旧日本軍のアホエピソード教えてください

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/05(火) 19:44:01.60 ID:m7ATAVXg0
血液型で部隊を作ろうとしたとか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362480241/
血液型で部隊を作ろうとしたとか
ジンギスカン作戦
牛・山羊・羊・水牛に荷物を積んだ「駄牛中隊」を編成して共に行軍させ、必要に応じて糧食に転用する作戦。
頼みの家畜の半数がチンドウィン川渡河時に流されて水死、さらに行く手を阻むジャングルや急峻な地形により兵士が食べる前にさらに脱落し、たちまち破綻した。また3万頭の家畜を引き連れ徒歩で行軍する日本軍は、進撃途上では空からの格好の標的であり、爆撃に晒された家畜は荷物を持ったまま散り散りに逃げ惑ったため、多くの補給物資が散逸した。さらに、急峻な地形は重砲などの運搬を困難にし、糧食・弾薬共に欠乏し、火力不足が深刻化、各師団とも前線に展開したころには戦闘力を大きく消耗する結果を招いた。
wikipedia
インパール作戦
風船爆弾でアメリカを爆撃

和紙とコンニャク糊で作った気球に水素を詰め、大気高層のジェット気流に乗せてアメリカ本土を攻撃しようとする兵器。
風船爆弾によるアメリカ側の人的被害は、すでに作戦が終了していた1945年5月5日、オレゴン州ブライで不発弾に触れたピクニック中の民間人6人(女性1人と子供5人)が爆死した例が確認されている唯一のもの。
wikipedia
風船爆弾
戦後に投降呼び掛けのために日本語の歌を探してたアメリカ軍
ようやく見つけたレコードを流して「ニホン マケマシター センソー オワリマシター」と呼び掛ける
ところが流したレコードが軍歌だったもんだからさあ大変
徹底抗戦だ!とばかりに総玉砕されたそうな
よくイタリアのことを砂漠パスタwwwとかバカにしてるが、ジャングル炊飯をやらかした国が言えることではない。
あと砂漠パスタはジョークの類で実際にはそんな余裕なかったからな。
第二次世界大戦、北アフリカ戦線において、枢軸陣営に属するイタリア軍が水不足にもかかわらず砂漠でパスタを茹で、残り湯を棄てていたという逸話だが、これは一般的にジョークで用いられる。実際はパスタを輸送したけど砂漠では食べられなかった。らしい。
潜水艦で近づいて威力的には役立たないアメリカ本土爆撃
歴史的には大きいかな
大和型戦艦の強固な船体を使った信濃が急ぎすぎて10日で沈没
|
竹槍だろ
坂井三郎はアホとは言いにくいか
未だ運用どころか作られてもいない潜水空母を作った
|
く号兵器
光学兵器(殺人光線)や電光線、マイクロウェーブ兵器、超音波兵器などの空想のもの。
かつて、登戸研究所第1課で「くわいりき」の頭文字から「く号兵器」の名で、実際に研究されていた。
数mの距離から小動物を殺傷する実験には成功したものの、完成には至らなかった。
wikipedia
怪力線
チハたんの悪口はそこまでだ
|
|
輸送クレーンに載らないって理由だけで
チハたん以上の重量の戦車が造れない
上海事変か、香港攻略戦だったかは知らないが、市街戦の最中、
ある建物の中に突入した部隊がゾロゾロ外へ出てきた。
不思議に思った後詰の兵隊たちが聞いたら
「中に入ったら急に寒くなったので気味が悪くなった」・・・彼らはクーラーを
知らなかった。
首尾良く占領後、現地のホテルを兵舎として接収。
部隊ごとに部屋を割り当てて分宿したものの
1、オートロックを知らず、部屋から締め出されて廊下をうろうろする兵隊が
続出。
2、スコッチの味を覚えた兵が、凝ったデザインの瓶に入った琥珀色の液体を
飲んで下痢続出。そりゃあ「シャネルの5番」なんかを一気飲みすりゃあ
ねぇ(それとも「夜間飛行」?ア、「プワゾン」だったりして)。
3、「西洋の石鹸は質が悪い。泡が立たん」と文句を言いながらチーズで体を
洗うヤツ続出。ちなみに浴槽は当然日本式じゃない。そこへ一杯にお湯を
はって4人5人と一斉に入ったものだからあふれてカーペットは全滅、更に
下の階までダダ漏れ。
1968年のチェコ『プラハの春』弾圧で首都制圧に乗り込んできたロシア兵の
田舎者ぶりとどっちがヒドイ?
