​​

9年もバイトした会社に正社員で面接受けたら落ちた

引用元:9年もバイトした会社に正社員で面接受けたら落ちた
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455221825/


1: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:17:05.410 ID:ZS04PhbAp.net


なんでや



4: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:17:49.957 ID:DCVqBFMmd.net


お前はそれまでの人間と言う事だな



2: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:17:44.016 ID:mXSfUMxu0.net


お前は所詮井の中の蛙だったということ



5: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:17:55.443 ID:QuVkk7CG0.net


バイト程度の能力しかないって事だ



6: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:18:43.665 ID:ZS04PhbAp.net


中途の社員よりよっぽどいろんなこと知ってるし仕事してると思うんだけど



9: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:19:54.935 ID:qVAOfQN9a.net


>>6
それをアピールできない無能



7: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:19:19.353 ID:0kAqPtvc0.net


兵士が士官に向いてるとは限らないから



10: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:20:06.584 ID:ZS04PhbAp.net


>>7
平社員は士官じゃないだろう



8: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:19:53.856 ID:E8/Xrhf50.net


バイトの仕事具合を見て決まった→察しろ



11: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:21:10.535 ID:ZS04PhbAp.net


確かに今までちょくちょく体調不良で休んでたけどさ
そんなんバイトの特権じゃん
正社員になったら真面目に出勤するよ



13: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:22:45.325 ID:3e2Ctn7ra.net


>>11
その考え方してるやつにまともなやつはいない



12: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:21:33.888 ID:QE/AtVQQ0.net


友達としては好きだけど恋人にはしたくない的な



14: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:24:51.211 ID:ZS04PhbAp.net


半年真面目に働いたら推薦状書いてやるって言われた
すぐ正社員にしてよ



28: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:46:33.135 ID:ViWOBHR60.net


まぁ、ポジティブに考えるなら
>>14はまじめに働いてくれるようになるだろうと見越してこう言ってくれた可能性もある
本当に辞めると言って引き止められなかった場合は知らない



30: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:47:39.426 ID:AiQ2+JW80.net


>>14
今まで9年間真面目じゃないと思われてるのか



16: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:27:23.708 ID:AkEzpejL0.net


なんか正社員じゃなくてバイトで良いってことだろ 普通にハローワークで仕事探してきなよ がんばれ



17: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:28:49.705 ID:wDVwdfTt0.net


9年も同じバイト続けてるのかすげーな



18: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:29:43.174 ID:ZS04PhbAp.net


>>17
だろ?もうこれ正社員と一緒じゃんか
なんですぐならしてくれないんだ



19: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:30:01.535 ID:3e2Ctn7ra.net


無能だから



20: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:30:42.906 ID:ZS04PhbAp.net


>>19
中途社員に仕事教えたりしてるんだけど?



22: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:33:21.140 ID:3e2Ctn7ra.net


>>20
だから有能なの?



23: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:35:37.217 ID:ZS04PhbAp.net


>>22
なんも知らん中途社員より有能だろうよ



24: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:37:47.524 ID:ViWOBHR60.net


>>23
それでも要らないと思われてるんだよ



27: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:44:05.203 ID:E8/Xrhf50.net


こらアカン
雇うとサボる常習犯になりそう



31: 名無しさん 2016/02/12(金) 06:10:14.415 ID:MjUljsDx0.net


そういうことだな



15: 名無しさん 2016/02/12(金) 05:25:08.860 ID:ViWOBHR60.net


真面目な話よっぽどじゃない限り落ちないよな、逆に誇っていいと思う



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

182767:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 13:33:54

やる気も向上心もなければ考えが甘すぎる
ルーチン作業しかできないからバイト止まりなんだよ

182768:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 13:46:27

普通は会社から社員になりませんかと言われて
形ばかりの採用面接受けるんだけど
会社側は完全にバイトで使い潰すつもりだよ

182770:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 13:49:40

中途に仕事教えるって、内容にもよるだろうけど珍しくはない気するんだが…
9年もいりゃ、嫌でも色々仕事振られるだろうしね。

182772:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 14:09:32

以前勤めてた会社の他部署の課長はバイト上がりだった

182775:名無しさん2016年02月17日 15:31:51

新人に仕事を教えられるくらいの技術は持ってる
が、会社としてはそれでも社員としてはいらないと
技術以外は無能とか、性質が異常に悪いとか、
自分がバレてないと思ってる小悪事の常習者とか、
まあ落ちたのはたぶんそういう些細なことだよ

182779:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 16:54:24

9年もバイトしたからだろ?
いくつなんだよwwwwwwwwwwwww
終わってるwwwwwwwwwwwwww

182787:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 19:20:53

俺も同じだわ。
君今まで頑張ってたの聞いてるから採用ね。で、書類これ書いてきてね。で速攻終わったけど。

まぁバイトととして使い潰したほうが会社も助かるのはあるよね。

182788:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 19:31:43

これは1カ所で長くバイトしてるとよくある話
本当に有能で他に渡したくない人材なら会社側から声を掛けてくるよ
声が掛からないのは、バイトのまま現場を回せればいいという事

個人の資質(ルーティンワークはできるが、発展的な発想・仕事をしない等)に問題があったり、変に自信過剰になっていればまず無理な話

182793:名無し@まとめでぃあ2016年02月17日 19:57:26

使い潰すって人聞きが悪い
嫌なら辞めてもらって構わない
バイトなら使ってやってもいいってだけ

カスが正社員なんて夢見るなよ、はずかしい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