​​

地球上で文明が繁栄したのは本当にこれが初めてか?

バットマンみたいに個人的に悪を裁くヒーローになりたいんだが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 14:18:20.52 ID:MRGjGUV50
わが国の自衛隊は昭和29年の発足以降、海外で紛争や事件に巻き込まれた邦人の退避や救出に従事したことがない。 「海外派兵」を禁じる憲法9条の解釈で、「他国の領域内にある日本人の生命、身体、財産は(中略)、武力行使等の手段によって保護をはかることは憲法上許されない」(昭和48年9月19日、吉国一郎内閣法制局長官答弁)ためだ。 これについて憲法改正反対派はどう思うわけ? アメリカもフランスも拉致被害者を助けに行ってるのに、日本は9条のせいで見殺しだよ。 結局、他国の軍隊によって解放されるのを待つ事しかできない。 こんな非常識な法律をいつまでも引きずってるのは先進国では日本だけだよ?
少しばかり心理テストだすよ!
引用元:地球上で文明が繁栄したのは本当にこれが初めてか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360254396/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:26:36.73 ID:5VXP2QN3O


本当は遥か昔に一度文明が繁栄してたんじゃないか?現在よりも
あるいは元々火星あたりで繁栄してたけど何らかの理由で地球に移住してきたとか



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:30:02.18 ID:pgB9b3PpO


発展してたんなら記録が残ってるだろ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:33:42.81 ID:ztDzuSCWO


ミッシングリングがなんたら



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:36:33.76 ID:Sb48QVpM0


ミッシングリンクな

ミッシングリンク
連続性が期待されている事象に対して、非連続性が観察される場合、その比較的顕著な間隙を指す。

生物の進化を例にした場合、それを乱暴に要約すると、「種族A」→「種族B」→「種族C」の順に進化する過程があったとする。その過程で、この種族の形は次第に変化するが、Bを飛ばしてAとCを見比べると、その間に劇的な変化が発生しているようにみえる。
このとき、その劇的な変化の中間に位置すると推測できる「種族B」がどのような存在であったか、また、そもそも種族Bという存在があったのかどうかすらまったく不明な状態において、そこから仮定されるBがミッシングリンクである。別パターンとして、「種族C」という存在は確認されているが、それ以前の始祖がどのような形態であったのかが不明なケースもある。



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:36:35.65 ID:Gmy/7sQ9P


人類滅亡したとして今の東京が跡形も無く消え去るまで何年かかるんだ?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:40:31.03 ID:GxnLqNzC0


>>17
1億年も経てば余裕じゃないの




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:37:17.86 ID:5VXP2QN3O


実際火星には人面岩、ピラミッドに似た建造物、水脈の跡、富士山の何百倍もデカい山が噴火した跡があるんだ
この噴火により絶滅の危機に瀕した際、一部の者だけを地球に送り文明を伝えていったんじゃないか?
フリーメイソンの祖先も元々火星から来たという説があるし



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:45:27.62 ID:iS542ORH0


俺はガチで昔宇宙人が地球に来てたと信じている



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:46:46.30 ID:GxnLqNzC0


そもそも世界各地の神話で神は天に住んでると明言してるな

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:53:36.76 ID:5VXP2QN3O


>>27
すなわち宇宙だよな
やはり答えは宇宙にある
だが今の地球の科学力で観測できる距離はほんの一握り
そのほんの一握りの先になにがあるのか知りたい




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:50:34.86 ID:5VXP2QN3O


俺たち人類みたいな存在がいるのが地球だけってのは逆にありえなくないか?
宇宙の広さ的に考えると

生物が存在できる環境は地球ぐらいだとよく言われるが、そんなのは人類の中の常識内の話で
生物がどんな環境に適応できるよう進化できるのかは未知数だよな

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:59:47.08 ID:DJLZgo8O0


>>30
つい最近この地球内で生物の定義変えた奴までいるくらいだからなあのヒ素食うやつ
生物の発生に必要不可欠「とされてる」水なんだから土から生まれる生物だってこの大宇宙にならいたってなんら不思議ではない


