​​

姉→sister 妹→sister なんやこの欠陥言語…

引用元:姉→sister 妹→sister なんやこの欠陥言語…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444084196/


1: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:29:56.06 ID:kTuOKDK70.net


言語として機能してない



2: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:30:21.03 ID:Qf9Yo2i3d.net


you→あなた you→あなたたち
ほんとひで



9: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:32:58.63 ID:hTXVoo7K0.net


やっぱ英語ってクソだわ
こんなのが国際言語とか話にならんで
やはり日本語がナンバーワンや



11: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:33:42.51 ID:joVb2iy7p.net


きみかわいいね→すてきっ!抱いて!
きみかわいいね→通報



12: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:34:14.52 ID:szzaHpSs0.net


little sisterが妹
big sisterが姉だろ



17: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:35:11.32 ID:+V56iLs+0.net


>>12
使用頻度の高い言葉くらい熟語やなく単語用意しとけって事やろ



19: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:35:23.10 ID:bT4x0TAD0.net


>>12
それカナダに留学してたときに言ったら笑われたゾ



27: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:36:27.20 ID:WLBO4vooa.net


>>19
これマジ?どうしようもないじゃん...



13: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:34:22.76 ID:Bbf6Tziz0.net


別に姉妹が年上か年下かなんてたいした情報ちゃうってことやろ
mrs missのほうがよっぽど有意義やわ



22: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:35:50.54 ID:2NsEqr550.net


father→父
father→夫
死ね



30: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:37:03.96 ID:9bsrUNHg0.net


>>22
夫はハズバンドちゃうんかい



24: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:36:05.85 ID:8kjk21p2p.net


一人称を全部Iでまとめる無能
二人称を全部youでまとめる有能



68: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:47:31.39 ID:JfKElrID0.net


>>24
I(愛)はひとつだけなんやで
素敵な言語やん



37: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:38:32.85 ID:Jmw/k+ipM.net


年上年下って概念がないんやろ敬語ないし



187: 名無しさん 2015/10/06(火) 08:16:14.03 ID:P/mFtdbr0.net


>>37
中世になってようやく「子供」の概念を発見する無能やからしゃーない



38: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:38:37.66 ID:tcNP6Z5m0.net


brother→親友



39: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:38:39.88 ID:knkHQJFoD.net



牡蠣
夏季
下記

日本語の方が欠陥あるやろ



42: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:39:06.62 ID:MwubwnBw0.net


たぶん家族間の上下関係が日本のそれに比べて無いんだろうねえ



43: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:39:13.57 ID:XJjLi15v0.net


ヤモリ←salamander
イモリ←salamander

欠陥すぎィ!



129: 名無しさん 2015/10/06(火) 08:02:06.21 ID:ppSUSYnw0.net


>>43
タヌキ→ムジナのこと
ムジナ→タヌキのこと
欠陥やろがあ!



45: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:39:25.72 ID:v41B0E0nM.net


以下に対する以上はあるのに
未満に対する言葉がないのはわりとガチで欠陥やろ
超過なんて日常生活に馴染んでへんし



49: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:40:15.08 ID:tcNP6Z5m0.net


>>45
超でええやん、馴染んどるぞ



47: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:39:37.82 ID:ENEOUC9z0.net


英語やフランス語が欠陥言語なのはディスレクシアの件からしても明白



142: 名無しさん 2015/10/06(火) 08:05:03.70 ID:bHuvn5n40.net


>>47
~語は欠陥言語とかあんまり思うことないけどフランス語の数の数え方だけはガ○ジやと思うわ



52: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:42:22.40 ID:vmqj/zMsM.net


ドイツ語の方が酷いんだよなぁ



55: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:43:10.28 ID:p7oWkU1j0.net


姉か妹かを正確に把握する必要はあまりないのでセーフ



56: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:43:11.90 ID:B3LDf4KIr.net


文法の簡潔さなら楽な言語だろ
日本語の文法とか相当難易度高いと思う
あと漢字適当に音そのまま持ってきたせいで同音異義語多過ぎ



62: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:44:25.71 ID:+V56iLs+0.net


表現としても機能的にも優れた言語ってどれやろか
英語は雑だし日本語は煩雑すぎるきらいがあるし



66: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:46:33.95 ID:B3LDf4KIr.net


>>62
エスペラントじゃね?



