​​

ナイフを持って殺しにかかろうとしてくるやつに勝つ方法ってある?

ナイフを持って殺しにかかろうとしてくるやつに勝つ方法ってある? 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:42:34.84 ID:Ya5T4OZ60
いざというときのために考えよう
ナイフを持って殺しにかかろうとしてくるやつに勝つ方法ってある?
引用元:ナイフを持って殺しにかかろうとしてくるやつに勝つ方法ってある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363704154/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:42:34.84 ID:Ya5T4OZ60


いざというときのために考えよう



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:42:53.90 ID:2j89sg1c0


銃で殴る



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:43:02.93 ID:4XEi6cBV0


銃を撃つ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:43:04.59 ID:wi0cp0E90


家からでない



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:43:08.82 ID:21h2/EDH0


土下座



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:43:22.46 ID:bUJ7DYs/0


もしものために護身傘を持ち歩いてる



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:43:58.34 ID:OkTX/Jow0


上半身裸になれ
人間は服越しより素肌のが刺すのに抵抗あるんだぜ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:54:06.53 ID:ku2Zlhcb0


>>12
いいねそれ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:44:31.74 ID:5rJCwmch0


生き別れた彼女から貰ったお守りを首からかけておく



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:44:33.16 ID:RkVKUUdx0


飛び蹴りとか割と効果ありそう        

大体ナイフで襲いかかってくるやつって武道とかやってないだろうから素人のでも避けられないさ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:46:36.91 ID:c6idEy/l0


>>18
包丁持った強盗に飛び蹴りかました客が足を切られて重傷負った映像をテレビで見たことがある
腕だろうと足だろうと刃物の間合いに入るのは危険なんだと思った




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:45:12.58 ID:GQaMUaqv0


服の中にジャンプ仕込む



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:45:57.08 ID:uycbgk1p0


あらかじめ用意しておいた仕込刀で相手を左半身と右半身に分ける



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:46:24.28 ID:94KUE+b2O


フォークを渡してステーキを差し出せば隙ができそう



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:47:35.62 ID:zUgTWrZP0


マジレスすると

上着丸めてナイフ受ける

相手の足を踏む

上着ごと捻りつつ脇に引き込む

が一番だと妄想



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:47:37.99 ID:0pm6ALOZ0


吉野家ののぼりで執拗にはたく

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:51:09.91 ID:xnvACA1NP


>>41
これ思い出したわ





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:49:21.10 ID:oIcvr5gr0


システマとかクラヴマガの動画見てると頑張れば撃退できそうとか思っちゃう



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:52:13.23 ID:JbKdzfEI0


力で勝ってなんの意味があるという。間違えたやり方で得た結果に意味はない
両手を広げて無抵抗という意思表示をする。それから命の大切さを説けばいいんだよ。人は分かり合えるはず

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:54:58.47 ID:uycbgk1p0


>>53
浅間山荘事件の被害者にそういう人いて撃たれた




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:53:00.60 ID:XjjXStPj0


いなす→相手の横、もしくは後ろから膝裏を蹴って倒す
って自衛隊の人に教わった



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:55:26.63 ID:qpDP453a0


FBIだか、アメリカの警察だったか忘れたけど
相手がナイフ持って不意打ちで攻撃された時、何メートル離れていれば対応出来るかという実験映像があったな

確か7、8mぐらい必要だった気がする、よく覚えてないけど



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:58:36.53 ID:JHKbIt4g0


後ろから不意に来られたら対処はまず無理
防刃シャツ等を着て致命傷を避けるしかないんじゃないかな



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 23:58:44.28 ID:rMyYZhPV0


お湯かけるといいよ



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:00:36.90 ID:WGJERJDRO


鮮やかにボールペンで対処したい



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:05:44.72 ID:ExiNYozt0


実際そんな場面に出くわしたら立ちすくみそうだな
そこで瞬時に全力逃走できない奴のほうが多いんじゃなかろうか

遠巻きに危ない奴が暴れてるのを見るとかなら普通に逃げれるけど、
明らかに自分に対して間近で殺意むき出しのナイフマンとか怖すぎだろ



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:06:48.29 ID:XjBWHdiR0


でもお前ら超絶美少女に殺されるんだったら問題ないんだろ?