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:03:53.06 ID:5VXP2QN3O


>>43
そんなのが発見されたのか

生物発生の条件なんて結局は人類が決めた定義だしな
宇宙の、それぞれの環境じゃなにがあるかわからんよな


GFAJ-1
プロテオバクテリア門ハロモナス科に分類される細菌で、極限環境微生物である。この細菌を発見したNASAの発表によると、リンが不足した環境下で、一般的な生物にとっては有毒なヒ素を代わりに取り込む性質を持つと、当初発表された。
しかし2012年になって、この説は否定的となった。
ハロモナス科の細菌の多くはヒ素に対して高い耐性を持つが、GFAJ-1はさらに進んだ性質がある。それは、リンが不足した環境でも、代わりにヒ素を用いて増殖し続けることができることである。実験では、ヒ素が多くリンが少ない環境で培養したところ、リンが多い場合より成長が遅くなるが、6日間で20倍以上に増殖した。

DNAのリンまでヒ素に置き換えるという特殊さで生物学上の大発見とされたGFAJ-1だが、その発見への異論も存在する。ブリティッシュコロンビア大学の生物学者Rosie Redfieldは、NASAの実験ではDNAの洗浄が適切に行われておらず、ヒ素はDNAではなく細胞外のゲルに含まれていた可能性があると指摘した。またサイエンスライターのAlla Katsnelsonは、ヒ素を取り込んだGFAJ-1の細胞が大きく肥大していることから、ヒ素を増殖に使っているわけではなく細胞内に封じ込めているのではないかとの疑問を述べている。

wikiepdia
GFAJ-1



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:53:19.71 ID:vJ229Ft00


俺たちが何か巨大な生物の中の惑星という細胞的なものに巣食う癌とか考えるのもわくわするよね
地球を荒地にして火星に転移しちゃったりしてね
そんでその何か巨大な生物よりさらに巨大な生物がいたり

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:56:29.39 ID:5VXP2QN3O


>>33
その発想は無かった
なるほどつまりこの宇宙は巨大生物の胃袋ということか
いまだに広がるってことはなにか食い続けてんのかな
どんだけデブなんだ・・・


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:17:55.14 ID:U1fSfJYm0


>>33
俺もこれ考えた事あるなー


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:51:13.12 ID:G7InhtFG0


>>33
俺たちの体の中には俺たちの細胞より多くの生物が住んでいて
しかも個人ごとに違う種が生態系を形成してる

そいつらにとってみれば俺たち自身が一つの宇宙に相当するよ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:55:01.71 ID:27MNv3a80


火星の人面石、文明有ったとしてもあんな建造物作るかよwww

って思ってたがナスカの地上絵あるから解らないかも



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:56:30.37 ID:DJLZgo8O0


シュメール人舐めんな

関連サイト様
謎のシュメール文明



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:56:58.54 ID:MZpo7vFe0


スターオーシャン3みたいなオチもありえなく無いよなwwww

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 01:59:09.19 ID:5VXP2QN3O


>>41
俺たちはプログラムで宇宙の外側から本物の人類が観察してるってか・・・
ありえなくもないよなホント




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:02:22.23 ID:nEOkSLUY0


人類が絶滅して1000年たつと
現代の記録(デジタルメディア、本、高層ビル)がほとんど消滅に等しいほどなくなってしまう、
むしろ万里の長城やピラミッドのような石造建築が残るんだそうな。

何千年も昔に高度文明が繁栄してた可能性はある
世界で未解決の不思議も昔に繁栄していた高度文明なら可能

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:07:05.87 ID:5VXP2QN3O


>>45
たった1000年で消滅するのか・・・
地球誕生の歴史を考える、やはり前にも文明があったとしてもおかしくないよな?
というか石造建築凄すぎワロタ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:08:18.92 ID:DJLZgo8O0


