神話って神が多すぎてよくわかんないが誰が最強なの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 12:14:31.05 ID:viQSA4PS0
誰?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361589271/
誰?
ゼウス

ギリシア神話の主神たる全能の存在。全宇宙、天候、社会秩序を司る天空神で、オリュンポス十二神をはじめとする神々の王。
単眼の巨人(キュクロプス)を助けた際、万物を破壊し燃やし尽くす雷霆を手に入れる。
その威力は見渡す限りの天地を逆転させ、地球や全宇宙、そしてその外側のカオスをも焼き払うほどであったと云われる。
wikipedia
ゼウス
シヴァ

ヒンドゥー教の3最高神の一柱。創造神ブラフマー、維持神ヴィシュヌに対してシヴァ神は破壊を司る。
世界の寿命が尽きた時、世界を破壊して次の世界創造に備える役目をしている。
皮膚の色は青黒い色で、三日月の髪飾りをした髪の毛は長く頭の上に巻いてあり、裸に短い腰巻だけを纏った苦行者の姿で、片手に先が3つに分かれた「トリシューラ」と呼ばれる鉾を持っている。「ピナーカ」と呼ばれる弓を持つ場合もある。別の腕には、ダムルーと呼ばれるワンハンドサイズの両面太鼓を持つ。首に蛇を巻いている姿でも描かれる。両目の間には第3の目が開いており、彼が怒る時には激しい炎(パスパタという投げ槍として現す事も)が出て来て全てを焼き尽くすとされる。
wikipedia
シヴァ
ブラフマー

インド神話、ヒンドゥー教の神。
宇宙に何もない時代、姿を現す前の彼は水を創り、その中に一つの種子・「黄金の卵(ヒラニヤガルバ)」を置いた。その中に一年間留まって成長したブラフマーは卵を半分に割り、両半分から天地を初めとするあらゆる物を創造した。
ブラフマーストラ(ब्रह्मास्त्र [brahmaastra])という、どんな敵をも必ず滅ぼす投擲武器を持つとされる。
wikipedia
ブラフマー
印度系神話規模巨大杉
アザトース

宇宙の中心にて玉座に座し、従者たる異形の神々が呆けて踊る中、下劣な太鼓のくぐもった狂おしき連打とかぼそく単調なフルートの音色に合わせて身悶えを繰り返し、冒涜的な言葉を喚き散らしながら大笑いし、沸き立つ魔王。
宇宙の創世はアザトースに因って引き起こされた単なる現象に過ぎない。 即ち、此の世界はアザトースの見る夢に過ぎない。アザトースの存在する空間に於いては、思考が直ちに現実になる。
邪神(旧支配者)の総帥であり、宇宙の統治者である「旧神」によって知性を奪われ、時空を超越した窮極の混沌の中心に幽閉されたとされている。
併し、知性を奪われたのではなく、元々知性も魂も持たない盲目白痴の神であったとも、幽閉などされていないとも言われている。
クトゥルー神話@wiki
アザトース
シャーマンカーン

格好良い名前部門ならフェンリルがさいつよ

北欧神話に登場する狼の姿をした巨大な怪物。神々に災いをもたらすと予言される。
その口は開けば上顎が天にも届き、目や鼻からは炎を噴き出しており、オーディンと相まみえて彼を飲み込むが、直ちにオーディンの息子ヴィーザルに殺される運命にある。このとき彼は下顎を靴で踏みつけられ、上顎を手でつかまれ口から上下に引き裂かれるとも、剣で心臓を貫かれるともいわれている。
wikipedia
フェンリル
アルダー
ガルーダ強すぎ
どのくらい強いかというとインドラの100倍強い

インド神話に登場する炎の様に光り輝き熱を発する神鳥。
同じくインド神話の魔王ラーヴァナ

の軍勢をヴァジュラという武器で一撃の下に死滅させたインドラ

のヴァジュラを受けてもなんともない上に、インドラに敬意を払い落とした羽が一枚でこの世界を支えられるというガルダ。
wikipedia
ガルダ
これ民俗板にもあるけど大日如来って結論出てた気がする
シヴァかテュポン

