徐々に減らしていくことは可能


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:19:17.45 ID:WyIcSWys0


>>31
お前さ、屠殺場で働いてる人がどういう気持ちで働いてるか
品種改良に従事している人がどういう気持ちで美味しく、丈夫で、育てやすい品種を作ってるか
犠牲が減ることで仕事が減り、屠殺場や品種改良や食に携わる人の雇用形態に影響を与える事とかまったく考えてないだろ?

考えようとする姿勢すら見えてこないし、自分勝手なのはお前じゃねーの?




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:04:29.79 ID:e9a4X2Z50


まーたベジタリアンか



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:05:09.79 ID:QEOVp6Fb0


食われる奴が悪い
嫌なら人間に殺されないように強くなれ

12: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:06:55.84 ID:RY+yATbT0


>>6
いじめられる奴が100パーセント悪いのか?




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:05:17.12 ID:JZtQFd6vO


サバンナでも同じこと言えんの?



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:06:20.35 ID:md9cjjup0


いただきますって言って言わなくても全部食っても残しても殺した事実は変わらない
ところで鳥肉って最高に美味いよね

16: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:09:04.85 ID:RY+yATbT0


>>10
美味しい


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:11:44.05 ID:e9a4X2Z50


>>16
そんなことは知ってる人は結構いる
知ってて肉食ってるんだよ
知ってて生活するために動物殺してんだよ


31: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:14:36.23 ID:RY+yATbT0


>>22
それは嘘
動物食わないでも余裕で生きていける




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:06:23.01 ID:xO/4iUyc0


なら何も食わずに死ねとしか

16: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:09:04.85 ID:RY+yATbT0


>>11
1キロの肉を育てるのにどれだけの水と穀物が犠牲になってるか知っているか?
犠牲をゼロにして死ね、と言いたいわけではない
犠牲は減らせると言いたい




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:08:25.05 ID:Sa074HHkO


なんでベジタリアンってこんな刺々しいんだろな
肉喰わないと性格が狂暴になるとかあんのかね

19: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:11:03.43 ID:RY+yATbT0


>>15
知るべきと言っていることの何が刺々しいか分からん
だったら肉を食っている>>6も刺々しいじゃないか
俺だけ見てベジにレッテルを貼るな




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:13:21.87 ID:fmNt94Q50


植物は殺していいっていうのも身勝手だな
自分の体でも食ってろよ

35: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:17:11.66 ID:RY+yATbT0


>>28
その通りだ
だが犠牲は減らせる
肉を育てるのにどれだけの穀物と水が必要か知っているか?




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:12:41.13 ID:Sa074HHkO


いやお前だけじゃなくてここに立つベジタリアンスレは全部酷いよ

35: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:17:11.66 ID:RY+yATbT0


>>25
そうか
俺の何がひどいか教えてくれ


39:!omikuji丼!dama:2013/01/02(水) 12:18:51.55 ID:HIsqcWhHi


>>35
人を納得させたいなら数字を出せよ


50: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:22:49.49 ID:RY+yATbT0


>>39
http://www.nexyzbb.ne.jp/~omnika/nikutokokumotu.html


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:25:29.19 ID:fmNt94Q50


>>35
その穀物と水の分だけ動物の肉の価値が高いだけじゃないか?
何か問題があるのか?




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:13:05.38 ID:HSyeinV+0


動物だろうと植物だろうと生きてるもん食ってんだよ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:15:45.40 ID:cm9meue70


じゃあ肉食獣とか 他の動物を食べて生きてる動物どうなるんだよ

46: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:20:35.95 ID:RY+yATbT0


>>32
彼らは生きるために殺して食う
だからセフセフ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:17:57.17 ID:y9LnlvjlO


他の生き物もその他の生き物を犠牲にして生きてる

66: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:29:39.33 ID:RY+yATbT0


>>37
問題はそこなんだよな
精肉産業を減らすための具体策と言われても俺には分からない
他の産業開発をするくらいしか浮かんでこない
だからと言って、これほど多くの動物を殺すことが当たり前に行われてもいいのだろうかと思う