俺はそんなことよりマヤ文明が現代に残っていないのが悲しい
アステカ王国が残ってれば分かってたんだろうけどなあ、コルテスは本当酷い

エルナン・コルテス
スペインのコンキスタドール。初代バジェ・デ・オアハカ侯爵。メキシコ高原にあったアステカ帝国を征服した。

インディオたちに白い神ケツァルコアトルの化身と勘違いされたコルテスは、アステカ王モクテスマ2世に「国をお返しします」と言って丁重に迎えられ、アステカの首都テノチティトランを6日間案内されて見学し、アステカが思いの外強力であることに気づいた。このとき、血塗られた神殿も案内された。まだ動いている心臓が銀の皿にのせられていたという。

弱腰を貴族達に責められたモクテスマ2世が、前言を翻してスペイン人に立ち去るよう要求したため、コルテスは、わずかな兵をテノチティトランに残し体制を整えるために引き返した。

コルテスはベラクルスでパンフィロ・デ・ナルバエスに率いられたキューバ総督追討軍に夜襲をかけて破ると、ナルバエスの部下を味方に引き入れインディオを引き連れて再びテノチティトランに戻って来た。しかしこのとき、兵120名とともに留守を任されていたペドロ・デ・アルバラードたちが祭典中のアステカ人たちを虐殺し、激怒したアステカ人たちは反乱を起こしていた。1520年6月29日、コルテスは反乱を起こしたアステカ人たちをモクテスマ2世に説得させようとしたが、激怒した市民によってモクテスマ2世は殺され、6月30日には暴動はさらに拡大して、コルテスは命からがらテノチティトランを後にしてトラスカラに引き返した。この事件はスペイン側からは「悲しき夜(ノチェ・トリステ)」と呼ばれ、約1000名のスペイン人が死亡した。

アステカ人はモクテスマ2世のあとに新王クイトラワックを選んで団結していたが、スペイン軍が持ち込んだ天然痘が蔓延して、在位わずか80日でクイトラワックは死亡し、25歳の勇敢な戦士クアウテモックを王に推戴した。
1521年の始めコルテスは5万余のスペイン兵・トラスカラ・テスココの連合軍を率いてアステカに侵入すると、メキシコ中央盆地の都市を攻略して4月28日にテノチティトランを包囲した。3ヶ月以上の攻防の末、8月13日にテノチティトランは陥落し、クアウテモックは捕らえられた。

wikipedia
エルナン・コルテス



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:10:50.54 ID:ZJbT11bIP


火星の一日は24.7時間、興味深い事に人間の体内時計も24.7時間なんだよ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:15:52.32 ID:5VXP2QN3O


>>55
つまり元々住んでたとこは・・・

あと人類のDNAには地球上で存在しないのが1つ混ざってると聞いたことあるんだが、これマジなの?


人間の体内時計
元々、初期測定の時に室内の電気による明かりを考慮していなかったため、人間の体内時計は25時間という結果が出たといわれている。
実際には24時間11分前後といわれており、光、食事、睡眠などで調節する差分としては誤差は極々妥当だとされている。



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:13:07.35 ID:P5aW6s41P


ここ100年の技術の躍進みてると1000年後が想像すらできんな
とても1000年後の人類が天変地異ごときで絶滅するとは思えんが



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:13:45.58 ID:nEOkSLUY0


今の文明も
石に刻まれたもの以外は、全て管理を必要とする脆弱な記録だぜ
人類が絶滅したらこの文明は宇宙人にも気づかれないよ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:16:43.65 ID:DJLZgo8O0