ギリシア神話に登場する神、あるいは怪物。
巨体は星々と頭が摩するほどで、その腕は伸ばせば世界の東西の涯にも達する。底知れぬ力を持ち、決して疲れることがない。肩からは百の蛇の頭が生え、炎を放つ目を持ち、腿から上は人間と同じだが、腿から下は巨大な毒蛇がとぐろを巻いた形をしている。
ゼウスとの闘いでは、雷霆や金剛の鎌を用いて応戦したゼウスの武器を取り上げ、手足の腱を切り落としたうえ、デルポイ近くのコーリュキオンと呼ばれる洞窟へ閉じ込めたとされる。
wikipedia
テューポーン
盤古

中国神話の神で、宇宙開闢の創世神とされる。
天地ができる以前の、卵の中身のように混沌とした状態から盤古は出現し、天地が形作られると盤古は亡くなることになる。
その後、死体から万物が生成された。例えば盤古の息から風が、左目からは太陽が、右目からは月が、頭と体からは中国の神聖な山である五岳(泰山など)がうまれた。
wikipedia
盤古
おーでぃいいん

北欧神話の主神にして戦争と死の神。
天地ができる以前の、卵の中身のように混沌とした状態から盤古は出現し、天地が形作られると盤古は亡くなることになる。
その後、死体から万物が生成された。例えば盤古の息から風が、左目からは太陽が、右目からは月が、頭と体からは中国の神聖な山である五岳(泰山など)がうまれた。
逸話
ユグドラシルの根元にあるミーミルの泉の水を飲むことで知恵を身に付け、魔術を会得。片目はその時の代償として失った。
オーディンはルーン文字の秘密を得るために、ユグドラシルの木で首を吊り、グングニルに突き刺されたまま、九日九夜、自分を最高神オーディンに捧げたという(つまり自分自身に捧げた)。この時は縄が切れて助かった。
神々の世界アースガルズにあるヴァーラスキャールヴに住み、フリズスキャールヴに座り、世界を見渡している。
愛馬は八本足のスレイプニール。フギン(=思考)、ムニン(=記憶)という二羽のワタリガラスを世界中に飛ばし、二羽が持ち帰るさまざまな情報を得ているという。また、足元にはフレキという二匹の狼がおり、オーディンは自分の食事はこれらの狼にやって自分は葡萄酒だけを飲んで生きているという。
最後はラグナロクにて、ロキの息子であるフェンリルによって飲み込まれる(または噛み殺される)結末を迎える。
wikipedia
盤古
|
もう、56億年後に世界救いにくる人でいいんじゃね?
ナンダとヤショーダはクリシュナ神を育てていました。
ある日、ヤショーダはクリシュナが泥を口にしているのを目にします。ヤショーダは言いました。
「クリシュナ、泥なんか食べたらだめよ」
クリシュナは言い返します
「泥なんか食べてないよ!」
ヤショーダはまた言いました。
「嘘おっしゃい。食べていたでしょう。ほら、口を開けてご覧なさい!」
クリシュナは口を開けました。するとどうでしょう!クリシュナの口の中には宇宙の全てが広がっていたのです!
|

インド神話に登場する英雄で、ヒンドゥー教におけるヴィシュヌ神の第8の化身。
約16000人もの妃がおり、クリシュナが分身して、それぞれの妃を満足させた。
クリシュナの横笛の音は、全ての女性を魅了するといわれている。
wikipedia
クリシュナ
神話ごとに世界作られてるし、中には神話の中で世界滅びてたりするんだし
違う神話の比較すること自体無意味
よって空飛ぶスパゲッティモンスター
弟にいじめられて引きこもったのに裸踊りが気になって出てきちゃうアマテラスちゃんかわいい
可愛さならコノハナサクヤちゃん一強

古事記、日本書紀に登場する女神。
天照大神の孫、ニニギノミコトに求婚され、父のオオヤマツミは喜び、姉のイワナガヒメと共に差し出すが、ニニギノミコトはイワナガヒメが醜かったため追い返す。
オオヤマツミはこれを怒り、「私が娘二人を一緒に差し上げたのはイワナガヒメを妻にすれば天津神の御子(ニニギ)の命は岩のように永遠のものとなり、コノハナノサクヤビメを妻にすれば木の花が咲くように繁栄するだろうと誓約を立てたからである。コノハナノサクヤビメだけと結婚すれば、天津神の御子の命は木の花のようにはかなくなるだろう」と告げた。
それでその子孫の天皇の寿命も神々ほどは長くないとされている。
また、コノハナノサクヤビメは一夜で身篭るが、余りにも早かった為に、別の神の子ではないかと疑われる。
その疑いを晴らすため、火を放った産屋で3柱の子を産んだとされる。
wikipedia
コノハナノサクヤビメ
須佐之男命

