​​

面接に来るパソコンできます奴の出来ない率が異常なんだがwwwwwwww

引用元:面接に来るパソコンできます奴の出来ない率が異常なんだがwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453180172/


1: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:09:32.304 ID:fdIzJGbVa.net


Youtubeで動画見たりしてるだけのやつがパソコンできますとか勘違いしてるから笑えるわ
簡単なテストやらせるとみんな手も足も出ない



2: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:09:55.570 ID:wQGliZbs+.net


わかる



4: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:10:07.263 ID:a+tyARBn+.net


どんなテスト?



26: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:13:50.234 ID:fdIzJGbVa.net


>>4
簡単にエクセルのオートフィル使ったりとか四則計算でつまずく



7: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:10:29.233 ID:Avp5weYbH.net


教育も受けさせない底辺会社



8: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:10:33.852 ID:MqkiDopad.net


入ったもん勝ちだからな



10: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:10:39.830 ID:ahhau4asr.net


パソコン出来るかって質問がそもそもおかしい



13: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:11:31.097 ID:fw9/9gDOd.net


>>10
これ



28: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:14:36.102 ID:fdIzJGbVa.net


>>10
エクセルワードパワポ出来ます←出来ない



50: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:25:44.657 ID:19SD1djAa.net


>>10
これ
ファミコン出来ますか?って聞くのと同じ



11: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:10:45.388 ID:KqrHWD7md.net


面接って嘘ついたもん勝ちだしな



12: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:11:09.150 ID:/fzfxfIy0.net


技術の進化が早すぎて人間の対応が追いついてない
馬鹿は稼げない世の中



15: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:11:57.368 ID:dd5LAlKO0.net


その程度で「できます!」って断言できるメンタルが逆にうらやましい



18: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:12:30.399 ID:2hqqV12D0.net


パソコンできますって言ってもアレだしエクセルの関数勉強してから面接行ったら自分の名前と住所を入力出来るだけでよかったことならある



19: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:12:42.020 ID:GVAxFsKq0.net


javaできるとかcadできるとかせめてmos持ってるとかじゃねパソコンできるって



25: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:13:43.866 ID:OzggHxmc0.net


>>19
世間的にはExcelとか扱えたら十分パソコンができるレベルだろう



20: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:12:43.028 ID:8mX/YNIKM.net


パソコンの何が出来るかだろうが



23: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:13:04.431 ID:4pxJdkoO0.net


パソコン出来るの定義だよな



30: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:14:46.197 ID:7I2Q6Idn0.net


パソコンできるって曖昧すぎるちゃんと定義しろ



32: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:15:06.373 ID:JQYQihNy0.net


パソコンできるってのはなんらかのソフトで会議書類や管理簿作れるスキルだろ
javaやcad使えても専門的な業種じゃなきゃなんの意味もない



34: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:15:13.247 ID:6GS6QfgGp.net


JAVAとかCADが出来るならそういう仕事につくだろう
一般職でパソコンなんて表計算と名刺整理くらいじゃねーか



33: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:15:10.547 ID:DmlsyLO7p.net


パソコン出来ますか?って聞くレベルの底辺会社だから、そんなのが応募に来るんじゃね?



36: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:17:57.924 ID:eqyXsGyUK.net


「運転できます!」→「ペーパーなんで運転したくないです…」
こんなのも



37: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:18:15.236 ID:9h6OECTud.net


別に聞かなくても自分からアピールポイントとしてパソコンできます!って言ってくるやつもいるけどな



42: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:21:03.709 ID:5B0w/sYha.net


(やれば)出来るってか



44: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:21:30.160 ID:fWGZsRQT0.net


ブラウザ使いこなせたら十分だと思うけど、すぐ慣れるから
ほんとにスマホしか使えない奴はpcブラウザすら使えない



46: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:23:08.120 ID:UAoEJbPUd.net


なんの会社かわからんけどオフィスソフト使えたらできますでいいの?



48: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:23:48.699 ID:Hfyov27pd.net


打ち込めればいいんじゃない



49: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:24:49.700 ID:JV+TxaI30.net


動画のエンコードとかファイル整理ならめっちゃ自信あるけどワードとかエクセルは全く分からんわ俺



52: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:26:35.758 ID:hMcM6MZy0.net


2DCADとかCとかjavaは0からでも教えればすぐ学習するでそ
それより重要なのはhtmlとcssみたいな基礎
ここらへん使えないと即戦力にならない



53: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:27:12.978 ID:74WdiaUa0.net


マニュアル見ながらならできます



54: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:28:30.109 ID:uRn4fkp6a.net


パソコン出来るんだからPCの代わりに端末繋いで演算処理が出来るんじゃねぇの。
最近なら無線lanぐらいも出来るのかもしれない。



55: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:29:22.820 ID:v9PHuK5c0.net


長年パソコン使ってると仮に知らないことをやれって言われても多分こうだろで結構当たってしまうという



66: 名無しさん 2016/01/19(火) 15:53:24.812 ID:Xr/ytFKLd.net


どのくらいできる人材が欲しいのかわからない曖昧な会社側がアホ

○○する作業が多いんだけど出来る?
こういう聞かれ方すれば出来るか出来ないかは大体わかるのにね
人事がアホだから仕方ないね



68: 名無しさん 2016/01/19(火) 16:17:20.525 ID:CQiIOniLa.net


>>66
試されてんだよアホ
そこでの返答の仕方で使える人材かどうか判断したりもするからな
まずは何ができるかを自分の言葉で答えてもらってから自社にとっての必須スキルも持ち合わせているかどうかを聞くなんてのは常套手段
人事が馬鹿なのではなくお前が馬鹿なんだよ



57: 名無しさん 2016/01/19(火) 14:39:40.541 ID:MatbZjFf+.net


全くできないやつ「できない」
仕事はできないやつ「できる」
一通りできるやつ「できる」
一通りできるけど上を知ってるやつ「できない」
達人「人並みには」



イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【ボッキ注意】悔しいけどムラムラ来る画像wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【画像うpあり】ミニスカ制服でバイク通学をするJKをご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

181162:普通2016年01月25日 12:43:20

普通に人事がばかだろ
基本転職じゃなければ学生なんてレポート、プレゼンもしくは、実験に用いる統計やグラフ化しか使わないんだからそれ意外出来るわけないだろ、出来ても使う理由が特にないのに覚えてたやつなんてただのばかだろ、

181163:名無し@まとめでぃあ2016年01月25日 13:03:24

まぁこんな1を雇ってる会社が今の日本じゃ普通なんだろうな。
そらGDPも落ちますわ。

181164:名無し@まとめでぃあ2016年01月25日 13:10:57

しょうもない面接とか筆記テストなんかしてないで
PCスキルのテストをすればいいんだよね・・・w

181188:名無し@まとめでぃあ2016年01月25日 18:54:34

募集要項に具体的に書いて置けよ
人事のアホは出来もし無い奴に能書き垂れて金貰えるからいいだろうけど
面接に受けに来る奴だって金掛けて移動してるんだから
非効率無能過ぎ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