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:08:18.99 ID:2dj9G/In0


>>95
死にゆく様をジト目で看取られて死にたい




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:10:44.99 ID:69ErLcNG0


格闘技習ってても、ナイフには勝てないって映像があったな

達人でも、一旦逃げて不意打ちしかないと言う



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:11:57.76 ID:sLtAI7Ws0


目の前からナイフ持って襲いに来たらその辺の自転車で殴りつけるかな
背後とかは無理

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:12:53.21 ID:ExiNYozt0


>>103
自転車をヨイショってしてる間に刺されるだろw
それで刺されない間合いなら最初から逃げろw


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:17:39.00 ID:sLtAI7Ws0


>>106
ちょっと逃げて諦めてくれるならそりゃ逃げるだろ
何処まで追って来るか分からんし、個人的には視界から逃して何処にいるか分からなくなる方が怖いんだが




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:16:25.09 ID:74XMa1eV0


中二の頃1000回くらいイメージトレーニングしたわそのシチュエーション



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:29:12.80 ID:G5mP8McZ0


まずナイフ持ってるやつが走ってきたら動けんのかお前ら?
勝ち負け以前の問題だろ

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:33:13.12 ID:etQM/cyM0


>>121
むしろなんで動けないと思ったの?
俺はサッカーボール蹴り込んだ家のおっさんが包丁持って走ってきた時は全力で逃げたよ




132: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/03/20(水) 00:37:25.21 ID:JF0MGd+O0


天地魔闘の構えでゆゆう



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:42:50.75 ID:etQM/cyM0


                                r,/ノ__
                    i 、ヾヽ、   ,r,'    | | ' r'-、
                 ヾヽ、i .ヽヾ i/ソ /ソ    |_ l ソヽ!
                  \フ ,, ,  ヾ__ノ    / 三ソ
                  _ニソ l::¨:ヾ l l-iー=---'ヾ;;;;/
                ,r'´ | ///ゝニノlll l .|;:    ,r'"   ゆゆう
               '___l///ト、三ソll l .|__,r'
               / .i l l: l__ソli l ヽヾヽ
              ノ   ノヾヽヽ: : : :ノノノ  ヽヾヽ、
             r'"ヽソ/ilil ゝ二◎二ソ   l ヽヾヽ
            イ二ヽ/ ll/ ̄ヽ,: : l l .ヽ、 l  ヽヾヽ
          r|^iヽノ  /  //: : :.| | ∧_l__∨/
         rl lソ__i l~~/ l .//: : :: :.| |  ∧
         ´`´   / l  //:: :: :: :::| |  ∧
              / l // ̄フ^∀l l   ∧
            /   //  ./_ ヽ| .|   .∧



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:39:51.18 ID:1rSWgOllO


刺又持ち歩くのはめんどいなー



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:58:31.86 ID:HjfD0E5rO


ナイフ通り魔は一人勇敢な奴がいるだけで被害者激減するよな
護身グッズは何がベストなんだよ?警棒?

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:02:40.05 ID:nVzM5O4Q0


>>153
警棒は軽犯罪法でアウトだよ
バッグに鉄板が無難




154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:59:38.59 ID:P5GOykzI0


でも親しい人いたら逃げられないだろ?

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:00:41.61 ID:VqiBEKkv0


>>154
自分が庇って助けられたら勝ちってあたりで妥協して・・・




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:01:53.94 ID:AbWP9eMM0


かばんで撃退するわざと言うのを 護身術として学ぶくらいか。

あとは 剣道とかやり術とか 学ぶとか。

叫んで逃げるのがベストだが、



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:05:01.69 ID:75fR0s2I0


とりあえず無差別やらかす人は、俺を見たら仲間だと思ってスルーして欲しい
見た目ですぐ仲間だってわかると思うし



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:05:12.44 ID:lXnKUl40O


ヘビー級ボクサーでも殴っただけで人殺せないのにナイフ持った奴は殺せる
それだけの戦闘力を持った奴に勝つ方法はない

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:07:39.59 ID:fZPLatGZ0


>>164
ヘビー級のボクサーが裸拳で凡人殴ったら顎とか砕けて死ぬんじゃね?