イザナギとイザナミの間に生まれた三貴子の末子。
天照大神には高天原、月夜見尊には夜、須佐之男命には海原が伊邪那岐から与えたが、母神伊邪那美のいる根之堅洲国に行きたいと願い、伊邪那岐の怒りを買って追放されてしまう。
その後、根の国へ向かう前、姉の天照大神に別れの挨拶をしようと思ったが、天照大神は須佐之男命が高天原に攻め入って来たのではと考えて武装して彼に応対し、彼は疑いを解くために誓約を行う。
誓約によって潔白であることが証明されたとして建速須佐之男命は高天原に滞在するが、田を壊したり、祭殿に大小便を撒き散らしたり、生皮を剥いだ馬を投げ入れたりと粗暴な行為をしたので、天照大神は天の岩屋に引きこもった。
そして、須佐之男命は再度高天原を追放された。
ヤマタノオロチを倒し、天叢雲剣を天照御大神に献上した逸話が有名。
wikipedia
スサノオ
立場的な話なら最高神の嫁で嫉妬深い鬼女のヘラ≒ジュノーじゃね
神ではないけどスルト
他に世界を滅ぼしたのっていたっけ

北欧神話に登場する巨人。名前は「黒」または「黒い者」の意。
どのように出生したかは不明で、世界の南の果てにある灼熱の国の入り口を守る炎の巨人。
炎の剣を持っており、最後まで生き残りすべてを焼き尽くすという。
wikipedia
スルト
|
バルドルちゃんはヤドリギさえ無ければ…

