​​

【悲報】契約社員が最高責任者からの声かけを無視して大惨事

引用元:【悲報】契約社員が最高責任者からの声かけを無視して大惨事
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456017152/


1: 名無しさん 2016/02/21(日)10:12:32 ID:meq


CEOが現場視察

CEOが契約社員に声をかける。

契約社員、挨拶も返事もせず。

CEOはスルーしてとりあえずその場を離れる。

どうやらCEOが役員に対して苦言した模様、上司の上司が呼び出され役員に怒られる。

上司が上司の上司に呼び出され、怒られる。

俺(契約社員の反対側の座席に座っている)、上司に呼びだされ別に教育係でも何でもないのに、もっとしっかり監視しろと怒られる。

とりあえず3日ほど監視してたら、他の人との会話でも挨拶無し、他の人から受けた業務上の指示でも全く返事もしていないことが判明。
業務上のメールにすら返信していない事が判明し上司に報告。

その後、上司が契約社員を直接呼び出して厳重注意するも意固地になっているのか、何度言っても挨拶も返事もせず改善されない。

とうとう社内会議で部署全員が参加している場で、契約社員が挨拶も返事もしていないからするようにとみんなの前で注意される。

それでも改善されない。

上司と上司の上司が激怒する。
「何で挨拶も返事も出来ない小学生未満のこいつを雇っているんだ?」と言う話にまでなる。

めっちゃイライラしている上司&上司の上司の顔が見える位置に座ってる俺、悲しみに暮れる。



2: 名無しさん 2016/02/21(日)10:14:21 ID:Cul


まじでなんでここまで声出さないのか不思議だしなんで今まで気づかなかったの



5: 名無しさん 2016/02/21(日)10:16:06 ID:meq


>>2
同僚A(契約社員の横に座ってる人)「そう言う人なんだなって思ってスルーしてました。自分は特にイライラしてません」
上司「そう言う問題じゃねえんだよ!!!」



3: 名無しさん 2016/02/21(日)10:14:21 ID:meq


まさかこんな事になるなんて・・・・
みんなの会社もなんか変な人っていますか。



4: 名無しさん 2016/02/21(日)10:14:39 ID:yGQ


「なんで挨拶も~」が正論というか当然の疑問すぎる
挨拶はともかく業務上の意志疎通すら厳しいんじゃ仕事としてダメだろ



16: 名無しさん 2016/02/21(日)10:26:26 ID:meq


>>4
おかげで大惨事。
すっげーピリピリしたムードになってる。




6: 名無しさん 2016/02/21(日)10:16:10 ID:nlt


さっさと切ればいいのに



7: 名無しさん 2016/02/21(日)10:17:16 ID:zUt


雇った会社も悪いだろ
雇用時にわけのわからんちょっとの面接で判断する日本の害悪システムの弊害その物な気がするが、
契約社員はどういう仕組みで入社してくるんだ?



16: 名無しさん 2016/02/21(日)10:26:26 ID:meq


>>6 >>7
親会社→親会社と契約している会社から人材派遣→親会社の契約社員(立場上は)→実際に座席があるのは親会社の子会社(当社)
と言う形になってる。
なんでこっちに首切る権限が無い。
ただもうクレームは飛んでるはず。




8: 名無しさん 2016/02/21(日)10:17:28 ID:Zv5


なんで契約してんだよ
ろくに業務評価すら出来てないってことやんけ



17: 名無しさん 2016/02/21(日)10:29:14 ID:meq


>>8
俺が聞きたいし、上司も上司の上司も同じこと言ってるわ。




9: 名無しさん 2016/02/21(日)10:17:57 ID:Cul


契約社員何歳だよ
契約とか立場ただではさえ悪いんだから挨拶しないとダメだろ



16: 名無しさん 2016/02/21(日)10:26:26 ID:meq


>>9
40歳になるかならないかってところ。



11: 名無しさん 2016/02/21(日)10:19:36 ID:U2d


挨拶ってしなきゃいけないの?



