​​

TPP反対派ってなんでなん?

TPP反対派ってなんでなん?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:31:00.26 ID:mQnC02kQ0
日本の産業が潰れようが競争していいものがやすく買えるならそのほうがいいじゃん
TPP反対派ってなんでなん?
引用元:TPP反対派ってなんでなん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362987060/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:31:00.26 ID:mQnC02kQ0


日本の産業が潰れようが競争していいものがやすく買えるならそのほうがいいじゃん



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:31:35.33 ID:gxbUePty0


外国米がいいもの...?

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:34:27.84 ID:mQnC02kQ0


>>3
外国米がいいものなら買えばいいし
日本米のほうがいいものなら日本米買えばいいじゃん




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:32:46.62 ID:5u3WbAbb0


日本の産業つぶれるということは、もしもの時の自活手段が無くなるってことだぞ。



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:57:50.17 ID:XFedfQz60


交渉内容原則非公開で文書化もしないとか言い出したからかな



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:36:24.21 ID:dJQVNbEQ0


おやつが安く買えるならそれでいいと思います

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:02:22.20 ID:PB44Hnit0


>>13
安いからってだけでチョン産のクオリティ低いお菓子だらけになって
日本のハイクオリティお菓子屋さんが潰れたらどうします!
トッポは最後までチョコたっぷりだよなっていえなくなったらどうします!!


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:05:02.12 ID:mQnC02kQ0


>>27
潰れたならしょうがないでしょ
需要がないってことだから


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:06:14.38 ID:rQTUydWV0


>>30
それって縮小する一方じゃん


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:07:10.81 ID:mQnC02kQ0


>>32
なぜ?
いらないものがなくなるのは自然なことだと思うけど


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:09:39.19 ID:rQTUydWV0


>>34
開墾された土地を守る人は必要だと思うよ
農家って食べ物を作るだけじゃなくて土地の保全も担ってるんだよ


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:12:07.28 ID:mQnC02kQ0


>>36
それに金払う人はいるの?


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:13:48.70 ID:rQTUydWV0


>>38
作物は商品として売られているし、土地の維持管理費には税金が使われてるよね
一部の人達が儲けるために国土を捨てちゃうの?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:16:56.60 ID:mQnC02kQ0


>>42
アメリカの土地で農業すれば問題ないでしょ
捨てても


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:21:07.89 ID:r4s/Hd0g0


>>50
メキシコやカナダが輸入してるんじゃなくて一方的に輸出してるんだよ。
市場として見込みがあるだけ売り切れ、そうじゃないなら損害賠償払え っていうのがNAFTAで起こってる。
あとFTA結んでる韓国を例にするなら
『車輸出するニダwww』→「じゃあお前ら同じだけの台数車輸出するから買え」→景気どん底なので売れない&強制的に買い取らされる


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:22:55.75 ID:mQnC02kQ0


>>54
一方的に輸出っておかしいでしょ
着払いで送ってるの?


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:24:53.42 ID:r4s/Hd0g0


>>55
ようはお前がアマゾンに登録したらお前の収入に見合った分だけ買わないと損害賠償請求されるんだよ。
お前の手元に商品が届こうが届くまいが買おうとしなければ訴えられるの。


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:27:01.96 ID:mQnC02kQ0


>>58
だからなぜ?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:29:49.78 ID:r4s/Hd0g0


>>60
そういう条項があるんだよ。ようはアマゾン登録する時の規約に書いてあるの。
で、それが上で出てたISDってヤツなんだよ。
予定外に物が売れない場合は賠償、事前通知のない販売に関する制約は禁止で破れば賠償 ってな。


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:32:15.44 ID:mQnC02kQ0


>>66
そんな契約しなきゃいいじゃん


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:34:22.58 ID:r4s/Hd0g0


>>71
利用規約を承諾する にチェック入れないとネットショッピング登録できないだろ
TPPに参加するにあたって 利用規約 の中に入ってんだよ。
つか契約しなきゃいいじゃんってお前がTPPやればいいって言ってんじゃねぇか。


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:36:11.89 ID:mQnC02kQ0


>>75
交渉しだいだろ
俺は日本が赤字になろうが知ったことではないけど
フェアじゃないなら変えろよ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:40:03.72 ID:HDGhJmN+0


>>76
2011年12月にTPPの基本合意がされているから
これからTPP,に参加したいやつはそれを無条件で飲まないといけない
=交渉できないってこと


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:41:28.28 ID:mQnC02kQ0


>>82
じゃあそのTPPと別のを新しくつくってやればいいじゃん
交渉の余地なんていくらでもある


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:46:51.27 ID:HDGhJmN+0


>>86
だからTPPには参加しないほうがいいんだよ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:39:39.30 ID:Gxg0bFTcO


既得権益守りたいだけのヤツもいれば、政治家の交渉能力が疑問で不平等条約飲まされることを危惧してるヤツもいたり



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:41:51.45 ID:XFedfQz60


ポルノ産業におけるモザイク処理を
非関税障壁と言って撤廃されると困るだろ?

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:42:43.89 ID:mQnC02kQ0


>>17
規制はなるべく撤廃されたほうがいいじゃん


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:00:21.09 ID:HDGhJmN+0


>>18

日本人はみんな子供みたいに見えるから
AV=児童ポルノ -> 禁止


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:02:10.29 ID:mQnC02kQ0


>>25
そんなわけねーだろ
見た目で判断するやつがいるかよ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:04:09.98 ID:HDGhJmN+0


>>26
そこをISDとか持ち出して法律改正しようとするのがTPP




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:57:28.90 ID:/RFi3sF50


>>1
マジレスすると日本の医療や保険制度がアメリカの大企業に乗っ取られて
民衆が満足な医療を受けられなくなる可能性が高いから非常に危険



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 16:59:29.24 ID:ErBsfI+80


内容の全てが公開されてない契約に飛び付く奴は馬鹿しかいない



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:07:05.00 ID:r4s/Hd0g0


アメリカと同じ事やったカナダとかメキシコを前例に見ればいいんじゃないかな

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:07:44.99 ID:mQnC02kQ0


>>33
どうなったの?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:14:40.97 ID:r4s/Hd0g0


>>35
アメリカがもろこし輸出する。輸出しまくる。→メキシコ『やめろ、そんなにいらない。売れない。』→アメリカ「じゃあお前ら訴える」→損害賠償払わされる
アメリカが燃料を輸出する→カナダ『燃やしたら禁止している有害物質が出る。これでは売れない』→アメリカ「先に言えよ。訴える」→損害賠償払わされる




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:27:11.79 ID:rQTUydWV0


なんのためにTPPに参加するの?