75: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:49:38.28 ID:d5zeNawQ0.net


>>62
中米スペイン語
発音は日本語並みに簡単で文法はまあまあ厳格や



124: 名無しさん 2015/10/06(火) 08:01:51.45 ID:aOEXvSPCM.net


>>75
ll rr v s z の読み方が国によってバラバラだからそこで空気読まなあかんやろ
素直にローマ字読みに統一できない無能



67: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:47:21.07 ID:ndtuNI4q0.net


イッチの理屈だと、父妹と父姉と母妹と母姉を区別できず全部「おば」って呼ぶ日本語は中国語に比べて欠陥言語やろなあ



69: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:47:57.21 ID:cutPmBBpa.net


でも日本語って喋るだけなら楽じゃね?



71: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:48:46.68 ID:hg+gZ9rJK.net


姉や兄が居るではなくて、兄弟姉妹が居るよって伝えわりゃええって文化なんやろ



72: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:48:59.51 ID:H0SeETs10.net


まじでバリエーション無さすぎよな
日本語は繊細で緻密に作られてより親密なコミュニケーションをとれる
日本人に生まれてよかった
アメリカ人に生まれたら相手の本当の気持ちなんて知ることはできないからな



74: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:49:34.21 ID:B7Qo0l870.net


むしろ細かい一人称二人称や敬語のせいで
糞面倒くさい年齢感覚や陰湿な人間関係が生まれてる
日本語が欠陥だろ



85: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:51:55.19 ID:CQ8benyYr.net


日本語は全部兄弟じゃん



93: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:54:09.34 ID:rlPFxFybK.net


俺の嫁→マイ ワイフ
私の嫁→マイ ワイフ

やっぱり英語って糞だわ



188: 名無しさん 2015/10/06(火) 08:16:23.47 ID:afloZLZ2a.net


>>93
Mai waifu
My wife

やからセーフやぞ



104: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:56:57.75 ID:P2VoUM8LE.net


言語を単純化していくことは大事なんやで


逆に日本語は一つのこと複数の言い回しが出来ることを恥ずべきやで



109: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:57:49.87 ID:NUNtnVps0.net


単語だけじゃなく日常会話での表現方法が多種多様曖昧すぎて気持ちの行き違いを産んでる言語



110: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:58:15.73 ID:3D+ayf990.net


姉ってelder sisterやと思ってた



112: 名無しさん 2015/10/06(火) 07:58:40.74 ID:HMXS/Oya0.net


ハリーポッターでsisterの誤訳は結構有名だよな



182: 名無しさん 2015/10/06(火) 08:14:58.28 ID:rkFO9jft0.net


キーボードを使って打ち込むこと前提なら日本語は有能
手書きするなら無能



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

176929:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:01:42

教会に居るやつもシスター
って呼んでないか
英語は一つの単語が指す対象が多くて
前後とか状況とか文化とか流行とか知らないと何言ってるのか解らない
日本語は同音異義語が多いのが話しにくいけど
実際にはイントネーションが違うから有る程度は言い分ける事も聞き分ける事も出来る
現代の日本語発音が簡略化されたのが良くない
昔の発音方ならもっと識別できる

176930:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:14:12

スレ読んでて思ったんだが
~だろとか
~やぞとか
~やなとか
そういう違いって他の言語だとどうなるんだろう

176931:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:20:44

日本の同音異義語や読み方の多彩さは言葉を豊かにするぜ?
例がアレだが「男の娘」とか「餡子熊王」とかな。

176932:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:24:03

「吾輩は猫である」が「アイアムアキャット」ってのがなぁ。
私も拙者もアタクシもオレ様もボクちゃんも「アイ」だし、
英語字幕見てると「ねえ~♪」と「コラ!」が「ヘイ」に統一されてたし、
「ザマス」や「ござる」や「ですぅ」なんか絶対無理だし。

表現幅が少なさすぎ。まあ、だから、真っ白な状態から習得するなら、
日本語よりもずっと楽に早くマスターできるだろうけど。

多分、英語の小説って、内容(キャラやストーリーなど)が同じなら、
描くのも読むのも日本語と比べてつまらんだろうなあ、と思う。

176933:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:25:56

兄弟姉妹の年齢的上下を厳格化する言語のありかたは、あきらかに儒教の影響だね。目上って概念にキチなほどこだわる。先輩後輩とかもそうだ。
朝鮮は未だにこれをこじらせてキモイことなってるけど、日本はいい感じにユルくてまだマシ。とはいえ欧米の思想からすればまだ行きすぎてる方。

176934:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:27:31

あとそうだ、「歌声の表記」もいい例だな。

日本語だと、「貴様と俺とは同期の桜」という歌詞を、
「きっさまっと、お~れ~と~はぁ~、どぉきのっ、さぁくぅらぁ~」
という風に、いわば歌声翻訳をして書くことができるが、これを
「YOU AND I~」でどう書けと。

176935: 2015年11月27日 20:34:04

俺は豊かな表現に秀でている日本語が大好きだ。

176936:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:34:29

訳すからひとつの単語に複数の意味が生まれるのであって、英語圏の人間からしたら姉も妹も同じ概念なんだよ。
大根もカブもradhissyu、椎茸も松茸もmushroomや

176937:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:49:08

ムジナはアナグマの事だぞ?