トドメ、もし上記が上海事変だったら最悪。だってあの時投入された
「上海特別海軍陸戦隊」を構成した応召兵は東京在住者なんだから(都民、
もとい東京府民でこの教養水準かい!)
本土決戦での話。
天皇が千葉県の海岸線の守りは大丈夫か、と質問したら、
鉄壁の砦が出来ている、と陸軍の参謀に答えた。
その当時の軍事力を信用していなかったのか、天皇は、
直属の部隊に調査をさせたら、砦等何も出来ていない事が
判明!という事があったそうだ。
戦争末期の陸軍上層部は作る予定が何時の間にやら
頭の中では出来ているという観念の世界の人になっていたみたい。
日本海軍ではしごきの一環として海軍精神注入棒で尻叩きが行われ
叩きどころが悪くて死亡してしまった兵は遺族に「名誉の戦死」と知らせられた
|
坂井小隊3機で空襲の後、
ポートモレスビー基地上空で3回、3機編隊で宙返り。
見事な機動と度胸に地上からはまったく撃たれなかった。
その後、ラエ基地だったかに
敵から通信筒が落とされて、それには
「アクロバットお見事。今度来る時は目印にマフラーを付けてきてくれ。
その時は歓迎する。」と書かれていた。
それでバレて3人は大目玉くらう。ちなみにこの招待は断ったようだ
|
|
大日本帝國政府は開戦直後、ハワイを占領した時に備え、
ハワイの軍 政計画の研究所を作り、カメハメハ王朝再建案とかを一生懸命研究した。
んが、それが出来上がったのが、昭和19年夏。
サイパン陥落した後だった
食糧が乏しくなり捕虜の米兵にも満足に食事を与える事が出来無くなった時にこっそりきんぴらごぼうを分けてあげていたら戦後に「木の根を食べさせられた!」と訴えられた
|
秋水部隊として知られる332空は別名「神様部隊」と言われていた。
司令の柴田大佐や有名な犬塚大尉が某新興宗教を信じており、
巫女さんが「ひかーりーひかーりー」と踊りながらお告げを聞いて指揮を取る。
部下は教団本部に連れてこられホーリーネームを付けられていた。
「修龍」「健龍」「根龍」「使龍」・・・
追浜での初飛行もお告げで行われた。
太平洋戦争当時の日本の船が、陸海軍と民間用にA船、B船、C船に区分けされて
たのは割と知られているが、この3つのカテゴリーの船を統一管理する部署は末期
まで存在しなかった。
んで、船腹事情が相当逼迫してきても、陸軍の船は前線に兵員を積んで行って帰り
にはバラスト積んで来たり、民間船は空荷で本土から南方まで資源積みに行ったり
してたそーな。
血液型部隊に関しては同盟国のドイツが発案者だったから検討しただけだからな
今と違って当時は斬新な説だったし、日本の学会で実際に調べてみたらデマだってわかるとすぐにポシャった
水木しげるはアホエピソードが多いな
|
|
陸軍と海軍でDBエンジンのライセンスを別々に契約←ドイツ側の失笑を買う
|
|
大正から昭和に掛けて、日本の航空界は多数のお雇い外国人技師を招聘したが、
この時、三菱の外国人技師が気に入ったのは、日本のハンコであった。
一○式を設計したスミスは「酢味噌」、ハイランドは「高国」、ジョウダンは「冗談」
と言うハンコを作り書類に押していたそうな。
昭和19年7月グアム島玉砕の直前に
グアム西岸のアプラ港に陸海の生き残り500名が集結し
米軍一個連隊に最後の突撃をかけて玉砕している。
他のケースと違うのはこの残存部隊が拠点としたのが
司令部の将校クラブであったことである。
この残存した兵士達は最後の突撃の前にクラブに残された高級酒を大いに飲み
全員がぐでぐでに酔払った状態で米軍陣地に突撃をかけ
銃剣だけでなく棒きれやバットやビール瓶をふりまわし手当たりしだい手榴弾を投げ
敵から奪った機関銃を敵味方関係なく撃ちまくり暴れまわったあげくに殲滅されたという。
数ある酷い話の中でも特攻がダントツだな
自爆を軍隊が戦術として運用してたとか正気の沙汰ではない
|
|
アメリカ海兵隊員の回想より
神風も何もかも見ました。
胃がキリキリと痛むような、あんな光景は見たことがありませんでした。
あの人達は死ぬのを覚悟していたんです。
私だって、入隊した時は命を捧げる覚悟でした。
でも、あんなやり方では…
――アメリカ海兵隊員の回想より
なんだっけ、「暗号に方言使えばいいんじゃね?」つって土佐弁だったか薩摩弁だったかを使ったら、米軍捕虜にそこ出身のがいてあっさり解読された奴
首都空爆されてる時
軍部はなんていって
「戦況がとても良い」という事を
