​​

おっさんだけど久々に会った友達に「まだ腕時計してんのかよw昭和かw」て言ったら

引用元:おっさんだけど久々に会った友達に「まだ腕時計してんのかよw昭和かw」て言ったら
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460633970/


1: 名無しさん 2016/04/14(木)20:39:30 ID:2c3


キレられた。俺が悪いのか?



2: 名無しさん 2016/04/14(木)20:39:57 ID:gjp


昭和に対する熱いsage



3: 名無しさん 2016/04/14(木)20:40:22 ID:2c3


>>2
俺も44歳の昭和のおっさんだぞ



4: 名無しさん 2016/04/14(木)20:41:32 ID:a4d


四十路過ぎておーぷん2ちゃんねるですか先輩



5: 名無しさん 2016/04/14(木)20:41:54 ID:2c3


>>4
ファミコン世代けっこういるだろおーぷん



6: 名無しさん 2016/04/14(木)20:42:39 ID:OvL


キレるほどじゃないと思うが
腕時計しない方がカッコいいとか思ってるなら
それは違うと思うぞ



9: 名無しさん 2016/04/14(木)20:43:22 ID:2c3


>>6
かっこいいとか悪いとかの問題じゃなくて必要が無い
ちな俺営業職。そいつ内勤



7: 名無しさん 2016/04/14(木)20:42:41 ID:cTR


時代はグーグルウォッチ



8: 名無しさん 2016/04/14(木)20:43:09 ID:1G0


腕時計している平成生まれとファミコン世代でおーぷんやってる人口考えたらどっちが多いんだろうな



10: 名無しさん 2016/04/14(木)20:44:31 ID:cTR


時代遅れかはその時の流行が決めるからな



11: 名無しさん 2016/04/14(木)20:44:44 ID:2c3


あんなもんMP3プレイヤーで音楽聴いてる時代にでっかいラジカセ担いでるようなもんだろ



38: 名無しさん 2016/04/14(木)20:59:02 ID:PWw


>>11
すまんな・・・
ラジオの機能しかない
スピーカー1つしかない
トランジスタラジオを愛用していて



42: 名無しさん 2016/04/14(木)21:01:14 ID:2c3


>>38
それは逆に趣味として素晴らしいよ



12: 名無しさん 2016/04/14(木)20:45:28 ID:b7W


打ち合わせ相手にこっそり腕時計で時間確認されてもいいけど携帯で時間確認されたらイラッとくるな



14: 名無しさん 2016/04/14(木)20:45:49 ID:2c3


>>12
ケツの穴が小さいってレベルじゃねえな



13: 名無しさん 2016/04/14(木)20:45:39 ID:OvL


携帯あるから腕時計いらないって営業職は
どっちかというと仕事できないイメージだが・・・
俺が古いのかもな



15: 名無しさん 2016/04/14(木)20:46:20 ID:2c3


>>13
腕時計付けてるくらいで仕事が出来るようになるなら世話ねーわ



22: 名無しさん 2016/04/14(木)20:48:35 ID:j4N


>>15
時間守らないだらしない印象を顧客に持たれるだけ損
スーパー営業マンなら別に構わないけどな



25: 名無しさん 2016/04/14(木)20:49:53 ID:2c3


>>22
客はそんなとこ見てねーから
そんなんで弾かれるような客はこっちも必要ねーし
営業なんて数打ってナンボだから神経質の客なんかイチイチ気にしてられん



24: 名無しさん 2016/04/14(木)20:49:34 ID:OvL


>>15
どう読んだらそういう解釈になるのかわからん

おまいはこのスレで他人の意見が聞きたいのか?
同意が欲しいだけなのか?