だから、肉を食うなとは言わない
とにかく知ってほしいんだ
ごめんな支離滅裂で




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:18:16.20 ID:Ah7xgDfv0


人は肉を食らうことによって知能を得たという話があるな

50: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:22:49.49 ID:RY+yATbT0


>>38
そうなのか
面白い説だな





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:20:20.91 ID:I4wRB/VL0


日本の「いただきます」は素晴らしい文化だと
思います ぼくは



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:20:27.09 ID:O+hwl8ocO


満足感を得る為

例え水だけ飲んでれば生きられたとしても
そんな人生まっぴらごめんこうむる



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:20:46.01 ID:h/rIhO3N0


まあこの世は弱肉強食だし
変な道徳心が芽生えたのも後発的に感情が生まれたせいだし



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:22:25.04 ID:g0CyyYLbI


まあ人間に根付いてる文化みてーなもんだよな
石器時代から人間は動物殺してんだし



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:26:40.12 ID:Q8US4hUJ0


何かを食わなきゃ生きてけない動物より光合成で生きていける植物のほうが地球にとって大切じゃね?



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:27:32.91 ID:fTEpfbx+0


なんでかわいそうかどうかわかるんだよ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:29:49.94 ID:GTLxt/qjO


野菜(植物)も生物なんだけど。野菜食うくせに動物だけカワイソウってのは身勝手じゃないの?

75: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:34:22.84 ID:RY+yATbT0


>>67
植物だけ食べることによって植物の犠牲を減らすことができる


96:!omikuji丼!dama:2013/01/02(水) 12:42:34.83 ID:HIsqcWhHi


>>75
意味わかんね
耕作地が増えたら他の植物の群生地とかが無くなるだろ
アマゾン流域なんかどんどん焼き払われてるのに




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:32:19.24 ID:zWdVtE+/0


その無駄が経済を動かしてるんだよ
その無駄を削れば悲鳴あげるのは食肉業者や小売りだけじゃすまないんだ



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:33:13.49 ID:sAKniwl90


そもそもなんで犠牲を減らさないといけないんだ?
人間が家畜を保護することで種を保ててる面もあるし悪い所だけじゃなくね?



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:35:36.62 ID:6EhzGkVa0


牛がトラックで運ばれてたりするの見たら
この肉もあんな牛達の肉なんだなって思って
心から感謝したくなる
けど同時になんかそこまでして食べたくないとか思う
でも可哀想とか殺すなって方が身勝手な気もする



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:36:33.87 ID:CGR/vzBs0


感謝して食べようが笑いながら食べようが殺される動物達にとっちゃ同じだって滑骨さんが言ってた

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:37:31.78 ID:6EhzGkVa0


>>79
たしかにそうだ
じゃあ感謝する方選ぶかな




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:37:32.64 ID:aZLxIjdS0


ここでいくら吠えたって無駄なんですわ
スーパーに売ってるのは生きた動物か?肉だろ?
食わなくても食ってもすでに死んでますわ



84: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:38:01.35 ID:RY+yATbT0


とにかく、>>1の内容を知ってくれ
知ってから食ってくれ
食うなとは言わない



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:38:40.35 ID:GTLxt/qjO


そもそも弱肉強食は自然の摂理なのになぜそれをわざわざねじ曲げようとするんだ

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:40:22.11 ID:Igwep8r+0


>>85
人間様は自然を超越してるって考えてるんだよ
意のままに操れると




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:39:18.34 ID:6EhzGkVa0


そもそもいたただきます言えば殺して良いとか思ってないけどね

95: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:42:11.31 ID:RY+yATbT0


>>87
思ってる奴結構いるぞ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:44:11.46 ID:6EhzGkVa0


>>95
論外の考えだと思う


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:44:08.35 ID:Sa074HHkO


>>87
殺して食うからにはせめて感謝くらいしないと ってだけの話だよな




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:42:07.41 ID:aZLxIjdS0


どんな犠牲があろうとうまいから食う
俺は肉1kgにつきアフリカの村が一つ壊滅するとかでも多分食うぞ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:43:09.99 ID:5ULoJArC0


別に戦力上下位の相手の中から食えるもん食うのはほかの動物も一緒だろ
育てるために植物が~、とか言うけどそのための植物だって人間が種まいて育ててんじゃねーか
製紙会社でもたたけば?