喧伝してたんだろう
|
|
昭和20数年、戦後まもない頃の事故
西日本のとある村に進駐軍が武装解除のため訪れた。
村のはずれに山があり、山の中腹に掘られたトンネルの中から
本土決戦に備えた大量の武器弾薬が備蓄されているのを発見した。
武器輸送をためらった司令官はトンネルに火をつけて破壊する事を命じた
その結果大量の弾薬が炸裂、山を吹き飛ばし村は壊滅した。
敗戦直後の昭和20年11月12日午後5時15分、英彦山駅から500mの二又トンネル内で
火薬が爆発しました。
この火薬は、米軍の空襲を避けて陸軍がトンネル内に隠していたもので、敗戦になって火薬の処理にきた
米軍将校の軽率な行為で引火しました。
長さ100mのトンネルを埋め尽くした火薬の量は532トン。
死者147名、負傷者149名、倒壊家屋131戸、田畑の被害範囲は2キロに及び、爆発音は遠く福岡や
別府まで聞えたそうです。
532トンもの火薬の爆発となると、さすがに被害がすごい
旧日本海軍で最も活躍した戦艦はイギリス製
連合軍が最も恐れた旧日本海軍の戦艦はイギリス製
|
|
ここまでエ□爆弾なしとか
|
|
|
|
|
南方に展開した零戦部隊。
毎日やってくる定期便の爆撃のたびに、パイロットは零戦に飛び乗って迎撃もしくは空中退避。
おっとり刀での出撃だから、とにかく近くにあった機体に乗って飛んでいく。この時ばかりは指揮官も下っ端も関係なし。
普段工作精度がいまいちな機体を割り当てられてる下っ端は、調子のいい指揮官機に乗りたかったので夜寝る時も機体のそばで待機。
まんまと爆撃の際に指揮官機をぶんどって、飛び立った。もちろん呆然とする指揮官に「中尉!いただきます!」と言ったとか。
俺には自決って言うのが理解できない
敵を倒すための武器で自分殺してどうすんの?
降伏しないなら何とか逃げるか、もしくは突撃でもしろと
|
|
|
|
日本人が開発した八木アンテナを連合国は「ヤギショック」とか言って
応用の八木レーダーを研究して艦船に搭載したり防空網の構築等をやっていた時に
一方の日本は「電波出してわざわざ自分の位置晒すとかバカかよwwwwww」と言って相手にしなかった
開発者の八木博士が特許延長の手続きをしようとしても「大した発明じゃ無いから却下なwwww」のバカっぷり
日本軍の技官がオランダ軍のレーダーを見学して物珍しそうな目で見てるのを見て
「こいつらバカじゃねーの」とか思ってたらしい。
で日本軍がレーダーの有効性に気付くのは開戦して、イギリス軍からレーダーをかっぱらった時
エンジニアの持っていたレーダー運用に関するノートに書かれていた「YAGI」の意味を調べるために
イギリス軍捕虜を尋問した時「お前、日本人の開発した八木アンテナを知らないのか?!」と言われた時である。
開戦の10年以上前から全力でレーダーを研究していた連合国に対し日本軍は消極的だったので
日本軍が敵艦船、航空機を見つけるのに人間の目が頼りだった。連合国はレーダーを駆使して
夜間だろうがバンバン日本軍を見つけて、これを攻撃した。
日本も慌ててレーダーを研究するがもう遅い
レーダーがあれば東京初空襲の時でも爆撃されてからでは無く、洋上でB25を発見できただろうし
末期のB29の空襲も都市が攻撃された後に発進して迎撃するのでは無く、海上で迎撃する事も出来ただろう。
後はそのまま日本にマトモな防空システムが無い事を見抜いた米軍に一方的にやられて死亡。
|
香川県の観音寺市にある 寛永通宝のでっかい銭型の砂絵は大戦中
米軍が日本軍の秘密の研究施設に見えたらしく偵察機がよく飛んでいたらしい
アメリカ兵は戦場で飯を食べる時は自前の缶詰か
別部隊と交代で後方に戻って温かい飯を食べていたが
日本軍に補給なんてものは無いので全て自炊
ジャングルで米を炊いたのでその煙で布陣・人数の全てがバレた
各国のWW2の戦費
アメリカ 3410億ドル
ドイツ 2720億ドル
ソ連 1920億ドル
イギリス 1200億ドル
イタリア 940億ドル
日本 560億ドル
欧米から見れば第二次世界大戦における
太平洋の戦いなんて付録みたいなもの……
てか、上位陣が頭おかしい
イタリアは何に940億ドルも使ったんですかね
|
|
アホエピソードとは違うかもしれんが
海戦のさなかにアメリカの空母に着艦しそうになった日本機があったな。
しかもアメリカ側も直前まで気がつかなかった。
|
|
WWII中以外のエピソードも上げようぜ