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:29:52.49 ID:mQnC02kQ0


>>61
競争させたり外国のいいものを適正な値段で買うため


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:31:03.14 ID:rQTUydWV0


>>67
自国の産業守れないのに?
買えなくなっちゃうよ?


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:34:08.88 ID:mQnC02kQ0


>>70
アメリカが車なら日本は米とかフェアにすれば問題ないと思うけど




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:27:28.75 ID:gbZaeE080


乗せられてるんだよ
車には関税掛けますっておかしいだろ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:29:52.49 ID:mQnC02kQ0


>>62
自国の産業を守るためでしょ
俺は聖域はいらないと思うけど多少はしょうがないでしょどこの国でも




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:46:08.30 ID:ehnRyVAQ0


>>1はこの条約がフェアなものだと思っているようだけどその根拠はどこにあるの?
どの国も自国の利益しか考えてないわけだけどアメリカが別とでも言いたいの?
同じような条約で韓国の雇用が七万人捕られたらしいけど日本は大丈夫と言うわけ?

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:49:28.09 ID:rQTUydWV0


>>95
日本の農業就業人口は220万人もいるんだよね
加工や販売の関連企業合わせたら500万くらいだろうか
日本の労働人口6000万人のうち10分の1が路頭に迷うわけですがそれでも潰していいと言うなら正気じゃないね


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:52:16.40 ID:mQnC02kQ0


>>100
アメリカ以下の野菜しかつくれない人は路頭に迷えばいいと思うけど


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:54:07.05 ID:rQTUydWV0


>>105
路頭に迷った人と今現在失業してる人が合わせて1000万人近くいるんだけど
それを解決できるだけの能力がTPPにあるの?日本人を貧困に追いやるために参加するの?


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:56:11.51 ID:mQnC02kQ0


>>108
能力のない人が貧しいって当然のことじゃん
解決する必要ないでしょ


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:57:30.05 ID:rQTUydWV0


>>114
TPPに参加する理由になってないよね
だって参加しない方が日本人は豊かになれるんじゃん


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:00:59.85 ID:mQnC02kQ0


>>115
日本人が豊かになるんじゃなくて俺が豊かになりたい


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:02:22.69 ID:rQTUydWV0


>>126
TPPに参加する事でどうして君が豊かになれるのかを説明すればいいんだよ


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:05:20.73 ID:mQnC02kQ0


>>131
選択肢が増えるのはいいこと
おいしいタコスが食べれるようになる


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:05:54.05 ID:rQTUydWV0


>>139
それは君がTPP参加国に移住すれば済む話じゃないのかね




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:50:04.66 ID:AL9kvKsXO


TPPで損する奴は一定数必ず出る。破産するヤツも出るだろう。
ただそれは大した規模ではない。一人負けしたくないから皆が損する大事件だと宣伝している、
そうして抵抗するのは自由だが最終的には僅かな事業者が潰れて終了だろう。
世の中そこまでお人好しじゃない。



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 17:54:13.07 ID:uq2jP60f0


農業なんて知った事じゃないな
海外のは農薬が怖いという風評が流れれば一瞬で国産需要に戻るし言うほど心配することでもない
それよか早くTPP参加してガソリンの値段下げてほしいぜ
日本だと155円なのにアメリカだと90円ぐらいだろ



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:04:41.99 ID:jL719PDN0


結局さ
貿易協定を結ぶことそれ自体は良いと思うけど、なんでTPPである必要があるのかって所なのよ
交渉に参加できず、決められた内容を黙って飲むしかないような協定になんで乗らなあかんねん
ASEANと貿易協定むすんだらええやん
軍事力をきちんと持って、中国の脅威に対して日本が抑止力になりますよって姿勢を示し、日本の経済規模があればASEAN相手に日本が主導権握って一人勝ち出来るような構造も作れる
それがなんでアメリカの餌になると分かってるような協定に参加して、国内の法律やらをアメリカに合わせて、それでいて日本の企業が一方的に不利になるような条約を飲まされなあかんのや



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:09:13.93 ID:3iDyO52C0


つか日本の農業なんて専業の最多年齢帯65~70だぞ
あと10年で自動的に壊滅するだろ

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:10:42.66 ID:rQTUydWV0


>>159
就農人口は減った方がいいけど壊滅はしない方がいい
TPPだと壊滅


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:21:46.94 ID:cnt2e4vyP


>>166
逆だろ
農地のがんじがらめがほどけて企業主体の大規模にできるだろ
農水省とJAの利権を崩せる




183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:17:24.82 ID:d1BPBrsQ0


つうかデフレはどうするつもりなの?
この一点だけでも良いから教えてもらいたい

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:19:32.27 ID:HDGhJmN+0


>>183
デフレ脱却には現在の方法でいいと思う
だがTPPはいらない




193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:20:28.90 ID:yap7z8g80


金持ちがさらに肥えて、貧乏人は死ぬだけ

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:21:57.75 ID:mQnC02kQ0


>>193
そうだね
それが自然だし美しい形だと思う


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:23:23.61 ID:0tXIZbb30


>>196
福祉国家とはなんだったのか




198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:22:55.97 ID:rQTUydWV0


農地のがんじがらめなんて実際は新規就農の障壁になってるだけで
就農してしまえば周りが離農するから農地はどんどん集まってくるよ



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:28:07.44 ID:0tXIZbb30


というかISD条項って不当じゃね
条約として成立するの?

217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:32:21.50 ID:0tXIZbb30


>>214
憲法上には国民に主権があるって書いてあって、かつ判例も憲法と条約なら憲法の方が強いってなってる
なら、違憲無効にならないかね




216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:31:34.40 ID:mQnC02kQ0


日本が破たんしようが俺にはなんも関係ないと思うけど

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:32:38.66 ID:JxIaIFRP0


>>216
日本に住んでいない人でしたか


224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:35:19.70 ID:mQnC02kQ0


>>218
日本に住んでるけど
国籍が日本なだけで日本が損すると財産が減るなんてことはないし




220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:33:11.06 ID:3FuT/IcNO


一番の問題は移民じゃねえの?
安い労働力の流入で今の中流あたりから下は全部底辺に引きずりおろされて治安も悪化しまくりんぐ

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:34:59.51 ID:0tXIZbb30


>>220
移民と保険、金融、ISDと問題ありすぎな条約だわな
日本国民にとってメリットが小さすぎるw




243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:46:53.88 ID:YLl4ogyN0


賛成っていっただけで朝鮮売国奴認定されたけど
さすがに熱くなりすぎじゃね?



