​​

韓国で日本の残虐行為を展示してる博物館が経営難→日本のNPOが巨額支援→俺ら「は?」

旧日本軍の残虐行為を展示の韓国の博物館が経営難に なぜか日本のNPOが巨額支援
1:黒トラ(大阪府):2012/09/24(月) 12:48:02.52 ID:h+9FfbVb0
韓国「済州戦争歴史平和博物館」:三島のNPO、経営救済へ 館長来日、30日にシンポ /静岡
毎日新聞 9月24日(月)10時39分配信


 第2次世界大戦中、旧日本軍が残した地下壕(ごう)を保存、公開する韓国・済州島(チェジュド)の「済州戦争歴史平和博物館」が
経営難に陥り、自然保護運動で日韓交流を続けてきたNPO法人「グラウンドワーク三島」が救済に乗り出すことになった。
博物館の李英根(イヨンクン)館長が来日して30日、三島市内でシンポジウムを開催。博物館の経営基盤を強化し、世界文化遺産
(戦跡遺産)登録を実現するため、同NPOと覚書を締結する。【野島康祐】

 同博物館は、旧日本軍による強制労働で地下壕を掘らされた体験を父親から聞いた李館長が、「悲惨な戦争の実態を埋もれた
ままにできない」と私財を投じ04年、私営施設としてオープンした。
年間30万人が訪れ、06年には韓国の登録文化財にも指定された。

ところが、地下壕の保存に巨額の経費がかかるうえ韓国政府の援助はなく、厳しい経営が続いている。希少植物「ミシマバイカモ」
の保護運動などを通して韓国との交流を続けてきた同NPOの代表団が今月中旬に済州島を訪問した際、李館長から支援の要請
を受けた。

 シンポジウムでは、李館長の講演のほか、済州島にある世界自然遺産の漢拏山(ハルラサン)と富士山の自然保護運動などに
ついての講演やパネルディスカッションを予定している。
 シンポジウムは30日午後1時半、三島市大宮町1、市民生涯学習センター3階講義室で開催。入場無料。申し込みが必要で、
問い合わせはグラウンドワーク三島(055・983・0136)。

1: 黒トラ(大阪府):2012/09/24(月) 12:48:02.52 ID:h+9FfbVb0


韓国「済州戦争歴史平和博物館」:三島のNPO、経営救済へ 館長来日、30日にシンポ /静岡
毎日新聞 9月24日(月)10時39分配信


 第2次世界大戦中、旧日本軍が残した地下壕(ごう)を保存、公開する韓国・済州島(チェジュド)の「済州戦争歴史平和博物館」が
経営難に陥り、自然保護運動で日韓交流を続けてきたNPO法人「グラウンドワーク三島」が救済に乗り出すことになった。
博物館の李英根(イヨンクン)館長が来日して30日、三島市内でシンポジウムを開催。博物館の経営基盤を強化し、世界文化遺産
(戦跡遺産)登録を実現するため、同NPOと覚書を締結する。【野島康祐】

 同博物館は、旧日本軍による強制労働で地下壕を掘らされた体験を父親から聞いた李館長が、「悲惨な戦争の実態を埋もれた
ままにできない」と私財を投じ04年、私営施設としてオープンした。
年間30万人が訪れ、06年には韓国の登録文化財にも指定された。

ところが、地下壕の保存に巨額の経費がかかるうえ韓国政府の援助はなく、厳しい経営が続いている。希少植物「ミシマバイカモ」
の保護運動などを通して韓国との交流を続けてきた同NPOの代表団が今月中旬に済州島を訪問した際、李館長から支援の要請
を受けた。

 シンポジウムでは、李館長の講演のほか、済州島にある世界自然遺産の漢拏山(ハルラサン)と富士山の自然保護運動などに
ついての講演やパネルディスカッションを予定している。
 シンポジウムは30日午後1時半、三島市大宮町1、市民生涯学習センター3階講義室で開催。入場無料。申し込みが必要で、
問い合わせはグラウンドワーク三島(055・983・0136)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000000-mailo-l22



