​​

【画像あり】羽生善治「1000手先を読むなんて…30分から1時間はかかってしまう」

引用元:羽生善治「1000手先を読むなんて…30分から1時間はかかってしまう」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461317051/


1: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:24:11.32 ID:KtPuaJtN0.net


aa264016.jpg

33affce6.jpg

ec54c449.jpg



2: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:24:38.41 ID:D+MtE7BK0.net


読めるのか…



3: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:24:42.87 ID:jHYPeUV40.net


指揮者のおじさんやんけ



6: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:25:25.14 ID:qCZrsGGq0.net


おじさんのひきつった顔で草



8: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:25:51.27 ID:4L0rxBG40.net


1000手も対局でささへんやろ



9: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:25:52.44 ID:OMxMuy6J0.net


読めんのかよ...



10: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:13.78 ID:eeOdWQt30.net


ギャク1億個あるって言ってる奴と一緒やんけ



38: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:29:34.02 ID:UDWgDcun0.net


>>10
なんか草



56: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:31:12.44 ID:HQFRcbfh0.net


>>10
1兆個やぞ



11: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:14.83 ID:X2MVcMykd.net


なんで字幕の平仮名の大きさマチマチなん気持ちわる



12: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:23.78 ID:0bagmdJIH.net


将棋星人呼んでこい



23: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:59.50 ID:r2EecZKHp.net


>>12
羽生が地球人であるという常識を疑え



104: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:36:57.82 ID:KrM+YJEEp.net


>>23
羽生善治将棋星人説



13: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:24.22 ID:2ORRkAwH0.net


マジかこいつ…って顔してて草



15: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:28.26 ID:YhLDukA10.net


何通りあんねん



16: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:28.69 ID:r4xQA+X90.net


だが羽生なら出来そう
枝刈りしながら妙手とか指すし



19: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:48.92 ID:uxHkacTza.net


血の通った電算機



20: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:26:57.53 ID:A0bv/cMV0.net


1000手先を読むのと1000手分読むのとを一緒にしてはいけない



31: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:28:00.58 ID:r4xQA+X90.net


>>20
これやな
分岐や合流があるから人が思った以上に棋士は読めとる



24: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:27:02.00 ID:5i9DL3EHH.net


自虐風自慢



25: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:27:09.00 ID:kBfFkqb30.net


羽生がいうとマジっぽいから凄い



26: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:27:43.56 ID:a2dEjdyL0.net


全駒の位置を覚え続けられるってことか桂馬とか寝返りまくるのに



27: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:27:47.01 ID:bv6ylUJW0.net


5分で100手読む男



34: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:28:52.19 ID:HBPNEM1Ga.net


これ将棋ギャグやろ?



43: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:29:58.95 ID:+X+tMk16r.net


>>34
鉄板の将棋ジョーク



35: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:29:07.82 ID:kWi/Masf0.net


千手と言っても

初手6通り×相手受け3通×追撃6通り・・・
とかやろ



36: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:29:08.23 ID:cdamKk7dM.net


1000手先までやっても決着がつかないパターンが少ないんやろ



51: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:46.22 ID:fifSYJ5Or.net


>>36
先なんていってないじゃん



37: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:29:31.11 ID:fIOX93hba.net


羽生(まぁ凡人は六時間くらい掛かるんやろなぁ)



50: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:32.53 ID:dsggcigN0.net


>>37
草生えた



54: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:55.79 ID:63GE6Fjaa.net


>>37
やさC



39: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:29:43.58 ID:lXilQUbP0.net


つまり持ち時間8時間とかのタイトル戦だとやってるってことやろ・・・



73: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:32:36.92 ID:OMxMuy6J0.net


>>39
キロ単位で体重落ちるとか言うしマジでやってそう



45: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:03.38 ID:OjLE3Zkva.net


この対談嫌い
指揮者おじさんが余りにも無知過ぎて羽生の頭についてこれてなかった



160: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:43:52.72 .net


>>45
ついていける奴いるんですかね



46: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:04.16 ID:VJOAd9Zp0.net


人外かな?



48: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:12.93 ID:83MLm0JRd.net


なお人工知能は数秒の模様



58: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:31:22.82 ID:fja8gzDkd.net


>>48
羽生を倒すのにわざわざ人口知能は必要ない
計算機で十分



49: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:30:28.87 ID:h/4DAfT2d.net


なお家庭用PCに負ける模様



55: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:31:02.86 ID:2E+9FbZ/p.net


羽生が1000手読むなら俺は1001手読む



60: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:31:26.94 ID:LqMxNDQg0.net


でも森内には勝てないんでしょ?



62: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:31:36.96 ID:bIyWCehn0.net


かなり大変(大嘘)



63: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:31:40.16 ID:KmxPyMHRa.net


羽生善治は格下相手に勝ってドヤってるだけのカス



77: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:33:02.91 ID:KtPuaJtN0.net


>>63
格下しかいないからね。しょうがないね



78: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:33:22.74 ID:57B8+8Do0.net


>>63
格上がいない定期



69: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:32:24.74 ID:OjLE3Zkva.net


羽生もいろんな人と対談するのはええけど自分の頭脳レベルと対等な人としなきゃ
この指揮者の人はほんとダメだった



71: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:32:32.55 ID:KmxPyMHRa.net


1秒に1億と3手読めるのもおるし大したことないわ



75: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:32:55.20 ID:Whcl7Wzxd.net


羽生なんて熱出してる時に100人くらいで挑めば
1人くらいは善戦出来るし



108: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:37:14.85 ID:8ZcXaxto0.net


>>75
7冠とった王将戦は熱出しながら対局してたんだよなあ…



90: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:35:24.22 ID:Juw6vTi30.net


取ったり取り返したりすれば1000手行けるんやろか
駒って50個くらいやろ



102: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:36:50.63 ID:aEJ4ycy30.net


1つの手につき3つくらい候補手を考えてるとすると、6手先まで読むと729手読むことになる
絶対30分もかからんやろ



107: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:37:12.57 ID:9ftssgJW0.net


毎回そんなに読んでるのに負けるのはなんで?



119: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:39:04.82 ID:Q+W8LZlc0.net


>>107
読んだ結果自分の負けになるんだぞ



288: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:59:30.01 ID:kBfFkqb30.net


>>119
xgphZDL.jpg



309: 名無しさん 2016/04/22(金) 19:01:42.83 ID:sQZ4JUO80.net


>>288
一番上の状況では敗色濃厚やったんか?



317: 名無しさん 2016/04/22(金) 19:03:05.41 ID:0H7dIytGa.net


>>309
盤面動いてないけど、この動作してる最中にはもう勝ち見えてたみたいなんよ



326: 名無しさん 2016/04/22(金) 19:04:24.59 ID:sQZ4JUO80.net


>>317
ほんまやなんやこいつ



76: 名無しさん 2016/04/22(金) 18:32:59.52 ID:vSXQ33bK0.net


なにいってだこいつの正しい表情



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

187555:名無し@まとめでぃあ2016年04月25日 20:49:48

指揮者のおっさんは将棋知ってるのかな?
知らないとそもそもこの凄さが解らないと思うけど
どうなんだろうか?

187560:aa2016年04月25日 22:33:21

コメ書いた誰一人将棋が指せるヤツがいない気がしてならない

187931:名無し@まとめでぃあ2016年05月01日 23:11:13

誰一人ってお前以外でコメント書いてるの1人だけやんけ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