北欧神話の光の神。
バルドルは神々の中でもっとも美しく万人に愛された。ある日から悪夢を見るようになると、これを心配した母フリッグは世界中の生物・無生物に彼を傷つけないよう約束させた。そのため、いかなる武器でも彼を傷つけることは出来なくなった。だがこのとき実は、たった一つ、ヤドリギだけは若すぎて契約が出来ていなかった。
傷つかなくなったバルドルを祝い、神々はバルドルに様々なものを投げつけるという娯楽にふけっていた。だが、ヤドリギのことを知ったロキが、バルドルの兄弟で盲目のために遊戯の輪から外れていた神ヘズをたぶらかし、ヤドリギを投げさせた。これによりバルドルは命を落としてしまった。
wikipedia
バルドル
殺傷力最強なら睨めば死ぬとかいた気がするな
ケルト神話に登場するフォモール族の魔神。
バロールの片方の目は、見たものを誰でも殺すことができる邪眼であるため、通常は閉じられており、戦場では4人がかりで取っ手を回し、まぶたを押し上げる。
この他にも魔力で嵐を起こし、海を炎の海にすることが出来る。また、神々を惨殺することになるクロウ・クルワッハを呼び出したのもバロール。
wikipedia
バロール
昔の中二病はこんだけもてはやされてんの見るとやっぱやったもん勝ちだよな
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな
超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」
伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww
DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…
ネットの情報にだまされたエピソード
CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww
歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 神話って神が多すぎてよくわかんないが誰が最強なの?
この記事へのコメント
確か竜を常食するんじゃなかったっけ?
もしくはアマテラス
厨二病って新しいものを生み出すのに必要不可欠なものなんだろう
神様の癖に他人に嫉妬して草とかに変えちゃうとか
意外とやることちっちゃいよね
親近感持てないと信仰できないだろ
昔の人は日々の生活に精一杯で神様に祈る暇なんて無かった
イザナギ とイザナミ が最強だな
「うちの神がサイキョ―だから!」って言うためだけに世の賢者たちが知恵を振り絞って
後付け設定していった概念なんだから
仏だから神様ではないけど大日如来もアザトースとタメはれるような存在だぞ
あってもラヴクラフトの脳味噌の中だけ
だから強さ設定なんて完全に言ったもん勝ちなんだけど、インド、仏教神話
ほどの頭おかしい設定の話なんて誰も書いて無いよ
基本的にホラー小説なんだから当然なんだけどね
原典知らん奴ほど「クトゥルフ邪神最強~」みたいな持ち上げ方してるのがなんというか……
「インドラを倒せるほど強い」
「インドラですら勝てなかった」
というわけで神話最強はインドラです
アプロディーテー(ギリシャ)、マリとも言われたこの太女神が女神の中では最強
フェンリルかっこいいけど(´・ω・`)
ってことだよな
すべての起源を主張してるんだから
虚空そのものである仏
虚空とは何か?
こ‐くう【虚空】
[名]
1 何もない空間。大空。「―に消える」「―にのぼる」
2 仏語。何も妨げるものがなく、すべてのものの存在する場所としての空間。
こくうかい【虚空界】
仏語。虚空のように、一切を包括し擁する、色もなく形もない本源的な真如の世界。
所詮、アザトースは既知宇宙の一部を創造した程度の存在で、しかもそれは劇中内で単にそう言われてるだけ
ラブクラフトの著作内ですら、それが確定的な事象としては語られていない
大日如来程度の権能もなく、シヴァほどのエピソードもなく、虚空蔵菩薩ほどの哲学もなく
ただ、悪夢にうなされてたコミュ障の妄想がどれだけかと
あんなもん、インドじゃマルト神群の一角で終わりだ
虚空というのは「全であり無である」もの
全ての物事や概念をまとめて、それを凄いだの権能だのって、何だよ
無に凄いも権能もあるかよ
他は人間っぽいから話合えそうと言うかそこまでヤバそうな奴には思えないんだけどアザトースさん出てくる画像も説明もぞっとするんだよな
それが行き過ぎてるかどうかの違いで
全能設定の神々を全否定する発言だな。
全能だったらゼウスはテュポーンに遅れを取ることはなかったし
四文字だって出し抜かれたりする事もない筈だろうが。
そもそも全能って一体何なんだよ。
宇宙壊せるor宇宙造れる程度だろ。
アザトースに勝てる要素がないからってラブクラフトの悪口を垂れ流すのはどうかと思うね
俺の中ではヤハウェとまど神とアザトースが最強。
否定する奴はアンデルセン神父に首斬られろ。
簡単に説明するとゼウスは宇宙総監督で
ガイアは宇宙そのもの
