​​

おめーら、孤独のグルメを真に受けるなよ

引用元:おめーら、孤独のグルメを真に受けるなよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460044092/


1: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:48:12.765 ID:A3yN28rr0.net


アイツの真似して下戸が自営の居酒屋なんか行くなよ
料理しか頼まないとか迷惑以外の何物でもないから

せめてチューハイでも良いから飲めるようになってから行け
飲食店とはビジネスモデルが違う、勘違いするな



2: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:48:50.318 ID:FwPj3BZw0.net


ソフトドリンクじゃダメなの?



6: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:50:18.982 ID:A3yN28rr0.net


>>2
ジュース何杯も飲む奴は居ないから不適切



4: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:49:30.590 ID:fZGiAPhe0.net


あーこういうネット知識そのまま鵜呑みにしちゃうアホっているよねー



5: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:50:06.588 ID:l+JagKBh0.net


そんなもん好き好きにすればいいわ



7: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:51:15.962 ID:RdIpHnkK0.net


車運転するのに酒飲めるわけねーだろ



16: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:57:44.810 ID:A3yN28rr0.net


>>7
大体、自営の居酒屋に駐車場なんか無いだろ
田舎か?



19: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:00:32.715 ID:RdIpHnkK0.net


>>16
共通のでっかい駐車場の周りに居酒屋が何軒も並んでる場所があるんだよ



8: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:51:19.436 ID:fVLmFijC0.net


うるせえアームロックすんぞ



9: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:51:46.300 ID:z8BccLHz0.net


あまり飲まない俺は食事でもいいですかーって聞くけど



11: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:53:22.253 ID:A3yN28rr0.net


>>9
チェーン店なら良いと思うよ、ストックが多いし



41: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:11:14.764 ID:z8BccLHz0.net


>>11
うちはお酒出すとこなんだよねーって言われたらそっ閉じする



10: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:52:17.646 ID:0WE9IXH20.net


混み合ってなければ別にいいだろ



12: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:54:30.429 ID:0WE9IXH20.net


>>1
食の軍師の真似をするのはいいの?



15: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:56:24.588 ID:A3yN28rr0.net


>>12
良いと思う

あれは食事と酒を楽しんでるし
俺は食の軍師の方が好き



14: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:56:15.848 ID:OJVxAfR/0.net


メニューにあるんだから出せよ



18: 名無しさん 2016/04/08(金) 00:59:12.548 ID:NFcYg/Hj0.net


良い事聞いたわ
下戸じゃないけど酒頼まないでやろ



21: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:01:34.588 ID:A3yN28rr0.net


>>18
俺は飲食店と関係ないから別に良いけど
自営の店によっては嫌な顔されると思うよ

同じ利益率でも酒と食事じゃ手間が大きく違うし
食材のストックなんて限られてるから



20: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:01:29.899 ID:32gDTVED0.net


瓶ビールにお通しと魚の煮付けと御飯だけ頼むのはあり?



24: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:03:20.096 ID:A3yN28rr0.net


>>20
それなら良いと思う



22: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:02:56.952 ID:H3GV+8Um0.net


いつも満席の店ならともかく空いてるなら飯だけでも嬉しいもんだよ



23: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:03:02.995 ID:DRU1jYc5M.net


じゃあグラスビール1杯だけ頼んで飯食べ捲くる
で飲まずに帰る



25: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:04:01.718 ID:wH+zaZ9mK.net


多くの奴がマネすると迷惑かかるぞって話?
真に受けるなってなんか違くね?



33: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:07:33.941 ID:A3yN28rr0.net


>>25
放送されてから潰れた店があると聞いて




35: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:09:06.272 ID:TYtkRMXl0.net


>>33
わさび丼の店?



40: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:11:02.531 ID:A3yN28rr0.net


>>35
ワサビの店は飲食店だから良いと思うけど
浦安のおでんカフェは潰れたって聞いた



70: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:24:46.565 ID:TYtkRMXl0.net


>>40
まじか
あの店長美人で応援してたんだけどな



75: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:26:38.230 ID:wH+zaZ9mK.net


>>40
もともと店辞めるって決まってたらしいけど
放送は関係ないんじゃね



26: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:04:50.246 ID:8jzCzeTjp.net


孤独のグルメはランチの話だろ?
昼から酒飲めってか?



