​​

【悲報】ワイ松屋派、始めてすき家の牛丼を食べ絶句

引用元:【悲報】ワイ松屋派、始めてすき家の牛丼を食べ絶句
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1449140653/


1: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:04:13.54 ID:j60TtBDoH.n


肉ボソボソのボロボロやし煽り抜きでクッソまずくてビックリしたわ
吉野家、松屋と肩並べてる感じやけど恥ずかしくないんか



3: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:05:00.14 ID:j60TtBDoH.n


やたらチーズやらキムチやらのトッピングで誤魔化そうとしてることからも味に自信がないことが伺えるわ



5: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:05:20.22 ID:OFEYBPJ00.n


底辺は底辺食にこだわる



6: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:05:31.65 ID:j60TtBDoH.n


やっぱりプレミアム牛丼って神だわ



7: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:05:42.89 ID:B+hqhjGKd.n


トッピング売るためにプレーンをわざと不味くしてるんやぞ



9: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:06:12.73 ID:j60TtBDoH.n


>>7
もう2度と行くこともないからええわ
すき家のキングとか食ってる奴マジで舌おかしい



113: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:20:55.39 ID:OuuDDSFS0.n


>>9
量換算で1番安いねんで
キング頼んで持ち帰りたいんで容器下さい言うたらええねん



131: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:23:13.37 ID:j60TtBDoH.n


>>113
あんなくっそマズいもんを量食べなくちゃいけないと罰ゲームやん



145: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:24:22.77 ID:OuuDDSFS0.n


>>131
元すき家店員(3年業務)のワイ、全く同じ意見である



8: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:06:05.15 ID:Hn2GV+W10.n


わかる
あと店員が糞



179: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:27:42.47 ID:ANAqVMc60.n


>>8
それは元がワンオペとかやらす糞会社やからしゃーない



10: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:06:36.10 ID:R8r0nx05K.n


松屋もたいして変わらんやんw



11: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:06:45.55 ID:xJ7R4eGvK.n


松屋だと定食しか食わないけど牛丼うまいの?



18: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:07:47.40 ID:j60TtBDoH.n


>>11
普通に美味いで
吉野家より肉が美味いと思う
あとあの七味と味噌汁つくのが嬉しい
でも吉野家と好みってかんじやな



241: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:32:26.24 ID:01AXo5AsM.n


>>18
プレミアム牛めしはおいしい



13: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:06:45.00 ID:qHVt8ExH0.n


すき家は甘い



14: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:06:52.72 ID:Eyudx+mm0.n


松屋はカルビ焼肉定食+ポテトが一番良い



16: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:07:37.08 ID:x99kYNZXa.n


松屋は割と定員ちゃんと教育しとるわ
あと定食がすばらしい



17: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:07:49.10 ID:+h1SkU3X0.n


わかる



19: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:07:59.73 ID:nzBLpO3kK.n


松屋は旨辛ネギたま牛飯



21: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:08:07.82 ID:Lu2wLWMV0.n


どっちも糞で同レベルやんて言えば>>1ちゃん発狂してくれるんか?



26: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:08:58.23 ID:j60TtBDoH.n


>>21
食ったことあるならわかると思うけど吉野家、松屋とすき家はマジで違いが明白や



30: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:10:10.01 ID:Lu2wLWMV0.n


>>26
ワイは吉野家がナンバーワン
すき家も松屋も同レベルで糞



33: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:10:56.81 ID:j60TtBDoH.n


>>30
吉野家は普通に美味いと思うけどプレミアムにしてからは松屋も結構レベル高くなったと思うで
少なくともすき家より上なのは確実



656: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 21:16:42.76 ID:OFFDHpOt0.n


>>33
変わってないぞ



23: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:08:23.28 ID:JLf+5EF80.n


どっちも大差ないし近いかどうかくらいしか気にならんな



24: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:08:24.95 ID:kzm99ZEca.n


混ぜのっけ朝食だけは有能



27: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:09:01.73 ID:YeQWPf9U0.n


やっぱり吉野家がナンバーワン!