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:51:36.87 ID:liLjm92i0


逆に「いただきます」って言わなきゃ感謝してないことになるみたいな風潮もどうよ
言うよりも思うことの方が大事じゃね?



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:53:22.78 ID:zWdVtE+/0


品種改良にしたって安価で強い食材を安定供給するために必要なこと
弱い動物が病気で全滅なんてことになると供給不足になるだけじゃなく関連会社が倒産して人生詰むやつだってでてくる

108: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 12:55:42.63 ID:RY+yATbT0


>>106
ブロイラーの鶏


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:59:11.36 ID:zWdVtE+/0


>>108
安定供給のためにつくられた典型じゃん




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 13:24:41.64 ID:Aac/sBek0


俺が牛だったとして、食べられる時感謝されたら逆に腹が立つわ

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 13:40:15.63 ID:6EhzGkVa0


>>125
動物にはそんな考え無いけどね
むかつくもなにもないだろう
だから感謝くらいしようと思う




126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 13:28:27.20 ID:Yy5FVILq0


動物の生殺与奪なんて人間様がいかに気持ちよく生きられるか次第だっつーの
いただきますって言って自己満足できればそれでいいじゃん
畜生風情の気持ちになんてなれるかよ



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 13:40:04.83 ID:A1VZCTs20


まあ食物連鎖のピラミッドが崩れなければ問題ないだろ
それとも生き物に同情でもしてんの?それなら他人に自分の価値観おしつけんなよ

135: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/02(水) 13:42:35.12 ID:RY+yATbT0


>>132
これが押し付けてると思えるのか?
俺は知るべきだと主張して、知らない人に知ってもらいたいだけだ
これが押し付けなら殆どが押し付けだと思うけどね




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 12:30:13.19 ID:a2a4U/D70


人間減らせば死ぬ動物も減らせるのではないか



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

5574:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 11:23:52

何がしたいかよく分からん
そんなん知っても何も変わらないし菜食主義に傾倒したりしないよ

5575:名無しさん2013年01月05日 11:37:26

身勝手だとは思うが
「いただきます」の心があるだけマシ
それでもダメと言うなら死ぬしかないだろ

5576:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 11:45:07

生きるというのは殺し合うということなんだよ。

5577:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 11:46:08

罪深いとか意味不明だよな 
罪なんて人間が後から付け足したものだろ しかも宗教団体が
自分より弱くて数が多いもので食えるものなら何でも食うってのが自然のサイクルだろ

5578:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 11:51:52

冬休みだからねぇ
宿題はすませたかい?>>1

5579:名無し2013年01月05日 11:54:17

屠殺場見学してから、肉は感謝して食ってるよ

5580:名無しさん2013年01月05日 11:56:56

これがアホって奴か

5581:名無し2013年01月05日 11:59:18

やだ…このスレくさい…

5582:名無し++2013年01月05日 12:00:22

喰われないように強くなればいい→いじめられるやつが100%悪いのか?

って、だれもそんなこと言ってなくてワロタwwww

5583:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 12:04:24

「困ったベジたん」たちは時々、こういう植物さん差別論を「いいことだから、みんなでやろう」と言いたげに持ち出すのが困る。
分かってるベジさんたちは「健康にいいというか、俺にはこっちの方が合うのでベジやってるだけっす。ごみんね植物たん…」と倫理抜きで堂々と主張する。

5584:  2013年01月05日 12:18:18

>>31
これは嘘
効率よくタンパク質を確保するには魚や昆虫を含めた肉食は必須
植物だけ食って人類の食料が確保できると思っているやつは土地や気候の性質と作物の関係を図書館で調べてこい
教科書一つ読んだだけでベジタリアンが金持ちの道楽であることに気がつくから
狂信的なベジタリアンの数字のマジックに騙されるな

5586:2013年01月05日 12:40:55

こういうこという奴が少数でもいないと、家畜を増やして頃しまくれーヒャッハーってのを止める奴がいないから、1も必要な意見なんだよ。ただその主張は勝手にやっててくれよ

5587:名無しさん2013年01月05日 12:47:09

家畜を育てるのに穀物が必要だという論理なら、野生の生き物も全部殺せというロジックになってしまうんだが。
命の数で議論するなら、食物連鎖の上位生物が圧倒的に不利なわけだし。

5588:名無しさん2013年01月05日 12:48:42

ベジタリアンも植物の命食ってるんだろ?
なら、同じじゃないの?