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:07:50.31 ID:f4p3aFkb0


>>164
いやボクサーなら殴って人を殺すくらい余裕だろ




182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:18:13.91 ID:O/UmefaG0


飛び蹴りってどうなのかな
まあ当たりはするだろうし相手はよろめくだろうけどキックしてる足にナイフ当てれるのかな
当たったとしても切れるのかな

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:20:43.81 ID:nVzM5O4Q0


>>182
海外にナイフで足が障害持ちになった人が・・




196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:24:47.00 ID:YfCNaL+D0


ナイフって短い分しっかり持てるじゃん?
仮に手を殴ったり蹴ったりして衝撃を与えてもナイフ落ちないじゃん?
相手に触れるってことは俺ナイフのレンジ内じゃん?
刺されるじゃん?
お前ら助けて(´;ω;`)



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:25:38.17 ID:Ao5xuVhy0


リンゴを手に持っておけば敵は自然と皮をむいてしまうだろう
その隙に2つ目のリンゴを買いに行く



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 01:34:33.27 ID:AbWP9eMM0


暖かいのに冬のかっこうのままだと

気分が悪くなるというのが きっと事件が春に起きる理由なんだ。



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 00:01:27.10 ID:TzCK42980


      △
    (´・ω・)  < ふぅ、2chのアドバイスで致命傷で済んだ
    (∪ ∪
     )ノ



「処 女を失った年齢」を公言している女性有名人の一覧(画像)

篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww

【閲覧注意】どうして人生って大人になっていくにつれてつまらなくなるんだろうな

超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」

伊達政宗ファンの姉ちゃんにこれ見せたらブチ切れたwwwwwwwwwww

DQNからの告白メール純情すぎワロエナイ…

ネットの情報にだまされたエピソード

CD売上皆無のK-POPが前代未聞の方法で荒稼ぎしていた事が発覚wwwwwこれには日本人もドン引きwwwwww

歴史を捏造してるのは韓国ではなく日本だったwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

10892:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:12:34

>>41
訓練通りか!

『牛丼店“のぼり”で応戦…一般男性が刃物男を撃退』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130320-00000039-ann-soci

10893:名無しさん@ニュース2ch2013年03月21日 13:17:28

ナイフ相手に腕に自信があろうとなかろうと死ぬ危険が高いので
死ぬ気で衣類を腕に巻き付けて死ぬ気でナイフを交わして死ぬ気で逃げましょう

10894:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:20:49

普通に上着を脱いで絡み付かせればいいと思うけど。
気を逸らせさえすれば攻撃も通る。何かのスプレーとかでも意表はつけるし。
護身用スプレーは女性にはお勧めだと思う。

10896: 2013年03月21日 13:23:17

中世の戦法みたいな本に対処法があったけどムリだろ・・って奴ばっかりだった
振り下ろす相手の手首をつかむ、脇ではさむ、両腕で叩くみたいなことが書いて会ったような希ガス

10898:名無しさん@ニュース2ch2013年03月21日 13:24:14

取り敢えず大声あげよう。相手がひるむぐらい。
で逃げろ

10899:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:25:23

結局外に出ないがベストじゃん

10900:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:29:31

やっぱ逃げるのじゃ無いかな
加害者も被害者も傷つかないし

10901:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:32:11

こちらは素手で、なおかつ戦う事は不可避という前提条件がおかしい
一番いいのは逃げればいいのだから

こちらも用意できるならリーチで勝る武器を持て
バットあるならそれでいい

10902:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:39:09

テニスラケット地味にいいんじゃね

10905:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 13:49:56

意外と知らないんだな、おまえら
上着脱いで利き手じゃないほうにぐるぐる巻いて盾代わりにするんだよ
やくざの常套手段じゃないか

10906:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 14:16:35

出来れば相手よりリーチの長いもの持って構える
無ければ上着を盾にして逃げる
何もなかったら?全力で逃げろ

ま、ナイフくらい俺のスコップで一撃よ

10907:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 15:27:32

消火器。

普段気が付かないが、コンビニやいろんな施設に置いてある。
災害時にも応用できるし、普段からチェックするクセをつけるといい。

用途は先ず、顔に噴射。視界と呼吸を奪った所で頭をガツン。
自分の身に危険を感じる状況なら、頭めがけて投げつけて逃げるのもあり。
(犯人は真っ白になるのでペイントボールの効果もある。無関係の人も一目で不審者とわかる)

