技術大国 日本ってもう昔の話だよな・・・・・・

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 18:23:13.37 ID:+W4rzHZm0
この期に及んで「売り方が下手だっただけで技術は勝ってる」とか言ってるやつは消えてほしい

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358673793/
この期に及んで「売り方が下手だっただけで技術は勝ってる」とか言ってるやつは消えてほしい
韓国に全敗
こういう話を名無しでやるやつって荒らしだよな
実際ヨーロッパではよくサムスン見る
安いからだろうけど
実際電気電子では韓国や台湾に技術で負け始めてる
安さではチャイナにかなわないし
中国がレアアース締めた時の解除の見返りで要求したのが日本の技術
ロシアも現在北方領土をエサに技術かすめようと必死
大量生産時の品質の安定度は高いんじゃねーの?
よそのは不良がかなり混じるだろ
マイナスイオンだのプラズマクラスターだの意味不明な技術を有難がる様な国民性だもんな
|
「技術立国ニッポン」は昔の話
社会に出れば分かる
なんだかんだ日本製は頑丈だよ
ウォークマンがiPodに駆逐された時に崩壊の予兆は見えてた
事業仕分けされたからね
こういうのでいつも思うんだけど今更第二次産業に力入れて意味あんの?
今、日本の家電がーとか言ってる奴はいつの時代の話してんだよって思うんだけど
【論説】 「『サムスン社長が、日本人にクイズ出題』話に見る、日本のものづくり企業のネック」
・知り合いの経営コンサルタントから、韓国・サムスングループの社長と会ったときの
エピソードを聞き、世界を席巻する勢いの源泉が垣間見えた気がした。
「苦戦続きだった中東地域である機能を新たに付加した携帯電話がバカ売れしました。
何をつけたか分かりますか」。社長はいきなり、こう切り出してきたという。
答えは「磁石」。どこにいても常に、イスラム教の聖地メッカの方角が分かるような仕組みに
なっている。決まった時間にメッカの方角に向かって礼拝するため、この携帯は非常に
重宝がられたのだ。 “クイズ”は続いた。
インドで富裕層向けの大容量冷蔵庫を発売したが、当初はパッとしなかった。ところが
あるモノをつけたところ、一気に売れ出したという。正解は「鍵」。メイドらが“無断拝借”するのを
防ぐためだとか。そのほかにも、中国の農村地域では服だけでなく野菜も洗える洗濯機が人気を集めているという。
現地に入り込んだ戦略のすごみは感じたものの、社長の自信満々ぶりに、知り合いは
「(日本は)技術で負けていないと思うだけに気分が悪かった」と話すのだが、返す刀で日本の
ものづくり企業のネックは「技術者」と言い切る。
え、どういうことと思ったが、理由を聞いて納得した。
日本製品はどこよりも優れているというプライドを持っているから、「どの製品にも最高の技術を
盛り込みたがり、消費者に近い販売現場からの意見を聞かない」のだという。
もともと、日本は先を行く欧米の背中を追いかけ、ものづくりの技術を磨いてきた。市場も
欧米が中心で、新たな機能を盛り込むほど売れた時代はあった。だから日本企業は、
技術開発をすべてに優先させてきた。 しかしいま、急速に存在感を増しているのは未成熟な新興国の市場である。
そこで重要なのは、より進んだ技術を開発する競争ではないのは確かだ。いままでのように他社が
たどり着けない「頂上」を目指すのではなく、ふもとに広がる未開のフィールドに
踏み込んでいく大転換が求められている。(大阪経済部長 佐藤泰博) (抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120410/trd12041008170007-n1.htm
|
メイドって冷蔵庫の全権仕切ってて鍵もメイドが持ってるんじゃないの?
ご主人様が帰って来て鍵開けてからご飯つくるの?
中小の部品や技術はまだまだシェアあると思うけど
性能が良ければ良いほど売れる
という法則には限度があることにもっと早く気付くべきだったな
技術向上する方向性がおかしい
お前らの言う技術が家電に偏ってるのは何故なのか
分かりやすいからじゃね?
町工場とかの製造業の技術なんて業界内にいないと分からんだろうし
|
|
日本がもの作らなくなったら困る人いっぱいいるよ
おまいら日本の技術力は世界一厨はちょっとガスコンロを最新のに買い換えて来いよ
一番安いのもすげーぞ SIセンサーが全口ついてんだぞ
全てのバーナーに、「天ぷら油過熱防止装置」「立ち消え安全装置」「コンロ・グリル消し忘れ消火機能」がついていますから「ついうっかり」でも安心。
鍋底の温度が250℃になると自動消火 ※鍋の中が250℃ではなく鍋底が250℃
俺は2日もたなかった ストレスで 叩き壊した ヤフオク回ってようやく片口にしかSIセンサーついてないガスコンロ手に入れた
技術大国日本ここにあり
|
デザイナーとかお洒落でセンシティブな職業ばかり持て囃した結果じゃね
鉄を削る機械の精度を求めた結果、地球の丸さまで設計に考慮してる国が日本
もう技術もクソもなくね?