WWIの最中、四国にドイツ兵捕虜の収容所ができたが、そこがやたらとフリーダムだった
軍人の厳しい規律下に置かれているにもかかわらず、外出規制がやたら緩かったり、
収容所に西洋犬持ち込んで飼ってたり、近隣住民と軍民共同で新たな産業開発したり、
しまいには所長の独断で全員率いて海まで行軍して海水浴やったとか言う逸話があって
普通収容所って負のイメージが強いけど、そこは例外で友好の記念碑が今でも残ってる
|
逆にWW2の独ソ戦だとどちらも捕虜の扱いは酷いよな...
|
|
|
戦闘機中でも驚異的な航続距離を誇るゼロ戦のパイロットには、股間にあてて尿をためる小さな袋が用意されていた。
しかし飛行中の用足しは難しく、面倒とばかりに操縦桿の根元をめがけ、あるいは座ったまま失敬してしまうことも多かった。
|
第二次大戦末期も末期、本土決戦か、ポツダム宣言受諾か、で、揉めていた時、
「本土決戦をするにしても、武器も無いではないか」と言う、内務省の人に
「武器ならある。」と言う陸軍軍人。他の省の人も、あるというのなら、見せてくれ。
と言うことになった。翌日、陸軍から、武器を見に来てくれ。と言う連絡が有ったので、
陸軍省へ。
何か、資料か、どこぞにある、武器庫でも見せてくれるのかな?
と思っていると、とある一室に通された。その上には、槍、弓、猟銃、竹竿の先に包丁
をくくりつけた物、などが置いてあった。
軍人は、弓を手に取り「至近距離から、音も無く、敵兵を倒せる、必殺の武器である。」
槍を取り「山がちな、わが国の地形では、この手の接近戦用武器が有効であり、
また繰り返し使える云々」
で、これらは、民家などの土蔵に有るものを、徴発。なき家は、竹さおの先に、包丁を
つけ、代用とする。などと説明したと言う。
雑誌名は、忘れたが、10年ほど前、終戦50周年記念の、回顧録見ないな物で読んだ
事があるその回顧録を書いた人(内務省の役人だったらしい)は、それを説明している
ときの軍人の、言葉では説明できない異様な目が、今でも忘れられない。とか書いていた。
末期は松脂で飛行機飛ばそうとしてた
松何十本だか何百本だかで
一回の飛行分とれるとかで
こんなん続けてたら日本は砂漠になってた
1940年代のアメリカ。
知らないってのは恐ろしいことだ。
これを日本国民全員が知っていたら戦争なんて夢にも思わなかっただろう。
|
|
|
「諸君はすでに神である。君らだけを行かせはしない。最後の一戦で本官も特攻する」
こんな事を言って大勢の兵士を特攻させた本人は、やばくなると逃げ出したそうな
|
天皇 「もし日米開戦となった場合、どのくらいで作戦を完遂する見込みか?」
参謀総長 「太平洋方面は3ヶ月で作戦を終了する見込みでございます」
天皇 「汝は支那事変勃発当時の陸相である。あのとき事変は2ヶ月程度で片付くと私にむかって申したのに、支那事変は4年たった今になっても終わっていないではないか」
参謀総長 「支那は奥地が広うございまして、予定通り作戦がいかなかったのであります」
天皇 「支那の奥地が広いというなら太平洋はなお広いではないか。いったいいかなる成算があって3ヵ月と言うのか?」
|
開戦当時、軍令部に勤務していた本を読んだら
「上は早期講和だ、序盤で徹底的にやれば早期講和で決着がつくと言っているが、はたしてそう上手くいくだろうか」
「そもそもこちらは長引けば不利、あちらさんは長引かせれば勝てると踏んでいるのに、そう簡単に講和に応じるはずが無い」
「しかしそんなことを言える雰囲気でも無いし、言っても始まらない、もう始まってしまったんだから、何とかするしかない」
「軍令部に勤務していた大半の人々は、むしろ暗澹たる気持ちで日々の職務を遂行していた」
みたいなことが書いてあったな
「無理だやめよう」なんて誰も言い出せなかった当時の雰囲気を想像すると……
|
|
|
沖縄は、あれだけの激戦地にしては海中に沈む艦船、航空機が少ない。
太平洋の島々とは対照的である。
現在あるうち有名なのは伊江島沖に眠るエモンズ、その他少々。
朝鮮戦争当時にクズ鉄材が高騰したので、
海人(うみんちゅ、漁師)が引き上げてしまったから。
水中溶断でバラし、大物は発破でドッカン。
弾薬満載の軍艦を爆破するのだから危険極まりなく
慶良間沖で大爆発があり約40名が死亡している。
この時は大波が那覇まで押し寄せている。
この手の事故の総犠牲者数は6~800名とも。
水中解体から引き上げ作業は全て素潜りで行われている。