2: エジプシャン・マウ(家):2012/09/24(月) 12:49:09.32 ID:CJA5HnCs0


>>1
>李館長から支援の要請

へーw



4: コーニッシュレック(庭):2012/09/24(月) 12:50:50.66 ID:WymK2QjFP


>04年、私営施設としてオープンした。
>年間30万人が訪れ、06年には韓国の登録文化財にも指定された。

早いなおいw

32: マーゲイ(WiMAX):2012/09/24(月) 13:12:48.41 ID:G/5thIsV0


>>4
すごく捏造臭がする




5: 黒(埼玉県):2012/09/24(月) 12:51:24.79 ID:yxpAmPYO0


日本人とは言って無いじゃん。



7: カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/09/24(月) 12:52:47.36 ID:pJZIH1IZ0


三島市民の俺涙目www
このNPO自体は自然なんとか活動でかなり有名なんだけど
ここんとこ自然とかそういうのとは別になんか変な活動告知みたいのがやけに目についたから
胡散臭い連中がどんどん紛れ込んだんだろうな



8: アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/09/24(月) 12:53:43.29 ID:0ttEj+x70


三島ってことはネットゲリラの中の人?



9: ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/24(月) 12:54:18.24 ID:B7voi7i50


30万も客来るのに経営難ってどういうことよ?

33: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/09/24(月) 13:13:37.51 ID:6K7OU0Ue0


>>9
入り口を出たり入ったりするバイトがあります




10: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/09/24(月) 12:54:49.95 ID:O+c4mmU+0


そのNPO、何て民団?



11: ユキヒョウ(岐阜県):2012/09/24(月) 12:54:57.39 ID:tSwZEDIk0


在日系なら納得ですね。
抗議するかどうか、その辺りは三島市民の常識が試されてる。



15: コラット(チベット自治区):2012/09/24(月) 12:59:31.63 ID:Ok6ehJ4v0


NPO法人「グラウンドワーク三島」理事・監事一覧
http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=336&cid=4

18: コーニッシュレック(愛知県):2012/09/24(月) 13:03:39.21 ID:Qc4ErVP9P


>>15
日本大学国際関係学部の非常勤講師が社会党




16: サーバル(関東・甲信越):2012/09/24(月) 13:00:11.43 ID:UoSvSHeAO


NPOが何か秘密結社的な物の温床になってるな。
資金の流れや活動を完全に透明化するべきだろう。



19: シャム(群馬県):2012/09/24(月) 13:04:17.49 ID:bMunNAcx0


宗教法人の次はNPO法人か
日本人頑張れよ



20: コラット(チベット自治区):2012/09/24(月) 13:04:33.04 ID:Ok6ehJ4v0


こいつらに国から金が出てるだろう。
それなのに反日組織を支援するのはおかしいだろうが。
http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=578

30: ハバナブラウン(京都府):2012/09/24(月) 13:10:54.99 ID:ozwhO1tI0


>>20
日本政府→グラウンドワーク三島→韓国
ってこと?マネーロンダリング以外の何ものでもないな




21: ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/09/24(月) 13:04:57.41 ID:cY73GQiA0


なんで韓国本体が支援しねーのよwww



22: ジャガー(静岡県):2012/09/24(月) 13:04:59.36 ID:eep6xoZp0


フリーメイソンか



25: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/24(月) 13:06:44.36 ID:aEXqe/ba0


なんだ民団か



26: ジャガー(静岡県):2012/09/24(月) 13:07:17.83 ID:eep6xoZp0


旧自治省・宮家・朝日・産経・この並びで元は英国



27: コラット(チベット自治区):2012/09/24(月) 13:07:34.18 ID:Ok6ehJ4v0


グラウンドワーク三島の会員・協賛企業
http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=89&cid=46

36: カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/09/24(月) 13:14:49.38 ID:pJZIH1IZ0