でも概念に近いからガイアに挑んでも挑んだ相手すらガイアの一部だから絶対勝てないけどそれがガイアの勝ちなのか分からん
あいつらかなり神話で大げさな表現使うから設定的に凄いことになっとるんやで。
一人の英雄が幾つもの平行宇宙ぶっ壊したり
あらゆる次元や宇宙もヴィシュヌと一体になっとる設定とか
ブッ飛び杉内
> 「万物の慈母」、「万物を総該した無限宇宙の全一」とされる汎神論的な仏。全ての宇宙は大日如来たる阿字に集約され、阿字の一字から全てが流出しているという。
> 天照大神(大日孁貴)と同一視もされる。
> 「無相の法身と無二無別なり(姿・形の無い永遠不滅の真理そのものと不可分である)」という如来の一尊。
> 三世(過去・現在・未来、前世・現世・来世)にわたって常に説法しているとも説かれる。
つまり、どれもこれも嘘だらけということになるので
苦し紛れで全て同一だと言い出す人もいる
無いものをあることにしようとしてるわけだから
屁理屈こねて辻褄合わせるしかない
悪口言ってたら大変なことになりそう
> インド神話はたいして強くないな。
> 宇宙壊せるor宇宙造れる程度だろ。
> アザトースに勝てる要素がないからってラブクラフトの悪口を垂れ流すのはどうかと思うね
インド神話は、「宇宙壊せるor宇宙造れる」ような神が居るというより、「瞬きしただけで万物万象を壊したり造ったりする神が数限りなく居る」という方が近い。
すべてを創造する者(ブラーマ)は蓮の上に座っている。その蓮はすべてを夢見る者(ヴィシュヌ)のへそから生えている。ヴィシュヌの夢があらゆる世界でありあらゆる宇宙、簡単に言えば全ての事象。
ヴィシュヌは果てしなく広い「無辺の海」で眠っていて、ブラーマが目を開けると一つ世界が生まれ目を閉じると一つ世界が消える。それで43万2000年が経つとブラーマも蓮も死に、新しい蓮とブラーマが生まれる。
とはいえ、果てしなく広い「無辺の天空」には星々が無数にあり、その星々にそれぞれヴィシュヌ、蓮、ブラーマが存在している。
もっと詳しくは『神話の力』という本の151ページに書いてある。
北欧ギリシア日本神話となんでもござれなんだがな
ついでにクトゥルフも
クトゥルフも含めるんだったら他の創作に登場する神も含めていいことになって結局ただの最強議論になりそう
でてないやん
がーん↓↓~_~;
最強議論では"メタフィクション能力の禁止"があるから、クトゥルフ神話のヨグソトースやアザトース、アメコミのデッドプールやTOAAやオーバーモニターみたいなキャラは弱体化させる必要がある
言うまでもなくインド神話の神々や、仏教の大日如来(奈良の大仏)もそういう扱いになる
とりあえずGOに勝てるかどうかで議論して、どうぞ
だから俺からはレヴィアタン(リヴァイアサン)を推挙したい。
神に最強の生物としてつくられて後に不死身にされる立ち上がれば神々もおののきなんとかこーとかってなっていて俺が好きだから!
如来>菩薩>明王>天部
シヴァは天部クラスだから大して強くない。
でも最強の神はアザトース。
ヨグ=ソトース=ヤハウェ=大日如来
ヨグ=ソトースは副王でアザトース以下。
明王とか天より如来とか菩薩が強かったら守る必要ないだろ
要するに天とか明王は兵士、如来と菩薩は王族とかそういう感じだろ
つまり如来のなめプでシヴァよりも強い時点で如来が天部よりも強くないということにはならない
あくまで最強の師匠がわざわざ手を下さなくていいように子蠅を叩くような感じだろう
反日野郎帰れよ
クトゥルフ系の神々はともかく、大日如来(奈良の大仏)は日本の文化財かつ世界遺産として登録されている
※130729
神仏同体説:神と仏を同一とする説、例えば本地垂迹など
一切皆仏:いっさいすべては仏である
一切皆苦:いっさいすべては苦しみである
一切皆滅:いっさいすべては滅びである
一切皆空:いっさいすべては空(=虚空・虚無)である
一切皆成仏:いっさいすべては成仏する
生滅即不生滅:発生や滅亡は、発生や滅亡でないものと同一である
有無一体:存在と非存在は同一である
そういう意味では流行ってる神様が一番強い。
大黒天(破壊神シヴァ)の別名は「殺害、剃刀、殺されたもの」。
(情報源:三一書房『マハーバーラタ』七巻、159ページ)
「強い存在」は大黒天。それによって滅ぼされる「弱い存在」も大黒天。
滅び、滅ぼす行為やそのための手段、道具も大黒天。
> 仏教
> 山川草木、岩石、あらゆるものがもう何もかも一切合財がですね、雪でも雲でも雷光でも雨でも大風でも、それらはみんな疑いのさしはさむ余地のないダーマの不死力です
> 中国人はこれを〈気〉と言いました。
> やはり、悪があるからこの世では悪を抑える力がいるよね。
> ああいう世界が現実にあるんだったらそれを止め、その悪を知らせ、
そして目を覚まさせるという導く姿があってもいいよね。これが「善魔」であります。
> 少林寺拳法はそれを形として現わしております。
> 裏表一体、強弱一体、あるいは左右・前後・上下一体、あらゆるものがちゃんと反対のものが見事に調和されている
