​​

彡(゚)(゚)「なんやオカン、水道出っぱなしやんけ」

引用元:彡(゚)(゚)「なんやオカン、水道出っぱなしやんけ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453708880/


1: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:01:20.05 ID:MR/J0PIJd.net


彡(^)(^)「ガッチリ締めたろ!」



2: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:01:37.63 ID:YylgENRca.net


無能



4: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:01:49.03 ID:+BPaDoLO0.net


ぐう優しい



3: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:01:47.85 ID:3dQvim/F0.net


無能な働き者の鑑



7: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:02:02.42 ID:/2yjHQqyd.net


カッキーン



8: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:02:05.28 ID:YTo8i7NR0.net


あかんて



9: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:02:10.68 ID:Mz0F+qKcd.net


働く無能が最も悪なのだ



10: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:02:13.26 ID:fy563b0G0.net


無能



11: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:02:26.15 ID:bff0CPrx0.net


すまんがどういうことンゴ?



18: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:03:09.81 ID:Ufrwx/CkM.net


>>11
寒すぎると水道管が凍って破裂するんやで



47: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:26.52 ID:OGINboAJa.net


>>18
へえ
田舎に住んでる土人は大変やね(笑)



15: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:02:58.20 ID:q7OflT6U0.net


彡(^)(^)「お湯かけて雪溶かしたろ!」



16: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:03:03.29 ID:ttx+CAlo0.net


水道管、カッチカチ!w



25: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:02.41 ID:3dQvim/F0.net


ところでなんで流水って凍りにくいンゴ?



34: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:42.65 ID:AwgQFomQa.net


>>25
水の流れる動きで熱伝導が産まれるからやで



26: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:05.15 ID:ma8519V40.net


一回だしたらええやん
ずっとだすいみあんの?



57: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:53.80 ID:G/cnNg2WK.net


>>26
抜けるところは抜くけど
それができんところもある



29: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:26.53 ID:I6cBnl9O0.net


カッペ大はしゃぎで草
都会人はやらんぞ



30: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:27.03 ID:+j/Q/jjU0.net


こんなん冬国の田舎者しか知らんぞ



32: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:35.50 ID:ean9RRf20.net


まじかよ今日出しっ放しの水道しめてしまったやで



39: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:04:57.03 ID:mNIkfCCq0.net


沖縄県民ワイ、理解不能



41: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:14.88 ID:xOmi0jEya.net


でもこんなんなるの北海道だけやろ?



43: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:15.47 ID:1irwVHDqM.net


正直雪降らないとこに住んでる人間からすると同じことしそう



50: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:33.13 ID:hx07oV3MK.net


何でみんな当たり前のように知ってるんや
ワイの家は水道出しっぱとかしたことないぞ



51: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:39.83 ID:mexoDgBS0.net


一人暮らしワイ、無事水道管を破壊



52: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:42.10 ID:g7fJ2gz90.net


中途半端に寒いとこだけの習慣なんだよなぁ



53: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:43.87 ID:oHvYOERZa.net


オカンが痴呆にでもなったパターンかとおもった



55: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:50.66 ID:C+MGPsVya.net


九州大変みたいやね今
屋内で凍るのか埋設で凍るのかは分からんが



56: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:51.82 ID:e5MF3qg4d.net


翌朝
「お湯でないやんけ!」



59: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:06:07.57 ID:5ipYmzMN0.net


大阪やが給湯器凍ってお湯でんかったぞ今朝



134: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:16:00.19 ID:AYqLOGRBd.net


>>59
ワイも昨日、給湯器凍って湯出やんかったやで
ガス会社に電話したら、給湯器に何回も復活するまでお湯かけろや
言われてお湯掛けまくったわ



61: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:06:24.99 ID:g7fJ2gz90.net


流水が凍るレベルの北国じゃこんなもんなんの意味も無い



62: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:06:33.48 ID:0rLkxrM40.net


雪国でも最近はやらんな



70: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:07:10.35 ID:C+MGPsVya.net


>>62
大体水抜栓あるだろうからねえ



67: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:06:57.85 ID:wII5gW+la.net


でも滝とか凍るやん



75: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:07:31.17 ID:RTXI4SDfa.net


>>67
これよ
何で水道の水は止まらんで滝は止まるん?



116: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:13:34.03 ID:mLfRUR+ha.net


>>75
水温マイナス10度とかなれば流石に凍るで
滝は高いとこにあるから寒いんやろ(適当)



68: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:06:59.03 ID:RTXI4SDfa.net


水出しっ放しにして凍るの止めるんか
知らんかったわ
でもそんなことしら水代やばいんちゃう?



73: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:07:31.05 ID:8PQBRko90.net


水道管(ほな…)



77: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:07:59.98 ID:8CnHCcg90.net


出しっぱにせんでもええ地域やけど
一般常識として知ってるやろ



81: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:08:35.15 ID:HQ3gDVmpD.net


>>77
ホントコレイトン



95: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:10:12.90 ID:tt9pikDT0.net


>>77
いや一般常識としてというより分かるよね



79: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:08:22.29 ID:hKHBRDX90.net


なんでそんな寒いとこ住んでんの?
あほちゃう?



91: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:09:58.67 ID:QSIr9s1Nd.net


これやらないといけない地域って水道代安いの?



110: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:12:25.32 ID:RsY2NS0S0.net


>>91
水抜きなら金かからん
水道出しっぱにして栓締めるのは管の中に残ってる水を出すのが目的
水なければ凍りようがないしな



126: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:14:38.70 ID:M8ge0FV30.net


>>91
地下水やから使い放題やぞ



93: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:10:01.46 ID:5mTk22bq0.net


なんだよ田舎の話か知らなきゃ恥みたいな流れにビクビクしたやん



113: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:12:57.09 ID:vFX1MoiKr.net


ワイ水道局員、朝から凍結と破裂の電話鳴りっぱなしで草



132: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:15:33.04 ID:4QkdP/1h0.net


ガキの頃は水道出しっぱなしの意味がわからなかったし、積もった雪もお湯で融かしまくればいいと思ってた



169: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:20:24.00 ID:fqecRr3E0.net


ワイ「昼になっって太陽も出てきたしもう締めて大丈夫やろ」
で破裂した時は笑った



221: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:28:57.31 ID:uvKLuKUwd.net


ワイひとり暮らし、焦る



168: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:20:19.70 ID:RLrYITbF0.net


まともに生きてたらこういう知識はどこかで頭に入ってるやろ
ワイもなんかの本で見たわ



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

【緊急速報】ハンターハンター連載終了

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

181407:名無し@まとめでぃあ2016年01月29日 20:22:43



47: 名無しさん 2016/01/25(月) 17:05:26.52 ID:OGINboAJa.net


>>18
へえ
田舎に住んでる土人は大変やね(笑)

181409:名無し@まとめでぃあ2016年01月29日 20:40:56

水抜き栓ってどの家庭にでもあるもんじゃないのか…

181509:名無し@まとめでぃあ2016年01月31日 08:58:01

硬く締めすぎてオカンが開けられなくなっちゃうパターンかと

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