33: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:07:33.941 ID:A3yN28rr0.net


>>26
夕食も多いでしょ



28: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:05:24.440 ID:5Gvkcn6u0.net


これで客減る方が迷惑だと思う



29: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:06:22.810 ID:2tU8igJia.net


じゃあ俺は喰いしん坊の真似するわ



34: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:08:02.112 ID:DRU1jYc5M.net


>>29
悪食三兄弟か



30: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:06:35.433 ID:bxsHOh8CK.net


少食ならともかく、あんだけ食えば文句ないだろ



37: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:09:42.933 ID:A3yN28rr0.net


>>30
酒作るのと料理作るのじゃ手間が全然違う





31: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:07:04.198 ID:AifI/tay0.net


店の人に直接そう言われたら納得する(そして帰る)
でも何の面識もない>>1にいきなりそう言われても知るかって感じ



32: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:07:24.359 ID:8jzCzeTjp.net


それに五郎さん、毎回ソフトドリンク頼んでね?
ソフトドリンクもダメなの?



37: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:09:42.933 ID:A3yN28rr0.net


>>32
不適切だな
ジュース何杯も飲む奴居ないし



38: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:10:06.157 ID:DRU1jYc5M.net


居酒屋に飯食いに来るやつが増えたから潰れた?
頭おかしいの?



43: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:11:53.782 ID:A3yN28rr0.net


>>38
煽りか、具体的に論破してみろ



47: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:13:46.970 ID:DRU1jYc5M.net


>>43
客増えたならそれに対応した営業するわ
大して注文せず延々と粘る飲み客どれだけいると思ってんだよ



54: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:16:14.628 ID:A3yN28rr0.net


>>47
放送後に一時的に増えるだけでしょ

五郎みたいに下戸で空気止めない一見が増えると
常連は来なくなる



59: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:19:45.045 ID:DRU1jYc5M.net


>>54
その手の常連爺のみで持ってる店ってほっといても潰れる店じゃん



65: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:23:19.752 ID:A3yN28rr0.net


>>59
常連で経営が成り立ってたんだから
常連さえ居ればそう簡単に潰れないでしょ
客が爺なら店主も爺なんだから



68: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:23:56.679 ID:FwPj3BZw0.net


>>65
そんな廃業秒読み段階みたいな店に気を使う必要があるのかね?



78: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:27:41.482 ID:A3yN28rr0.net


>>68
気遣い無くしたら中国人と同じ



42: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:11:42.364 ID:Xrs97xqn0.net


おでんは収録の時点で閉店決まってたらしいよ



45: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:12:20.505 ID:06KoFE1E0.net


居酒屋っていってても普通に飯だけ食うのも有りみたいなとこもあるわつまり店による



56: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:17:35.551 ID:H3GV+8Um0.net


下戸の客が嫌なら最初から孤独のグルメになんか協力しないだろうしなあ
平均客単価下がるのはわかってるんだし



57: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:19:00.151 ID:FwPj3BZw0.net


焼き鳥屋行くとコーラ5杯は飲むけどダメなの?



61: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:21:04.065 ID:A3yN28rr0.net


>>57
それなら良いと思うけど
焼き鳥屋は酒場だから、空気は悪くなるんじゃないの?



66: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:23:25.590 ID:FwPj3BZw0.net


>>61
なにどういうこと?



78: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:27:41.482 ID:A3yN28rr0.net


>>66
白けるでしょ




63: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:22:12.381 ID:Xrs97xqn0.net


もしかして:行ったことない



72: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:25:48.337 ID:A3yN28rr0.net


>>63
あるよ
ただ、孤独のグルメ観てると。「俺なら気まずくて無理だな」と思う




83: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:32:18.160 ID:H3GV+8Um0.net


>>72
知らない奴がシラフだろうとなんだろうと気にしないよ
そもそも一緒に行った相手がシラフでも気にならないよ



64: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:22:45.839 ID:H3GV+8Um0.net


ソフトドリンクしか飲まないと空気が悪くなる店ってどんなんだよ



72: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:25:48.337 ID:A3yN28rr0.net


>>64
自分が呑んでるのに周りがシラフだったらどう?
白けない?