これで被害の拡大を阻止できる。
というわけで、ツベで見つけた消火器の使い方と種類と特性についての動画。
知っておいて損は無いと思う。(h抜き)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OPp7cKbwXzA

10908:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 15:49:04

何かを両手に持って前につきだして距離感を掴ませなくするってって何かにかいてたかな。

10910:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 16:51:08

ベルト振り回せば?
リーチ長い分、ナイフより有利かも試練し、威力もそれなりにはあるだろ。

10911:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 16:52:02

多少斬られてもいいなら対応はできる
無傷は相当の手練れじゃないと厳しい

10912:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 16:56:44

実際恐怖で動けなくなってる間に刺されて終わりだろうなあ
俺だったら

10913:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 17:25:59

腰を引いて内臓を刺されないようにして、カバンを掲げて盾にする。
ってなんかの漫画で見たことが有る。

10914:名無しさん@ニュース2ch2013年03月21日 17:28:53

実際問題対応できるとか言っちゃう奴がいるせいでナイフ持った暴漢に立ち向かっちゃう人がでるんじゃねぇのかな
多少武術の経験がある中途半端な人間が一番危険

10915:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 17:37:25

上着を濡らしてナイフに被せてから攻撃とか 昔本で読んだ気がする
それか石でも砂でもなんでもいいから顔面に向けて投げる と 同時に
急所蹴りか鼻パンチ で 落ちたナイフで相手の足を刺しまくってから逃げる 

10918:名無しの散歩さん2013年03月21日 17:49:02

北朝鮮の無慈悲な攻撃。

10920:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 18:32:04

近くのコンビニのトイレに逃げ込んでロック
そのまま放置で店員が通報→逮捕
先客がいれば終了

10922:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 19:15:05

たしか昔、誰か忘れたけど女優が家の中で強盗と遭遇して相手がナイフ持ってたからとっさに刃物部分を強く握ったって話があった。
横にスライドさせてたら指はアウトだっただろうけどその女優は切り傷だけですんで相手も逃げていったらしい

10923:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 19:18:26

スクイズの誠が見るべきスレ

10925:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 19:32:33

一キロ位十円玉入れた袋で殴る

10927:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 19:43:37

昔なら足元の土とか砂を投げて目潰しできたけど
現代ではその手は使えないなぁ

とりあえず近くにあるもの投げまくるかな?

10928:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 19:47:47

マジレスすっと素人には無理
かなり運良く相手の懐に入れたとか相手が油断したかなんかすれば
まぁその後なんとかなるかもしれんが冷静に対処なんて無理
たいていは恐怖で身体が強張って
逃げるにしてもパニくってるから状況判断も難しい
にしても訓練受けてる人間ですら実戦でやると
訓練時の半分もしたいことできないって状況になるしね
とりま下手に相手を刺激するよか
大声で助け呼ぶのが一番安全だよ

10929:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 19:53:45

明確に殺意を持って向かってくる奴と同等の闘争心を一瞬で出すのがまず無理(´・ω・`)

10932:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 20:13:23

余計なこと考えず全力で逃げるのが正解だろ。

10933:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 20:26:06

>>65
の動画はこれだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14697772
拳銃持ちでもこの様

素人はまず変な場所、人に近づかない、恨みを買わないことだな。
素手とか近接武器で対抗ってのはマジで避けきれないときにとっさに動いたらもうけもんって感じだな。

10936:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 21:55:25

真の護身は逃げるか隠れるだよ
捕食されやすい動物は逃げ足が速い奴が生き残ってるし
立ち向かうのは逃げ場がない時

10937:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 22:24:07

いきなりナイフを出されたらもう無理だと思ったほうがいい
よく訓練された海兵隊員でも対処できないくらいだからな。
襲われたくなければ人気のない道、街灯がない道には近寄らないことだね

10938:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 22:38:13

チェーンソーでバラバラにする

10940:名無し@まとめでぃあ2013年03月21日 23:04:24

相手にむかって横向きで転がる。 そのあとのことは知らん

10941:マジレ素手で2013年03月21日 23:07:06

切られるのは負傷ですむ
刺されるのは命
この前提で、相手が切るつもりで振りかぶってくるようなら
肩から体当たりで、倒して踏みつける
この場合、相手の中心部にみぞおちを目標にして肘うちで体当たりする
ある程度の負傷は受け入れる
相手が刺すつもりで、構えている時は、相手のこぶしを振り払うような気持ちで刃物を自分の中心上からそらせて、体当たりする
プロレスラー等でとても敵わない様な人には、憲法九条の精神で
毅然とした態度を示しながら、誠意を持って対応する 