5589:名無し2013年01月05日 12:52:48

そんなに可哀想なら自分の肉、髪、血でも食ってろ
こっちも生きるために食ってるんですよ
そのうち人間も喰われる時代が来るんじゃないんですかね

5590:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 12:56:18

この>>1が何も食わないで餓死したら考える
そのくらいの覚悟見せてもらわなきゃ困る^^;

5591:名無し++2013年01月05日 13:01:54

食べ物に感謝はしてるけど「屠殺してすまん、許してくれ」なんて思ったことは一度もないな

そもそも今生産されてる家畜なんて人間の手によって産まれたも同然じゃん
人が作って人が消費してんだよ、文句あっか

5592:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 13:03:43

まさにだな。

言ってることは基本的には間違いではないが、>>1が大きく間違い。そして自分の知識の無さ、信念の無さを深く考えずに、ごねてその場しのぎをしているせい、してきたせいで支離滅裂。全く深みがない。銃を持ちながら包丁規制しようと言っているようなもの。
植物の品種改良を知り、なぜ動植物の品種改良が必要か、なぜそれが知られてないのかまでせめて考えて、今の自分のあり方を問いた答えまでないと、本気でこれを主張したい人の迷惑。

5593:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 13:04:05

こんなのキレイ事言える論理じゃないけどわざと引っぱり出さなくてもいいじゃん

最近屠殺の動画を発見してこじらせちゃった中学生だろ

5595:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 13:18:40

感謝することは自分のためなんじゃないの?
謙虚になれたり、人に対して優しくなれたり、
同時に自分に対しても甘くなることで
自分にあった楽な生き方ができるようになるっていうそれだけの話だと思う

こんなことを勝手に理由付けて人に押し付けたらいかんでしょ

5596:  2013年01月05日 13:23:39

畜産は穀物を大量に消費するというがその穀物と人が食べる穀物は多くの場合は別物
そして畜産で使われる飼料用穀物は地力を弱めないための輪作において必要な場合が多々ある
飼料用穀物を使わなければ地力が弱まり人に見放されて砂漠化する土地もある
必ずしも畜産が環境破壊なわけではないし多くの農家が畜産に依存している

つまり>>1は現代の農家を敵に回した主張をしている

5597:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 13:32:57

中二病か

5600:名無し2013年01月05日 13:43:05

>>1みたいなやつって定期的に湧くけど、これから先犠牲になる動物達のことを本当に考えてるなら、今すぐ全員タヒねよ。
そうすれば少しは肉の需要が減るかもよ。

5601:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 13:47:30

この手の奴は、屠殺の映像を見せて、嫌悪感を相手に与えたいだけなんだよ。グロ画像とか張って、殺人はいけない、死刑反対とかいう市民活動家やシーチワワと一緒だ。

知能がある人間だからこそ、そういう事も考えて云々というのなら、そういう直情的なことではなく、理論的に言葉で正すように努力しろよ。
それが出来ないのはお前の努力不足なだけだ。

中国製椅子のエアシリンダー爆発の記事を見て、エアシリンダー式の椅子に座るのに躊躇するように、屠殺の現場を見せて肉を食うなというのは方法としては同じであり、意義は薄いわ。
負の側面を直視しろとか言うならば、堕胎や人肉カプセルの製造工場や、ブラジルの黒社会の私刑画像でもググって、先に社会正義を世界に広めてくれよ。