17: 名無しさん 2016/02/21(日)10:29:14 ID:meq


>>11
逆に言うと挨拶を出来ない、したらダメな状況ってどんな状況なんだよ・・・・。
社会常識として普通はするだろ。




12: 名無しさん 2016/02/21(日)10:22:09 ID:Uk1


挨拶しないだけで仕事してるんならどうでもいいじゃん、嫌ならクビ切ればいい。



17: 名無しさん 2016/02/21(日)10:29:14 ID:meq


>>12
返事もしていないので、仕事を受諾しているのか完了しているかの確認も
こっちがわざわざ聞きに行かないと確認出来ない時点でおかしいだろ・・・。



13: 名無しさん 2016/02/21(日)10:23:24 ID:Rsn


挨拶以前に最低限の事が出来てませんがなまんがな



19: 名無しさん 2016/02/21(日)10:31:23 ID:meq


>>13
おかげで大惨事。




14: 名無しさん 2016/02/21(日)10:23:31 ID:Uk1


こんなしょーもないことで社内会議とかw お前の会社暇人が多いんだな。大丈夫か?



19: 名無しさん 2016/02/21(日)10:31:23 ID:meq


>>14
社内会議は毎日やってて、その議題の一つにこれが上がっただけで、別にこれだけで社内会議をやってるわけじゃないよ。




15: 名無しさん 2016/02/21(日)10:23:37 ID:IMJ


大企業なんですね



19: 名無しさん 2016/02/21(日)10:31:23 ID:meq


>>15
社員数はやたらと多いからなぁ・・・・。
色んな人がいるけど、挨拶も返事もし無いって人は初めてだよ。



18: 名無しさん 2016/02/21(日)10:31:13 ID:BYm


契約社員なんてこんなもんでしょ



20: 名無しさん 2016/02/21(日)10:32:32 ID:meq


>>18
そうか?うちの部署じゃないけど、となりの部署の契約の人はかなりシッカリとやってるけどなぁ・・・
社内でも好評の人なので「うちで正社員で雇えないの?」って話も出てるぐらい。



22: 名無しさん 2016/02/21(日)10:33:12 ID:ify


たかだがCEOひとりのために大騒ぎとか茶番ですなあw



26: 名無しさん 2016/02/21(日)10:37:06 ID:RV5


>>22
通常業務に支障が出るレベルのコミュ障だから残当



27: 名無しさん 2016/02/21(日)10:37:53 ID:meq


>>22
別にCEO云々だけじゃなくて、人から声かけられたら挨拶しないとダメだよ・・・。
ただ単に聞こえなかっただけならまだしも何度も繰り返すのはちょっと。
それは社会人云々じゃなくて、人としての常識や最低限の礼節ってもんでは。




28: 名無しさん 2016/02/21(日)10:38:48 ID:bn9


>>22
CEOひとりの意見を、たかだかとか騒いでるとかガ○ジかな?



23: 名無しさん 2016/02/21(日)10:34:07 ID:bn9


挨拶なんて、どんな新人でも使えないクズでもできる
その程度のこともできない人間を使いたいと思うわけはそりゃないわな



27: 名無しさん 2016/02/21(日)10:37:53 ID:meq


>>23
だから余計に上司も激怒。
別に特別高度な内容を要求しているわけでもないのに、直接注意しても改善されないんじゃそりゃ怒るわと言う。



24: 名無しさん 2016/02/21(日)10:34:16 ID:D1B


このスレの主旨は、頭おかしい契約社員を追い出すにはどうすればいいか?ってことでおk?



31: 名無しさん 2016/02/21(日)10:40:28 ID:meq


>>24
契約上は親会社が動いてくれないと無理なので、具体的にもうやれることは全部やってます。
さすがにパワハラまがいのことをやったらコンプライアンス担当がブチギレるのでそれは無理。



42: 名無しさん 2016/02/21(日)10:49:35 ID:EwD


>>31
よくわかってないかもしれないけど
御社と親会社と契約破棄することはできるんじゃないの?