257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:02:20.13 ID:hdhQxlWl0


TPP反対派に聞きたいのは「アメリカは敵国なのか?」ってことだな。

「TPPのせいで日本がダメになる」ってことは、ほぼ「アメリカのせいで
日本がダメになる」とイコールだろ?経済規模的に考えてアメリカの
影響が圧倒的にデカいんだから。

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:04:17.24 ID:6qj/QiI+0


>>257
TPPがアメリカという国にとってプラスなのかってことだな


267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:11:22.24 ID:AL9kvKsXO


>>261
アメリカの工業地帯は日本の加入を嫌っている
アメリカ国内も自律性の低い事業は損をするのだろう




269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:13:43.21 ID:hBgk8OUA0


移民で日本がおかしくなるかっていうと疑問。
日本語は世界的に習得が難しい言語であって、一般労働者レベルじゃまず話せない。
日本で日本語が話せない外国人が働くってかなりハードル高いぜ?
バイトしてたからわかるけど、日本語が出来なきゃコンビニバイトも出来ないよ。

272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:16:08.10 ID:6qj/QiI+0


>>269
TPP「これは平等ではないですね、英語を必須にしましょう」




270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:14:14.30 ID:3iDyO52C0


そもそものスタートがさ
対アメリカ包囲網的なアジア経済ブロックへの米国の恐怖感からスタートしてる訳じゃん
入らないと言う事はその恐怖感への裏返しの報復が来る可能性が非常に高いと思うのよ



281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:33:54.72 ID:cnt2e4vyP


保険金融医療農業は運用先ないんだから逆に買収できるだろ
JAとか預金繰越分が100兆余ってるんだぜ
そもそも空洞化する国に投資する馬鹿なのかアメリカは
日本の財政悪くなったら軍事費維持できないアメの負けだろ

284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:38:33.03 ID:5P50Cp0C0


>>281
良くも悪くも日本人だなwwww
日韓併合のときも、日本人は本土と同じ扱いを
しようとした。手に入ったものは大事にする
って日本人特有の文化だな。

アメリカは日本からお金入ってこなくなっても
困らないよ。アメリカから無理やり借金を
取り立てられる国ないもん。

他の国、人種が日本人と同じ思考回路で
物事を決定するって思ったら駄目だよ




287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:43:59.29 ID:3iDyO52C0


消極的賛成派かなぁ
報復怖いぉ

290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:50:08.13 ID:bsxsZk/V0


>>287
デメリットあげたらそれこそキリがないわけで
賛成する可能性があるとすればその1点位かもな


293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:52:46.54 ID:3iDyO52C0


>>290
その一点と言うがその一点がとてつもなくでかい訳で
参加する事のデメリット全部あわせたのが可愛く思えるようなの来るかもよ?




292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:52:45.37 ID:cnt2e4vyP


そもそもアメリカの言いなりなら反対しても強制参加だろ

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:54:20.03 ID:hdhQxlWl0


>>292
これなんだよな
本当にアメリカが日本を食いものにしようとしてるのなら
反対したって勝てるわけがない


296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:55:50.49 ID:rQTUydWV0


>>294
逃げられないってのはわかってるけど個人的には反対だよ
やめてください死んでしまいます状態


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:59:02.08 ID:cnt2e4vyP


>>296
最悪でも今のアメリカ人の生活になるだけじゃん
ニューヨーク住んでる日本人が死んでないから大丈夫だって




299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 20:01:08.09 ID:rQTUydWV0


失業率8%で日本人が生きていけるのだろうか
まぁ今も色々いびつだとは思うけどね



302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 20:05:57.84 ID:ToHPISXf0


競争力の低いものをありがたがってる神経がわからない
安全性が優れていてしかもニーズに合致するならあらゆる消費者はそれを選ぶのだから
フェアだと思うけどね。
地元産業が衰退するとか言ってるやつは隆盛する努力を怠ったと認めてるようなもの



307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 20:17:47.15 ID:Mq8B7HeG0


個人的な感情を抜きにして言うと
グローバル化の流れを止めるのは難しい

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 20:20:46.11 ID:6qj/QiI+0


>>307
外国人が増えるとか海外との競争とかはまあわかるとして
猫レンジの国のやり方を押し付けられるのだけは拒否したいわ




1001:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2012/11/14(水) 04:55:50.30 ID:5EpTGWOO0


篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)


オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

10100:ななし2013年03月12日 13:51:37

非公開の条約で、利権集団が得する構図を作ってるだけに見えるからなぁ
ISD条項が覆せない以上、参加したら痛い目みるのがわかってるwww

10105:名無し2013年03月12日 14:05:34

農業よりも軍事面の問題の方が大きすぎる
そもそもメリットがねえんだよ

10108:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:09:50

グローバル化の流れはとめられないって嘘言ってる奴居るけど、止まりつつあるというか、EUの失敗でもう既に解ってるんだから尚とまらないっていってる奴は致命的にセンスなさ杉。
グローバリズム推進系の政治家は海外でも負け始めてて、グローバリズム寄り出ない方の当選が増えてる。

10109: 2013年03月12日 14:11:49

10105
消費者にはメリットあるわけですが?