そうなるとやっぱり最強は大界王神様じゃね?普通に考えて
他はニャルラトホテプとか?あいつ千の化身持ってるし
というかアザトースは見ただけで存在を根源から消される
って設定あった神話は比べたらダメだよね。
創作の神がOKならDies iraeの第六天波洵(奇形腫瘍あり)になる
創作の神無しにしようよ?
仏は「不生不滅」(ふしょうふめつ)、つまり生まれも滅びもしない
仏は「不増不減」(ふぞうふげん)、つまり増大も減少もしない
仏は「有無一体」(うむいったい)、つまり仏は存在であり非存在でもある
仏は「是非一体」(ぜひいったい)、つまり仏は正しさであり過ちでもある
仏は「強弱一体」(きょうじゃくいったい)、つまり仏は強大最強であり弱小最弱でもある
仏はあるがままの如き真理(=真如)であり、真理という普遍的なものは存在にも非存在にも通じる
仏=真理であり、真理は存在であり、非存在でもある
同時に、仏(=真理)は存在でも非存在でもない
>ふしょうふめつ【不生不滅】
>生じもせず滅びもせず常住不変であること。真如の世界のあり方。また,この世を真如の現れとみなす立場から,この世の真の姿のあり方。
>不生不滅 不垢不浄 不増不減
>(ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん )
>生じることも滅することもありません。
>汚いとか美しいということもありません。
>そして、増えることもなければ、減ることもないのです。
実際に赴いて神社の人と話すと色々わかるよ。
まず絶対悪がいないし
天照大神も最強じゃ無くて最も尊いだからな
あれを神話系の話題で出すならゲームの中のオリジナル神様もいいことになる
他の神話も創作ryとか言い訳する奴も出てくるけど、どう足掻いても決定的に違う
どうせ、戦闘・破壊以外興味ないんだろ?
「一切皆仏」(いっさいすべては仏である)
「それ如来の説法は必ず文字による。文字の所在は六塵其の体なり。六塵の本は法仏の三密即ち是れなり。」
(如来の説法は必ず文字によっている。文字のあるところは、六種(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚・思考)の対象をその本体とする。この六種の対象の本質は、宇宙の真理としての仏の身体・言語・意識の三つの神秘的な働きこそがそれである。) —空海(『声字実相義』より
「身口意業は虚空に徧じ、如来の三密門金剛一乗甚深教を演說す。」
(大日如来が身・口・意で起こす三つの業は虚空に遍在し、三つの業の秘密において仏と平等の境地にひたる仏の教えを演説する。)— 『金剛頂経瑜伽修毘盧遮那三摩地法』より
そもそもガルダは「戦いの際に相手より必ず強くなる」という設定がある
その全能だかを越えたヤツラは
日本の片隅の1人間が決めたルールも破れないの?
たいしたことないな。
結局関連する宗教、神話では後出しが一番強い神話になるよな。
リグヴェーダではインドラ最強だが、ヒンドゥー教の時代になるとヴィシュヌ、シヴァ、ついでにブラフマーになり、ヒンドゥー教内でもヴィシュヌ派とシヴァ派が「オレっちの神が最強」神話を作り合ってる。またヒンドゥ教から派生した仏教ではそれらの神々は仏の軍門に下り不動明王がシヴァを蹴散らす。
>>60929
まぁ、インドから中東、ヨーロッパにかけての神話は多かれ少なかれシュメール神話の影響を受けている。つまりインド中東ヨーロッパ神話の元祖ってことで、シュメール最強こそが最強神と言えなくもない。シュメール最強神っていうと天空神アンか、嵐の神エンリルか、淡水の神エンキ。まぁ順当に神々の父とも言われ、後のイスラエルのエルと関連があるとも言われるアンか。
全宇宙この世の全てを消し去る力持ってんでしょ?
5000年前に空飛ぶスパゲッティモンスターが宇宙を創造してそれが何億年前に誕生したように偽装しているから神話とかも空飛ぶスパゲッティモンスターが作ったもので掌の上でコロコロされてるだけだぞ
DBの全王を葬れるレベルの神はインド系に凄く偏ってるような…
ブラフマーとか影薄いけど、全王とは比較にならない絶対の神格の神様だし…仏教の天部の上位格以上なら、全王の能力封殺して軽く殺せると推測。
全王は球状世界(無限宇宙10個分)18個を気分一つで軽く消せることが出来るし
多元宇宙規模の全知全能である超神龍の力も無効化し ザマスも超神龍で倒そうとすらしなかった存在
どんなものでも一瞬で消滅させることができ 何者であろうとも全王様だけは倒せないとも言われてる
インド神話や仏教の仏は無限宇宙レベル超越してるんですがねえ。
ついでに時間に左右されてる全王(同一世界に2人以上存在出来る時点でそう言う事)はワンオフのインドの三柱神や大仏みたいなのには絶対及ばないな。時間に縛られてる時点で全知全能とは遠いし、破壊神レベルの動きで目が追い付かないなんて事は無い。
流石にそれは買いかぶり過ぎだよ。
ここに挙がってるヤツ大半倒したり使役するメガテン主人公が最強ってことで
8926:a:2013年02月24日 12:57:06
創作神話じゃないならインドのだれか