契約更新をやめるか、親会社に出入禁止申し付けるとかやり方いっぱいあると思うよ



62: 名無しさん 2016/02/21(日)11:02:17 ID:meq


>>42
多分、今までの過去の契約手続きの段取り上、いきなり「契約を切りたい」って話に持っていけないから、
まずクレーム入れるところから始めてるんじゃないかな・・・。
で、相手から確認の連絡が来て、事情を詳しく話して、そこでようやく契約打ち切りや出入り禁止の話になるんだと思う。
一応、形の上では「親会社から来ている人」だから、いきなりこっちの判断だけでは動けないって言う問題ね・・・。




70: 名無しさん 2016/02/21(日)11:04:59 ID:EwD


>>62
自社の社員でも解雇に一ヶ月かかるからね
でも、出入禁止ありえるといえば、親会社の営業担当はやべーーーってなるでしょ



94: 名無しさん 2016/02/21(日)11:21:32 ID:meq


>>70
うちの会社出禁になった某社営業思い出した。
即日出禁になって何事が起きたんですって聞いたらうちの役員に
「◯◯と言うサービスは◯◯と言う技術を使っていて~、え?聞いたことないです?物を知らないんですね、勉強した方がいいですよ」って言って役員激怒したらしい。
失礼過ぎてその話聞いた時は逆に笑ったけど。



29: 名無しさん 2016/02/21(日)10:39:42 ID:ify


まあただの煽りだから気にしないでくれ(白目

実は障碍者枠だったとかいうちゃぶ台返しがあるかも知れないから、
迂闊なことはやるべきではないな



37: 名無しさん 2016/02/21(日)10:47:15 ID:meq


>>29
さすがに労基的にアウトな方法は、むしろうちの法務部やコンプラ担当が大激怒するから直接的にはもうこれ以上は何もしないよ・・・。
親会社の方で対処してくれるのを待つしかない。




48: 名無しさん 2016/02/21(日)10:54:30 ID:RV5


>>37
マジかよ。ややナマ温いとはいえ、人前で指摘されても効かんのか。
契約打ち切るしかなさそう。



72: 名無しさん 2016/02/21(日)11:06:33 ID:meq


>>48
あまり厳しくやるとコンプラ担当から警告メール(これは同時に役員にも届く)が届いてさらに大惨事になるので、
わりとギリギリまで攻め込んでこれが限界かな・・・・



75: 名無しさん 2016/02/21(日)11:08:01 ID:bn9


>>72
わかった、誰もいない時間に行ってそいつと自分との間に二度と撤去できないパーティション作ってこい
何時に行っても人いるなら全員ステルスキルしてからやるんだぞ



32: 名無しさん 2016/02/21(日)10:43:23 ID:RV5


社内会議はその契約社員は呼んでないのか?
もし呼んでないなら、次はその議題だけ呼んだら良いよ。
んで、本人を直接叱るんじゃなくて、
周りの社員に何故こいつの所業を放置したのか、を順に言わせる。(そういう人だから放置してた、とか)
すげー針のむしろになるから、よっぽど強メンタルでなければ向こうは折れるだろう。



37: 名無しさん 2016/02/21(日)10:47:15 ID:meq


>>32
呼んでるよ、でもその場合でも
上司「さすがに一方的なリンチみたいにはしたくはないので、みんなの前で指摘する程度で留めておく」
ってことで、みんながいる前で注意した。
その会議の前に直接上司が呼び出して対面で注意も3回ほどやってるはずなんだけどねえ・・・



33: 名無しさん 2016/02/21(日)10:43:49 ID:bn9


言っちゃ悪いけど契約社員の身で挨拶もしないって時点でいくら仕事ができてようと頭の程度はお察しよ
その程度のことで切ることも出来るってことを理解できてないかこんなとこクビになってもいいと考えてるか、或いは挨拶が必要なことすらわからないか
なんであれそんな人間が社員になれるわけないしよしんば切られなかったとしてもいつでもリーチだわな
根本的に頭悪いんだよ挨拶もできないヤツは