71: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:25:31.764 ID:KGaQ/hTd0.net


ビジネスモデル()

客が気にすることじゃねーよ



73: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:25:52.069 ID:k5swDiUc0.net


普通に酒飲む俺には関係ないなー



80: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:30:06.394 ID:AifI/tay0.net


ここまで>>1の言動をまとめると、>>1の主張の根拠ってこんな感じか
・俺なら無理だ!(ただの主観)
・孤独のグルメのせいで店が潰れた!(未検証の証拠)



82: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:31:45.954 ID:n1LDO6R40.net


なんだよ単なる「ぼくのかちかんがぜったいただしい」君かよ



86: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:33:12.082 ID:/y6Gfj94a.net


ソフトドリンクだと白けるとか何言ってんだこいつ
完全に言い掛かりでしかない
てめーが問題にしてんのは無料の水や茶しか飲まない奴だろ
どうでもいいとこまで難癖つけんなよ



90: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:35:15.209 ID:A3yN28rr0.net


>>86
白けるよ、酒場の空気が悪くなる
お子様はファミレスやマックに行け



87: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:33:16.623 ID:AifI/tay0.net


>>1がそうしたいんなら勝手にしたらいいさ
私は知らんしどうこう言う筋合いもないもの
同じように、>>1が他の誰かにイチャモン付ける筋合もないと思うがな



89: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:35:03.984 ID:KGaQ/hTd0.net


なぜ馬鹿は自分の論理を客観的に見れないのだろうか
そのための努力をしていないからである



97: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:38:22.694 ID:/y6Gfj94a.net


白けるとか器が小さいだけなの
他の人はそんなこと思ってないからね
よくもまあ恥ずかしげもなくそんなこと言えるな



102: 名無しさん 2016/04/08(金) 01:42:08.290 ID:OJVxAfR/0.net


(言えない・・・店側からしたら別にどれ頼まれても利益とれるからとりあえず色々注文して欲しいということを・・・)

(さらにいうなら本日のオススメは賞味期限近いやつだったりするから特に頼んで欲しいという事を言えない・・・)



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

187040:名無し2016年04月17日 22:25:37

わさび丼の店潰れたの?

187041:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 22:43:37

居酒屋やってる方からすると
酒のもうがどうしようがおとなしく食って帰ってくれりゃ別にどうでもいい
料理頼んでくれないとソレこそ食材がムダになる

187043:ゆとりある名無し2016年04月17日 22:50:59

※187040
潰れてない、むしろガッツリ宣伝につかって商売してる

187044:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 22:51:19

>>不適切だな ジュース何杯も飲む奴居ないし

自分が飲まないだけでワロタwww

187045:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 22:51:44

昼のランチやってます時に酒頼む奴ってあんま居なくね?
で、日が暮れてから一人で居酒屋行って酒頼まないって、
そいつのメンタルを疑うレベルじゃね?

187046:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 22:55:09

ていうか客単価高い方がいいんだから酒だろうと料理だろうと注文が入った方がいいに決まってる
料理だけ頼まれると儲からないってよっぽどひどい原価率設定しなきゃあり得ない
サービス品はオーダー数制限つけるしな

187047:電子の海から名無し様2016年04月17日 22:55:52

バイトだけどビール注ぐの面倒なんだよ

187048:ゆとりある名無し2016年04月17日 22:58:27

※2
だよなあ
酒は別に廃棄する必要もなく、後日別の客が頼めば儲けは出るわけだし
古くなって悪くなってしまった食材はどうしようもない

187049:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 23:00:41

>>1
なにこいつ気持ち悪い
周りの連中と自分を一緒くたにするなよ…
自分1人だとなんも出来ん若者独自な考え方だ…
だから自分が酔うと周りも酔ってないといけない。み・た・い・な?きもちわりぃ

187050:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 23:09:36

決めつけてかかって何言われても曲げない>>1だなあ
構うだけ無駄じゃね

187051:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 23:32:27

原作とドラマ両方あわせて完全に飲み屋に飛び込む回、ってそんなになかったと思うが
ドラマの博多出張回みたいなのは正直迷惑だと思う
あれは明らかに周囲の客の雰囲気壊す

187053:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 23:38:43

自分が酒を飲んでいたとして、隣に座っている見ず知らずの人が素面でも一切気にならんよ
むしろあの健啖ぶりは見ているて楽しくなる
お酒を飲まなくてもあれだけの量を注文してソフトドリンクも自発的に頼んでたら店側にとっては良客だろ
おまけに紳士的だしな

187054:名無し@まとめでぃあ2016年04月17日 23:45:29

飲食店でもないのに個人の勝手な印象でモノ言うなよ。
あてにならないわ

187056:ななし2016年04月18日 00:21:04

原作だとあまり飲み屋には行ってないし、ドラマは店の宣伝半分だから、飲み屋だとしても食事歓迎なんでしょ。
孤独のグルメごっこする人たちは、商店街なんかの地味な食堂に行くと思うよ。