29: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:09:47.87 ID:j60TtBDoH.n


>>27
280円の牛鍋丼的な奴よくおやつで食ってたから復活してほC



34: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:10:58.47 ID:ck5wriTy0.n


すき家だけは理解できない
牛丼残したのすき家だけだ



39: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:11:54.88 ID:j60TtBDoH.n


>>34
ワイも本気で絶句した
普段もの不味いと思うことは殆どないけど久々に食べ進めるのが苦痛やったわ



36: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:11:09.92 ID:YeQWPf9UH.n


なか卯とかいう事実上のうどん屋



56: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:14:14.71 ID:J/dyz/nfa.n


>>36
親子丼屋だぞ



38: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:11:50.89 ID:joUxBaML0.n


今更だけどなんですき家に行こうと思ったんだ?



46: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:12:56.09 ID:j60TtBDoH.n


>>38
何となくすき家食ったことないなと思って出来心で入ってみたんや
まあ安い勉強代やし許してやるわ



41: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:12:10.75 ID:XwCVCmnT0.n


そこまで変わらん
すき家でも吉野家でも松屋でも

どうせ底辺食やしこだわらん



65: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:15:09.40 ID:nyPGZjPx0.n


>>41
すき家はアカンよ
同じ底辺でまだ底があるのかとチビるわ



48: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:13:11.17 ID:uVeNc8ZB0.n


松屋が一番優れている点は券売機ということこれしかない



52: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:13:40.31 ID:cRdOiPbs0.n


いやガチですき家の肉はゲロマズやろ
味覚障害ちゃうかったら違いわかるはずやで
松屋>吉野家>すき家は自明



53: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:13:47.70 ID:jd1UOX+f0.n


ゲロマズとまでは言わんが確実に松屋とは差があったな
なんか微妙やった



54: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:13:48.62 ID:CwIDty+xd.n


吉野家と松屋は人によるのもわかるけど
すき家は数段落ちる



55: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:14:09.98 ID:j60TtBDoH.n


逆に聞きたいけどこの3つ食った上ですき家が一番って言う奴おるんか?
トッピングは抜きで考えて



58: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:14:34.98 ID:qTkEwBpg0.n


米がマズイ
なんやあれ



63: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:14:56.44 ID:puLUDf2K0.n


すき家は前身が牛丼屋ちゃうからな
もとは定食屋チェーンだったのが牛丼に特化しただけやしおいしくないで



66: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:15:21.44 ID:n1sWBI080.n


松屋もたまにゴムみたいな肉出る時あるけどな



156: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:25:16.75 ID:pVhtnW8F0.n


ワイ味音痴、どこで食ってもうまい。



158: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:25:30.26 ID:j0LFbRFo0.n


牛丼屋で驚くのは犬食い率の高さ
飯食う時ぐらいスマホしまえよ・・・



166: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:26:11.64 ID:B+hqhjGKd.n


>>158
クチャラーも多いンゴ



167: 名無しさん 投稿日:2015/12/03(木) 20:26:16.43 ID:w2oJ2Ea/M.n


バリエーションのすき屋
コストパフォーマンスの松屋
オワコンの吉野家

ってイメージやわ



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

177779:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 16:47:20

松屋厨房汚いとこ多い 美味しいんだけど

177781:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 16:57:36

味覚は好みや嗜好であって唯一の基準なんてないんやで
自分に合わないのを不味い言うのは解るが
そこで「あれ好きな奴は○○」とかいう他者への罵詈雑言を挟まなければ
主張できないような人間になったらあかん

177782:名無しさん2015年12月07日 17:00:02

玉ねぎが嫌いなワイ、低見の見物

177783:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:10:43

松屋は牛丼じゃなくて牛めし

177784:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:13:11

すき屋は店の匂いが無理で一回しか行ったことない
メニュー見たら色々あっておいしそうなんだけどな

177785:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:25:51

松屋→ゴミ
吉野家→不味い
すき家→論外

やっぱなか卯って最強だわ

177786:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:32:55

すき家はcoco壱同様
オプションで稼ごうとしているのがなー

すき家はそれ以前に店員が大変そうなので
行かないけどねw


>177779

松屋の厨房汚いのは
他の牛丼屋と違い鉄板があるからかな?