10942:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年03月21日 23:09:35

陸奥えんめい流
金剛

10944:ゆとりある名無し2013年03月22日 01:08:33

銃で撃とう(アスペ

10945:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 01:23:32

俺の登山用ザック(60リットル、臭い)は盾になる、はず。

10948:名無しさん2013年03月22日 03:22:07

俺は胸ポケにボールペン入れてる
ナイフ持ってる手首抑えたら手の甲を突き刺す
もしくは抑えきれなかったら目をつく
その流れと同時に○○で相手を地面に倒して制圧

10950:名無し++2013年03月22日 04:02:43

こないだのナイフ持った通り魔をのぼりでたった一人で撃退した人すげーよな

10953:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 08:19:49

貞操を捨てて脱糞して投げつける

10955:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 08:41:27

竹刀で突き

10956:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 08:44:38

甲冑を全身に付けさえすれば…

10962:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 10:00:33

投石

10964:名無しさん2013年03月22日 10:30:57

生き延びること前提で考えるとかえって不利になるかもしれんぞ……?
素直に死を受け入れることを前提として動く方が冷静でいられると思う。

ナイフ持って殺しにかかってきたら、素直に死ぬるのみ。最期までかっこよく生きるのみって感じで。

なんとかして生き残ろうとするからかえって足がもたつく。一度自分は死んだと極めればそこまで鈍りはしないはず。

10965: 2013年03月22日 10:53:01

逃げる、しか思いつかない。距離とるしかないだろう、ハモノは。

本スレにあった「生き別れの彼女」からお守り云々の人の話が少し気になるw
何故生き別れた?

10969:ナナシm9(^Д^)2013年03月22日 12:26:19

リンゴ買いに行ってる隙に相手が剥き終わったらどうすんだよ
ジャガイモにしとけ

10971:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 12:35:47

>>3で出てた

10974:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 13:04:31

200ルーメンぐらいの明るいライトで相手の顔面照らしながら逃げる

10983:名無し@まとめでぃあ2013年03月22日 14:10:13

上着脱ぐ暇なんてないだろ
しかも服によっては脱ぐとき一瞬とはいえ相手見えないし
もう捨て身で殴りかかったほうが勝てるんじゃない?

11007:名無しさん2013年03月22日 22:01:18

勝とうとすれば、勝っても克てず、負けてしまうのが世の常だと思うの。
土下座して、隙見て逃げ出すという方法もあると思う。自分に克つようにするのが良いと思う。勝負に負けて目的を達成する心意気。嘘かも。

11009:名無しさん2013年03月22日 22:06:49

負けた様にして勝つとか、活人剣とか、あると思うけれど。

11058:オッサン乙2013年03月24日 03:43:17

※10910
テレビ版デビルマンの不動アキラかよ(笑)

11095:名無し@まとめでぃあ2013年03月25日 07:54:06

色付きの文字よく刃物を振り回すと表現するように
その状態だと掴むなり振り落とすのはまず不可能
危険を覚悟して間合いに入り刺しに来た時こちらもナイフで相手の持っている手首周りを切りつけるなり刺してナイフを落とす
その為には当然ナイフを常日頃所持する必要があるが銃刀法に掛からない刃渡り6センチ以下の小型ナイフ(小型の10得ナイフなど)を持ち歩け

11244:名無し@まとめでぃあ2013年03月27日 14:15:25

マジレス、前蹴り、トンファーキックが有効

11762:名無し@まとめでぃあ2013年04月04日 02:02:23

CQCを使うしかねえな。おまいら、ちゃんとアメリカの練習やメタルギアとかで上手くなっとけよ

12302:名無し@まとめでぃあ2013年04月12日 20:00:52

刃物を扱う者の熟練度次第だよなぁ。
伝統派空手→フルコン空手→古武術と10年以上続けてきたが、チンピラが振り回す刃渡り30cm程度のものなら屁とも思わん。
5秒で制圧できる。この場合、靴で保護されているため足技をきっかけに使うのが無難。次点で刃物を無視しての急所打撃。

しかし自分と同程度の身体操作、格闘能力を持つ人間が刃物を握ってたら、8割方やられる
刃物での攻撃しか頭にない奴はチョロイんだが、打撃や掴みで牽制しながら刃物を使うような相手はとても恐い

12444:名無し@まとめでぃあ2013年04月14日 23:06:03

剣道有段者なら、丈夫な傘を竹刀がわりに使えば?