5603:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 14:17:48

飼育動物はもう自然では生きられない
人が食わなきゃ生息数そのものが減るだけ
肉食をやめれば乳が出る牛はともかく、豚鳥は絶滅する

個体を助けるのと種を助けるのは違う
ベジタリアンや動物園否定主義者はこの辺が分かってない

5604:名無しさん@ニュース2ch2013年01月05日 14:28:37

日本人の肉食は近代になってから爆増したからね
その分生活習慣病というツケを払っているが

確かに日本人は肉を食いすぎてると思うね
ただこういうのは肉食だけに限った事じゃないという事も知ってほしいな

5605:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 14:31:11

心底どうでもいい

5608:(・ω・)2013年01月05日 15:23:22

こういうのって社会の不条理を見ずにええかっこしいができる
部分だけを感情論的に切り取って悦に浸ってるだけの、
たんなる中二病。

そもそも「いただきます」の文化は「そういうのを全て受け入れて
感謝の念を表している」のであって「言えば殺してもいい」なんて
不勉強この上ないご都合主義者だわ。
まあ、綺麗ごとをぬかすDQN左翼はこんな奴ばかりだけど。

5609:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 15:38:43

べジ公に面白い話をしてやろう、例えば飼育されてる牛や豚の数が人口よりも多い国(ニュージーランドとかアルゼンチンとかかな?)で一切の畜産を禁止したとする。全ての家畜たちを解放したとして、今度はそいつらに何を食わせる?結局、これまで通り「餌」である所の草なり穀物なりを食わせなけりゃならねえよな?その餌の代金はどこから調達する?募金で調達するか?まさか周辺の草を食べさせればいいなんて間抜けな事言うなよ、それと餌の問題が解決したとして、家畜なんてそのまんまにしときゃいくらでも盛って餓鬼をこさえるぜ?その餓鬼どもの餌は?それともいっそ生殖機能奪って世代の断絶するか?そうなると動物の権利を人間が侵害するって事にならないのかねえ。こういう問題はベジ公が答える課題なんだと思うけど?

5610:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 15:39:58

まさかとは思うけど、こう言う奴って肉とか魚食べてないよね。
いやほんとありえないからね。

5611:名無しさん2013年01月05日 15:55:16

学生ならいいよ
これを機に変な方向じゃなくて自分の意思で畜産に真の理解を求める活動をすれば良い

20こえてたら救いようのない人だ
諦めましょう

5612:名無しさん2013年01月05日 16:19:49

この>>1は要するにアニメ見てる奴はアニメを作ってる人達の苦労やその過程を知った上で見るべきふじこふじこ的なこと言ってるんだろ
なるほど馬鹿だな

5618:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 17:18:58

お前一人が犠牲になればお前の食べる植物が救われる

5619:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 17:26:46

正直話にならない、肉食をやめれば
動物の減少を減らせると言ってたら、今度は食うなとは言わないと
言ってみたり・・・
他の人にとって何を言いたいのかが分からない。

それに肉の話ばかりを持ち出すが、魚類や植物はどうなる?
「なんで魚と植物は無視するんだよ?」
>>1の話に付き合うなら、それをのけて話すのはおかしいんじゃないのか?

5620:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 17:28:52

他の命を犠牲にしているという認識は持つべきだが、悔やんだところでその犠牲は活かせない。
本当に申し訳ないと思っているなら、その死を活かせ。
後ろ向きな事やってないでさ。

5621:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 18:07:04

肉や魚食う時にいちいちそんなこと考えてられっかよ

5629: 2013年01月05日 20:24:54

楽しみの為だけにハンティングする白豚連中よりはいいんじゃね?
鯨を全部丸ごと利用する日本人の方がアブラ取るだけで後は捨ててた連中より命の大事さをよっぽど知ってると思うがね。

5631:名無し@まとめでぃあ2013年01月05日 20:28:20

命を食うのが嫌なら霞でも食ってろ

5645:名無し@まとめでぃあ2013年01月06日 04:17:37

自分が殺めたならダメかもな

5679:名無し@まとめでぃあ2013年01月06日 21:37:34

植物も同じ命だし、普段着ている服も植物繊維から出来ている物が多々ある
飲料水も殺菌消毒してるから微生物殺してるし
あれはだめこれはだめって言っている人はまず自分の生活を見つめ直せば言いとおもうの