これ以上発展するメリットがない
資源もコスパ高いもの少ないし
もう日本の家電なんか衰退の一途をたどるだけだろ
わけわかんない安全装置や制限で想像上の年寄りと子供しか満足しない無駄に高いクソみたいなモンしか売りに出さないだろ
その内 最新技術で水が凍らない冷凍庫を安全ですとか言って売り出すメーカー出てくるから見てろよ
|
丈夫なもの作っちゃうから買い替え需要が発生しづらいんだよね
|
スマート家電とかいいから安くしてほしいとは思う
|
Android™スマートフォンで冷蔵庫本体にタッチして、冷蔵庫のエコが確認できる
お前らが頑張って勉強すればええねん
何が昔の話やお前らの時代やで
499 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/31(月) 13:46:41.31 ID:K6SdpokHO
サムスン社の社債発行額は既に韓国の国家予算すら越えている。
1.サムスン社の社債発行額は既に韓国の国家予算すら越えている。
2.サムスン社の資産評価額は社債発行額の2分の1程度。
3.昨年末、設備投資名目でアメリカで新規1兆円規模の起債をするも、札割れ状態。
4.さらにFTA締結による各種縛りの発生。
5.3の社債発行額=ほぼ昨年末の社債償還額であった事。
6.内部留保が10兆円を超えているというのに、なぜか今季になって各種事業がマイテン
もしくは赤字決済。さらに設備投資を進行するはずが、関連事業の一部を売りに出す。
(身切り。しかも表面上は優良部門)
これだけ条件が出揃っていて、ダンピングで赤字転落した液晶シェアがとか、日本企業
に勝ったとか言ってる場合じゃなく、肉を切らせて骨まで断たれてるんだよ。これ。
特に3~5は特に重要で、自称シェア世界一の部門を抱える会社で、内部留保も
有りながら、札割れ(買い手が付かない)の会社なんか聞いた事が無いんだけど。
しかも国策企業というドーピング付きにも関わらず。あのオリンパスですら色んな企業
からラブコールがあるのに。
さらに起債失敗=即一部ショートが起こるって事は、自転車操業してましたって事だよ?
それどころか、会社株の大半を外国人に取られている上、欧州不安の資金引き上げが
始まった途端に6が顕在化したって事は、今まで各種粉飾で誤魔化されていた下部部門
が維持できなくなっているって事だよ?
|
あーーー車が空飛べれば、人を轢かずにすむのになーーー
邪魔なビルとかを越えられるのになーーー
パソコンとゲームソフト、PCソフトはもう完全にダメだわ
なんでこういう電子機器関連を軽視したがるんだ
2位じゃダメなんですか?
お前らが大好きなアイフォンの部品のうち40%が日本産
|
|
うちのじいちゃんも昔から
「誰にでも使える機械が一番ええ機械なんや(ゲホッ!ゴポォ!)」って言ってたからな
あまりユーザーのことを考えない昨今の家電の風潮はどうにかなってほしい
車よりは重工業分野の方が凄いと思う
三菱東芝日立IHIらへんかな
タービンとか圧縮機、造船技術はまだまだ負けてないと思う
家電は迷走中だから仕方がない
|
電機大手8社の2012年4~6月期決算が2日、出そろった。
パナソニックは、テレビや半導体事業の合理化により、税引き後利益で前年同期の赤字から黒字転換を達成した。
また、日立製作所や三菱電機は、産業用機械や発電設備などの事業が好調で黒字幅を拡大した。
一方、富士通は円高・ユーロ安の影響で欧州でのパソコン販売の採算が悪化し、税引き後利益は赤字となった。東芝も半導体事業の合理化のための費用がかさみ、税引き後赤字だった。NECは税引き後赤字だが、ITサービスなどの受注が持ち直し、赤字額は縮小した。
◇
シャープは2日、2013年3月期中に国内外で約5000人を削減すると発表した。主力の液晶とテレビ事業の不振が続いているためで、希望退職を募るなどして全従業員約5万6000人の1割近くを減らす。
同時に発表した12年4~6月期連結決算は、液晶事業の不振で堺工場の稼働率が3割に低迷したことなどから、税引き後利益が1384億円の赤字となった。前年同期(492億円の赤字)から赤字が大幅に拡大した。
日立、三菱電機黒字拡大、シャープは1384億円赤字
|
|
|
プラズマクラスターとは何だったのか
|
レーザー核融合の連続反応成功したのTOYOTAなんだけどな