44: 名無しさん 2016/02/21(日)10:50:08 ID:meq


>>33
何でこんなことも出来ないんだ?って上司も上司の上司も頭捻ってる。
俺も分からん。何か特別な理由があるのかもしれないが、少なくとも本人はその部分については何も語ってない。




34: 名無しさん 2016/02/21(日)10:43:55 ID:SdX


挨拶できないのはヤバいな
自閉症か何かか
確実に障○は持ってそう



44: 名無しさん 2016/02/21(日)10:50:08 ID:meq


>>34
さすがに職場ではそう言う話は出来ないが、本当にそれを疑うレベル。




35: 名無しさん 2016/02/21(日)10:45:09 ID:vmQ


上司も怒るだけ無駄だろ
常識の違う人間に自分の常識基準の話してもどうにもならん



44: 名無しさん 2016/02/21(日)10:50:08 ID:meq


>>35
とりあえず重要ではない仕事を任せる方向に最近進んでると言うか、そう言う風にすると言っていた。



36: 名無しさん 2016/02/21(日)10:45:39 ID:smO


CEOが現場視察とか怖いな



46: 名無しさん 2016/02/21(日)10:53:22 ID:meq


>>36
たまーに、抜き打ちで来る。
本当に予告が無いからいつもビビる。




39: 名無しさん 2016/02/21(日)10:48:40 ID:DfJ


そいつにはいくら怒っても無駄だろうな



46: 名無しさん 2016/02/21(日)10:53:22 ID:meq


>>39
もうそれなりの回数注意してるから改善の見込みは薄いっすね・・・。



40: 名無しさん 2016/02/21(日)10:48:48 ID:smO


でも挨拶もできないような奴はたまにいるわ、大抵おっさんだけど(人口考えたら当たり前か)



43: 名無しさん 2016/02/21(日)10:49:44 ID:r0w


仕事はしてるんだろ。契約社員に何を求めてるんだよ



50: 名無しさん 2016/02/21(日)10:56:36 ID:meq


>>43
いや、仕事はしてるけど、返事もしないから「その仕事を引き受けたのかどうか」も毎回確認しなきゃならんし、
業務報告して下さいの返信メールも来ないから「その仕事を完了したのかどうか」も毎回確認しなきゃならん時点でおかしいだろ・・・

それに契約に何を求めてるって仕事ですよ、報告や返事も含めて仕事ですよこれ。
契約だから挨拶も返事もしなくて良いって何でそんな特別扱いしなきゃならんの。



51: 名無しさん 2016/02/21(日)10:57:49 ID:bn9


>>50
そんなもん仕事できてる内に入らないだろ
会社に行って仕事してるのにそんなスタンスの人間を「仕事はできるけど」なんて言う人間も相当頭おかしいよな



78: 名無しさん 2016/02/21(日)11:09:32 ID:meq


>>51
仕事ができてるって一言も言ってませんがな・・・・
仕事(の一部)をしているってだけで、仕事を終えてませんがな・・・・



71: 名無しさん 2016/02/21(日)11:05:41 ID:Kpy


>>43
こういうバカいるよなあ
やることやってんだから後はどうでもいいだろみたいなズレた感覚の持ち主
仕事どうこう以前に挨拶なんて人が生きてく上での常識なんだが



97: 名無しさん 2016/02/21(日)11:27:36 ID:meq


>>71
逆に言うと
「挨拶も出来ないのなら仕事もちゃんと出来ていないんじゃないか?」って思われるんですよ。
そこがダメでして・・・・、特に社内だけの問題ならまだしもお客さん相手にそれやらかしたら社の信用問題になるからね・・・・。