10110:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:12:41

全て合理化・成果主義・弱肉強食のような新自由主義的価値観で染まってる奴って
自分が負け組になって捨てられる可能性を全く考えてないんだよな
自分は例外なんて法則どこにもないし日本によって守られているから自分がほざけるって感覚がないんだろうな

当然、TPPで国内の食料をつぶされたら有事の際は兵糧攻めにあうのは目に見えてる

10115:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:17:29

スレ主の喋り方や返事の内容からして高い教養を受けてるとは考えにくい。質問ばかりで自分で考える事を一切してない。それで自分が豊かになりたいとか言ってるけど無理です。
それにTPP参加のメリットはあくまで一部の権利者や海外に販売力のある大手の会社にしか無い仕組みになっている。
他国、特にアメリカからの侵略を受け低品質な品物や有害な食べ物が大量に入ってくることになるでしょう。

10116:匿名2013年03月12日 14:18:14

この1は頭が弱いのか

10117:武蔵2013年03月12日 14:19:31

そうか反対派は一方的に売られまくるって発想なんだな 成るほどね
じゃぁさ 日本は買いまくって 加工して 今度は加工品を売りまくれば
良いじゃん それで平等だろう 成長期はそうやって来た

日本は加工技術をどんどん高めて行けば良い その利益で農業を
守れば良いって発想にはならないのかな

穀物を嫌というほど売り付けられたら 水素ガスに転化すればよいとかね

10120:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:30:20

アホは馬鹿の一つ覚えで農業がー農業がー言ってるが、真の問題は医療保険だろう

10121:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:32:01

>>96と>>142でこのスレ終了してるだろ

10122:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:34:33

この1はスゴイな。

10123:名無しさん2013年03月12日 14:38:28

安全保障的には参加せざるを得ないだろ

10124:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:41:40

> 269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 19:13:43.21 ID:hBgk8OUA0

>移民で日本がおかしくなるかっていうと疑問。
>日本語は世界的に習得が難しい言語であって、一般労働者レベルじゃまず話せない。
>日本で日本語が話せない外国人が働くってかなりハードル高いぜ?

ここまで無知なら喋らなければいいのに。
日本語を喋る外人が口を揃えていっているのは
「日本語は会話だけなら習得が簡単な言葉。読み書きなら悪魔の言葉」ってさ。
それに欧州や米国の移民問題の基礎知識すらない。
あいつらは独自にコミュティを作るから問題化してんだよ。
アメリカなぞヒスパニックの多い自治体ではスペイン語で
授業しているところもあるんだ。

何が日本語は難しいから入ってこれないだ、ど低能が。

10125:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:45:55

政府調達・環境・労働とかあるのに海外参入されたら今後復興にかなりの年月掛かるとか言われてる職場を失った福島県民かわいそうじゃん。なんだ、日本って相当糞ったれ多いんだな。

10126:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:49:54

>>10117
それって安く作れるん?

10127:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 14:57:27

外国産野菜に問題があったからって国産にすぐ戻せると思ったら大間違いだぞ。
途絶えた生産技術は中々取り戻せないし、農地だって荒れて壊滅状態だよ。
なんで同じ生産力をずっと維持してると思ってるんだよw

10130:怒るで名無し2013年03月12日 15:05:09

アメリカがやったこと。 

モンキーは出てくるんじゃねえよ!

・明治維新で産業革命
→不平等条約、軍隊の上限勝手に決める、あげくABCD包囲網

・WW2後奇跡の復興
→平和憲法()、スーパー301条、CPU製造禁止、年次改革要望書

TPP.以下続く予定



10131:名無しさん2013年03月12日 15:06:33

日本で外人の生活を良くする意味がない

10133:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:20:30

農業よりも医療費が馬鹿高くなるのが嫌だね

10134:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:24:29

回りが貧乏になったら消費が回らなくて結局は自分も貧乏になるってなぜわからん
高度成長期は需要が増え続けていたら、物をたくさん作っても売れてたが今は需要が限られてるから作っても売れないんだよ
あと、過度な競争は今のメーカー見てたらわかるようにサムスンのような国家で支援してる団体があればその業界は潰れていくんだよ
安くいい物を目指していたばかりに、その業界がつぶれて物がまず作れなくなる
吉野家とみたらわかるだろうに、安くすることはいいことじゃない価値のあるものを価値のあるものとして守ることが大切なんだよ
あとまわりに貧乏層やら移民やらが入ってきたら治安が悪くなって、もし金持ちなら絶対狙われるぞ、命の危険性も増す
自分だけが金持ちになるとか安く買えるとかそんな幻想はありませんから

10135:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:24:41

TPP賛成派=売国派

10136:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月12日 15:25:27

結局、国境と関税が存在する意味は、住み分けの為だから・・・。それをなくせば、まず弱いものから消えていく(弱小草食動物)が、結局残った肉食獣もえさがなくなって減るという・・・。

自由競争でも勝てると思ってる奴も結局負ける・・・。勝者なき戦いの幕開けだよ・・・。自由化を無節操にやると、どうなるか。ゆるい基準、安い価格(人件費)にどんどん下ぶれしていく。これは、制限なき自由競争ってのは、要は最低に向かって突っ走るということだからな。これは、「最低に向かっての競争」とよばれる・・・。

10137:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:28:38

TPP賛成派の意見って屁理屈しかないのな

10138:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:29:56

若者は貧乏だから若者全員しぬようだな、日本終了のお知らせ
どんなホワイト企業も下に貧乏人が連なって成り立ってるのに

10139:武蔵2013年03月12日 15:30:55

>>10120
簡保の拡大解釈はアメリカの最も恐れてる所だろ⇒交渉の余地有り

>>10126
飢餓地域が有る中で 食物をエネルギーに変えるのは人道に反する
って論議で縮小された技術 日本人にとって劣悪な穀物なんて買い叩いて エネルギーに変えて何が悪い 文句言うんだったらODAに回しやがれって言えたら良いなぁw 
トウモロコシからは 安価な紙コップみたいのや洋服も作れるよ(日本の技術です)

10140:鬼女速名無しさん2013年03月12日 15:34:54

アメリカのやり方って素晴らしい!自由最高!
って思ってるやつまだいんのかよ・・・
医療費だけ見ても、保険料が日本の数倍だから貧乏人は保険すら入れないんだぞ
イコール病院に行けない、大きな病気したら莫大な請求がくるってこった

10141:名無しさん2013年03月12日 15:37:34

この1って小学生レベルの脳味噌だよな
全然知識もないのに自分の主張ばかり押し通そうとする
考え方がDQN臭い

10142:名無し2013年03月12日 15:42:43

※10109

消費者→在日

^^

10144:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:46:08

なんでわざわざ好き好んで、自国が不利になるだけの不平等条約を結ばないといけないんだよ。

安く物さえ買えりゃ、国すらどうなってもいいってか?