まあ、日本人の理系離れ望んでるシナ チョン 豚のどれかだろうけどいい加減にしとけ
核融合反応でエネルギーを取り出すためには、燃料プラズマを高温に加熱し、かつ、十分な反応を起こすために密度と時間の積がある一定値以上でなければならないというローソン条件を満たす必要がある。
磁気閉じ込め方式の核融合では低密度のプラズマを長時間(1秒以上)保持することを目指すのに対し、燃料プラズマを固体密度よりもさらに高密度に圧縮、加熱し、プラズマが飛散してしまう以前、すなわちプラズマがそれ自体の慣性でその場所に留まっている間に核融合反応を起こしてエネルギーを取り出すことを目指した慣性核融合が考えられ、研究が進められている。
レーザー核融合は、燃料の圧縮と加熱のために大出力のレーザーを用いる慣性核融合の一方式。
光産業創成大学院大学、浜松ホトニクス、トヨタ自動車などは、爆縮高速点火によるレーザー核融合発電を共同研究している。
また、自動車エンジンへの応用も考えられている。
wikipedia
レーザー核融合
技術はあるんだろうが
使い方というか方向性がおかしいことが多い
「私は日本に留学しているとき、技術の大切さを知りました。資源も無い国が立派にやっていける。その事実に私は勇気づけられ、
いつか韓国もそんな国にしたいという思いを胸に秘めたのです。
サムスン電子の社是を知っていますか?「Wait and see」といいます。これはパナソニックから学びました。
今は新しい製品を作れなくても、他社の後追いをすることで少しずつ技術を蓄積し、やがてトップに立とうという理念です」
「私の経営は米国流です。それが韓国に合っていたということもありましたが、日本では学べなかったのです。
日本は様々な分野の技術に優れた国ですが、経営の技術ははっきり言って50年前の韓国と変わりません。
特に技術の保護や技術者へ敬意を払う事が全くできないのです。あの国で技術者が尊敬されない――とても不可解ですが、本当なのです」
「日本では技術者の地位が低く、簡単にリストラが行われます。残った人も……とてもその技術からは考えられないくらい、
不当に低い扱いを受けているのです。我々が精一杯の誠意を見せれば、彼らはすぐにサムスンに来てくれます。
ひたすら頭を下げ、できるだけ給料を払って、できるだけ良い環境を整える。我々がやったのはそれだけですよ」
「当然引き抜きできない人達も沢山います。サムスンに集まるのは一流では無く二流です。
だったら二流を集めて、超一流の成果を出させるのが経営者ってもんでしょう。」
サムスングループ二代目会長イ・ゴンヒの自伝より
|
今の時代マネされない技術って昔程はないような気がする
今は技術立国で生き抜くのは難しい
大学とか研究機関の技術は世界でもかなり高い
でもそれを活用した製品を売りだすまでに至らない事が多い
セイコーの腕時計みてると職人すげえってなる
今勝ちたかったら風車の安定量産しかないだろうなぁ
でも時計なんてソーラー電波でもう十分じゃねぇ?
|
マジで二次元とコミュニケーションとる技術を開発白
これができたら売れることは必至だろ
|
|
|
|
|
|
今はまだアドバンテージ持ってるけど
長い目で見ればいずれ必ず、物なんて世界中どこで作っても大体同じ水準
っていう時代がくると思う
そうなったときにどうやって人が生きていくのか考えたほうがいいんじゃないだろうか
あくまで大事なのは人が心安く生きていくことなんだから
経済的優位はその手段なんであって
だから経済的優位を安定的に保つのなんていずれはどこの国でも不可能になるんだから
経済的優位なしでも心安く生きていく方法を模索しないといけないんじゃない?
人の話し言葉を高い確度で文字化できるソフトはよ!
|
|
|
日本の製造業、下請けが高くても良いものを作らせてもらえないのが問題なんだよな
コストカットコストカットで安くていいものを作らされて、それが価格と品質の標準にされて
それ以上に良いものをそれ以上に安く作れって言われる悪循環
|
|
|
|
公共事業いっぱいやってくれりゃうちの部門は潤うんだけどな
日本が急成長した時のアメリカもこんなかんじだったのだろうなあ
諸行無常
ロボットは人気だけど海外に比べて研究にはあまりお金がかけられてない現状
性能なんて馬鹿にはわからん
売り方でなんとかなるよほんと
正直、日本が持ってない最高技術を探す方が難しいんじゃない?