>>60
人類が何十万年後に滅亡したとしてもボイジャー1,2号パイオニア1,2号はこの大宇宙を飛び続けるんだぜ


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:23:52.60 ID:MvhcQZ3vO


>>67
小惑星帯が怖いです




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:16:45.75 ID:cTgKAji5O


メソポタミア辺りならもう何があっても驚かない



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:17:14.91 ID:P5aW6s41P


人類だけが明らかに地球上の尋常じゃない数の生物の中で異質だ
それが不自然
火星にすんでた人類の祖先が遺伝子操作で作り出した生物だとしか思えないな

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:20:27.06 ID:3Ukpg0FQ0


>>69
メダカと人間ってたいして体の作り変わらないんだぜ




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:21:51.48 ID:vXYhBtwcO


人類だけが異質なのは
人類が繁栄したせいで他の生物が隅に追いやられちゃったからじゃないの
たぶんそのままいけば他の生物も高度な知能を手に入れてたんだよ



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:23:58.32 ID:C6z5QqmO0


木星のガスは化学兵器なんじゃねって話聞いた時はワクワクしてしまった



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:23:57.84 ID:b66fcesFO


人類は色々作ってはいるけど、そうしなくても生きている他の生き物の方がすごいんじゃね?人類はむしろ底辺にいるんじゃ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:27:12.70 ID:3PCzXLCo0


>>79
牙や爪・聴覚嗅覚・強靭な肉体を代償にして知能に特化させたんだからプラマイゼロだろ
動物達の牙や爪とかが体から分離して道具になっただけ




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:26:44.70 ID:3Ukpg0FQ0


火星で暮らせるようになれば人類は安泰だよな

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:34:25.96 ID:yyxImGdyO


>>82
いや太陽にも寿命があるからな
いずれは太陽系から脱出
まだ長い時間あるが人類が長く続いた場合は必要である




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:39:54.34 ID:Y1/SmoXl0


惑星に住むのでなければ恒星もいらないな
どちらかと言うとエネルギー源として有用

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:45:28.05 ID:aHZbl+zI0


>>89
ダイソン球だっけか


ダイソン球
恒星を卵の殻の様に覆ってしまう仮説上の人工構造物。恒星の発生するエネルギーすべての利用を可能とする宇宙コロニーの究極の姿と言える。名前は高度に発展した宇宙空間の文明により実現していた可能性のあるものとしてアメリカの宇宙物理学者、フリーマン・ダイソンが提唱した事に由来する。