101: 名無しさん 2016/02/21(日)11:29:08 ID:SdX


>>97
リアクションが無いのが怖いなww
ただのコミュ障ならキョドッたり声が小さくても挨拶はするからなぁ



107: 名無しさん 2016/02/21(日)11:38:06 ID:meq


>>101
全く会話しないかと思ったらそうでもなく、
業務上の自分の得意分野になると他人の10倍ぐらい喋るから単に無口な人ってわけでもないんだよね・・・・。



45: 名無しさん 2016/02/21(日)10:50:53 ID:ify


「みんなの前で指摘」
これでさえやり方間違えるとパワハラになりうるからなあ
あまり関わり合いにならない方が良いと思うぞ



62: 名無しさん 2016/02/21(日)11:02:17 ID:meq


>>45
そう、だから上司も上司の上司も最初はそれを渋ってた。
対面注意でも改善されないから会議でそれをやったけど、それでも改善されないんで今は親会社に直接クレーム入れてるところだと思う。



47: 名無しさん 2016/02/21(日)10:53:26 ID:SdX


面倒ごとには関わらないのが一番
好奇心で首をつっこむと>>1も持ってかれるぞ



72: 名無しさん 2016/02/21(日)11:06:33 ID:meq


>>47
仰る通りでそのようにしたいんだけども、
そもそも俺教育係でも担当でもないから!!
部署が同じなだけだから!!座席が近いって言うだけだから!!!
担当している仕事は別物だから!!




53: 名無しさん 2016/02/21(日)10:59:09 ID:aVX


そのCEOも幼いな



56: 名無しさん 2016/02/21(日)11:00:24 ID:bn9


>>53
ちゃんと読み直してこい、なんで問題なのかわからないとしたらまず働いてから考えろ



59: 名無しさん 2016/02/21(日)11:01:29 ID:SdX


何故か叩かれるCEOに草



88: 名無しさん 2016/02/21(日)11:13:30 ID:meq


>>59
CEOもその場で激昂するような人じゃないから、すっげー大人の対応したのにこんなこと言われて草。




60: 名無しさん 2016/02/21(日)11:01:35 ID:Kpy


あー人材派遣からの出向組って感じのやつなのか
ならイッチの会社にも同情するわ
人材派遣会社はうまいこと人材を企業にねじ込ませてナンボの歩合系だから
担当はうまいこと言ってイッチの会社にねじ込んだんだろう
恐らくこんなコミュ障持ちなんてデータはイッチの会社の人事にはひた隠しにしてたはず



91: 名無しさん 2016/02/21(日)11:14:58 ID:meq


>>60
だから今多分こんな感じでクレームがいってると思う

当社→親会社→親会社と契約関係にある人材派遣



96: 名無しさん 2016/02/21(日)11:26:09 ID:Kpy


>>91
まあクレーム入れたとこで向こうは
「えっそんな人だったんですか?うちで見る限りは普通に見えたんですが」
ってシラきるだろうな。知ってたくせに



100: 名無しさん 2016/02/21(日)11:28:49 ID:ify


>>96
「そういうリスクがあるのでしたら、他社さんにお声掛けさせていただきますね^^」でよくね?



105: 名無しさん 2016/02/21(日)11:33:50 ID:meq


>>96
そうだな・・・、まあシラをきられて人を変えて終わりになるだろうなぁ・・・・
契約期間の問題があるからまだもう少し続きそうだけどね・・・



65: 名無しさん 2016/02/21(日)11:03:56 ID:aVX


少なくともCEOが騒ぐまで誰も気に止めない程度の事だったんだろ
それなのに現場を引っ掻き回すような騒ぎ起こすのは幼くないか?



69: 名無しさん 2016/02/21(日)11:04:57 ID:bn9


>>65
ああうん、お前バカだ



94: 名無しさん 2016/02/21(日)11:21:32 ID:meq


>>65
そうか・・・?直接指示出さずに役員通しただけで有り難いと思っているが・・・・
その場で直接あれこれ言われたらもう戦々恐々だよ。
下手すると現場の作業手順やら業務の段取りまで全部変えなきゃいけなくなるかもしれない。そんな時間が無かったとしても。