避難してるやつは、俺を論破してみろよ
まあ、あほミンジョクには無理だろうけどwww
|
日本人は技術にプライド持っちゃってるからな
安物にその技術は必要ないから日本人は安物を拒む
|
軽薄短小家電は何処の国でも作れるから韓国に押されてるけど
重電機メーカーはまだまだ強い
半導体方面の事しか知らないけど。
これだけのスピードで進んで行ってる中で、ある一瞬での結果だけ貰ってもその時限りになるというか。
ヨソが「日本はこうしてるそうだから同じようにやろう」ってやってる間、
日本は「次のやつはこうしていこう」って話しながら進んでるわけで
|
積層セラミックコンデンサーとかは日本と同じレベルで作れる国は無いだろ?
ハドソンも吸収されボンバーマンが終わった今
日本で誇れるもん何もないよな
海外は人件費安いっていうのも
枯れた世界での話しだけども。
「機械は高いからかいません。安い人間にやらせるから安いんです」なわけで。
安い人間が大量の不良品作り続けるんだから厳しい
先進国が家電なんかを作る時代は終わったんじゃないかな
日本は確実に終了した
留学生見てるとわかるが、皆日本の学生より3倍くらい勤勉だからね
そら一般レベルならわざわざ外国まで来て勉強してるヤツの方がレベルは高いがな
でも大体の大学でそうだが留学生より日本の大学生がテストの上位並んでるしピンきりってだけだろ
日本の技術の何が凄いっててっぺんじゃなくて、底辺が凄いんだよな
なんで、工業高校卒業で行ける町工場が世界シェア持ちまくりなんだよ
なんで、百均の品物が外国の普通の製品レベルなんだよ
そこが分かると、とんでもない国だと思うよ
|
此処は面白半分でスレ立てる場所だ
立てた人間の思惑なんて考察するだけ無駄
息抜きだと思って面白半分に煽ってるくらいが丁度いい
例えば、対立してる両者を煽るとかとんでもなく面白い
まあ、世界中そんなもんだろ
イェール大学のIQに関する論文だと
学生の数学的IQが80切ってたそうだ
東大出たから京大出たからすごいんじゃなくて、
東大の教授になったから
京大の教授になったから
東北大の教授になったらすごいんだ
大学で勉強するのは、基本どこでも同じこと
そこからどう進歩していくかが大切なんだろうと思う
こういう事勝手に言って満足してる奴らの多さよ
それでも新しいなにかを作るけど
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな
超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」
アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな
DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…
ネットの情報にだまされたエピソード
CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww
歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 技術大国 日本ってもう昔の話だよな・・・・・・
この記事へのコメント
為替の問題を、技術の問題にすり替えちゃダメだよw
ipsの例見てもそうだし
ここ改善したらまだまだいけそうな気がする
技術は金儲けの手段で無くなったという事
円高、消費者無視の製品かなw
いくら努力したって人件費が高騰し続けるわけだしw
勝負するという基本方針は何ら変える必要はない。
民主が「2番じゃダメなんですか?」などととぼけた仕訳け
をしたせいで日本人が騙されてはいけない。
こういうスレに対しても確固として世界一技術立国を目指す日本
ということを肝に銘じておくべきだ。
良いときもあれば悪いときもある。良いときの余剰は悪いとき諦めないための原資。
余裕のないところからは何も生まれない。無駄は確かめてみないと解らない。
「無駄だ」「ダメだ」沢山言われる国が実は余裕もあって良い国だと言うことを知ろう。
上手くいっちゃってるからなぁ
ただ、確実に”中世的停滞”になってる
掃除機やトースターなどの家電は
日本製だと10年前の製品より、確実に使い勝手が良くなってるが、
中国製だと30年前の製品にも劣ってるも場合が多すぎ
今、おまえらがバカにしている工場勤務の人達だ。
そういう観念を捨てない限り日本はまた前に進めない。
言われていた当時は海外の方が進んでいた技術分野は多かったし、今は漸く海外に追い着いてトップに並んでいる状態なのにさ。
※6715
何処が?