28: 名無しさん 2016/04/14(木)20:51:15 ID:2c3


>>24
お前が古臭いイメージ持ってるからそれに対しての答え
理解出来ないならもう脳ミソ固まってるよ



31: 名無しさん 2016/04/14(木)20:52:30 ID:OvL


>>28
まあここで吠えるよりも
周囲に聞いた方が早いぞ



32: 名無しさん 2016/04/14(木)20:53:31 ID:2c3


>>31
うちの営業誰もしてねーぞ腕時計
50歳の上司すらしてねーわ



46: 名無しさん 2016/04/14(木)21:31:12 ID:WEJ


>>13
実際のとこ腕時計してる奴のほうが仕事できる奴は多いな
3000円そこらの吊り売りしてるしょぼいのとかはまた別だが



47: 名無しさん 2016/04/14(木)21:33:48 ID:2c3


>>46
20000000%思い込み
腕時計しようがしまいが営業成績に差なんか絶対出ない
科学的根拠も皆無



48: 名無しさん 2016/04/14(木)21:37:09 ID:WEJ


>>47
少なくともいくつか見てきた中ではそうなんだから仕方ないだろ
俺の思い込みで他人の処理速度変わんの?



49: 名無しさん 2016/04/14(木)21:38:43 ID:2c3


>>48
水素水信じてるレベル
はっきり言ってオカルト



50: 名無しさん 2016/04/14(木)21:42:33 ID:WEJ


>>49
お前が自分の見たいものしか信じなくて現実見ないのはわかったよ



16: 名無しさん 2016/04/14(木)20:46:40 ID:ZTV


俺が悪いのか?とか気にせず
「ゴメン、冗談だよ」
って出来んのか大人だろ



20: 名無しさん 2016/04/14(木)20:48:11 ID:2c3


>>16
大人の社会人としてふじこふじこ!って切れてたけど
いやお前内勤だろと。歳取ったなぁこいつって思った
時代に取り残されてやがる



18: 名無しさん 2016/04/14(木)20:46:57 ID:on4


腕時計って登山とかでしか今使わん?



21: 名無しさん 2016/04/14(木)20:48:31 ID:2c3


>>18
あとは兵隊さんくらいだな



26: 名無しさん 2016/04/14(木)20:50:37 ID:a4d


釣りとか登山には大事だな



29: 名無しさん 2016/04/14(木)20:51:42 ID:2c3


今の時代じゃもうただのオシャレアイテムでしかねーよ



34: 名無しさん 2016/04/14(木)20:55:23 ID:ZTV


>>29
だとしたら他人のオシャレを露骨に笑うのは大人の対応じゃないな



33: 名無しさん 2016/04/14(木)20:55:14 ID:avV


まぁ人によってはこの人時計してないんだ
時間にルーズなんだなって感じる人もいるし



35: 名無しさん 2016/04/14(木)20:56:45 ID:2c3


>>33
時間にルーズかどうかは時計をしてるかどうかじゃなくて守るかどうか
守れてれば信用なんていくらでも得れる
ていうかお客さんでもしてる人あんまり見ないよもう



41: 名無しさん 2016/04/14(木)21:01:03 ID:avV


>>35
それはお前の意見だろう
そう思う人もいるって事



43: 名無しさん 2016/04/14(木)21:03:29 ID:2c3


>>41
今時相手がスマホも携帯も持ってないと思ってる奴なんて米俵の中の一粒を探すようなもん
そんな極少数なんて相手にする必要ないからそう思うなら思えばいいよ



53: 名無しさん 2016/04/14(木)22:07:39 ID:avV


>>43
お前アスペかよ
ケータイ持ってるか持ってねーかの話なんかしてないんだけど



36: 名無しさん 2016/04/14(木)20:57:56 ID:a4d


たしかに今の時代じゃ完全にアクセサリーだよな

アクセサリーつけて仕事ってなあ



37: 名無しさん 2016/04/14(木)20:58:34 ID:9jQ


車、時計、財布で評価するのは正直古いわ



40: 名無しさん 2016/04/14(木)21:00:40 ID:j4N


>>37
古い層が金と地位持ってんだもん合わせるよ
下らない事でマイナスな印象持たれたくない



44: 名無しさん 2016/04/14(木)21:19:51 ID:zv2


古い常識に囚われないつもりの頭の固い昭和のオッさん



51: 名無しさん 2016/04/14(木)21:43:01 ID:b7W


他人の考えを認めず自分の考えを押し付けるのはやっぱりおっさん
ってか老害



プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【DTは閲覧注意!】女の実態が分かる漫画(※画像あり)

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

187138:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:09:31

左腕上げるだけで時間分かるのは便利だろ
つーか、スマホを取り出すことが失礼な相手と仕事しない底辺営業か?