89: 名無しさん 2016/02/21(日)11:14:15 ID:La0


そういうのって第一印象からして変な人だろ



97: 名無しさん 2016/02/21(日)11:27:36 ID:meq


>>89
こっちが挨拶しても「んー」しか言わなかったり、
「◯◯さん、これの印刷お願いできますか」って言ったらいきなり無言で立ってコピー機に移動して、最初なんか怒ってんのかと思ったらそうではなかったらしく。
なんか不思議な人だなとは思った。
俺が直接的に関わったのはそれぐらいなんで・・・・、それに俺は平だから人にどうこうと指図、指摘する立場ではないし。
仮にも親会社から送られてきた人を邪険に扱ったら俺が怒られるぐらいなんで。



93: 名無しさん 2016/02/21(日)11:16:38 ID:JkX


人材派遣会社の信用問題に関わるなあ
派遣会社からマナー講習とか最低限の教育受けてないのかね



105: 名無しさん 2016/02/21(日)11:33:50 ID:meq


>>93
40歳前後らしいから、そう言うのは出来ていて当然って前提で研修とか無しで来ているかも。
あるいは研修受けたけどまともに聞いていないとか。




120: 名無しさん 2016/02/21(日)15:24:10 ID:HOe


挨拶も何もなくても支障ない裏職に飛ばせば?



90: 名無しさん 2016/02/21(日)11:14:45 ID:SdX


人材派遣会社はとんでもない爆弾を送り込んできたな



30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

【ビンビン注意】メスの顔してる女の子がエッロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【画像あり】こういう下品な女と付き合える?

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

183448:違法選挙武蔵で日本占領中2016年02月25日 22:23:11

みんな大好き韓国慰安婦謝罪安倍の正社員42万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにミクス倒産にエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価超高騰に年金減額に日本過去最高貿易赤字に安倍朝鮮統一布教に内需減少に公約 違反増税に公約違反tppにノービザ安倍韓国人移住の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね、

183449:違法選挙武蔵で日本占領中2016年02月25日 22:23:27



















安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?い つか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」

183450:名無し@まとめでぃあ2016年02月25日 22:25:47

低賃金でバイト雇ったらバイトが礼儀知らずで社長が火病って会社中が右往左往とか一周してアットホームでよい職場に感じるなw 客としては使いたくないが

183455:名無し@まとめでぃあ2016年02月25日 22:50:52

こんな内容でもCEO叩いたり社長がファビョったりとか抜かす奴がウジャウジャいるとか
そっちの方がよっぽど薄ら寒いわ

183456:名無し@まとめでぃあ2016年02月25日 23:33:31

挨拶すらできない、したくないなら勤め人は無理
起業すれば?

183460:名無し@まとめでぃあ2016年02月25日 23:56:49

※183455
書いてるやつが反抗期の子供だと思えば納得。

183475:名無し@まとめでぃあ2016年02月26日 04:27:56

契約社員はそういうもんやで。
分かってて雇ってんだから、いちいち問題にしてもねえ。

あれだ、契約更新しない(いわゆる雇い止め解雇)の時、契約社員に、
「分かってて契約してたんでしょ」と言うのの、逆と思えば問題にもなるまい。

183478:名無し@まとめでぃあ2016年02月26日 05:58:06

案の定仕事出来てりゃ挨拶なんて良いだろとか言う2ch脳が涌いてんのな

183491:名無し@まとめでぃあ2016年02月26日 12:03:45

バイトが自分に挨拶しなくて悔しいです っだの役員や上司に泣きついたり会社中で集会開く珍騒動起こす社長でも幼稚でも火病ってもないのかw
こんだけアホだから底辺にすら舐められんだろ そのうち近所のガキが挨拶返さないことに切れて部下に当たり散らしそうだな

183599:名無し@まとめでぃあ2016年02月28日 00:38:32

契約社員がうちより高い金もらってて頭にくる。うつ病になってやめてくれないかな

183786:名無し@まとめでぃあ2016年03月01日 16:04:49

小学生どころか、幼稚園児でも自分の名前呼ばれたり、挨拶されたら返事するっていうのに…。

ぼっちでも出来る職種やれば良いのに。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245443件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