アメリカを含む先進国は未だに研究投資額は巨額で、また金融重視策が誤りだった事に気付いて国策として軽重工業の復活に力を入れているんだけど。
今→世界有数
これだけのこと
つまり日本オワタ…
あたりまえっちゃ、当たり前だな。
口動かす前に頭と手を動かせって言われなかったのか
就職する際も会社をブランド感覚で選んで、ネームバリューで判断してる。
技術の恩恵に与かって豊かな生活を送っているにも関わらず、
それを支えるオジサンたちには敬意も示さず、キモイとか笑顔で言うんだからな。
日本のその度合いは相当のレベルだと思う。
ただ、最近は生活の実態を知らなかったり、他人の事を考えられる人が
減ってきてるから、こういうことが言われるんじゃないだろうか。
何より経済と技術をごっちゃにして考えてるのがね
と聞くと返事がないんだよなあ。
と聞くと返事がないんだよなあ。
国が義務づけたからだよ。(2008年10月以降)
マイナスイオン発生機能(笑)なんてムダ機能をつけて高く売りつけようたってムリなんだよ。
完成品に関しては、今の韓国のように1ドル360円時代にソーシャルダンピングで荒稼ぎしたってだけ。
今でも実際に世界一を謳える程度の技術は、町工場のオッサンの指先・溶鉱炉の中。
円高でも輸送機で取りに来る(輸送費バカ高)ほどの、中韓程度に真似のできない技術だぜ。
裏方ばかりで花形産業じゃないんだけどね。
※6719
いや、『売る』ならば2番目以下で構わないんですよ。
実際に数が売れているのは一流(笑)ではなく、二流以下だから。
掃除機はゴミが吸えれば良く、トースターはパンが焼ければ良い。
仕分けのマヌケ発言にしたって「世界一かどうかギリギリのスパコンでしたいことって、別ので良くね?」だぞ。
パソコンを10台繋げて一年間動かし続けりゃできることを、手持ちのコンピューターは24時間で片付け、世界一予定のコンピューターは12時間で片付けられるかもしれない。
億単位のカネで新しく開発するほどか? そうでもあるけど、そうでもない。
企業の経営陣や経営コンサルは数学が不得手で、「数字を見て即断」が今一歩で多種な問題発生が発生した上に技術部冷遇。
(海外は理系扱いとする所が多い)
特に日本の中小企業が持っている技術は他国では作れないオンリーワンが多い。
例えば田中貴金属の金加工技術や、企業名は忘れたが世界最小のネジとか
これらが無いとスマホなんかの小型化はムリ。
大企業を支えている町工場とかにも目を向けてみろよ。
工業製品関連だけ見ていてもダメ。
農業技術や水の技術なんかも世界最高水準なんだよ。
普通に買ってきて改造も調整無しで300キロ出せる
(でも、出したよって書くと日本だとフルボッコ おかしい
家電メーカーは異常な人件費で製品価格が抑えられないことと、世界的な不況で「最低限の機能だけ備わった」安いメーカーの需要が上がっていることもダメージになっている
残業当たり前、マーケティング無視の無駄機能追加しまくり、度重なる仕様変更、過剰なまでの評価作業をする割に出まくるバグと生産性がないのも問題だな
たとえばパソコンの自作なんて素人でも出来るが、CPUやマザーボードから自作となると難しい。
さらにCPUやマザーボードを作るメーカーはさらに小さいカテゴリであるコンデンサや半導体基板、制作機械、素材から作るのは難しい。
日本は強いのはそこね。
産業の根本を抑えてる。
実際貿易の内容をみてもそのほとんどが資本財(制作機械や素材)で耐久消費財(自動車や家電)なんてのは全体の1割程。
日本は自動車や家電で儲けてるわけじゃないんですよおバカさん。
もし潰れてたら度々起こる韓国経済危機を助けることも出来なかったw
五輪に合わせて登場した英国の高速鉄道ジャべリンは日立製。
雪でもダイヤ通りに走り、大寒波で動けなくなったTGVの救助にも駆けつける活躍。
高評価を得て次期導入分の受注につながった。
地震に強いのが決め手となって新幹線を導入した台湾は、現在新車両を順次導入中。
ちなみにブラジル高速鉄道に唯一入札した韓国は断られた。
円高でも売れるモノが作れる日本。
ウォン高だと売れるモノが作れない韓国。
理系=オタクみたいな風潮になっているよな・・・技術大国の癖に笑わせるなよ
技術者をもっとリスペクトする社会にしたらいいと思う
知らないだけと言うか、技術系の仕事に携わっていないからかもしれないな。
専門知識が無いと空回りするから、一つ例に取れば、有機の性質も持った
無機と言えばシリコーンだよね。 勿論、様々に実用転化されているけど、
この20年で世界の誰もその謎が解けていない。 だって剥離剤に使える
のに接着剤にもなるんだから、訳が判らないよね。 そのシリコーンは、ある
日本のトップメーカーは毎月4.000種以上の新種を作り出しているんだけど、
円高で採算が取れないから、製品に出来ずにいるだけ。 もし、このシリコーン
が世に出たら革命が起きるくらいものだよ。 一つの品種だけでも、これだけ