wikipedia
ダイソン球



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:39:55.17 ID:P5aW6s41P


やっぱり最終的には人類自信の手で惑星を1から作るんだろうな

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:43:41.97 ID:vJ229Ft00


>>90
かき混ぜれば作れるようになる時代が来るよ




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:42:08.70 ID:3Ukpg0FQ0


地球みたいな星があっても先住民がいて文明が高度だったりしたら移民扱いだもんな



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:45:22.94 ID:3PCzXLCo0


というか恒星間航行できるほどの技術水準まで達したら、
他の惑星に移民しなくとも巨大コロニーやらなんやらでやっていけるとは思う



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:46:26.48 ID:3Ukpg0FQ0


だってコロニー壊れるじゃん



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:47:30.68 ID:2GqggdxB0


人工島作るより元の土地開発したほうが効率いいしね



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:50:02.65 ID:oqTdfOX60


古代核戦争説とかロマンだよな



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:53:47.30 ID:P5aW6s41P


1000年後の地球人の技術
垣間見てみたいな

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 02:55:05.86 ID:MZpo7vFe0


>>105
既にデータ化されてて見てもわからなくなってるレベルじゃね




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 03:03:40.79 ID:DYh0yfM20


宇宙人やUFOって過去の地球人が他の星に移って様子を見に来てるか
未来人のタイムマシンなのではないかとおやすみなさい



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 03:06:26.31 ID:3Ukpg0FQ0


おやすみ



1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

アンガールズの田中ってキモいとか言われてるけど実はイケメンだよな

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww


オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

7991:名無し@まとめでぃあ2013年02月12日 13:47:35

酸素以外のエネルギー源じゃ今ほど活発に行動できないんじゃ

7993:名無し@まとめでぃあ2013年02月12日 15:18:50

そんな夢のような話はない、現実はつまらない

7995:オシラ7742013年02月12日 16:38:51

米7993 つまんねえのなお前

7996:名無し@まとめでぃあ2013年02月12日 17:03:23

高層ビルって、手入れしていないとほんの少しの期間でボロボロになっちまうんだぜ?デジタルのデータなんてすぐ消滅するし。

8001:名無し@まとめでぃあ2013年02月12日 19:01:10

人間に分かることしか分からないんだから、可能性は無限大
空想力が備わっているのに他人の研究・解析の結果、つまり誰かさんの
解釈した世界の中で万能感に浸っているのは何かお粗末
まぁ宇宙の全貌を知る事無く寿命がくるんだろうけど

8006:  2013年02月12日 21:00:43

幽霊がいるってのは非科学的だけど
宇宙人がいるってのはもう非科学的じゃないよね

8013:名無しさん2013年02月12日 23:00:16

1万年くらい前に、何かが起こったようなんだが?
そのあたりの秘密が解ければ・・・

8014:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年02月13日 00:01:03

あんまり昔すぎると遺跡もなにも完全に分解されて消失するらしいからな

8015:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年02月13日 00:26:00

最近実は次の進化の形はロボットなんじゃないかと考えてる
近い将来太陽エネルギーはじめ色々な自然のものを取り入れて半永久的に動けるようになるだろうし酸素なども必要ないから宇宙空間でも生きられる
AIではないが自分自身で新しいロボットを設計できるようなものが出来れば人が考えるよりもすごいロボットが誕生するだろう
人ではなくなるが進化の形としてはかなり優秀だと思うんだが

8021:名無しさん2013年02月13日 03:05:26

そうなると思うよ。
AIが人間以上になれたら、子供を産む代わりに、赤ん坊状態のアンドロイドを育てる家庭も現れるさ。
(AIは人間の脳を模すので、人間と同じように育てることで意識や知能を獲得する)
まさかと思うが、AIの方が圧倒的に幸せな世界になったら、子の幸せを願うのが親。
そうして先進国から徐々にヒトが減ってAIに置き換わる。

8024:名無し@まとめでぃあ2013年02月13日 04:13:32

※7993
うん、正にそうだな
だけど人ってのは空っぽの箱だったとしても何か入ってるんじゃないかって思わないと生きていけないからな
そこの所は大目に見て、実際は空っぽなんだけど「何かあるかもねw」って言っとくのが大人の対応だ

8025:名無し@まとめでぃあ2013年02月13日 04:42:54

※7996
高層ビルだの現代の建築物って人の手で管理してないと100年もあれば余裕で崩れ落ちてるって見解だしなぁ
人類滅亡して1000年以内には頑丈な大昔の遺跡以外は完全に痕跡なくなっちゃうんじゃないのかな?

8305:名無しさん2013年02月17日 15:39:41

家まで会いに来て❢宇宙人!!

8474:名無し@まとめでぃあ2013年02月19日 17:11:23

真実は誰にもわからないから楽しいいいいいいいいいいい

15680:名無し@まとめでぃあ2013年06月04日 00:44:39

いや別に幽霊がいるも宇宙人がいるも非科学的じゃない。
いないことを証明することはどのみち出来ない。
ただ幽霊、宇宙人の存在に関してはその根拠とされる個々の事象(ポルターガイストやUFO)については科学のみで説明できる現象なので、今のところは存在を仮定する必要がない。

184149:名無し@まとめでぃあ2016年03月06日 04:09:53

※8015
なによりすばらしいのが負わされてきた身体的悪遺伝を排除できることだな。
AIによってそれを負わせないという一点をとっても、本当に子のことを想うなら、これを愛と呼ばずして何というって感じ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246015件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