176938:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:49:29

英語は綴と発音の関連が滅茶苦茶だしな。
laughとかありえんだろ。笑っちゃうよ。
この前、スロベニアとかクロアチアに行ってきたけど、結構、綴が読みと一致しているようだったよ。スロベニアの首都はLjubljana(リュブリャナ)とかRestoran(レストラン)とか。英語だとRestaurant、もちろん、フランス語からの輸入なんだろうけど、ちゃんと自分たちの言語体系に合わせた綴に変更すればいいのに。
日本語なんて、全部カタカナに変換だもんな。ひどい変換もあるけどw

176939:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 20:49:48

英語に「腕か脚(の一本)」(胴体でも頭でもない部分)っていう意味の単語(a limb)があるのには驚いた覚えがあるよ。
生まれてこのかた、それを一つの単語で言い表すような物として捉えたことがなかったから。

176940:  2015年11月27日 20:52:41

日本語の場合は漢字が有能なだけやから

176941:ぬえ2015年11月27日 20:58:56

まぁ日本語も日本語であれだけど、英語は文法が緊密でないから文法覚えるの楽だが、長文は読み間違いが発生するんだよな。
格が残ってる印欧語のほうがいい。

176943:ぬえ2015年11月27日 21:00:34

お前らさぁ、古代ローマで女子の名前をなんて言ったか知ってるか? 田中さんちの女性はぜんぶ「田中女」だぜ。

ユリウス・カエサルの家の女は、妻も娘もユリア。大ユリアと小ユリアって区別しただけじゃ完全に意味不明だぞ。 それに比べたらsisterくら可愛いもんだよ

176945:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 21:01:17

数字の数え方はフランス語が最高にアホだけど英語も口に出したとき長ったらしくて仕方ない
一から九と桁を組み合わせるだけの日本語のシンプルさよ

176946:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 21:01:26

日本語も英語もどっちも同じくらいぐちゃぐちゃだよ。
ただ、どの点でぐちゃぐちゃかというのは、互いに大きく違うんだがね。
日本語に関しては、熟字訓という狂った読み方をいい加減にしてほしい。
あれは日本人でも頭おかしくなるからな。

176947:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 21:11:26

これの逆バージョンが

rat → ネズミ mouse → ネズミ
crocodile → ワニ alligator → ワニ
turtle → カメ tortoise → カメ
dove → ハト pigeon → ハト

176948:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 21:12:26

年下でも年上でも関係なくyouでOKなのは有能だろ
いちいち敬語とか存在するのが無能だわ

176949:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 21:30:04

日本語の自分を指す表現の幅! 

わい、俺、わし、それがし、拙者、あたし、わたし、あたい、朕、予、おのれ、自分、ぼく、俺君、ぼくちゃん、おれっち、おいら、>>1

176950:名無しさん2015年11月27日 21:46:31

どこぞの言語には母方の叔父、叔母と父方の叔父、叔母が違う単語で呼ぶんだとか...

176952:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 23:01:23

おばは漢字なら伯母と叔母で
親の姉か妹かは区別できる

伯仲淑季で上から順でもいい気もするが

176953:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 23:08:01

日本の価値観を持ってるから英語が欠陥言語に見えるってだけ

176955:名無し2015年11月27日 23:16:24

「ビートルズ?カブトムシをバンド名にするなんてかわいい♪」←バカ

「ビートルズ?うわぁ・・・あんなものをバンド名にするか」←向こう

176959:774@本舗2015年11月27日 23:34:15

多様性は豊かさだよ

177099:2015年11月29日 09:28:27

姉 妹は儒教の考え方で重要事項だから日本語では細かくわかれてるって事じゃないの 英語圏でたいして重要視されてこなかったから表現が適当な状態
女性器表す単語が20語くらいあるフランス語や夏が素晴らしい季節のロシア語や太陽が人間に与えられた罰って意味も含むアラビア語とかそれぞれ偏りがあるんじゃないの まぁ日本語しかしゃべれないけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