187139:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:17:02

俺は営業の仕事じゃないけど
しようがしまいがどっちでもいいわ

一々人の手首見て「時計してるwww」なんて思わねーわ

187140:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:17:31

他人の意見は絶対に聞かず、
自分の価値観だけ押し付け、
挙げ句の果てに人を小さいとか。
この寒さで>>1は精神が未熟で小物。

187141:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:19:43

丸の内のビジネスマンは9割以上腕時計してるな。
腕時計をしてる奴が昭和なんじゃなくて、腕時計で人をどうこう言う奴こそが昭和。

187142:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:25:41

腕時計論争定期やね 飽きずによくやるのう

187144:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:29:45

>>187141
そこのビジネスマンは一般ではないからな

187145:名無し@まとめでぃあ2016年04月18日 23:35:31

技術職だが腕時計はしたことないな。
趣味で懐中時計は常に携帯してるが。

187147:名無しさん2016年04月18日 23:49:58

この1が自分の意見を支持してほしくてファビョってるようにしか見えないw

187149:名無し@まとめでぃあ2016年04月19日 00:06:51

マジレスするとおっちゃんネットに毒されすぎ
「腕時計なんかしねーよスマホで十分」っての真に受けすぎてんだよ

187150:名無し@まとめでぃあ2016年04月19日 00:09:54

そもそも久しぶりにあった友人になぜそんな喧嘩売るようなことを言ったのか謎

187152:名無し@まとめでぃあ2016年04月19日 00:34:00

最近、腕時計しろっつースレ立てるウザいおっさんが多いから
寧ろありがたいわ

187168:2016年04月19日 13:32:39

俺、1990生まれだけど、フツーに腕時計欲しい。してるのがカッコいいと思ってるから欲しいだけだけどな。モメる理由が分からんよ、こんなアクセサリー。

187170:こいつあほやろ2016年04月19日 14:19:29

他人の意見は封殺して、
自分の言うこと以外は「そんなやつおらん!」「根拠がない」「水素なんて効かない」
こいつの方がよっぽど仕事できないわ
水素にしたって効果があるってデータはいっぱいあるのに、
効果がないってデータは少ないやん
どっち信じるんだよ馬鹿

187171:2016年04月19日 14:39:41

無学な君たちに教えてあげるけど、
因みに水素は効果あるからねはっきりと。
巷で効果がないって言われてるのは市販の水素水。
水素の分子はかなり細かいので充填してから飲むまでにかなりの量が抜ける、市販のもので時間が経ってるものはほとんど入ってないのでは。
アルミパウチでも少しずつ抜けるので、
一番良いのは高濃度水素整水器(市販で15万ぐらい)。
安く済まそうと思ったらダメだぞ水素水は。

187187:名無し@まとめでぃあ2016年04月19日 21:09:50

うっはーぁ気持ち悪いオッサンだなぁ…
他人がどういうもの身につけてようがその人の勝手じゃん…

鼻ピアスとか入れ墨とかならまだ同意できる部分もあるけど腕時計付けてたくらいで「こいつwwwww腕時計付けてるwww」とか思わないよ、常識では

自分の感覚が世間の常識だと思ってる老害怖いなぁ…
こういう人が犯罪とか起こすんだろうなぁ、あーきもちわる

187188:名無し@まとめでぃあ2016年04月19日 21:13:37

>> 187171:あ:2016年04月19日 14:39:41
無学な君たちに教えてあげるけど、


アイタタタタタwww
誰かぁ絆創膏もってきて〜wwww 人一人分包めるくらいおっきなやつ〜wwwwwww


187189:名無し@まとめでぃあ2016年04月19日 21:16:20

>> 187171:あ:2016年04月19日 14:39:41
安く済まそうと思ったらダメだぞ水素水は。(キリッ)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおいおい水素水ハカセ来ちゃったよwwwひょぇ〜wwwwww

187339:名無し@まとめでぃあ2016年04月22日 08:56:42

情報漏えいにうるさい社会になったから携帯持込禁止の
職場はざらだし、そうでなくても腕時計は時間確認に便利なアイテムだ。
無くても平気な時代になったとは思うがしてたら責められるなんてナンセンスだろ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244999件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