5680:名無し@まとめでぃあ2013年01月06日 22:53:06

手も洗えないね。菌を殺しちゃうから。

5684:名無し@まとめでぃあ2013年01月07日 00:27:05

だって動物カワイイやん
植物かわいくないやん
そんな感じでしょ

5770:ロレックス コピー2013年01月08日 17:35:40

最近 綺麗になったと思う。

5807:ブランドコピー2013年01月09日 12:03:37

友人家族と遠出をした時、夫の横にはシンママがべったりで間接キスまで。夫を下の名前で呼ぶのをやめてと言ったら……。

5961:名無し@まとめでぃあ2013年01月10日 19:38:01

いじめと食物連鎖による生きるための殺しは違うだろ

7013:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 22:58:14

牛さんや豚さんが「ぼくのことを食べてよ!」と言うんならともかく
一方的に殺してんだから感謝とかおかしな話だよな
まあ食事前の習慣として「いただきます」は言ってるけど

7049:名無し@まとめでぃあ2013年01月24日 11:36:17

なぜこういう感情的な「かわいそう」という純粋さからの
意見が、ここまでバカにされ無視され非難されるのか。

多分、みんなどこかで「悪いことをしている」って気持ちが
あるからだろうね。
何も殺さずに生きれない、食べ物への欲に勝てない、
世間の闇や犠牲を受け止められない弱い自分を
責められてる気がして、意見を言っただけの相手を攻撃しなきゃいられないんだろう。

13693:名無し@まとめでぃあ2013年05月08日 02:01:09

自分は今、肉・魚を断って3年近く経過する。
もともと子供の時から肉食に疑問を持っていて給食でもよく肉を残していた。

生きとし生けるものは他者の犠牲の上に成り立っているということは肉食だろうが草食だろうが同じ。
でも、植物を同じ魂を宿しているからという理由で動物を殺めるのと同じという理屈には疑問を覚える。
植物は食べられることによって直接的に繁栄できるようになっている場合がほとんどで、また、木の実や果実などの植物細胞の一部を頂くことは果たして生物を殺めることになるのかという疑問もある。

16142:名無し@まとめでぃあ2013年06月11日 13:41:44

なんで菜食主義を倫理的・道徳的「正しい」を信条にしている人は
避難されたり、許容されない場合、その理屈において
「自分が正しいことをいってるから相手は責められてる気がして非難する」といった結論しか大抵だせないんだろうか。
その心理を見るとつくづく自分に自信があるから人に布教みたいなことをしようとするんだなと思う。
そういう結論の人は自己愛の極に立った感覚を持ってる感じがある

人が自分の信条と違った事を元に言い合う場所で非難や中傷があれば、非難した人や中傷した人は、どのような理屈でも、それを正しいと心の底で思うから反動で非難しているとしか考えないのだろうか。

16652:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年06月17日 21:52:32


食物連鎖が機能しないとどうなるかも知らんのか。

なんだこの…「最近俺ちょっと調べて見て可哀想だと思ったんだよね!だからみんなも
思ったことないでしょ?だからするべき!」っていう最近ちょっと知ったことを意見としてひけらかしてるようなスレだな…。それこそ偽善って言うんだよ。

18199:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月08日 07:34:27

いただきますだとか全部食えだとか頓珍漢だよねと言ってるだけじゃん
倫理を押し付けてるのは、これに文句言ってる奴の方だね

57605:コミュニスト2014年02月02日 15:23:06

お偉い事を言うのですね。
そんなご立派な思想をお持ちなら共産圏に行けば貴方はもっと輝けますよ?
ここは民主主義国家であるからして多様性を要しています。
なので貴方の優れた思想も多数の前には紙くず以下の価値しかないのです。
さあ、世界を革命して見てください。
肉を食うブルジョワは粛清しましょう!
文化人達は全て再教育して世の中に肉食がなんと鈍ましいことかを世に広める同志にしましょう。
食肉関係で地位を得た特権階級共は投獄して公開処刑!
国民は全てホルコーズにて野菜を作らせ自給自足をさせましょう!
貴方ならできる!
ypa!

76245:名無しさん@ニュース2ch2014年05月06日 00:32:42

1が愚かすぎて草生えそう

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244748件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