​​

【悲報】ワイ公務員、役所にずっと拘束状態

引用元:【悲報】ワイ公務員、役所にずっと拘束状態
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461030856/


1: 名無しさん 2016/04/19(火)10:54:16 ID:swF


帰ってゲームしたいンゴ...
ちな熊本



2: 名無しさん 2016/04/19(火)10:55:17 ID:WAm


役所は無事なのかい?



7: 名無しさん 2016/04/19(火)10:56:25 ID:swF


>>2
いたるところにヒビが入って立ち入り禁止になりました



8: 名無しさん 2016/04/19(火)10:57:11 ID:plF


>>7
どこで拘束?



10: 名無しさん 2016/04/19(火)10:57:48 ID:WAm


>>7
閉じ込められてる疑惑



15: 名無しさん 2016/04/19(火)11:01:47 ID:swF


>>10
役場の隣の対策本部です



3: 名無しさん 2016/04/19(火)10:55:30 ID:gzC


シムシティやで
市民を助けるんやで



5: 名無しさん 2016/04/19(火)10:56:03 ID:2qL


パソコンでゲームすればいいじゃん



6: 名無しさん 2016/04/19(火)10:56:16 ID:12c


辞めたら?仕事



11: 名無しさん 2016/04/19(火)10:58:00 ID:HXB


公務員なんて仕事楽なんだからこういう時くらい我慢して市民に奉仕しろ、アホ。



12: 名無しさん 2016/04/19(火)10:58:32 ID:GKV


>>11
せやな。同意。



13: 名無しさん 2016/04/19(火)11:00:09 ID:Bv0


>>11
楽という無根拠



14: 名無しさん 2016/04/19(火)11:01:14 ID:GKV


>>13
有るよ。役所の人間達にどれだけ迷惑かけられたか



17: 名無しさん 2016/04/19(火)11:03:10 ID:Bv0


>>14
完全に主観で草



15: 名無しさん 2016/04/19(火)11:01:47 ID:swF


>>11確かに否定はしませんが5日もパンツ変えてないんです...



16: 名無しさん 2016/04/19(火)11:02:52 ID:AL7


パンツも売っていないの?
変えれば良いだけじゃん



27: 名無しさん 2016/04/19(火)11:06:15 ID:swF


>>16パンツどころか停電で店が全滅してます



33: 名無しさん 2016/04/19(火)11:07:01 ID:GKV


>>27
停電でも全滅しないよ



18: 名無しさん 2016/04/19(火)11:03:21 ID:hcG


有給とるのが真の公務員やろ



24: 名無しさん 2016/04/19(火)11:05:11 ID:KLS


公僕を選んだのはお前だろ?ガタガタ抜かすな犬



26: 名無しさん 2016/04/19(火)11:05:44 ID:WAm


何か事務作業してるんか?



40: 名無しさん 2016/04/19(火)11:08:41 ID:swF


>>26避難者の物資の調達先と数の確認作業ですね
今は自衛隊の方の炊き出し手伝ってます



53: 名無しさん 2016/04/19(火)11:12:08 ID:WAm


>>40
公務員の偏見はあるだろうけど公務員しかできない仕事もたくさんあるし頑張って
早く一段落付くといいな



71: 名無しさん 2016/04/19(火)11:26:26 ID:swF


>>53ありがとうございますm(._.)m



34: 名無しさん 2016/04/19(火)11:07:04 ID:piN


水不足で、トイレってどんな状態になってるん?



40: 名無しさん 2016/04/19(火)11:08:41 ID:swF


>>34水は今朝復活しました。トイレ&風呂に入れなかったくらいです



42: 名無しさん 2016/04/19(火)11:08:57 ID:GKV


>>34
土の所に穴ほってその上に仮設トイレを置くんや



38: 名無しさん 2016/04/19(火)11:08:12 ID:HXB


公務員になっておいて、災害時に「大変だ大変だ」と愚痴言うのはお門違いもいいこと。



43: 名無しさん 2016/04/19(火)11:09:23 ID:2qL


マジでパソコンでゲームすればいいのに
前に役場のオッサンがパソコンでトランプのゲームしてるの見たことあるぜ



51: 名無しさん 2016/04/19(火)11:11:46 ID:swF


>>43パソコン使いたいですけどねー
ダウンしてます



56: 名無しさん 2016/04/19(火)11:12:35 ID:GKV


>>51
言うても、今は休みなんやろ?