12530:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年04月16日 20:53:14

ナイフって振りかざすより連打で刺してきそうでこわい

12595:名無しさん@ニュース2ch2013年04月17日 22:21:52

脳内野郎どもはこれ見て目を覚ましな
空手や柔道なんてカモ以外の何物でもねーよ

↓リアル刺殺動画
http://www.liveleak.com/view?i=316_1268934423

12598:名無し@まとめでぃあ2013年04月18日 00:18:23

基本は、「まず逃げろ」。ここ一番大事な。

逃げられなければ、次はベルト。振り回せ。近くに砂あったら顔めがけて振り撒け。
で、逃げろ。

13119:名無し@まとめでぃあ2013年04月28日 17:22:25

逆に考えるんだ・・・研いじゃってもいいさと・・・

14111:名などない2013年05月14日 08:07:51

右手で突いてきた場合、
右手で手首(内側)、左手で手の甲を同時に叩く。
結果、握力が半減して叩き落せる。
そのまま左手で捻ってもいいし、両手で右手を掴んだまま引けば相手は
バランスを崩して転倒、そこで一撃与えてる間に逃げる。

教訓、いきがって怪我するよりみっともなくても生き延びた方が正解。

15128:ワニさん2013年05月28日 15:25:59

避けて一撃で倒す力が必要ワニが
相手も人間力でピンキリワニがね、あきらかに鍛え格闘でも
してたでかいのがナイフ持ったらいくら達人でも難しいワニじゃろ
よくて片手負傷して倒すか、力量見極める能力が必要ワニがね
明らかに変”なのは遠目にも分かるのじゃから、近寄らない
危ないところに逝かない日ごろから気をつけることワニ

17987:名無し@まとめでぃあ2013年07月06日 01:13:52

↑ワニワニうるせえワニ!!!

18452:名無し@まとめでぃあ2013年07月10日 13:23:13

タイソンと喧嘩したボクサーは顔面割れてたね
ヒクソングレイシーもバスの運転手に刺されて取り押さえる
事も出来なかったから格闘技では難しいだろう
一方で武術家の初見智昭の弟子は現役グリーンベレーの
隊員に本身のナイフを持たせ簡単に取り押さえる凄技

19531:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:43:29

あわあわと必死に避けようとしつつもズタズタにされちゃうだろな

27410:名無し@まとめでぃあ2013年09月11日 04:26:44

護身術でもまず逃げることを教えるから逃げたら勝ちやね

42578:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 22:48:43

周りに鉄パイプとかが落ちてない限り戦うのは難しいと思う。

43305:山ちゃん2013年11月28日 20:26:18

やっぱりかんせつ術でしょ

43306:山ちゃん2013年11月28日 20:27:26

やっぱりかんせつ術でしょそれが一番良い方法だとおもう

56227:あねもね2014年01月26日 23:10:04

相手の対処法を知るということも刺す側としては大切なこと。
ありがとう。もしそうなった時の刺す側の参考になった。

89924:名無し@まとめでぃあ2014年07月05日 18:51:05

コンビニ強盗やナイフ包丁等を振り回す奴が居たら市街地なら「消火器」を使え
まずは消火ホースを犯人に向けて発泡する。(特に目に向けて)その後目を抑えてたじろいた所を空の消火器で殴る。それだけで制圧完了だ。

店とかから借りる時は通り魔が出たと言わずに「小火が出た」と言って借りる事だぬ。

164366:名無し@まとめでぃあ2015年07月22日 22:21:35

身を守る事すら違法の国

166516:四季2015年08月10日 23:22:29

何の武道の経験もないし、固まっちゃうだろうな…なんとか腕や掌で受けて済ませたいところ。胸や腹刺されたら大体死にそう

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245916件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