177787:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:36:59

すき家は朝行くところだろ
コスパ良すぎる

177789:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:44:24

スタ丼とかいう味障御用達の話が出てこない

177790:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:45:02

すき家って汁がタレみたいに濃いって印象
あれは牛丼とは違うと思った

177791:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:46:03

すき家の店員はマジで脳みそ無くなってる奴が多い、
作ってる飯に向かって平気で咳するからな
勿論マスク無しで

177792:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:50:30

美味い不味いの次元じゃないだろ。何が食べたらわかるだよ。ボソボソのが好きな奴はすき家って言うだろうなってレベルの話だぞ。

177793:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 17:53:54

すき家とココイチはまずいから ここ数年行ってない

177794:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 18:49:10

肉が真っ赤になるほどの七味にしょう油と胡椒をかけ紅しょうがをのけて食べてるから何処の牛丼も元の味がどんなのかよくわからない

177795:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 18:55:10

肉に感しては同意見だが
米は3社ともパサパサでまずい
ほっともっととの落差がありすぎ

177796:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 19:10:58

混ぜのっけ朝食とすき焼定食だけはイイ
カレーは優良 それでも5年前の松屋夏季限定超優良絶品トマトカレーに較べるとなあ…
肉は牛の薫風風味があって吉野家の佃煮風クッタクタに較べたら美品
松屋最良だな どう見ても
ただ近所にはすき屋しかない 困った 困った 非常に困ってる

177797:知らんがな2015年12月07日 19:17:53

なにを今更wwww
このイッチはやっと屋外に出たんか?
ただ、松屋の店員のやる気のなさはすばらしい。韓国人が電話で話してても放置wwwwwwww
そこの高田馬場のおばはん、あんたやでぇ(涙目

177798:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 19:44:02

牛丼→ゴミ
牛丼厨→クズ

177799:名無しさん@ニュース2ch2015年12月07日 19:47:22

吉野家も松屋もすき家も行かない
国産牛にこだわれ売国奴
松屋なんて中国産牛肉使ってた時期もあってビクリしたわ
たまねぎは外食だとほとんどダメだろ
それ知って以来本当に牛丼屋には行かなくなった
外食も滅多にしなくなったな

177800:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 19:59:17

目糞鼻糞やな

177801:2015年12月07日 20:06:59

唯一高菜マヨ牛丼はうまいぞ!