もう少し考えないとダメだろう。

10145:名無し++2013年03月12日 15:54:45

この>>1は馬鹿なフリしてTPPの問題点洗い出そうとしてるように見えなくもない

10146:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 15:58:45

内容非公開で文書化しないやつを賛成するとか、馬鹿かと
そのうえISDで賠償金払わされる

ちなみにTPPはアメリカが推しているのではなく、「アメリカの企業」が推している
ここは重要。

ISDってのは
•Investor(投資家)
•State(国家)
•Dispute(紛争)
の略

メキシコvsアメリカ  米が訴訟     19件アメリカ全勝
カナダvsアメリカ   米が訴訟     28件アメリカ全勝

アメリカvsメキシコ&カナダ  墨&加が訴訟 19件アメリカ全勝

国際投資紛争解決センター(裁判所)はアメリカの傘下。一審制により上訴は出来ない
これぐらいは覚えておこう  

10147:名無しさん@ニュース2ch2013年03月12日 16:07:12

スレ主の目線が完全に朝鮮人目線だよ。
日本がどうなろうと知ったこっちゃないが基本姿勢。

10148:名無しさん2013年03月12日 16:12:52

これだけわかりやすく説明されてるのに「何故?」じゃねーよ池沼

10150:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 16:26:55

内容的には反対なんだが尖閣問題でアメリカに借りを作りすぎてる感があるから100%拒絶は難しいと思うな

10151:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 16:30:04

TPPに関して、前にどこだかで米国の政府要人が「自分ですら内容を完全に知らされていない」勝手に話がどんどん進められている。
って言ってるのを聞いたな。

内容非公開ってのは、内容を明かしたら日本はおろか米国内からですら多量の批判を受けるのがわかってるからだろ。
それでもなお、日本に物売りつけて自分たちを肥えさせるためには手段なんぞ知ったことか、と。
TPPってつまりそういうことだよね。

受ける受けない以前にまず内容の公開及び推し進めてる米企業を全部白日の下に晒さなきゃ話にならんわな。
結局日本がナメられてるからこんなのがまかり通ろうとしてるんだろうね。

10152:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 16:35:35

tpp参入してしまうと、安いものが入って来て国内産壊滅、で金の有るやつはお金の有るうちは買えばいいけど、金無くなって買えなくなった時、既に作る技術も人も居なくて、何も買えなくなるのがtpp。更に、それを武器に外交圧力に使われてしまう食糧、保険、郵便等といった現代人(特に日本人)が捨てられない文明の力を海外に握られてしまうからでしょ。国内産なら安くなりすぎれば規制し高くなれば量産すればいいけど、海外だと日本の都合で動いてくれないし、他の国々と競争して買い取りしないといけないから最終的に高くなる、そうなってから国内見直しても遅い。

10153:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月12日 16:45:22

不景気の時、農家に嫁げば最低限食べることには困らないっていう理由で農家に人気が出たんだぜw輸入しまくって国内の農業を衰退させたところに大不況なんてなったら確実に飢えるわ。もちろん将来必ず食糧危機になると言われているし、その時だれが日本なんかに優先的に食糧渡すんだよ

10154:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 16:50:58

少し考えれば分かるだろ
恐竜は弱くて絶滅したわけじゃない
競争に敗れるとかそんな生易しい次元じゃない

10155:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 16:51:19

黒船やハルノートなみの歴史の転換点だよな

失敗して子孫に恨まれなければいいけど(笑)

10158:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 16:56:47

アメリカの銃社会、移民国家、EUの移民政策や貿易、政治面、
それらでグローバル化が間違いだったことが証明されてる

国と国、個人と個人が仲良くしてグローバル化だのなんだの言うのは何も問題がない
でも個人が集まって集団になって政治と国民になると話が変わってくる
なぜなら文化が違うから
人と人はかならず相容れない部分があって、文化差ってのはその相容れない部分を大量に生み出す
違う文化を持つ人が"友好"を主張して受け入れを要求するのは侵略行為
住み分けってのは非常に重要で、文化差を認めるってことは受け入れるだけじゃなく拒絶することも含まれる

そこらへんが分かってないと仲良くすることと喧嘩をすることは同じことってことが分からない
そしてその無理解が争いを生み、戦争や国家間の軋轢に繋がり、EUみたいになる

10159:名無し++2013年03月12日 17:03:01

完全に飼われるような状態になるかもしれないってことだぞ……? 食糧生産はどの国にも必須事項なのに、それを潰しにかかってるんだぞ? 生かしてほしければ従えという状況を示しだすための法案なんだぞ……? 命を握られているのを良いことに日本の何もかもを奪われるかもしれないんだぞ……?

仮にそうなれば、……日本人は日本人という型にとらわれずに済むようになるから本来の日本性を取り戻して元来通りの日本人として復活を遂げるかもしれない……けれど、可能性の話だから。TPPは突っぱねた方が良いが、狡猾に脅されてのTPP提案だと思うから、できるだけ相手の譲歩を引き出す必要があるとも思うし、……うわぁ。大東亜戦争時のハルノートみたいだ……。ハルノートは正規案とすり替えられた戦争案とがあったそうだ。TPPの法案も知らぬ間に変えられてはないだろうな……?

TPP法案、米国側に出されているものと日本側に提示されたものがきちんと同一のものか否かを確かめた方が良いんではないか?

冗談かも。鵜呑みにはできんね?

10160:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 17:07:21

TPPで農業が潰れるなら、今まで農業を主導してきた人達が事業経営が出来ない無能だったって事。TPPに参加したことは原因ではない。

10162:  2013年03月12日 17:33:48

ISDが組み込まれているだけで、拒否する理由が十分。告訴したもん勝ちの世界になる。
真面目にコツコツと働く人がバカをみて、喧嘩を吹っ掛けるやくざまがいが全勝しても文句言えない世界になったら、仕事辞める。

10163:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 17:34:35

農家にできることと言ったら遺伝子組み換え増やしたり、小作人復活させたり、海外に脱出することぐらいか?