信じられないほどの技術である。
1942年にカラーアニメを放送してたディズニー脅威の科学力
一方日本は……
|
沼津の海軍病院には、普段は艦内でもサングラスをかけ、夜間は遠くを見る訓練
ばかりをやっていた結果、瞳孔が開きっぱなしになってしまい、昼間は眩しくて目
が開けられない元見張り員の入院患者の方がおられたとか……
その人曰く
「レーダーより自分の目の方が見えた。敵艦発見と報告するんだが、上のものは
『見えるハズがない』と云って認めてくれなかった」
戦争中、アメリカにあった住友銀行の各支店は外貨をちょろまかして日本に送金しまくっていたが
速攻でばれて資産を凍結された
零戦は完成度が高すぎる為発展の余地がなかった
|
|
|
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな
超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」
伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww
DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…
ネットの情報にだまされたエピソード
CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww
歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww
「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 旧日本軍のアホエピソード教えてください
この記事へのコメント
ちょっと違うな。
ABCD包囲網で物資が不足し、特攻隊を結成するに至ったんだが
燃料が無い為に、できるだけ機体を軽くする必要があった。
けど丸腰では的になるだけなので、機関銃を外す代わりに竹を使って
「武装している風」に見せたりしていた。
アホでは無く苦肉の策。
硫黄島では戦友の遺体から内臓を取り、自分の腹に置いて死んだフリをし、
戦車が近づいてきたら爆弾抱えて自爆とか、
圧倒的な米の軍事力を本土に近づけない為にみんな必死だったんだよ。
※9640の言い方をみると、それを教えた教師が日教組だと一発で解る。
奴等は特攻隊を「天皇(陛下)が命令すば簡単に自決するバカ共」
「特攻機はみすぼらしいおもちゃ」「最後は天皇陛下バンザーイ(笑)と言ってタヒんでいきましたw」と教えるからね。
俺らの生きる時代の為に消えてった人達の事なんだし、ちゃんと自分で調べた方がいい。
俺も近いうちに鹿児島の知覧に行くし。
そういうアホな策を凄い、英霊だとか言って過去の失敗を何も学ばないなら
死んだ人達も哀れだわ
おまえは生きてるのが哀れだな。
死んでも、おまえのようなやつは英霊のいるようなところにはいけないぜ?
地獄行きか、すぐに転生して朝鮮人に生まれ変わるパターンだな。
表現の差こそあれ、別に反日とか左翼ってわけでもないしくだらん喧嘩はよせ。
技術者が精魂込めて作り出した零戦が100%の性能で空飛ぶのを見てみたいんだ
資源がない国なのに、その少ない資源を有効活用できなくてどうすんだ
陸軍と海軍の小銃弾の規格が違うから、海軍陸戦隊が上陸しても陸軍兵から補給を受けられないとか
そういうところこそ、大本営でも何でもいいからさっさと強権で統一するべきだったのに
それができなかった、というのが一番アホなところ
ちなみに、東条英機が、ミッドウェーで空母四隻が沈められていた、というのを知ったのは終戦後だったとさ……
「東條さんが一切の戦況を把握していたものとばっかり思っておりました。ところが、戦後、大森の収容所に一緒にいた東條さんから『井野君、自分はミッドウェーの敗北を知らなかったんだよ』と言われたときはびっくりしました。総理大臣がミッドウェーの敗北を知らなくて、戦争に勝てるはずがないじゃないか、という気持ちになりました」東条内閣の農相だった井野碩哉(いのひろや)氏のインタビューより
「一国の運命を預かるべき総理大臣が、軍の統制に関与する権限の無いような国柄で、戦争に勝てるわけがない」by東条英機
お前みたいに「日本は強い国なんだ」「日本は凄いんだ」
と勘違いしたのが太平洋戦争
兵站も装備もショボイ軍隊がどこが強い?どこが褒められる?