だよ。 この国は正直、技術の宝庫。 ただ、コストパフォーマンスが合わない
だけだよ。 ある人は言いました。 3ヶ月あれば、世界で一番安く・短納期
で高性能の核ミサイルを100発は作れると。 あれは事実ではないよ。
実際はもっと早く作ることは可能だよ。
仰るとおり
になりロボット時代もまじかだろう、世界の進歩は日本人の双肩にかかってるぞ。
アメの開発力無いのは昔から最初はイギリスから優秀なのを誘拐していたが、そのうち金で釣るようになったいまもそう。
日本は徳川300諸侯300弱の国の集まりそんだけ切り口が
違ってる、まけしぇんぞ~
ここ見てても、貶すにせよ褒めるにせよ他人事な意見ばかり目立つ品。
そうじゃなきゃ、民主党の見てるだけ政策による出鱈目な円高に耐え切れず、日本経済は吹っ飛んでた。
とか頑張って研究してる相手に言っちゃう様な人間が国の中枢にいたりすれば
頑張る気にもなれないだろ
まぁ1位ではなくて技術大国って話なら今でも大国だよ
商品化して大々的に売り出すセンスが残念なレベルで無いだけ、だから既に在るものに技術を部品として提供するのが得意
おかげで優れたパーツの殆どが日本製でも商品のパーツを覆うプラスティックの皮をデザインした国が米ならそれは優れた米の商品として販売される
日和って特許も取らずにバカみたいに国外にポンポン売って特許かっさらわれるから
技術の最終的な成果が日本とになってないだけ
スマホとかその典型の商品、日本の企業の技術が詰まった他国製品w
日本の世界有数の技術力を結集して幾ら最高の物を開発しても最後に他国の名前を書かれたら他国の技術成果になるんだよ
時代にあってない
家電で利益出す=技術が高い とかアホとしか言いようが無い
自分らは日本の製品丸パクリして安く売ることぐらいしか出来ないくせに日本は家電だけ作ってる国じゃないからな 全ての分野で
世界にはまだ無いものを生み出し続けてるよ こういうアホな奴らに
日本がどれだけすごいかを放送してるTV番組見せてやりたいわ
自分らがいかになんの技術も無いって事を思い知らされるから
韓国・中国がすごい勢いで追いついてきているのに、ぜんぜん危機感ねえじゃねえか
今じゃアメリカ市場でぶいぶい言ってる日本の自動車メーカーだって、
ドイツ車と違い、たんに値段が安いから成功した、とアメリカじゃ思われているんだぞ?
「大した技術も持たず、仕上げがうまいだけ(ドアがしっかりしているのと塗装がよいだけ)
の日本人のおかげで値崩れした」ために、
技術力のあるアメリカメーカーが苦戦している、とアメリカ人たちは愚痴をこぼしているんだ・・・
(D・ハルバースタム 『覇者の驕り』上巻 87頁)
日本車をdisるアメリカ人の愚痴は、本スレのアホな愛国※にそっくりだと思わねえか?
企業の方針を決めるのは物を作る人間じゃなくて金を動かす人間だからそうなるんだろうな
企業が出来て技術を開発して企業が大きくなって人が集まって衰退して技術を持った人間を追い出す
こんなことをずっと繰り返してるんだよな
「すごい勢いで追いついてきているのに」
どの分野で?価格ならとっくに追い抜かれてますが それ以外は
逆立ちしたって追い抜くのなんて夢のまた夢ですが?w
コピー作れるから技術が追いついてるとか思ってんのww
値段が安いぐらいならアメリカでは売れないよ
値段どうこう言ってるのは自動車の貿易摩擦のときの
ビック3の世論誘導だよ 砂漠だろうと雪原だろうと貧困国だろうと
結局売れるのは日本産の車
家電 車 そんな価格競争分野で抜かれたぐらいで日本は抜けないよ
それ以外の分野が広過ぎて どれも超一級品だからね
お前さんが絶望するよりも 日本はたくましいよもっと世の中を見ろ
CT・V?(無断変速機(ジャトコ))とか、あの自動車の中身の8割
は日本製か日系部品のものだよ? すごい勢いで追いついて来て
いるてっ? 失礼だけど、何が? ある意味、日系工場が多い中国
の方が技術は盗んでいると思うよ。
ただ、あの国はノウハウと経験値、そしていい加減な人間性から
維持できないだけ。
現実は本人がダメなだけで日本はまだまだ底力があるよ。
ただ、韓国や中国の低品質の製品が安すぎて、
日本の「良いもの」が売れないだけ。
だから良いものを作っても会社を維持できなくなる。
世界中にはコスト削減重視の企業がほとんどだし。
それでもやっぱりいいものにこだわる企業は
部品なんか日本の中小企業が作っている品質の良いものを買ってる。
日本はコスト面で負けてるだけで、技術面ではトップクラスでしょ。
これからは内需の時代だよ。
外国人のために作ってやる時代は終わった。
勝ったり負けたりってどうでもいいのさ。
人のためにもの作るのは原材料とエネルギーと食料買う分だけ売ればそれでいい。
大事なことは自分たちの生活を向上させることさ。
まぁ、一般人になじみのあるのは家電になっちゃうんだろうが。
例えば、日本は原油の輸入大国だけど、石油の輸出大国とかさ、そういうの知らないのかな?