177802:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 20:07:26

確かに松屋&吉野家とすき家が肩を並べていいとは思わないわ
すき家は論外すぎる

177804:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 20:30:33

松屋のカレーのうまさに驚いた

177805:名無し@まとめでぃあ2015年12月07日 20:39:29

牛丼太郎大好きな(だった)俺、涙を押さえて見物

177821:名無しさん2015年12月08日 10:23:26

安さだけを求めた底辺食に味なんか求めてないからどれでもいいわ
値段さえ安ければそれでいい

177822:名無し2015年12月08日 10:29:03

すき家の米はマジでまずい
あの小さい粒どこのやつや

177823:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 10:30:59

その3つ、もうどれも美味しくない

177824:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 10:34:57

【悲報】ワイ、どれを食ってもうまい

177825:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 10:42:17

すき家のはしょっぱい。おろしポン酢とご飯だけのが旨し。

177826:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 10:49:36

すき家はカウンターがくっそ汚くて笑えてくる

177827:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 10:56:50

国外生産のもの食べたら売国奴とか言うコメあって心底頭おかしいと思った(呆れ

177828:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 10:56:51

牛丼嫌いだからどこもクソ
すき家は早くロース豚丼復活させろや

177829:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 11:04:15

どこもうまくないわ。なんかモスバーガー好きがハンバーガー語ってるのと同じようで滑稽だわ

177831:名無しさん@ニュース2ch2015年12月08日 12:01:56

自分もどれもうまくないと思うわ…
安かろう不味かろうの代名詞という感じ

177841:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 15:26:20

なんだかんだで食ってるんじゃんお前ら

177846:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 17:20:47

ねぎ玉牛丼中盛が食いたいからすき家
松屋にも中盛あれば行くのに

177847:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 18:08:58

松屋って肉が生臭いわ 無理
2度と行かない
やはり老舗の吉野家が無難

177849:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 19:18:15

すき家と吉野家は不味いわ

177854:名無し2015年12月08日 21:34:32

プレミアム牛丼は確かに美味い
けど川崎の溝の口でたべた
牛丼にチンげ入ってたから
2度と行かんわ。

177863:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 23:29:05

吉野家もすき家も松屋も牛丼の肉がクソすぎてダメ。

なか卯の親子丼は鶏肉がしっかり味出てて美味いし、
卵の焼き加減が最高!

あと、てん屋の天丼も美味い!

177865:名無し@まとめでぃあ2015年12月08日 23:53:54

自炊派のワイ、低みの見物

177876:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 05:24:51

豚汁はすき屋が一番うまい

177913:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 19:38:37

すき家の牛丼は持ち帰って半日おいたらその正体がわかるぞ
とてもじゃないが食えないレベルのゴミになってる

177916:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 19:44:27

わし牛丼の違いが全くわからんのだが・・
松屋はカレーが刺激強すぎるくせに熱い味噌汁がついてきて余計口の中が痛くなるのだけはどうにかして欲しい

177920:タカ派のとき1号2015年12月09日 20:20:07

だけど、松屋って中国産のコメ使用なんだよな?
それ以来、松屋とは絶縁したw

177921:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 20:21:11

すき家は味で勝負しないでメニューの豊富さで勝負してる感じ
子供だまし的な
(個人の意見です)

177925:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 21:06:57

1度同じ日にはしごして食べ比べたけど
吉野家>松屋>すき屋
かな。本スレにあった松屋のプレミアムは食べた事ないから解からん
カレーでも同じ事したけどやっぱり同じ順位だった。特にすき屋のはインスタント臭が強過ぎるな。逆に松屋は他の2つより辛いし、吉野家と差別化出来てるから辛党は松屋の方が良いかも。俺は辛いのが苦手だから2度と頼まんが
まぁ、サイドメニューが多いから結局すき屋行く事が多いな。馬鹿舌ですまんな

177955:名無し@まとめでぃあ2015年12月10日 06:12:43

牛丼は店員や時間帯によっても旨さかわるから、
なんか不味いなと思ったら1回で決めつけずに
店か時間変えてもっかい試してみてほしいわよ

177968:名無し@まとめでぃあ2015年12月10日 12:29:25

鳥そぼろ丼に焼き鮭つけて喰えや
生卵がセットやし多分すき屋で一番得やで

177980:名無しさん@ニュース2ch2015年12月10日 15:19:32

すき家の牛丼って変わった臭いがするんだよ
変な味だと気付いてからいかなくなった

178035:1779252015年12月11日 01:30:18

昨日の今日で松屋のプレミアム牛丼食べて来たけど、確かに美味かった
気になるメニューもあるからしばらく通おうと思う

202696:吉野家?忘れてるよ!2017年01月26日 03:04:50

放射能食品使ってるだろ!!俺は松屋しかいかない!未だに汚染水垂れ流し中だし。

202697:名無し@まとめでぃあ2017年01月26日 03:08:53

テレビやメディアで騒がなくなった事に安堵して忘れてはいけない事案!!

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