お前みたいな馬鹿が煽って、そういう人達が死ぬのは可哀想だわ
日本の場合は木製飛行機が成熟する前に全金属機に移行したので、
技術的に難しかったけどな。
あと、風船爆弾はアイデアとしては全然悪くないぞ。BC兵器を積むアイデアは当然あったし、アメリカ側もかなり警戒した。
たしかに当時の国民が開戦ムードだったのは確かだろう、が日本の当時の工業力(工業規格すらない)軍(装備はたしかにショボイ、ついでにお上もポンコツ)で戦争をせざるを得なかったのはただ領土欲から招いた結果ではないというのも考慮してくれ。
国民は政府の後押しをしただけで日本に開戦以外の選択肢はなかったんだよ、少なくとも当時はそれしか考えられなかったんだよ。
だから日本は自信を持つのは許されない、恥じ続け詫び続けろ、と
すり変えて変な利益誘導する声もあるから、ややこしくなるよね。
じゃあどうすればマシだったかと考えてもなかなか答えが出ない。
そんな奴の命令に従い死んだ人間たちは無念だったろうな。
迫撃砲関連で面白いエピソードなかったっけ?
②前夜の深酒で開戦通告を遅刻した高級役人は処分無くそのまま順調に出世していった
③捕虜になった参謀長は重要書類を敵に奪われたが処分も無くその後栄転、作戦も変更なく実施し、すべて米軍にお見通し。
④開戦当初、南方の米英大空軍を蹴散らした航空隊のパイロット、整備兵全員をボロ船に鮨詰にして台湾~ラバウルまで送った。
(台湾~フイリピンのバシー海峡で70万以上の兵員、輸送船が米潜水艦に撃沈された)
⑤敵戦艦に攻撃するが敵輸送船団は敵だとは思っていなかった。
以上から日本がアメリカと同物量でも負けていたと推察する
上記の構造は現在の官僚機構にそのまま引き継がれている。
能無しの秀才が国を滅ぼす
実際には海軍のほうが酷いんだよな
栗田の謎の反転はいわずもがな
珊瑚海もソロモン周辺の戦いもかなりひどい
日本じゃ沈めた船の数を比べて勝った事になってるけどさ
なんか考えるだけでエグイけど
二次大戦前の日本の戦車がチハみたいに小型なのは、『険道=県道』や『酷道=国道』なんていう道路事情の中で、移動手段が鉄道輸送に頼らざるを得ないが、狭軌鉄道なんで戦車を大型化してしまうと鉄道の駅やトンネルを通過できないという問題があったからじゃない?