67: 名無しさん 2016/04/19(火)11:20:45 ID:swF


>>56会議あってるんですが、自分はまだ下っ端なので今は昼休みです



57: 名無しさん 2016/04/19(火)11:12:46 ID:2qL


>>51
じゃあスマホで書き込んでんのか
充電大丈夫?



67: 名無しさん 2016/04/19(火)11:20:45 ID:swF


>>57発電機持ってきてくれてるのでそれで充電してます



55: 名無しさん 2016/04/19(火)11:12:29 ID:piN


ドロボウ増えてるみたいね
気をつけてね



67: 名無しさん 2016/04/19(火)11:20:45 ID:swF


>>55ありがとうございます



59: 名無しさん 2016/04/19(火)11:13:53 ID:GKV


阪神大震災や東北の大震災の教訓を
熊本の人達は、何ら教訓に活かしてないよな



61: 名無しさん 2016/04/19(火)11:15:28 ID:GKV


阪神大震災や東北大震災では
どれだけ肌着を着替えられなかったか
風呂にも入れなかったか



73: 名無しさん 2016/04/19(火)11:27:40 ID:Vdi


余震に遭いながらも1日中仕事してお疲れ様です
頑張って下さい
物資は大丈夫なんですか?



74: 名無しさん 2016/04/19(火)11:39:50 ID:swF


>>73ありがとうございます!最初の地震の震源地の益城町に物資が集中しており、供給過多の状態が続いています。多分テレビを見た方はとりあえず益城町に送ってるんだと思います^^;



75: 名無しさん 2016/04/19(火)11:42:26 ID:GKV


供給過多は阪神大震災と東北大震災で体験済やろ
対策の通知はどうなってるんや?



76: 名無しさん 2016/04/19(火)11:45:36 ID:swF


>>75物資を送ってくれる方に県が割り振りを頼んでいますが、何せひっきりなしに送ってくるためうちの町にいつ届くのか分かりません。



79: 名無しさん 2016/04/19(火)11:57:38 ID:swF


また仕事なのでこれで失礼します。愚痴を聞いてくれてありがとうございました。同じ被災地の方は余震に気をつけてくださいね。復興まで長いですが頑張っていきましょう



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

僕「ねぇいいじゃんHしようよ」女友達「えーやだー」僕「(クチュクチュ)」 → 結果wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

187362:名無し@まとめでぃあ2016年04月22日 20:04:56

そういう仕事だからね
そもそも役場施設が使えないくらいなら家に帰っても水が出なかったりで同じじゃないの?
横になって休めるだけいいかのもしれないけど
その感じだと家に備蓄しているとは思えない
役所に居た方が食事にありつけていい筈
飲み水と食料が有り雨風凌げる環境が確保できるだけまし
それが無い所にどうやって供給するかを確保する所なんだから
非常時なんだからそんなもの
結局人の数が足り無いんだろう
給与を1/3に減らして人数を倍増員するのが一番いい
そうすれば交代休養も出来るし雇用確保にもなるし

187368:名無し@まとめでぃあ2016年04月22日 21:24:43

普通に「大変だな」みたいなコメントを書く事もできんのか(´・ω・`)

187371:名無し@まとめでぃあ2016年04月22日 21:56:53

一番大変なのは、救助活動やってる自衛隊とかでしょ
あと、仕事も帰る場所もなくなった避難民

187373:名無し@まとめでぃあ2016年04月22日 22:43:04

地方公務員法
第三十条  すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
自衛隊見習えよ
楽だから公務員になったって奴は辞めろ

187377:名無し@まとめでぃあ2016年04月23日 01:15:30

>>187362
黙って地方公務員の募集要項見ようね、役付やらは別にしても、給与額悲惨だぞ
そういう仕事と言うけれど、派遣された自衛隊や消防は交代要員がいて適時交代して新しい人が来てるのに対して、地元公務員は交代要員無しだから、区切りで落ち着けるのは相当先
非常時には休みなしで働かせますとするなら、基本給か、非常時の勤務に色を付けるべきだろうし
>>187371
役場の人間も、帰る場所が無くなっているかもしれない被災民だけどな

187378:名無し@まとめでぃあ2016年04月23日 01:28:28

無駄なことしてないではよ帰れや

187382:名無し@まとめでぃあ2016年04月23日 02:23:23

>>187377
イッチが帰る場所も無くなってる被災民なら、スレ立ててゲームしたいとか言ってる余裕なんかないやろ、jk

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