※11
博多のアレは居づらそうだったものな。客層が完全に異質だった。
原作でも大阪のたこ焼き屋は、ノリが違いすぎてしんどそうだった。

187057:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:29:14

正論も減ったくれもなく、単に>>1がこのやり取りを楽しんでいるだけ
まともに相手をしても疲れて終わり

187058:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:31:39

ビジネスモデルw
妄想勘違い野郎だな

187059:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:34:28

一緒に飲むわけでもない他の客が酒飲んでなかったら白けるとか
煽り抜きで精神的な病気レベルだと思うんだが
他の客の注文なんか見ねーし絡みもしないのにどうやったら白けるんだよ

187061:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:35:40

だったら
『食事のみの方お断り』の看板でも店先に出しておけよ
バァーカw

187063:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:45:06

飲食関係でも何でもない人間が何を知った口きいてんだ

187065:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:57:22

ソフトドリンクほど利益率の良いものはないぞ。中ジョッキ一杯でスーパーの2Lを2〜3本は買える値段取るからな。(仕入れ値はスーパーの値段以下だが)

料理の手間が…とか、言ってるが頼まれて困るようなもんは置いてないし、酒飲みはがっつり頼まないから、手が足りない状況になるわけでもない。
完全に妄想野郎の戯言。

187066:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 00:57:38

実家が飲食だけどソフトドリンクだけでも助かるよ
特に炭酸系
炭酸が抜けちゃうと廃棄だから損失だもん
お通しもお酒の客じゃなくて1人1つだし

187068:電子の海から名無し様2016年04月18日 01:06:00

キモい奴だなぁ

187069:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 01:07:15

そもそも孤独のグルメの場合は飲み客がメインになる時間帯を外してるしな
だいたいが昼間なわけだし
赤羽だって朝から飲んでるのがこんなにいるのかというギャップ演出みたいなものだし

ネットで居酒屋で酒頼まない大学サークルの飲み会が迷惑的な話を真に受けたガキがスレ立てたんだろうな

187071:名無しさん@ニュース2ch2016年04月18日 01:18:08

ああ酒の利益率で考えて店回してるから潰れちゃうのか
ありがとうのサービス飯とかありそうだしな
評判になるのは嬉しいが酒がはけなきゃ意味ないもんな
つらいところだの

187074:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 01:26:51

飲まない客が来ることが問題なんじゃない
客が来ないことが一番の問題だ

187075:名前はまだない2016年04月18日 01:34:02

出張で下関に行った時にくじらを食えるところが見つけられなくて
飲み屋でウーロン茶飲みながら1万ほど食ったのだが
あれは迷惑だったのだろうか だとしたら謝りたい

187076:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 01:36:35

飲まない客なら酔ってトラブルおこす心配がまずないから大歓迎じゃん
食べ物だって美味しいって言ってもらえればそれで良いんじゃないの

187079:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 01:41:11

最後のレスにワロタ

187080:名無しさん@ニュース2ch2016年04月18日 01:44:42

※187075
でかいとこならストックの余裕ありそうだからな良くわかんねえな
あれじゃねえの店主が顔曇らせたら撤退でいいかもな
嫌がらせしながら酒飲むのも不味くなりそうだしな

187088:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 03:26:32

店からしたらこういう客が一番厄介だろうなー。
勝手にルール作って他のお客様候補を店から遠ざけるように動くんだぜ、独断で、しかも目の届かないネット上で。
善意を気取ってるから見つけた所でやめさせるのも難しい。下手に機嫌損ねたら敵になるんだろうし。

187098:774@本舗2016年04月18日 10:41:10

飲食関係の面白い話きけるのかと思ったら
全く関係ない上に浅すぎる1が滑稽なだけだった
時間を無駄にしてイライラするから
近所の居酒屋のランチ開店前に並びに行くわ

187110:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 13:05:23

野武士のグルメで焼きそばをアテにビールに決まってるだろ。そしてコロッケの買い食い。からの中華屋のタンメン。

187113:ゆとりある名無し2016年04月18日 13:52:12

そりゃ酒類の利益率は高いんだろうが、
飲まない人だと食べたら即出て行くから時間単価は高くならんか?

187221:名無し@まとめでぃあ2016年04月20日 10:42:55

なにこの>>1
なんか糞恥ずかしい生き物だな(笑)

192229:名無し@まとめでぃあ2016年07月14日 00:45:08

ニワカが押し寄せてそれを嫌った常連が去り
ニワカもすぐに飽きてそして誰も居なくなる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