広い意味での員数主義の一環だな。
ないものを間に合わせ、どうやってもなければあることにしてしまうという。
ないものをないと、貧乏国が言えないんじゃおしまいだ。そして実際おしまいになった。
って話を読んだことがある。
横から言わせて貰うけど、>>9644は「日本は強かった」とかそういう事言ってんじゃねーだろ。当時の国内事情、国際情勢も考えず、何とか日本国を延命させようと足掻いていた人達の努力を、今の価値観で「バカマヌケ」と哂う事を恥じろボケって言ってんだろ。
何が原因で太平洋戦争っていう悲惨な戦争に突入したのかって言う事を考える事と、当時の人達の努力を馬鹿にする事は全然関係ないんだよ。
馬鹿左翼の教える歴史観だと、日本兵は悲惨でした。可哀想ですね。馬鹿ですねーで終わり。なぜそういう状況になったのかまで考えが及ばない。>>9644はなぜそういう状況に陥ったのか書いてあるだけで、それをもって「だから日本は凄いんだ」なんて一切言ってないでしょ。
読解力が無さすぎだよお前。
戦地でも1人で糞してるところを襲われて日記から情報漏れが結構あったという。
この意見に尽きるな。
様々な問題があったのは分かる。 軍の行動や、政府内部の分裂、国民の意識、今からならいくらでも言いたい放題言えるだろう。自分にもそういう所はある。
しかし、自分は阿呆ではあっても卑怯な言動は慎みたい。
反省すべきは反省して良いだろう。しかし、当時には当時の事情があった。
そこを踏まえない発言は公平ではないと思う。
最も愚かだったのは、「艦長は艦とともに沈む」と言った馬鹿げた風潮。
日本というか日本人は、「相手が何かしてくる」のに対してリアクションとして行動を決めるのが習い性になっていて
何もないところで「自分が主体的に」方針を決めて、前例がないところを進んでいく、というのができないんだよ
これは歴史的に明らか
その性質が、最悪の形で出てしまったのが昭和初期の一連の流れだと思う
これだけならアホエピソードではないんだけど、そのころアメリカではちゃんと水垢を落とせる薬品を使ってパーツを洗浄して再利用していたらしい。
科学技術でも差は歴然でしたという話。
日本人マンセーもいい加減にして下さいw
駄目な所は駄目なの
そんな人はいないよ
日本だけがそういう風潮だったんじゃないよ。
英国のプリンス・オブ・ウェールズとか、ドイツのシャルンホルストも
艦長が一緒に沈んでる。
逆に「一々艦長が運命を共にしていたら誰が戦争するんだ!」
なんて脱出しまくっていた吉川潔中将みたいな人もいた。
別に俺は戦争自体は否定してないぞ
止むにやまれぬ事情だしだが日本軍の戦略で多くの人がうしなったも事実だろ
>>9968
努力がしただけ偉いなら世の中いいよねー
しかもそれが結果としてアメリカの士気を上げる事になってる事実があるんだぞ?
努力=全ていいと思ったら大間違い
相変わらず読解力が無い見当外れな事言ってるな。つか日本語怪しくなってるぞ。
こういうキチガイは戦時中にもいたんだろうな。
阿呆な作戦に突っ込む部下には、逆ギレして前線に追いやったり。
まともな愛国者の諫言を無視し共産主義のレッテルを貼って投獄した人もいたな。
もう文章しか非難できねーのかよ
消えろよ邪魔だから
批判するだけ、賛美するだけに留まってしまう、または
そう認識してしまう阿呆が議論を展開しようとするから
主張が個人攻撃にかわり、結果その場を汚してしまうんだな
日本の神風特攻攻撃が無ければ開発はもっと遅れていた。
日本のアホな戦術も後の軍事技術発展に大いに生かされると言う皮肉w
「アホ」って言葉が気に食わないらしいが、それが日教組に飛躍するには
思考的ジャンプ力がありすぎだ
てか軍人でも政治家でもないのにそんな事できる訳ないだろ
奴らは化け物で人間にはなれなかった。
戦後も朝鮮や中国に無駄に日本人の血税が垂れ流れて居るのは「その頃に人間になりそこねた化け物」が日本国籍取得して暗躍してるからだ。
こういうスレを立ててるホロン部も化け物の末裔だと思って良い。
アメリカ海軍でも初期の方ではあった。
でもそれでは、教訓が得られないとして
もし自ら船とともに沈む船員がいた場合、
艦長であっても家族には一切保証金は出さないとした。
それで大分自決する艦長は減った。
戦術はともかく戦略面は日本は大きく劣っていた。
9640>木製飛行機は第二次大戦直前では評価が低下していたが、
唯一ソ連が大戦前から研究して作ってた。
そしていざ大戦が始まると、予想以上に消耗戦が激しく
各国で木製飛行機は作られているよ。
日本は気づくのが遅かった。
日独英米ともにそこは同じ。
新兵を恐れさせた精神注入棒も同じ。
英国海軍は海賊から成り立った組織だから末端は反抗的で、それを懲罰させる意味での
バッターだったが、明治期の海軍創設期に日本にはいらないバッター制度まで導入してしまったわけだ。
首相が軍の統率に一切関わる事ができなかったために、最終的に首相兼陸相兼参謀総長の役職を担わねばならなっかたのが実情・・東条首相。
過去を悪く言いたくないのも確かだが、我が国はどうも昔から現場は優秀だが上層がいまいちというのが多い気がする。
上層のミスも現場でガバーしてしまうから、それに気づかずに新たな間違いを生み出してさらに現場を圧迫する・・そんな構図があるように思う。
旧日本軍と朝日を中心とするメディアの糞さは異常
頭悪いのは言うまでも無いが精神的に腐ってるのが嫌だね
自分らのために天皇や国益を利用するわ、メディアは金のために軍部とつるむわでもうね
ネトウヨとかも聡明な天皇より祭り好きの軍部が好きなんだろ? 結局さ
自分のことしか見えてない、自分のほかに世界があること知って愕然としちゃうような連中
日本海軍の想定敵国はアメリカ
ソ連との戦いを想定した訓練をしていたのに海軍によって南方の島々に送られてしまった陸軍
メリケンが石油止めたから?