つかジョブスの夢の実現には日本の技術力が欠かせなかった
サムスンも今やTVが特に顕著だけど”次”を示すものが出せない
スマホはアップルのパクリ、アップルが次に確信的な商品を出せなければ何も出せない状況
3DTV、4KTV、有機ELなどはどれも日本が先行してたもの(売れないので開発が滞ってるが)
インターネット冷蔵庫なるものも出してきた(これも数年前出した日本では全然流行らなかった・・・)
そこでサムソンは日本が先行して成功してる商売(半透膜水ビジネス等)に手を広げてる
基本性能を持っただけの従来家電はもはやどこであろうと途上国生産品には敵わない(中国然り、ブランド不用)
てのが日本を含めた今の状況だと思うけど
あとはそれをどう活かすかだな
みたいな低能ってシャープはすでに黒字になってるのを知らないのか。
あ、そうかwだから馬鹿なのかw
ニッチ産業じゃまだまだいけますよ
ただ過剰品質でコストがかかるようなことやってるから海外じゃ厳しいのです
原発やら高速新幹線、航空機とか多数の命に関わるようなのだと過剰すぎることはないと思いますけどね
家電でも進展があるのは省エネじゃないでしょうか
は元からか・・・
ハイテク分野や医薬品、etc・・・その他は圧倒的にアメリカのほうが優っていた。
IPS細胞だって研究が成功してるじゃないか!
少なからず1つの事を追究しようとする人はいるはずだ!
もう忘れてしまったのだろうか。
脱日本をやろうとしても他に頼む所が無いという現実が浮き彫りになった。
日本のどこが終わってるって?
この上「資源大国」になったら世界最強国家になるよ。
日本には海洋資源が膨大な量眠っているからな。
そんな時代
どういう層がレスしてんのかよく分かるわ
特効薬ではないかもしれんが、効き目はあると思います
その後進国の部品がないと お前の好きなサムチョンはつぶれてしまうんだが・・・
日本は謙虚だから世界トップ水準になった。最近のクールジャパン系とか海外の反応系は
キモイだけ。
そんなに技術(笑)とやらが高いならアッセンブリマシンを日本から買うのやめてみれば?wwww
そうして、今までよりも優れた製品を今までより効率的に製産することができて『技術が追いついた』って云えるんだぞ?
日本製のアセンブリマシンがなけりゃ生産できないのが中韓の技術の限界
未だに日本はトップクラスですけど
現代においても未だに自国がトップだと信じて疑わない国民がこれだけいるんだから
国民性にまで干渉しちまってる。愛国心を増強させてるというべきか
HENTAIジャンルでもボロ負けしてる。二次元もかなり危ない
それでも未だに日本人が最高だと信じてる。情報操作は完璧だな
世界トップレベルの技術を誇る企業なんて欧米諸国に腐るほどある。
技術大国で無いなら一体どうやってこの円高ニッポンは生き残って来たのか。
技術小国韓国みたいに、国民を犠牲にしたウォン安政策・特定の輸出企業だけを超優遇して、ひたすら薄利多売の組立工場に徹するなんてことやってないよ。
勝手におカネが湧いてくるのか日本はw
日本の輸出の大半は高い技術力を生かした資本財、生産財だから円高に対応できた。
携帯なんかに国の命運がかかってる韓国はウォン高に早くも悲鳴をあげ、”円安空襲”などと日本悪者にして発狂中。
円高でも悩む忙しい国
―円高の逆説…対日貿易赤字が過去最大に ―
「対日赤字問題が浮上する度に政府は部品・素材産業の競争力を高めるという処方ばかり繰り返している」
とし
「輸入が減らなければ、逆に円高を活用して日本市場を食い込み、輸出を大幅に増やす攻撃的なアプローチが必要だ」と助言した。
http://japanese.joins.com/article/437/136437.html
韓国の技術競争力、OECD最下位…日本は1位―
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20121001/1349082818
―新幹線もジャンボジェットも大丈夫!