>>27
こんなかでパチ屋はフジコーだな
ここはこれに限らず結構いろんなとこに金だしてるから市はむしろ頭があがらない
もうひとつ八億というパチ屋があるんだが、朝鮮系で有名なのはこっち
フジコーはしらんけど、パチ屋の9割がアレだって話だしなぁ




28: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 13:08:30.87 ID:DPh/TTgl0


年間20兆円のブラックホールを塞がないで放置してる結果。換金禁止法律化で塞げるぜ。



31: ユキヒョウ(東京都):2012/09/24(月) 13:12:16.34 ID:Ci6voUKp0


これは酷いwwww
全力でいかなくてはwwww



34: ジャガー(静岡県):2012/09/24(月) 13:13:41.47 ID:eep6xoZp0


やめとけって
マジでフリーメイソンだぞw



35: ターキッシュバン(会社):2012/09/24(月) 13:14:14.96 ID:3a8JtMPa0


NPOの金の使い道も精査して不適切な分はカットせいや



38: サイベリアン(関西・東海):2012/09/24(月) 13:16:58.37 ID:RvKgfhXc0


どうせパチンコ屋とか在日韓国人が寄付したことにして韓国と口裏あわせ
脱税とか悪い事するような気がする
韓国とつるんで寄付したことにして脱税なんてしないよね?



42: アジアゴールデンキャット(長野県):2012/09/24(月) 13:21:26.87 ID:PF/AnNqj0


小野建設株式会社

ここの入札実績みたけど談合まるだしだわw

http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/izu/koubai/pdf/kouhyou1.pdf

予定価格\38,890,000に対して
落札価格\38,000,000
落札率97.7%

ブラック確定



44: ピクシーボブ(宮城県):2012/09/24(月) 13:22:02.30 ID:32En89o80


>NPO法人グラウンドワーク三島

アグリビジネスや震災復興支援のほか、韓国への修学旅行の斡旋も行ってるんだな
http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=48&cid=20



46: ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/24(月) 13:28:28.81 ID:1A96sfey0


三島市民は責任をとれ 

48: カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/09/24(月) 13:30:36.96 ID:pJZIH1IZ0


>>46
市民の99%は地域の自然緑化活動団体
としか思ってなく、こういう活動は寝耳に水だと思う
役所関係を糾弾してくれ




47: ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/24(月) 13:29:15.02 ID:5t6HQsfF0


反日活動で金使いまくっといて
日本軍の残虐さ伝えたいから日本に支援を求める基地害ぶり



49: アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/24(月) 13:39:00.98 ID:tVybyvYCi


三島財閥の仕業



50: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 13:40:33.25 ID:DPh/TTgl0


+と鬼女にまかせた。



52: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 13:41:51.50 ID:xjO52HeW0


このNPOってどこから金が出てる?
営利活動組織じゃないはずだぞ
民間か役所から金が出てるはずだ
これは資金の横領と同じ



53: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 13:44:28.57 ID:vi0kni2c0


よくある送金方法




引用元:【何だこれw】 旧日本軍の残虐行為を展示の韓国の博物館が経営難に なぜか日本のNPOが巨額支援w
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348427076/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

7207:名無し@まとめでぃあ2013年01月28日 00:05:02

どう見てもマネーロンダリングです。
日本では「わたしにしごとかん」みたいな運営費の掛かる無駄な箱物
が減少傾向なので韓国の反日博物館は彼らの生命線です。
今頃キックバックでウハウハでしょう。

9377:名無し@まとめでぃあ2013年03月01日 23:11:50

あいかわらず、マスコミ動かんな。

9436:名無し@まとめでぃあ2013年03月02日 16:12:42

糞が

朝鮮人が日本人のフリをして活動してんじゃねえ

富士山は日本のもので静岡県の物じゃねんだよ、勝手に反日でモラルもない国と姉妹化とかしてんじゃねえ

お前ら朝鮮人が世界から迫害される日を楽しみに震えてな

14222:名無し@まとめでぃあ2013年05月16日 12:15:10

富士山にまで擦り寄ってくんな!!

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246026件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