ハルノート?
ざけんなってw
大体、ドイツと同盟しててフィリピンに侵攻しつつある日本に
石油なんて売るわけ無いだろ?
その上、交渉の段階でとんでもない要求を二度もふっかけやがって
それでハルノートを送りつけられきたんだろうがw
しかも冒頭に試案であり法的拘束力は無いとしっかり
書いているにもかかわらず
その重要記述を外務省が削除するってどういうことだよ?ww
何が宣戦布告だよww
あれが宣戦布告ならもうとっくにやられてるよww
マスコミと結託して嘘情報ばっかり流しやがって、糞が
日本は現状をしっかり認識して
まともな交渉をすべきだったんだよ、早急にな
時間が無かったのは単に日本側の法律の問題だ
一定の期日がすぎれば問答無用で開戦する手はずだったからなww
メリケンは別に何も指定していない
試案であると宣言してはいてもな
ほんと馬鹿が上にいたから多くの日本人が死んだんだよ
何も知らない多くの民間人が目の敵にされてな・・・。
ロスケが参戦しなければ
戦争が続いたということだ
なんせ長崎への原爆投下でも軍部は降伏するつもりが無かったからな
メリケンは月一で核を生産できる体制が出来ていたから
上の奴らはとことん民間人を犠牲にしただろう
まぁロスケを参戦させたアメリカは日本が降伏するのは当然
わかってたから
二種類の原爆を人体実験として慌てて落としたのは許せんわな
ヤマトホテルは快適だぞw
ホロン・連呼リアン()はどこにで湧くなw
白人マンセーもいい加減にして下さいw
駄目な所は駄目なの
満州も関東軍とか責任取るのがイヤだから溥儀を頭にすえた。
上海事変とか、天皇の命令なんて無視し勝手に陸軍が戦争を始めたし
さんざん反米・英を煽ってた近衛文麿も意見の合わない陸軍、海軍をみて責任を取るのがいやでとっとと内閣解散w
アメリカは戦争きらいで今の日本みたいな感じの国だった?のに
アホの大本営のせいで、アメリカの景気がよくなっただけ。
原爆はソ連が、ヤルタ会談で極東アジアの統治権益を巡ってアメリカと合わなかったかし、日本はアジアの戦略拠点として利用できそうだから、ソ連が割り込んでこないよう早く戦争を終わらせたかったと思う。
戦争終結はミッドウェーで負けた時に降伏すねきだったのだ。
なぜなら、山本司令長官はミッドウェーを攻略して、停戦に持ち込む計画だったから。当然、そこで負けたのだから・・
もしあの戦争がなければ今頃日本も欧米の植民地になっていて俺たちは奴隷になってたんだぞ。
だから旧日本軍の方々をバカにするのはどうかと思う。
旧日本軍なら何でも賛美しなきゃいけないのかよ
可能性だってある
もうこの場も戦場になってる。
研究し、ソ連は使ってた。
連合側にも物資輸送のためのグライダーは木製飛行機だ。
当時戦線に送られた兵士の年齢層はちょうど関東大震災当時に幼少~青春を過ごした世代だから……。
ひいじいちゃんが参加してた。チーズを知らないとか有り得ない。都民で構成されていたからいかに日本国民の素養が低いのかと言ってるけど、ひいじいちゃんは都民ですらない間違いだらけ。
当時、国内にクーラーは存在してたし満州事変のときも列車にクーラーがあった。
上海には日本人を含めてかなりの外国人が在住していたし特区もあった
ガセで日本人の素養って……って言ってんじゃねーよ
アホは不謹慎過ぎる!
あなた人の心がない人間じゃねーよ!
あんた一人が死んでくれ、皆さんでアホだって言ってやる!
9640:名無し@まとめでぃあ:2013年03月06日 13:12:48
アホだけどやっぱり日本人って変態だと思うわ