町工場で生まれた「ゆるまないネジ」―
新幹線、瀬戸大橋、東京スカイツリー・・・、海外の高速鉄道も採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5728
―はしご車トップシェア 世界が絶賛するすごい技―
はしご車では国内シェアの実に9割以上を誇る。しかも50メートル級のものを造れるのは、世界でも数社しかないという。・・・
この日も、インドから1台約2億円のはしご車を買い付けにやってきていた。
まさに世界が注目する、消防自動車メーカーなのだ。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20110210.html
サムスンテレビに不良大量発生、アメリカで集団訴訟へ
ttp://www.logsoku.com/r/news/1329444669/
現代自の燃費水増し集団訴訟、北米で拡大「信頼の危機」=韓国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?
y=2012&d=1108&f=national_1108_011.shtml
燃費水増し表示で現代自に集団訴訟 韓国で初
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000041-yonh-kr
技術力が無いので前代未聞の13車種でウソついてたのがバレてしまったw
ウォン高とのダブルパンチw
あのねぇ~馬鹿だろおまえ、塗装の「塗料」とは自然界にないものだよ。考えてもみろよ、下は-100℃上は200℃に30年以上も耐えられる対候性コーティングが異素材と「密着・圧着・塗着」が可能なのか?解かりやすく説明すると消しゴムに水性絵の具を塗って、水性絵の具で消しゴムに色が付けられのか?できないだろ水玉と言うか弾くよな、この朝鮮人、だからその異素材に合わせた「密着・圧着・塗着」条件を設定し自然界での化学変化を起こさせないような技術が必要になる。これはマニュアルでは無理。その為にその異素材に対する下地処理も何百何千回もその企業で試験し、作業者との共有化を計り、ユーザーに喜んでもらえる製品を提供するのが日本人のポリシー。もう知ったかぶりするな、早く朝鮮に帰れ朝鮮人。(別に中国でもいいや日本にさえいなければ)
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2013-02-04
4月から年産能力1万トン規模で量産開始。
日本が凄まじい円高逆風に耐え抜いてこれたのは、このような技術開発力があったからだよ。
国民を犠牲にした上で吹けば飛ぶような携帯を組み立ててるだけの国とは違う。
消費電力520Wという電子レンジ並みの55型有機ELテレビを”受注販売”始めたLGとこれから発売予定のサムスン涙目www
調べればわかるが、世界中で使われてる自動車用ロボットアームや(どの業種でもほとんどの)ベルトコンベア、細々したプロ用品、などいわゆるBtB製品はほとんどが日本製(または欧米製)。
というか、中韓や他の後進国も技術開発してないわけではないが、ほとんどがに日米欧からの(知財)買い上げや技術的後続製品。
日本も江戸末期~明治期に欧米から知識人招いて、見よう見まねで開発してたからそれ自体はいいんだが、そこから発展させないで「また脅してパクレばいいや」ぐらいに考えてるのが許せないし、そこが日本との違い。
ただし問題はそれでも技術差はなくなってきて消費者が妥協できる点の商品を作る技術を持った国が増えた事だな。
そうなった時に似たような製品の中から購入するポイントは第一に価格なんだよな。
安かろう,悪かろう,安物買いの銭失いで、安くて飛びついて買ったのはいいけど、すぐに壊れた..という物も多いよ。
ただ、日本企業の弱点は、日本人故の、控えめすぎる気質が、イマイチ、海外向けの売り込み作戦に失敗してる気がする。
最も分かりやすい例が、ガラパゴス携帯と呼ばれてる日本独自の携帯電話(つまりi-modeを発明した歴史)
どう比べて見ても、昔から外国の携帯電話はダサかった..
今でも、スマートフォンは危険な事のほうが多いし、人類の発明品としては未熟だと思うし、電話してる姿は、ぜんぜんスマートではない。
ロボット大国と言いながら、原発事故ではロボットもまともに使えないのもばかり。
リニアは時代遅れで消費電力多すぎて、どこの国も参入しない技術w
いろいろ終わってるね日本って。
自画自賛ほどカッコ悪いモノはない
勤勉だった頃の日本人はもっと謙虚で努力家だった。
ネトウヨとは正反対
戒めような
ネトウヨみたいな怠け者が増えた結果
デスクトップの画面見にいってもどこも韓国のメーカーでしょうがなく買ったけどやっぱり日本の製品がないのは悲しいかな・・
6711:名無し@まとめでぃあ:2013年01月21日 15:39:09
高い技術を持っていると確実にアメリカに引き抜かれるし、それなりの技術を持っていても
やはりアジアからの引き抜きが強い。
「エリートのアメリカ」「待遇のいいアジア」になってるんで技術者はもはや日本に留まる理由が全くなくなってる