10164:名無し++2013年03月12日 17:39:00

農業が~でいつもニヤっとするんだけど農地改革でわざわざ大規模農家潰して言ってんだから凄く滑稽。TPP以前に農協改革とかやる事あるだろ。

10166:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 17:47:11

このスレ主は鼻っから議論する気は毛頭ないだろ
あー言えばこー言って喚き散らして火病ってるだけだわ

10167:名無しのフィール2013年03月12日 17:51:10

どうもTPPは成立しそうな感じだな

10168:名無しさん2013年03月12日 17:53:45

これはいい>>1。おバカさん具合がいいな。すごくきれいな形で見事に論破されてる。

内容交渉時に民主政権だったのが運のツキだと思う。
日本崩壊をすぐ(参加して)引き起こすか、あとで(反対⇒アメリカの執拗な包囲網で)引き起こすかの違いでしかない。

10169:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月12日 18:15:19

国内で働いてご飯を食ってる人たちの仕事が無くなり、代わりの仕事は生まれない。

日本の独自性を無くす為の作戦だよ。

「民主ばんざ~い」と騙されていた時と同じだよ。

10170:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 18:17:20

国内産業が潰れる=失業者増えるってとこに危機感覚えない奴に何言っても無駄よ、保健所で処分しちまえそんな生き物

10171:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 18:25:38

そもそもアメ公が持ってきた話の中で日本にとっていいもんだった例があるのかよ
軍事同盟とかならともかくこの手の話は蹴っとくのが吉よ

10174:名無しのフィール2013年03月12日 19:01:28

TPPに参加して日本が潰れようと構わないっていってるけど、その日本が潰れるからTPP反対しているということに気づかないのか?

10175:名無しのフィール2013年03月12日 19:05:39

そもそも、農産物が日本と外国のものどっちも買えるように思っているのが馬鹿。
外国産の需要が上がったら、日本産の需要が下がり、売れねえから農業しなくなり、やがてなくなって、外国産のだけになるな。
そしたら、どんなにまずくても外国産のものしか買うものがないし、「あ、ごめんこっちで必要だから輸出しねえわ」って言われた瞬間、餓死者続出。
食料自給率を上げようと国で頑張ってるくせに、なんでその自給率を下げるようなTPPに参加する意味が感じられん。

10176:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 19:11:56

清々しい1だな。自分さえよければいい。他人の意見は聞かない。自分もTPPに参加すると不利だから、1の言うことはどうでもいいや。
それより、トッポもチョン菓子だろw

10177:名無しさん@ニュース2ch2013年03月12日 19:22:08

多数の貧乏人は切り捨てて、少数の金持ちだけ生き残るのが美しいという価値観の>>1を、否定はしない。
けれど、国のあり方としては、それはありえない。特に民主主義国家では。
というか、一部特権階級が、富を独占する事を社会が認めず、誕生したのが民主主義。
アメリカですら、リーマンを経て基軸通貨に皹が入った今、破綻しかけてる。
過度の新自由主義は、結局民主主義の否定になってしまう事を、アメリカ自身が証明している。
それに、ISDとラチェットを知ってれば、これが決して、平等な上での競争じゃない事くらい、分かりそうなもんだと思うんだが…。

10192:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 20:06:01

乗り遅れたはずなのになぜかすぐそこで待ってるアメリカバス
察した方がいいよ
日本にメリットはない

10195:名無し2013年03月12日 20:13:31

日本の農産物乳製品は高品質であるのは良い事だ、
しかし補助金漬け状態で大変だって言われてもな
民間企業も補助制度あるけれど度合いが桁違いだからな
そろそろ甘えは止めて自立する事考えろよな
JAは自分達の懐 悪くなるのいやだからとしか思えんよ
本気で酪農や農業の事心配してるのかと疑ってしまうな

10199:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 20:31:23

TPPでガソリンの値段下がるとか言ってる奴なんなんだよ
日本の輸入内訳みてから言えよ
TPP加盟国で石油の輸出能力ある国なんてほぼいないぞ

10205:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 20:44:00

工業製品の輸出増とは行っているがもう市場はTPP加盟国にはないと思うんだよな
関税撤廃というのは何も絶対悪というわけではないがその相手がアメリカである必要性はない
むしろアメリカ相手だとやられるのはこちら側になるだろう

10231:名無し@まとめでぃあ2013年03月12日 23:14:18

日本が乗らなきゃ発車しないバスに、何故乗らなきゃならんのだ。
明治の産業革命より、ひどいことになるし、アメリカ式の保険なんて、虫歯一本の治療ですら百万払わせられるような、むちゃくちゃな話になるんでないかな。

10252:名無し@まとめでぃあ2013年03月13日 02:53:20


「遺伝子組み換え大豆」の表記を、
外して売らないのは、公正な取引を妨害してるから、
遺伝子組み換え大豆に表記せずに売れ!

とアメリカが言ってるわけだよ。TPPの件で。

10267:名無し@まとめでぃあ2013年03月13日 08:18:19

政府のやり方も汚いよな、一番脳みそが悪い、猿みたいな知能の農家が一番反対してるみたいな雰囲気を作り出し、医療・法律・軍事、他の業界の反対意見は放映しない、問題にしない。
何割の人間がTPP=食、農家の問題が主と思ってるか・・・・・・
俺はこの取り上げ方・手法は自民の安倍は見損なった、どうせ官僚の主導だろうけど。TVも主に取り上げるのは農家・食に関してだけ、保険・金融・法律は深く触れず。
マジなんなんすかね?不平等条約を徳川幕府が、どのように解決したか
本気で考えてないやつちょっと見て来いマジで・・・・・・
農業・企業だけの話じゃないんだよ、そこんとこ理解してる?
まぁ阿呆だから『安かろう悪かろう、自分が損しても気づかなろう、死んでもよかろう』なんだろうけど

10283:名無し@まとめでぃあ2013年03月13日 11:30:13

1が朝鮮人ならわかるけど日本人なら救いようの無い馬鹿野郎だな。
自分で考えようという意思が無いし揚げ足とって遊んでるだけ。

10309:名無し@まとめでぃあ2013年03月13日 14:43:42

結論 1は低脳

10328:名無し@まとめでぃあ2013年03月13日 17:19:11

社会生活が長い中年のごくありふれた一般市民の人で
デフレ反対、インフレ賛成!TPP賛成!
デフレ反対なのにTPPで安い物が買えるから賛成!大正義!っておっしゃる方のお脳が心配だわ。
なにそれ、せっかく20年ものデフレを解消しようとしてるのに何がしたいのってね。

ゆとりだから利害関係に関わりなんて無いから、
教科書レベルの経済知識ですら矛盾してて、それを疑問に思ってない社会人の人が怖い。

10329:名無し@まとめでぃあ2013年03月13日 17:36:26

1みたいな奴が国の頭にいるんだね
恐ろしい

10346:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月13日 22:09:54

1はまるで人間じゃないみたいだな
屑なのかアホの子なのか……

10390:佐々木家2013年03月14日 16:39:34

2,3年前は「TPPに賛成する奴は売国奴!」とか言ってたのがネトウヨですんで…
>>1もそういうのじゃないんですか?

10396:名無し@まとめでぃあ2013年03月14日 18:47:16

最早手遅れみたいだな…。
日本は地獄道をまっしぐらだな…。

10433:名無し@まとめでぃあ2013年03月15日 12:52:33

農業の既得権益をこの議論で持ち出すのは筋違い。
微力ながら農業生産法人でがんばっている人もいるし、自浄でちょっとずつ崩していけば良い。
全て外国に差し出して既得権益潰したところで国家が傾くのが目に見えてる。

※10390
>>1をみる限りだと信仰していた人が参加に傾いたから信者も大手を振り始めたってことかな。

10443:名無し@まとめでぃあ2013年03月15日 16:59:52

ID:mQnC02kQ0みたいな奴を見ると
ああ、ここは2chだなあ…と思うね、他の人間が死んでも俺が得ならいいとか
たぶん自分も巡り巡って損になると思うんだが想像力の足りなさもネラーらしい

でも自民党が参加するって言ってるしネトウヨの方々も喜ぶだろう

10459:2013年03月15日 21:56:08

なんか反対派も戦前の国粋主義者のまんまって感じでなぁ
賛成派もなんか斜め上過ぎるけど。
外国に差し出す~とかアホなこといってる奴もいるけど
そんな状態になったら政権崩壊して即脱退だろ。
郵政民営化で貯金がアメリカに掠め取られたか?

10736:名無し@まとめでぃあ2013年03月18日 21:31:14

こいつ高校行ってたのかな…

自国の財政問題は、直接自分の財産に
関わらないから分かりづらいのかも知れんけど
ちょっと考えれば分かる話だろう?


色々調べてると、影響するのは農業だけじゃないらしい
工業高校生としては、反対だな
今のままで国民に不自由はない

11078:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月24日 18:05:26

アメリカ様の落ち込みを日本の市場で補うのがTPP。
TPPに参加したら、アメリカ様には常に好景気でいて貰わねばならない。でなければ、そのとばっちりが日本にやって来る。

11087:名無し@まとめでぃあ2013年03月24日 23:11:36

アメリカ人もTPP反対しろよ。
いいかげんそろそろアメリカで革命起こせばいいのに。
アメリカ人て自由、民主主義の名にだまされてるよね。
アメリカ人が一番何も見えてないと思うよ。
自由で格差がひろがって、苦しむのが自由。w
世界で一番自由で平等で正しい判断をしてると勘違いしてる。
アメリカで革命がおこってほしい。自由の名のもとの搾取を許さないってね。
アメリカ人は賢くない。
TPP反対!

11923:名無し@まとめでぃあ2013年04月07日 06:03:01

日本の飛行機作りだってGHQが強権発動で途絶えさせて潰したんだし
失ってからじゃ遅いんよ

12303:名無し@まとめでぃあ2013年04月12日 20:26:46

結局日本政府がこれを推進しているのは
アメリカの外圧がかかっているから。日本の利益はないに等しい
そもそもこれによって競争力が増すというのは
若者の負担が増えるの比例するのみであり、
実権を握っている日本政府および財界の負う負担にはあまり関係ない。
しかし若者の失業率の増加は社会不安を起こし長期的には
日本全体の損失である。ではなぜ導入するか、
これを拒否すれば安全保障に支障が出る。
この一点のみに日本政府も苦悩しているといえる。
しかしこの安全保障でさえアメリカの韓国からの撤退や
原発事故の際のアメリカの対応などを鑑みても
永久的でないのがわかる。これにくさびを入れようとしたのが
民主党政権だった。中国との関係を重視したのだ。
しかし、その結果生じた中国との歩調のずれはかえって
日中関係の悪化を招いただけだった。

ここで日本がとることができる進路は三つある。
1 従来通りの米国への追従…斜陽国家への追従は不安定である
2 中国への追従…米国よりも勢いがある。しかし米国よりも
            高圧的であり、諸刃の剣である。
3 日本の自立…核武装によって一応成り立つ。しかしそこまで到達する          ことの困難さと、不安定さは3つの中で一番高い。

12304:名無し@まとめでぃあ2013年04月12日 20:31:35

訂正 皆さんの意見を知りたいです

結局日本政府がこれを推進しているのは
アメリカの外圧がかかっているから。日本の利益はないに等しい
そもそもこれによって競争力が増すというのは
若者の負担が増えるのに比例するのみであり、
実権を握っている日本政府および財界の負う負担にはあまり関係ない。
しかし若者の失業率の増加は社会不安を起こし長期的には
日本全体の損失である。ではなぜ導入するか、
これを拒否すれば安全保障に支障が出る。
この一点のみに日本政府も苦悩しているといえる。
しかしこの安全保障でさえアメリカ軍の韓国からの撤退(つまり
前線の後退)や 原発事故の際のアメリカの対応などを鑑みても
永久的でないのがわかる。これにくさびを入れようとしたのが
民主党政権だった。中国との関係を重視したのだ。
しかし、その結果生じた中国との歩調のずれはかえって
日中関係の悪化を招いただけだった。

ここで日本がとることができる進路は三つある。
1 従来通りの米国への追従…斜陽国家への追従は不安定である
2 中国への追従…米国よりも勢いがある。しかし米国よりも
            高圧的であり、諸刃の剣である。
3 日本の自立…核武装によって一応成り立つ。しかしそこまで到達すこ           との困難さと、不安定さは3つの中で一番高い。

12386:名無し@まとめでぃあ2013年04月14日 04:31:12

チョンが絡んで面倒なときに急がせる時点でお察し。
どの道、はじめから拒否できない。民主党の尻拭い。

12696:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年04月20日 10:49:08

僕は、TPPは企業や投資家のためだけの制度と思っている
日本がTPPに参加したら、世界基準になるでしょう
弱小な企業の多くは廃業したり買収され、
一般人は割高になって零れ落ちてきたものに感謝しているでしょう

真の実力主義の時代が来ているんじゃないかな

12720:名無しさん2013年04月21日 00:09:31

輸入とか農業とかそういう話じゃないと思うんだけどな
日本で何か問題が起こってもあっちの裁量で裁判進む事が恐ろしいし
今アメリカは苦しいから日本をくいものにしたいだけだからなあ
何とかアメリカの言いなりになることを避けなければ日本の未来はない
国ってのは基本的にヤクザで自国の事しか考えないのが普通だし
何か他所の国に言い出したらそれは結局自国の為しか考えてないのは明白
真の実力主義って聞こえはいいけど歴史からすりゃ後退してんだけどな
戦国時代かってーの…
どんなに優秀でも運が悪ければピラミッドの底辺を彷徨うだけだ

15492:名無し@まとめでぃあ2013年06月01日 07:05:34

チャイナもTPP参加しよっかな、なんて言いだしたぞ

20454:名無し@まとめでぃあ2013年07月29日 09:03:26

9条も改正されるから、安くて良い武器を関税無しで世界に売りまくればいい

ようするにアメリカが困ることをすればいい

30323:名無し@まとめでぃあ2013年09月28日 20:06:33

>10443
でも基本的な疑問点を馬鹿なふりをして洗い出しているようにも見える
でも、タコスのくだりでただのバカだとわかった

34961:参加に賛成2013年10月26日 19:21:26

TPPに加盟することの明るい展望が全くないではないか!ただし、よく考えるともしTPP協定で共通統一、平等の労働基準、ルールができるなら参加国間に賃金の差は消えるだろう。例えば東京と沖縄との賃金の差もあまりなくなるでしょう。だから、TPP域内のアメリカ労働者と新興国労働者との賃金の差もなくなるだろう。 すると、TPP域内の参加国達の購買力が上がり、TPP自由貿易の恩恵を最大限受ける層が増える事にも繋がり、高付加価値商品が消費でき、日本全体の貿易が良くなるだろう。 この点についてどうお考えでしょうか?

確かに日本の人口は高齢化している。安倍晋三首相が言った通りアジア周辺の人口は増えており、人口の有効活用をすれば別に外来人口と外国人労働者を輸入する必要はないのではないか?

51062:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 22:33:21

ホワイトハウスの署名でTPPは米国憲法違反なヤツ建てられたぞ

TPPやめろって奴は署名してくれば。↓

Stop The (TPP) Trans Pacific Partnership
ttp://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-tpp-trans-pacific-partnership/9S6kKpKJ

59620:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 23:54:12

ニコニコとかコミケとかができなくなる可能性がでてくるんだよなぁ。場合によっては著名な漫画家さえも起訴される。
まぁあくまで可能性の段階だが。

74138:名無し@まとめでぃあ2014年04月27日 00:40:58

TPPはアメリカの押し売りセールス。日本を食い潰したら次はどこに行く気だ?

78594:名無し@まとめでぃあ2014年05月14日 15:17:57

自民党が乗り気になったら1みたいな奴が出てくる
誰がどの党がやるかの問題じゃねーだろうに

146480:名無し@まとめでぃあ2015年03月21日 11:46:52

自衛隊活発化し始めてるけどこれ、絶対軍産複合体の餌食になるよな
TPPに参加することで安い労働力が入ってきて雇用にも困る…
挙げ句の果てには参加も退会も決定権はP4+アメにあるわけだろ?
こんなん、入ったら日本徹底的に外資に搾取されて終わるぞwww
現にNAFTA入ったアメリカ…もうボロボロじゃん
国民が可哀想だよ…日本はロシアよろしくグローバルの波に乗らなくても良いのでは?

164862:名無し@まとめでぃあ2015年07月26日 18:44:26

TTP参加反対!

166080:名無し@まとめでぃあ2015年08月06日 21:14:31

ここが日本だからかな
当選させてくれた国民との公約はしっかり守らないとね
破るなら嘘ついたわけだから政権交代がいい
約束は守らないとダメだよ人として

171907:茉奈2015年10月03日 12:23:33

人生かかってる人がいるからだよ

TPP反対
TPP離脱してください

172549:名無しさん@ニュース2ch2015年10月10日 13:38:28

ケインズ読めや・・・

193822:芸ニューの名無し2016年08月04日 16:52:07

なんか詳しいこと結局言ってねえなぁ
俺は消極的賛成って奴かな もしTPP参加しないならしないでOKなんだけど、賛成するんだったらしてくれて構わないって感じ
反対派はデメリットばかりを誇張してあたかもこれで日本が崩壊するかのようにレッテル貼りするのがダメなのよ メリットを見てないね 反アベノミクス論者にもこれは言えると思うけど アベノミクスに関しては現在マイナスより圧倒的にプラスの方が多いのにそれを見てないのよね

とりあえず農業が壊れるってのは妄想だよ 外国産と日本産では質が違う 味も違うし、無農薬で質がよい方を日本は選ぶと思うけどね。安ければ味とか質とか安全性とか無視でそっちを買うかっつったらそうじゃないでしょ。実際1993年だかにタイ米を大量輸入せざるを得なくなったんだけど、日本人はタイ米じゃなくて日本の米を選んだのよ。
そして海外から安くて質のよいものが入ってきた場合は、それこそ競争しろよって話でしょ?農家は今まで競争を避けてきてるんだ、資本主義社会でそれは通用しない。TPP参加しなくても若者の農業就業率はどんどん下がってる ほっといても廃れていくんだから参加してもかまわないと思うが。
TPP参加=農家が路頭に迷うという前提がおかしい飛躍論理は安保法案=戦争法案って言ってるやつと同じだね。日本人は消極的すぎる。ちょっとでもデメリットがあったらすぐ誇大妄想して拒否反応起こすんだから。
医療に関してもそうだと思うけど日本の医療が崩壊する状況でアメリカも日本もそれを放置するわけないじゃん。そもそも崩壊するなんてのもどうせ拡大解釈、誇大妄想の賜物だろうし。

199707:名無し@まとめでぃあ2016年11月21日 17:23:49

TTPによるISDS条項は
1 国が一定以上の事業案件を出す場合、必ず外部を入れた公開入札をしなければならなく成る。(対外のインフラ輸出の商機になるが、経済対策としての公共事業や、国防上重要な案件は骨抜きになるリスクが有る)
2 経済的持続性の崩壊を防ぐ為の、国の公政施策や赤字路線等を持つ会社は全て、外部の会社や株主の利益に損失になると訴えられれば言うことに従わなければならなくなる仕組みが有り、国民.国家の主権が損なわれる。

輸入関税が無くなる事自体により「日本の会社の国内向け製品の製造に関わっている拠点の海外移転」がますます進むリスクがある

外国産の農作物の値下げ圧力により(大規模化等も含め)
化成肥料の安い(国内の鶏糞や油粕でなく)
外部(中国等)への依存が、高くなる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245419件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